heart

search

ドラマ

8351 のレビュー
  • 人の金で食べる飯【2025年冬更新予定】
    人の金で食べる飯【2025年冬更新予定】
    色んな展開が楽しめる素敵な作品でした! @ネタバレ開始 タイトル画面で流れている曲ににっこり。 タイトルロゴのデザインがめっちゃ素敵で好きです!! 本編を開始するボタンがあれなのも良い〜! 名前欄は【悪い子】となっているあの子が、どれくらいの金額なら頼んでも大丈夫なのか気にしてくれていてニコニコしました! 優しい! ◆一番上の選択肢 ふたりの会話をドキドキしながら見守っていたら、良い子の『本当に、もう〜』でときめき……。 なのですが、その後の展開が寂しい……。 ◆真ん中の選択肢 選択肢にめちゃめちゃ笑いました!! 直葬からの墓場がとても好きです。笑 財布は無事なのかドキドキしながらこちらを選んだら、悪い子の発言に安心(やはり優しい!好きだ!)。 していたら、まさかの展開にめっちゃ笑いました! 面白すぎます……。笑 ◆一番下の選択肢 良い子の台詞ににっこり。笑 大変なことになっていて笑いました!   全エンド拝見したあとだと、切なく見えた一番上の選択肢のエンディングが一番平和だったのかもと思いました……。 が、他のエンディングのふたりのその後もめっちゃ気になります! @ネタバレ終了 私はうどんが好きです! 素敵な作品をありがとうございました!
  • ジャックポットラット
    ジャックポットラット
    ダークでほの暗いテイストのイラストに惹かれて遊ばせていただきました! @ネタバレ開始 1周目は心のままにプレイして、1人エンドに行きました。 1人エンドを迎える直前「うわ!今手を引けた!」と気づいたものの間に合わず、悔しい気持ちでいっぱいになりましたが、選択肢からやり直せて、すぐにラックラットさんも連れ出すことが出来ました。 という進め方をしたので、最後に処刑2つを見てしまったのですが、逃げ出す博打に出た展開もあるのだというのを支えに、コンプリート致しました。 処刑を免れたからと言って、この先のお二人にはまだまだ苦難はあるのでしょうが、少しでも良い未来に辿り着いてほしいなと、ひっそり祈っております。 @ネタバレ終了 読了後の余韻が大変良く、充実した時間を過ごせました。 素敵な作品をありがとうございました!
  • タレラのケーキ
    タレラのケーキ
    所持金によってお話が解放されていくという仕掛けが大変興味深く、遊ばせていただきました! @ネタバレ開始 それぞれのお仕事のアニメーションがとっても可愛い! たびたびケーキを作ってみましたが、売れなかった時の悲しさたるや…。 結局、タレラさんの想いとは裏腹に、サクサク進めるために暗殺稼業に手を出して、そうして進めれば進めるほど、折角足を洗ったはずなのに、また一層後戻りできなくなっていく変化には、選んでしまったプレイヤーとしても、うしろめたさと言いますか、胸が詰まるような気持ちになりました。 チャプター1の時は自分のケーキを美味しそうに食べていたのが印象的だったので、チャプター2では自分のケーキへの言及ががくっと減っていて、寂しく感じますね。 黒服さんの無事をひっそり祈っております…! ままならない人生を描いたビターな作品ですが、ともあれ大変充実した時間を過ごせました。 @ネタバレ終了 とっても楽しかったです! 素敵な作品をありがとうございました!
  • 咲みと残り香
    咲みと残り香
    『添い寝屋さん』の彼とのお話ということでねむりんに会いに行きました。 序盤はちょっとだけ非日常感がある彼とのデートと言う感じでしたが、選択肢以降からは、あっ朱華さんのお話だっっ!!と一気にその世界観に引き込まれました。 音や声、画面演出等いたるところにこだわりが詰め込まれていて本当に綺麗でした。その綺麗さと毒のあるお話が引き立てあっていてとても素晴らしかったです。 もちろんキャラ達のビジュアルもこだわり抜かれていて良かったです!!! 素敵な作品ありがとうございました~
  • SLATE!(スレート!)
    SLATE!(スレート!)
    SLATE!(スレート!)プレイさせていただきました! 糸目の食えない雰囲気……めっちゃ好きなタイプじゃないですか……!!!&なんで警察っぽい恰好をしているんだろう?とどんな物語かワクワクしながら遊ばせていただきました。 @ネタバレ開始 エンド数多いのに短編……?とプレイ前は疑問が浮かんでましたが、なるほど、色んなパターンを演じるハルカさん(俳優)のそれぞれの短編シナリオを見ることができる……って感じなんですね(*´ω`*) 監督/脚本 という表現から、一本の短編映画を見させていただいた感覚でした! あと、オマケ……関西弁が本来の属性ですか!美味しいです!!!!!優しいのか怪しいのか……ファンの子を認知しているのすごい(そんなことされたらリアコしちゃうよ……!?) パートボイスの破壊力も凄まじかったです、ずるい……カッコイイ御声&セリフじゃないですか……。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!!
