ティラノゲームフェス2022参加作品
8885 のレビュー-
天使のロマンホリデー面白かったです!!! 設定、世界観。ステキなイラスト、演出。キャラクターたちがとても個性的で、あっという間に引き込まれて一気に周回しました。 センパイのキャラクターもすごく気になりすぎます。 各END、いろいろ考えさせられます・・・ 深みのある味わい、良作品をありがとうございました!
-
選択肢このタイトル!!! ノベルゲームの要素を直球で攻めてくる、発想力素晴らしいと思いました! とても考えさせられて面白かったです!
-
孤島の灯台すっごい感動しました!!!もう、泣きましたよ。 映画1本見終えたような、感情が揺り動かされて放心状態になる感じを味わいました。 てぇてぇライト君・・・ @ネタバレ開始 最後、ボタン押したくなくてボタンのまわりいっぱいクリックして抵抗してました・・・ああーー!って言いながら押しました。 絵、音、細かい演出すべて脱帽です。 @ネタバレ終了 感動をありがとうございました!!!
-
ナニシテモイイコバッドエンド大好き勢なので大変おいしくいただきました。ありがとうございます。余韻がすごい……。 アナログ絵のゲームは滅多にないので新鮮ですね。温かいタッチと裏腹に陰鬱なシナリオが効いてて最高でした。 回を重ねるごとに大胆なポーズをとってくれるイチコちゃん…。おしりが好きです。 ボイスも大変よかったです。「やった!じゃあ一緒に行こう」が可愛い彼女みたいな喋り方で周回も楽しかったです。 @ネタバレ開始 主人公だけ生き残るエンドがベストなんだと思いますが、個人的には心中エンドが一番好きでした。一緒に抱きしめ合いながら崖から飛び降りるシーンが最高でした。 でも生き残りエンドがあるからこそバッドを楽しめる部分もおおいにあるので、生き残りエンドも必要不可欠ですね。 主人公の過去が明かされるエンドでは「ナニシテモイイコ」がイチコちゃんではなく…というタイトル回収で、これももうひとつのエンドなんだなと感じました。 「人殺し」と吐き捨てる黒山くん………エモい…………… @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。夢中になってプレイしました。 新作情報も出て、とっても楽しみです!今後の活動も応援しています。
-
つくもと空の屋台ノベコレを知ってまもない頃にプレイしたのですがフェスの機会に改めて遊びました! 自分がゲーム制作始めてからこの作品に触れると、UIや演出、すべてスムーズなプレイ体験を支える丁寧な作りこみがされてたのだなととても勉強になりました。 短編なのに世界観を広げさせてくれるお話・絵・音、改めてシンプルにとっても面白かったです!
-
【短編・スチル20枚】平穏な?魔王の日常魔王とか勇者とか…好きなんですよね。遊ばせていただきました! 人間が奴隷という世界で勇者になる気力のある人もいなくて魔王様もどこか退屈そう… @ネタバレ開始 日常的に毒を盛られていたり、お父さんと殺しあったていたり…不穏な台詞に魔族怖い!!と思いました。 エイル君は環境に負けず仕事をトレーニングと言うし、心が強い!眩しいです。辛いことがあっても凄くポジティブで応援したくなる… 魔王様が、勇者になるというエイル君を少しずつ気になって、怒ったり焦ったりしているところが可愛いと思ってしまいました。 アロウズさんがエイル君を毒味役にした時の魔王様の選択では、迷わず助けるを選びました! 魔王様がエイル君を友と言うのがいいですね!魔王様の変化に嬉しくなっちゃう… エイル君も逃げたかと思いきや、戦ってくれて、この場面はハラハラしましたが魔王様のお陰で一件落着。 最後はまさかの魔王様が魔王を倒しにいくという…勇者になっちゃうw 魔王がいっぱいいるというのも面白いです。 タイトルが変わる演出、とてもよかったです!このコンビはその後どうなるのかな…と思わせるスチルで、先がとても気になりました、好き! もうひとつの選択肢は意外でした。 プレイヤーにも選ばせないという意図を知り、なるほど…と思いました。 自分で選んだというのが清々しいと笑っている魔王様が格好良かったです! エイル君が魔法を使うところのスチルも素敵です! そして、魔王様の力を受け継いだエイル君が逞しくなってる…! ここの最後の頼もしいエイル君のスチルも好きです( *´艸`) どちらのENDもその後の彼等の活躍が気になる終わり方でした。見てみたい… Ifストーリーもよかったです!アロウズさんの魔族社会への憤りとか、苦労してきたんだなと伝わってきて急に彼を応援したい気持ちに…こういうのに弱いです。 @ネタバレ終了 スチルが美しく、立ち絵は表情豊かで丁寧に描かれていて見ていて楽しかったです。音楽も印象的で作品にあっているなと思いました。 全部見れたと思います、面白かったです! 素敵な作品をありがとうございます!
-
夢幻の森~不思議な森と妖精と願い~かわいい! 概要欄に「雰囲気ゲー」とありますが、Live2Dでかわいく動くキャラクターも、UIも、全体のイラストも、すごくかわいい雰囲気を演出していました!雰囲気にめっちゃ浸れて楽しめました! ステキな世界観のゲーム、癒しの時間をありがとうございました!
-
A-lineけっこう前にプレイしていましたがフェスの機会に改めて遊びました! やっぱり最高におしゃれなゲーム! 絵も音声もすごく気持ちいいところにたたみかけてきます。 最高に心地良い作品をありがとうございました!
