ミステリー・謎解き
3379 のレビュー-
トイレの中の名探偵プレイさせていただきました。 大層な殺人事件が起こっているのに背景はずっとトイレの中、という設定が緊張感の中にクスリとさせる要素を含めていて、それが作品を重くしすぎていないのかな、と感じました。 途中で某探偵アニメの効果音が出てきたときは!?と驚きました、これも素材として配布されているのですね……。 素敵な作品をありがとうございました。
-
Re:acoプレイさせていただきました。 展開が良い意味で裏切られ、とてもおもしろかったです。 タイトル画面も凝っていて見ごたえがありました。 @ネタバレ開始 メッセージウィンドウとキャラ吹き出しを使い分けているのがおもしろいと思います。フィルターの多用による演出も物語に華を与えていたように感じました。 またタイトルの意味も最後に回収されて、なるほど、そういうことかと思いました。現代的で切ない物語でした。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
-
つくもと空の屋台プレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 身近なものを題材にしているため、答えが思いつきやすくストレスなく作品を進められるのがとても良いと感じました。 タイトル画面もおしゃれで凝っていて、bgmも相まって爽やかさが感じられました。@ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
-
俺と彼女と誰かと誰か前作のたくそばがお気に入りだったのでこちらもプレイ。 けど、まったくもって全然違う作品だった。 設定とストーリーに引きがあるのはまぁ当たり前として キャラ絵がめっちゃいい。短い作品にしては差分とスチールも豊富でよかった。 絵、ストーリー、演出が良かった分、UIとかシステム周りはちょっと惜しい感じ。めちゃくちゃ美味しい料理をチープな皿に乗せたようなもったいなさがある。 あとはネタバレ @ネタバレ開始 難易度は全体的には平易だけどEnd2だけが異様に難しい。 ゲーム内にヒントあったのかな?(気づかなかっただけかも) その分、自力で見つけたときの快感はすごかった。 物語については……どう転んでもハッピーにはなれない話だったし 実際どのエンドもハッピーとは言えない気がする。 でもその救いのない苦みがじんわりといい味だった。 どちらにしろ忘れられない作品になることは間違いないと思う。 @ネタバレ終了
-
諦めないで選択肢も面白くてプレイしやすい!
-
俺と彼女と誰かと誰かなぜ監禁されているのか、なぜ記憶がないのか。 その答えは恐ろしくも悲しく、救いのなさの中にもやるせない救いがある。そんな物語です、 @ネタバレ開始 元の人格を完全に破壊された生きる殺戮兵器の少年と、自らの記憶を頼りに兄の人格をその仇である少年に上書きして再生しようとする妹。元に戻ることも、死者を還すこともできないことは明白なのに、二人の救いは互いに壊しあうより他にないのでしょうか。 神の視点で眺める読者としては、過去を全て捨て去れば別の救いもあるのではと無思慮に考えてしまいますが、人が人であればこそそんな選択はできないのでしょうね、
-
VIVIAN楽しく遊ばせていただきました!ゲーム本編始まるまでのテンポの良さとこれからどういう展開になるのかの引き込まれるドキドキ感、良かったです!
-
つくもと空の屋台不可思議な世界観の中、キャラデザがとてもカワイイなぞなぞゲームでした♪分からない時はつくもさんがヒントをくれますし、気軽にプレイできてとても楽しかったです! @ネタバレ開始 空の時間経過でシナリオの進みを表してくれるチャプター選択画面がとても良くて、バッチ獲得の形式も思い入れを持てるシステムでした♪ @ネタバレ終了 楽しいゲームをありがとうございました!
