ミステリー・謎解き
3380 のレビュー-
マダム・ポプスキンの憂鬱紹介文を見て面白そうと思いプレイしました。 思ってた以上に本格的で、増えまくる情報にはわ…と、なりました。 しかし、UIがとても親切で非常に快適にプレイできました! @ネタバレ開始 最初はマダムが…?いやいや長男が…?はたまた弁護士…?と疑念を膨らませていましたがなんとも言えないボタンの掛け違いの話しでした。 古城の彼はラスボスですが、真のラスボスは猜疑心なのかも知れませんね。 最後はワンクールドラマが終わったかの様な爽快感で続きを熱望してしまいました笑 ルネちゃんとまたコンビを組んでほしいと言う祈りを込めて…! @ネタバレ終了
-
マダム・ポプスキンの憂鬱解りやすく親切なUIと簡潔な文章で綴られる雰囲気たっぷりの探偵作品。 凄い技術だと思いました。 自力で5時間程真面目に調査を続けましたが、END5にしかたどり着けずにヘルプのお世話になりました。 親切でありがたい……。 @ネタバレ開始 環境の都合上、PCの反応が悪くてミニゲームは大変でしたが何とかクリア出来ました。 ヘルプのお陰で8時間30分程でEND7に到達。 準備を万全にしようとしていたのが敗因でした……。 @ネタバレ終了 探偵になりきって楽しめる、面白い作品でした。
-
はじめての!あかねとジョーキョーパズルかなり以前にプレイさせて頂きましたが、感想未投稿だったことに気付いたので再プレイしました。 改めてプレイするとまさにウミガメのスープ問題をきっちりとゲーム化した作品で、思考実験的を楽しめました。難易度やヒントなどが絶妙だったと感じましたし、演出も含めた作り込みが凄いです。
-
Flogieia ーフロージアー記憶喪失の少女がなぜ記憶喪失になってしまったのかを謎解きしながら思い出していく過程がとても面白かったです! 謎解きの難易度もやさしめで個人的にちょうどよかったです! 少女の正体には驚きました。そして感動しました! 素敵な作品をありがとうございました!!
-
ノアの審判1章はプレイ済でしたが、アプデされたと聞いて、2章への復習として再プレイさせていただきました。 やり直していても素敵な世界観に、美麗なグラフィックや沢山のスチル、そして個性豊かな住人達には何度も心を奪われます! 探索パートはUIの改修やマップ移動の追加、各部屋に入りやすくなっていて事件編、解決編共にサクサク進める事ができました。 @ネタバレ開始 犯人が分かった状態でのプレイなので、動機はこのシーンが原因かなと推測したり、このシーンはもう犯行を終えた時なんだよね...と思ったり、考察しながら進められました。 話し合いでは何回やっても犯人指摘や追い詰められた犯人のCounterカットインにはワクワクしました...! でも住人全員に愛着があるので話し合いが終わった後は悲しい気持ちにもなりました キャラクターはソフィアが特に好きですね。見た目がとても可愛らしくてひと目見た時から好きだなと思いました。明るく優しい性格なのも好きなところです。なので、2章は楽しみな反面、推しているソフィアが無事に生き残れるのかドキドキしていますw
-
藪の中は、夏考察が次々にひっくり返され、気持ちよく覆されました! 数々の謎や展開がギュッと凝縮されて、続きが気になって読み進めるのにさらに深みにはまって迷子になっていくような体験を味わえました。 真相は藪の中……考察が尽きない、面白い作品をありがとうございます!
-
深淵のライトハウス聞きなれない灯台守の仕事に興味を覚え、プレイしてみました。 短いながらもホラー要素あり、面白いゲームでした。 素敵な作品をありがとうございました♪
-
少年カンテラとハイツコール作風と世界観、そしてキャラ達が独特で好みな作品でした! お話の良さもですが、各話に1分の制限時間がある事で、より作品に没頭する事ができて楽しかったです♪ 全話クリア後に鑑賞や資料を読んでキャラ設定を深く知ることができ、なかなか各キャラすごいことしてるな……と思いきや、おまけの会話でそれぞれの境遇や思いを知れて、それならやっちゃっても良いよね(※非推奨)と思える内容で良かったです。 ミニゲームもそれぞれ楽しめました。 キャラ達の中で、特にモトイさんが大好きです。 中身も外見もすごくかっこいい……。 声優様方の演技、声もキャラ達に合っていて、一層愛着が湧きました。 面白い作品をありがとうございます!
