ティラノゲームフェス2022参加作品
8885 のレビュー-
5分でつくれる!アナタのバカゲーゲームが作れるという事で遊んでみました! 可愛いキャラクター達と一緒にゲームを作れて楽しかったです! @ネタバレ開始 今回の選択肢は大ヒットエンディングでした その時に出てきたもっちーというキャラクターがとても可愛かったです @ネタバレ終了 可愛いゲームを作って下さりありがとうございました!
-
The Box引っ越した先で配達された、身に覚えのない箱。 明らかに怪しいのですが、まあ自分の名前が書いてあるのだし、と初回からバリバリと開けていきました。 開けたからといって、すぐには反応がないので、何だか不思議な気持ちのまま読み進めていきます。 @ネタバレ開始 そして最後にまさかこんな種明かしがあるなんて! 不安を拭い去る温かな結末に感動してしまいました。 そうですよね、引っ越し先の新生活、これからいろんなことがあるわけですもんね。 @ネタバレ終了 シンプルながら、とても胸が温かくなりました。 素敵なお話、ありがとうございました!
-
フロスパヴァーヌ魔王の手下として生み出された主人公が、 ホワイト企業の魔王城で働きながら、魔王に寄り添っていく物語です。 魔王さま、気遣いができて、部下の面倒見が良くて、しかも可愛いショタ……。 最初はただの部下だった主人公との関係性が、少しずつ変化していくところが注目ポイントです。 序盤は、ほのぼのした展開が中心ですが、終盤では魔王らしいドス黒い部分も見え、 そこも含めてこの作品の魅力だと感じました。 文章はテンポが良くて読み進めやすく、壮大なファンタジー設定も奥が深いです。 ダークファンタジー、そしてショタ好きな方には、間違いなくおススメの作品です。
-
ぷらんちゅ普段なかなか見ないシダ植物の画像の多さに感心しました。 思ったよりガチな同定でなかなか難しかったです。
-
箱入り娘たち美しいドット絵で、残酷な物語が語られます。グラフィックの美しさが、印象的でした。自分は『箱庭のイヴ』が、読み方が斬新すぎて記憶に一番残っています。素敵なゲームをありがとうございました!
-
意味が分かると怖い?話面白かったです! タイトルにある「意味が分かると怖い話」から、いい意味で裏切られて気持ちよく読み終えました。 文章の気になる箇所をクリックして謎を解き明かす形式で、1問目を解き明かした辺りでは、別に怖くはないというか、何だかしっくりこないというか……とそんな気持ちだったのですが、これが2問目の解説に至って覆ります。これぞミステリー!という見事な構成でした。 @ネタバレ開始 所謂「意味怖」って基本的に現実の話なので、この正体を持ってきたのは盲点でした。 そして、いろんな解釈はできるけど幸せなほうがいい、という言葉で、温かな気持ちで読み終えられました。青春ですね。 @ネタバレ終了 最初、画面に対して女の子が小さくて笑ってしまったのですが、それは瑣末なことですね。 とても短時間で刺激されるお話でした。ありがとうございました!
-
Kariya前半部分のストーカーさんの行動と気持ちに共感することがとても多くて、大きく頷いたり、笑ってしまったりと楽しく読み進めていました。 @ネタバレ開始 CDを入れ替えようとして、ラジオに切り替わったことがきっかけで...とか、そういう事って結構あるなぁ♪って思ったり。 笑ってしまったのは、ラジオの為に早出とかw なんか『わかる!』って思いました。 そして、自分の投稿が読まれるとか、私までウキウキしてしまいました♪ しかし、共感はそこまでです(/ω\) そのあとは、想像もしていなかった展開が...! どちらのENDも私には、お似合いの2人な気がしました。 引き寄せられたんですね♪ ただ、街を歩いていて他の女性を見ようもんなら、きっと恐ろしいお仕置きが待っていそうですね(>_<) @ネタバレ終了 とても楽しませて頂きました♪ ありがとうございました。
-
塩味の夢の中夢のようでいて、確かな存在感のある世界に浸れました。世界の構成要素がすべて、主人公の気持ちによって変わっていく細やかな描写が素敵です。ふわふわとした雰囲気かと思えば、電車の音など、要所での効果音に現実に引き戻されるような不思議な感覚もあり、相反する要素が融和していました。 プレイのきっかけは、汐見くんの愛らしさに一目惚れでした。バーチャルフェス会場を歩いているときに、遥か遠くから可愛いもの好き系男子の波動を感じて...! ぬいぐるみも髪留めもポシェットも可愛すぎか~!!! あと口元も可愛すぎ!!!! @ネタバレ開始 あと絆創膏ですね。絆創膏のエンゲージリングかわいい~。 病みかわいい汐見くんも良かったです。 主人公の理想だから肯定しかしないと言いつつ、 しっかり心配してくれる内面も魅力的でした。 @ネタバレ終了 夢のように可愛い物語をありがとうございました!