  • 花はじき
    花はじき
    おはじきと花札が融合した花はじき、プレイさせて頂きました。 面白かったです! ゲーム部分は花札が分からなくても雰囲気で遊べて助かりました! そして滑らかに動くのがすごい。 シナリオ部分では全体的に温かな雰囲気が漂っていて、とても好みでした。 @ネタバレ開始 ゲーム部分、そろそろ慣れてきたかな、と思った頃に、急に数が増えたり凍ったりしてびっくり! そして最後のクソデカで笑いました! シナリオは、最初は先祖と子孫かな、と想像しながら読んでいましたが、最後にいろんな繋がりが明かされてきて、この暖かい空気がすごく好きです。花札やおはじきという古風な遊びが、また噛み合っていますよね。 @ネタバレ終了 楽しく遊べました。ありがとうございました!
  • 夜半に道連れ
    夜半に道連れ
    夜半に道連れを遊ばせていただきました。 百合の話題作だー!!とやっと(笑) @ネタバレ開始 しっとりと流れる社内の会話… 初めから物騒なのですが、もう終わった瞬間から始まるのが後戻りできなくて、この物語の核は、その犯してしまった行為ではなく、この二人の関係性(本来は夫という媒体を介さないと合わない二人)なんだ!と思いました。 @ネタバレ終了 二人の未来を願わずにはいられません。 明るく照らす朝日がずっと昇りますように…なんて。 ぎゅっとなる作品をありがとうございました!
  • 咲みと残り香
    咲みと残り香
    咲みと残り香、遊ばせていただきました…! 制作者であるななちゃんのお洒落な雰囲気と演出、動的映像美を用いた美しい作品です。 @ネタバレ開始 気合入れて臨みました。 待ち合わせに現れた彼と過ごすうちに、どんどん気持ちが穏やかになる。 でもこの結末に幸せがあるはずもない… 徐々に判明する事実に、あぁ…と声が漏れずにはいられませんでした。 どちらの選択肢も見終わった後、彼を縛っているものへの執着にぞっとします。 主人公の女の子が大阪から来たって言っていた割には、あまり関西弁出てなかったのは大阪人として、そんな可愛い喋りする?と突っ込みつつ(笑) でもたまにねむりんから出る京都っぽい言葉にきゅんとしました! 最後までみて、セッカクさんの語りとか含めて、めちゃくちゃ切なくて…なんて言ったらいいのかうまく言葉が出ないぜ…!! @ネタバレ終了 FAはねむりんを…あぁもっと色気を出したかった…!(笑) 本当に美しい作品をありがとうございました!
  • 天才モデル鳴也くんの1日マネージャー体験
    天才モデル鳴也くんの1日マネージャー体験
    バッジを取るまでプレイしました! 演出がどれをとってもおしゃれでした。 @ネタバレ開始 すっげぇ性格だぁ! 頑張れ彼に着くことになるマネージャー! でもとりあえず本業はまともにやるので憎むに憎めない性格をしてらっしゃる…。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 再三再四
    再三再四
    面白かったです。確かに少しもやもやの残る終わり方だったのですが… @ネタバレ開始 最終的には、深瀬が本物であっても偽物であっても、それでも本物のように扱うかのような朔に、少しだけゾッとしました。 本物であるならばそれでいい、だけどこれが、偽物の深瀬を本物のように扱っていたとしたら? それは、偽物を本物とする儀式のように感じました。 でも本物と偽物の境目ってどこにあるんだろう? とも、とても考えさせられます。 @ネタバレ終了 (私の語彙力が稚拙で伝えきれないのですが)、考察するのが楽しい作品であると感じました。 それにしてもほのぼのシーンとゾクッとするシーンの温度差がすごくて…ラッパー深瀬、想像して笑っちゃった。
  • 天才モデル鳴也くんの1日マネージャー体験
    天才モデル鳴也くんの1日マネージャー体験
    バッジゲットまでプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 鳴也君の横暴さに振り回されましたが、演技をしている姿にギャップ萌えしました。やればできる子…! 素敵なお話でした、ありがとうございました! @ネタバレ終了
  • 驟雨交々
    驟雨交々