-
魔術探偵エリーゼ粗目=懐かしめのドットっぷりが嬉しいADVでした。 コマンドを選択してどんどんストーリーを進めるのですが、戦闘シーンもあって驚きました。キャラクターの掛け合いも面白かったです。
-
魔術探偵エリーゼ(v゚∀゚)v大きいピクセルのドット絵がキュートで、ギミックも工夫されていておもしろかったです。エリーゼかわいい。つづきが楽しみです。
-
魔術探偵エリーゼ遊びました。 トークが軽妙。
-
マダム・ポプスキンの憂鬱プレイさせていただきました。 UIやところどころに挟まれるミニゲームなど、細かな演出がきらりと光るとても魅力的な作品です。 @ネタバレ開始 興味本位でホテルで寝まくったり、順当に効率よく調査をしたりなど、プレイヤーの裁量が大きいところがゲーム性があっていいなあと思いました。 資料が逐一確認できることもプレイしやすくなっていて、ストレスなく作品を進めることができました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
-
VIVIAN幾つもの脱出ゲームで挫折しまくっている私ですが、何とか自力で全バッジゲットできました! 嬉しい!! 単純にクリアすれば良いだけじゃない仕組み、別エンドで見えるものがあって面白かったです! @ネタバレ開始 タイムアタックはマウス操作が下手過ぎて絶望的状況に。(焦ってしまって、押したいのそこじゃないの嵐。手がプルプル) なので液タブを使うという、やや卑怯な戦法でクリアしちゃいました。 初見の難易度選択。ドSじゃねーか!って笑った後、あまりの短さに震えました。 最初の部屋で暗がりの文字。まだ見れないのに必死に明かり探すと言う、珍プレーをかましてしまいました(笑) ここに懐中電灯あるじゃん! あ・る・じゃ・ん!! もしかして電池が要るのかと探したり、太陽のオブジェ装備して調べまくったり(笑) ドアを開けるための図形パネルもシンプルに凄いと思いました! トゥルーエンドが(も)なかなか見つけられず、ノーマル素敵だし、これがトゥルーということで……と逃避しそうになりました(笑) が、発見した瞬間の喜び! 良かったー! 多くは語らぬトゥルーエンドの切れ味も凄く良かったです! ニクイ! @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました(*´ω`*)
-
倒叙推論絵がとても素敵ですね! ストーリーもわかりやすく、今時です。 とても面白く、サクサクと進められました。 素敵な作品をありがとうございました♪
-
少年カンテラとハイツコールハイツコール!ハイツコール! 今更ながらずっと楽しみにしていた作品をプレイしました。絶対的に信頼している作者さんのゲームでしたが、期待と想定を大きく上回る圧倒的世界観に酔いしれました。まるで本当にハイツ鏡野がこの世の、いやこの世とあの世の狭間のどこかに存在するかのような、作者さんが実際に見てきたかのようなリアリティがありました。ゲームを構成するあらゆる要素が一体となり、この世界の魅力を放っていると感じました。 登場人物は全員が全員個性的で異彩を放っているだけでなく、ハイツという閉ざされた世界の中でお互いの関係性も描かれていてとても満足できました。どのキャラクターも登場した瞬間に魅力を感じるのが凄いなぁ、と。ゲームは時間制限付き探索ゲームといった趣です。このシステムのおかげで臨場感も増しますし、登場人物に対する初対面時のヤキモキ感が高まった気がします。 短編ながらすべてが濃密な作品でしたが、本編同等のボリュームのおまけも素晴らしかったです。キャラクターとのお別れを名残惜しむプレイヤーの気持ちを汲んでくれたような全キャラことなるミニゲームが素敵です。本編同様絶妙な難易度で非常に楽しめました。 「圧倒的世界観」や「総合芸術」といった言葉は本作の形容としてピッタリと感じました。
-
つくもと空の屋台つくもシリーズ好きなので、 今回も楽しくプレイさせて頂きました。 小さな子供から楽しめるように あきないよう短い時間で、 ヒントも親切に充実させて、 よく考えられて作られたゲームですね。 つくもの屋台から見る空はどの空も美しいんだなぁ。
-
つくもと空の屋台おもしろかったです! チャプター選択からとてもきれいな絵と、軽快なリズムで一気に気持ちよく遊べました!ほのぼのした気持ちにさせてくれる素敵なゲームでした!
-
つくもと空の屋台雰囲気がよく、素敵なゲームでした。 彼らに記憶を思い出させなくては・・・!と思わせる描写や、思い出した後の描写は、心があたたまる思いでした。 本当にありがとうございました!
-
舌上の動物園苦戦しましたが、無事に全エンド見れました! グラフィク演出やダークな雰囲気、キャラクターデザインにUIなど……目で楽しめる要素がギュッと詰まってて、めちゃ凄かったです! ストーリーも「なるほど」となったり、めちゃ頭を使って楽しめました! メモを取って頭がショートしそうなくらい悩んでました(笑) @ネタバレ開始 私の推理はへっぽこでしたが勘が冴え渡り、エンド2をすんなり回収。エンド4,5の2種までは早かったのですが、そこから大苦戦。 ユリやバラで誰を選ぶかばかりに目が行って、既に出ていた選択肢の存在を忘れていたという……おバカです。そこからはそこそこスムーズに回収できました。良かったー! ファンアートは一番ヤバイ人だと思った狐さん。好きです! @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました(*´ω`*)
-
ノアの審判スポンサー賞やコメント等から「これ絶対面白いだろうな。でも謎解きとか苦手だし、私に出来るかな……」と心配していたのですが、自力でクリア出来て気持ち良かったです! 分かりやすいシステムのおかげで、勘に頼らずしっかり考えて楽しめました! グラフィック演出やUI、個性的&魅力的なキャラクター、楽しい会話などなど、ハイクオリティーかつ楽しめる要素が盛り沢山。終始シリアスな作品と思っていましたが、何度も笑ってしまいました。 素晴らしい作品をありがとうございました! 続きも楽しみにしています(*´ω`*)