-
中生代好きの後輩と古生代好きの先輩恐竜クイズ!楽しかったです。 好きなことの話題になると(場面を選んで)饒舌になる後輩や、後輩のノリに???となってる先輩など、クイズ以外の部分も面白かったです! 全然詳しくなかったので当てずっぽうで乗り切りました! @ネタバレ開始 ガチャ○ンにモデルの恐竜が居た(おそらく諸説あり)とは…! 後輩のクイズが終わったあと先輩の古生代クイズが始まって!?となりましたが、こちらは初見ボロボロでした。難しい…! @ネタバレ終了
-
FirstMagic ~はじまりの魔法~師匠への愛が重たいルミナちゃんの問いに答えるゲームです。 選択肢を選ぶだけのシンプルな構成ですが、 魔法を使う際の演出や、キャラクターの表情とリンクした声優さんの演技が見事です。 短い時間でプレイできる甘さと重さ、ファンタジーを兼ね備えた作品です。
-
ネイシスシティ(Nacis City)読み切り漫画みたいな読後感で面白かったです! タイトル画からして非常に恰好いいですし、内容もテンポがよくて熱い場面もあり、メリハリが効いてて楽しめました。情報が必要な場面で必要なだけ出てくるのもあって、すごく読みやすかったです。 ネイシスとして人権を認められず、迫害めいた扱いを受けているのに、常に明るくまっすぐなウロコちゃんと、そんな彼女と共に行動しながら、情に厚くて芯の通ったタスクくんのバディは、物語を通して強く好感の持てる存在でした。 @ネタバレ開始 ネイシスの、力があっても数が少ないせいで迫害される、というのは妙な納得感がありますよね。ウロコちゃんがテレビに出た時に給料をもらっていないことが明かされて、しかもそれが当然のこととして報道されているのが恐ろしく感じました。プレゼントのジャーキーで喜んでいる姿も悲しい……。 放火犯の発言には本当に腹が立ちました。言っていることが全部ブーメランですし、力のある存在を追い込んで逆襲を恐れるというのが意味不明すぎる。捕まえた時に迷わず「ぶん殴る」を選びそうになって、ものすごく感情移入していたことに気付きました。 ネイガ氏も規制の強硬派で、あまり反抗していたらタスクくんの立場が脅かされるのでは、と怯えていたのですが、黒幕として正体が明かされた時には、その手腕に感服してしまいました。規制派を装った解放軍は、まさに第1部ラスボスの風格ですね。ラストのシーンはスチルも相俟って、とても恰好良かったです。 最初、バニティの正体がウロコちゃんだと言われた時はまさかと思いましたが、そこから実際の話が明かされて、むしろ助けてくれたのかと安心すると同時に、下手な笑顔がトラウマになっているのに笑ってしまいました。 ラストで2人、結婚できてよかったですね! 正直、こういう結末があるとは思ってもみませんでした。作中の世界でも、きっと大ニュースでしょう。 (タスクくんの名前は助くと牙のミーニングでしょうか。鱗と牙で盾と矛みたいでいいなと思いました) @ネタバレ終了 とても楽しく読めました。ありがとうございました!
-
きみはもうほかの誰かのもの和紙の様な背景に、ゆっくりと文字が現れてくる。 それだけでも、何故か贅沢な落ち着いた時間が過ぎて行く感じがしました。 作品の説明文に"始まる前に終わった初恋の話だ。"とありましたが。 確かに、甘く切ない恋です。 しかし、普通の恋ではなかったようです。 @ネタバレ開始 振り向かないENDの方は、ちょっと泣けてしまいました。 主人公の切ない気持ちがひしひしと伝わってきました。 できることならば、2人ずっと一緒にいられたら...。 振り向くENDの方は、イメージしただけで、鳥肌が立ってしまいました。 そして、主人公は新しい恋に出会えることも出来ず...。 どちらのENDが良かったか?と聞かれたら、切ないけど振り向かないENDです! @ネタバレ終了 ホラー要素が1部ありましたが、やはり甘く切ない恋の話でした♪ 素敵なお話をありがとうございました!