-
俺と彼女と誰かと誰か不穏な物語かと思ったら壊れていて、壊れているのかと思ったら美しくて可愛い最後だった。あの分岐は片方当てるともう片方も推測ができるんだけど、推測できるからこそ美しかった。
-
テスト返し最初はサムネのとおり、コメディかホラーかなと思いながら始めました。 @ネタバレ開始 選択肢を重ね、トゥルーエンドへたどり着いたときは、 涙があふれてきました。 後悔、10年前、自分はどうだったのだろうかと思い出しつつも、 @ネタバレ終了 昔を思い出しながら、物語に浸っていました。 とてもステキで感動する作品でした。
-
かみかくしの夜全てのEDとおまけまでプレイ致しました @ネタバレ開始 元ネタの方ははるか昔にプレイして「こんな結末だったかな~」程度の記憶があり、恋人を守らなきゃいけない状況設定などに踏襲を感じていましたが、それゆえに最後は「やられた」と思いました。 ミスリードではないですが、片方の黒幕への誘導が上手く オマージュ作品というだけでなく 純粋にミステリとして面白いオハナシでした @ネタバレ終了 プレイ後、良いゲームを遊んだ後特有の喪失感がありました。 (※私が良い作品を遊んだ感想によくこの言葉を用います) 複数edも回収しやすいよう工夫されており、遊びやすかったです。 他作品も楽しみにしております
-
つくもと空の屋台ある程度気合が必要な可惜夜シリーズと違って、気軽に始められて短時間で終わるゲームです。 なぞなぞと言うと、「そんなのわかる訳ないやろー!」的な独りよがりの意地悪なものにも遭遇するのですが、本作のなぞなぞはいずれも素直に解ける、気持ちの良い難度のものばかりでした。 それでも、どうしてもわからない方のために攻略記事を公開しているのは良いと感じました。もやもやとわからないまま終わってしまうのは何とも後味が悪いですからね。 例え自力ではクリアできなくても、「なるほどそうだったのか」と気付きを得られるのは、それはそれで気持ちの良いものだと思います。 一点だけ、 バッジ取得時に「ノベルゲームコレクションへの登録が必要です」と表示されているのですが、「え?ログインしているのに……」と何回かクリックしてしまいました。 ゲームの本質部分ではないのですが、ちょっと気になりました。 屋台という形式なので、何か美味しいものが出てくるのかとwktk(死語)していたことは内緒です。
-
トイレの中の名探偵トイレの中からの推理!斬新でした。 終始楽しく読ませていただけました。 とても面白い作品をありがとうございました。
-
意味が分かると怖い?話なるほどそうつながるか!と思わされました。 推理もヒントがあり、とても良かったです。 とても面白かったです!
-
ウソと宝と姪、探偵!?謎解きも適度な難易度で進めやすかったです。 @ネタバレ開始 祖父の孫への想い、姉妹の想い、姪への想い。 色々な思いが詰まってましたね。 @ネタバレ終了 終わったとき、なんだかほっこり、優しさを感じました。 とても素敵な作品でした♪
-
神隠し村楽しくプレイさせていただきました(^^)/ 犯人探しも面白かったです! とても楽しめる、素敵な作品でした♪
-
倒叙推論凄く凄くおもしろかったです。とっつきやすい絵柄、シーンにマッチした音楽、巧みで読みやすい文章、分かりやすく親切なシステム……完璧です! そしてなによりキャラクターが魅力的過ぎて、ファンアートを描きたいのに絵心のない自分を呪いたくなるレベル……。ヘビカワさんとウサミさんが一緒にパンをくわえながら張り込みをしているシーンとか、描きたかったです……。 @ネタバレ開始 七海ちゃんも大好きです! かわいい見た目に反してなかなか犯行を認めないところもイイ! 望月くんは羨ましいので嫌いです(笑) @ネタバレ終了 楽しい作品をありがとうございました!
-
意味怖系ホラーゲーム難しくなく、サクっとプレイできる。とても面白かったです! BGMや雰囲気も良く、ホラー感もある。 とても素敵な作品でした♪
-
マダム・ポプスキンの憂鬱とっても面白いゲームでした! 隅から隅までおしゃれで、リアルで、没入感溢れるゲームです。夢中になってしまって、夜中までプレイしてクリアしました! 与えられた資料を読みながら、明日の朝はここに行って、夜はここに行って…と、予定を立てながら謎を解くのがとっても楽しかったです! 最中に出てくるミニゲームに臨場感があって、本当に追われているような気分になれました! 楽しい体験をありがとうございました。
-
女子トイレの殺人面白かったです! まず、ストーリーと登場人物の紹介文からしてやばかったです(笑) 主人公、せっかくのイケメンなのに変態さんでいらっしゃる…! ホラーなサスペンス風なタイトルなのに、ジャンルはギャグ(笑) かと思えば、結構ちゃんと推理もしてくれたり。 いろんなパターンのエンディングがあって楽しかったです!