-
王様と僕の夏かわいい・・・! まさに夏休みの絵日記、ひと夏の思い出。 あまりのかわいらしさに何度も「えっと、王様なんだよね・・・?」と我に返りながらもやっぱりかわいい王様。 いっぱいごはんばっかり食べさせてしまいましたが、ごはんENDがいちばん好きでした! ステキな日々のゲーム、ありがとうございました! あと、ゲーム概要欄にあるアプデ情報の「おひるね中、たまにお母さんがシーツを直してくれるようになりました。」というおそらく世界で一番優しいアプデ内容が好きです。
-
カツあげファイターやっぱり何事も人が命を懸ける熱い姿は素晴らしい・・・! のっけからまさかのフルボイス! 頑張りました!連打しました!! いろんなミニゲーム遊べて楽しいゲームありがとうございました!
-
アンドロイドは電気と猫を愛するのか?すっごい面白かったです!!! 見やすくて遊びやすいUI、アリシアちゃんのたくさんのかわいい絵。 1周は短時間終わりますが周回するうちにアリシアちゃんがどんどん好きになっていきます。 バイトで得られるのはお金じゃない、殺意・・・w いろんなEND、すごく楽しめました!ありがとうございました! @ネタバレ開始 それぞれのパラメータ特化ENDを見てからバランスENDへ到達すると、すべての要素が高められたからこそアリシアちゃんが到達したであろう結末へ到達し、うなりました。 アリシアちゃん・・・優しく育ったね。泣いちゃいます @ネタバレ終了
-
You Make a Space Cat作者さんのフェス2022参加2作品のうち最後にプレイしました。 そーかそーか、3作品もあるから1作品は楽しい作品が入っているのですね、と楽しく猫をばーーーーん!と飛ばし! お、隠し要素もあるのか、なんだろう・・・ @ネタバレ開始 悟りました。猫を「飛ばしてしまった」人に贈られるバッジ。バッジというか、深すぎです。宇宙のカタコンベより。を先にプレイしていたのでこの猫ちゃん飛ばしでいろんな要素が一気に展開されて、こんな作品の展開の仕方があるんだ・・・と脱帽です。 もちろん謎解き要素は1つも自分で解けていませんが、解説ページにあったアゴ作品のプレイ者なら解けるかも・・・という言葉、自分もそっち側に足を踏み入れたいと思ってしまいました。 いやー・・・深い・・・。芸術だ。 @ネタバレ終了 作者さんのまた次の作品が楽しみで仕方ありません。この世界観大好きです。素晴らしい作品をありがとうございました。
-
オートマタは旅をするティラノスクリプトですごろく!!!!衝撃をうけました! 世界観もかわいくて、ミニゲームも楽しくてすごろく後半ステージぜんぜんクリアできなくて「きーっ!」てなりながらも楽しく進められました。 サイコロ運なくて何度も何度もスタート付近までぶっとばされ・・・でもそれがすごろくの面白さですよね!苦労したぶんだけクリアした時の嬉しさも増します。 ティラノスクリプトの使い方でも勝手に先生としてnoteの記事も熟読してものすごく参考にさせて頂いて僕のティラノ人生に大きな影響を与えてくれた作品。 すっごい作品、ありがとうございました!
-
竜宮城からの脱出!!リリースしてすぐプレイしましたがフェスの機会に改めて遊ばせて頂きました! ぬるぬる動くかわいい乙姫様はやっぱり魅力的で、脱出したいのかしたくないのかわからなくなっていくぐらい乙姫様が気になります。 あとからストーリーも追加されていてより面白くなっていました。 脱出ゲーム系苦手でたいていクリアできない僕でも少しずつクリアしていけました! 乙姫様との楽しい時間を頂いてありがとございました!
-
超時間会議短時間でさくっと遊べるゲーム。 短編ボリュームで大部分がプレイヤーの想像に委ねられるわけですが、2つのEDがどんな意味があるのかいろいろ空想して遊びました。ありがとうございました!
-
うさとどのじゃんけんバトルさくっと遊べるかわいいじゃんけんゲーム、こういうシンプルな要素にお話を加えて作られる世界観、こういうゲーム好きです。 ほのぼのしたゲーム、ありがとうございました!
-
超時間会議とても胸アツな展開が繰り広げられてここから更に面白くなりそう!というところで両EDともラストを迎えます。続きが気になりますがそこはご想像にお任せ!ということなのかもしれません。
-
夢幻の森~不思議な森と妖精と願い~抜けるものは抜く!と進んで行ったら散々な結果に笑いました。スコアアタック付き横スクロールお散歩ゲーム、草を抜くのが楽しすぎてちょっと目的を忘れそうになりました。 可愛くてやわらかい雰囲気の絵に対して、テキストはどこかサバサバしていてギャップがツボです。 @ネタバレ開始 おまけでは本編で語られなかった設定がポロッと出てきたりして、こちらも読むのが楽しかったです。草の香りが癖強すぎて夢幻の森がネギとスパイスの森になってしまう…! @ネタバレ終了 意外なところでふふっと笑わせてくる愉快な作品でした。 やさしい願いが叶いますように。
-
占い師レイ様の助言
-
Silent Film_どんなトーリーなのか…ドキドキしながら遊ばせて頂きました @ネタバレ開始 本編を遊び終わった後に出てきたシーンで、!!っとなりました 作りこみがすごいゲームだなと感じました @ネタバレ終了 不思議な世界感で素敵なゲームでした…!!