-
夜、気紛れ、明け方主人公にとってはいつもの日常なんですが、出会った人たちへの関係性や、その人たちへの主人公の想いなどに物語を感じました。 @ネタバレ開始 特に別のコンビニで働いてる友人(と言っていいのかわかりませんが)と別れる際のシーンが素敵です。 聞きたいことがあるけど聞けないみたいな、微妙な気持ちの描写も印象的でした! @ネタバレ終了
-
Silent Film_穏やかな白昼夢を見ているような不思議な時間を体験させていただきました。とても面白かったです! @ネタバレ開始 白黒で音のない世界の夢を見続ける『僕』。 静けさのなかに漂う彼のモノローグと、ゆめとうつつの狭間を揺蕩うような浮遊感が印象的でした。 そしてエンドロール後語られる真実では、ここまで主人公が語ってきた物語が反転するところに痺れました。 自称真理学者の希築教授も助手の美咲くんも個性にあふれていて魅力的……! エピローグの会話も興味深かったです! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
彷徨う空腹 –サマヨウ クウフク–ホラーということで、ビクビクしながら遊んでみました @ネタバレ開始 そして、唐突な飯テロをくらいました。 私ラーメンが大好きでして、ご飯を食べずに遊んだことを後悔しました。 主人公のライン(?)のアイコンもラーメン。起きたことは恐ろしいけれど、ラーメン屋の店長は実は天職かもしれません。 ゾンビになったらどうなるか。想像したことはあったのですが、こうして理性的なコミュニティが形成されている展開はとても面白かったです。 人間食べるのは嫌ですが、ラーメンがおいしそうで……これなら……いや、ゾンビにはなりたくない! @ネタバレ終了 とてもお腹が減るゲームでした!ご飯食べます!(笑)
-
僕は猫狂いです一緒に生活する猫を選…一匹明らかに猫じゃない子が居る!? と思って最初はばけにゃんを選びました。 @ネタバレ開始 普通にねこしててかわいかったです! どの子を選んでも猫生活をエンジョイできるのでほっこりしました。 ハッピーエンドはホロリとしました…! @ネタバレ終了
-
ウソと宝と姪、探偵!?謎解きもシナリオもとても面白かったです! 謎解きは姪探偵の帆風ちゃんに沢山助けてもらいました ゲームを遊んでいて、この2人とても良いコンビだなぁと思いました 素敵なゲームを作って下さりありがとうございました!
-
フロスパヴァーヌ先日プレイしていたのですが、後日談の追加直前だったので楽しみに待っていました! すっごく良かった~。特にプレイ済みの方は今すぐゴーです! @ネタバレ開始 銀さまに優しいイメージが全くなかったわけでもないのですが、後日談を見ると印象がガラッと変わりました。あったかい~。 そしてこちらでもショタの涙! 見事な安定感、ごちそうさまです! @ネタバレ終了 そして何と言っても、かわいいけど怖かったり色っぽかったり、魔王様の魅力が最高でしたー! これからプレイする方、ブラウザ版で固まってしまう場合は粘らず、すぐにダウンロード版に切り替える方が良いと思います。私の環境だと終盤で全く進めなくなり最初からやり直しでした。 ダウンロード版はとっても快適でした! 素敵な作品をありがとうございました!
-
白無垢の決意手紙を読み終えて どの手紙も相手の事を大切にしている文章で ゲームをしていると3人の書いた手紙を読み進めていると、優しく切ない気持ちになるゲームでした 素敵なゲームでした、ありがとうございました!
-
真夏の残骸なかなか衝撃的なお話でした。 どうして?の疑問が残ってしまいます。 @ネタバレ開始 自分なんか産まれてこなければ良かったという言葉は、あまりにも悲しすぎました。 そして、もしも少年が僕と同じで相思相愛になれたとしたら、この悲惨な出来事はなかったのかなぁ?なんて思いましたが...。 しかし、僕は"中二の美少年"限定なので、やはり、あの場で少年の時間を止めたのでしょうか? 最後の方に、現実なのかわからないとあったので、幻想だったことを願いたいです。 そして、僕の人生を楽しく生きて欲しいと思いました(T_T) @ネタバレ終了 心に残る作品でした。 ありがとうございました♪