    雨の中の会話ということで、別れ話的なお話なのかな?となんとなく想像しながらプレイしました。 @ネタバレ開始 途中、片方が恋敵との話題に、同性愛の話が絡むのかな…?とも思ったのですが、まさかの猫ちゃんENDでほっこりしました! 冒頭のくしゃみも伏線だったんですね。 エンディングでその後の会話が聴けるのも素敵な演出でした。 お兄ちゃん、つんとしつつも優しくて好きです…。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!^^
  • クリミナル・ボンド
    クリミナル・ボンド
    プレイさせていただきました! 犯罪者と絆を深める!?何するのだろうと思いながらプレイしていたのですが… @ネタバレ開始 どんな感じで仲良くなればいいのか最初わからずに普通に共通バッドエンドへ行きました(笑) 一人ずつでよかったのねーと再びプレイしましたが、地雷ワードがわかりやすくなってて助かりました。 怪盗さん→ハッカーさん→詐欺師さん→贋作家さんの順番でプレイしたんですけど、一応先に裏切りエンドを見たんですけど、裏切りルートのあのガラスぱきっと割れる感じが不安を煽りますね(笑) 演出素敵だなーと思いました。 それぞれの思惑やバックストーリーがあった中で、個人的に一番好きなのはハッカーさんです。なんか身近に感じるからですかね。 安心感あります。彼はなんかそこまでこじれてないw モノクルがカモフラージュになってるのとかも、真相ルートをみて「あ!なるほど!うまい…!」と思いました。 最後の最後は怪盗VS詐欺師の図なんですね… でも、何の罪もない少女が最後安心できる絆を手に入れられて本当によかったです。あの年で独りぼっちは耐え難い…。 おまけの設定も見させてもらって、作者様のやりたいこともりもりだったんだなと思って、楽しく見させていただきました。 @ネタバレ終了 楽しいひと時を ありがとうございました(*- -)(*_ _)ペコリ
  • 夜半に道連れ
    夜半に道連れ
    あらすじを読んで気になって、プレイさせて頂きました。 絵や音、会話などから作品の雰囲気がひしひしと伝わってきて、没入することができました。 エンド1→2→3の順番にたどり着いて、どのエンドもそれぞれの良さがあって、感動しました! 特にエンド3が好きです。 @ネタバレ開始 あさひさんが死んでしまったり、これからどんなことが待ち受けているかなどの不安や恐怖はありますが、それでも、自分を想ってくれる人と出会えて、これからも一緒にいれるというのは、とても幸福なことだと感じる事ができました。 二人のこれまでの報われなさも相まって、世の非情さや悲しさを痛感すると共に、感情移入して顔を覆いたくなりました。 クズ男は冷たい土の下でずっと独りでいてくださいb @ネタバレ終了 二人の幸せを願わずにはいられない作品でした! 素敵な作品をありがとうございます!
  • タレラのケーキ
    タレラのケーキ
    気になって遊ばせていただきました。 アニメーションが可愛い!と思ってコマンド選択していたら、あれ? @ネタバレ開始 よく見たら毒入りケーキだ!からのここで、上にお話が出ていることに気づく…(遅い) 普通のケーキでは解放されなくて、毒入りやらをするたびに解放されていくストーリーのやるせなさ… 通りすがりの同業さんも、悪にはなれない人だったんだなって。 @ネタバレ終了 まだまだ続きも更新されるんですかね? 今後も楽しみにしております!
  • 犬神様の思い事。
    犬神様の思い事。
    めちゃめちゃ心温まる物語でした……! @ネタバレ開始 めちゃめちゃストーリーが面白かったです。 開始早々重たすぎる説明で「え!!ハートフルはハートフルでもHurtfulの方なのかッ!!?」とビクビクしながらプレイしていましたが、この後の糖華さんと無華果さんの掛け合いが途轍もなくゆるゆる!めちゃめちゃ可愛かったです。 鹿茶さんの圧倒的ラスボス感というか、全てを見通しているというか、そう言った雰囲気がめちゃめちゃ好きです。それに、義重さん&福楽さんコンビや翠衣さん、子星さんなど全ての登場人物が本当に魅力的で、シナリオを全部見終わる頃にはみんな好きになってました。だけど、6章の糖華さんの独白や過去が本当に辛い……!でもそれを経てからの7章……!めちゃめちゃ感動しました!やはり対話…!!対話は全てを解決する……!!トリックスターすぎる鹿茶さんの最後の台詞も心に響きました……。皆……良かった、良かったね……。タイトル画面が変わるのもとても好きです。 おまけシナリオもそれぞれの成長した姿や過去、心情が見えて本当に面白かったです!!!個人的には鶴ノ仔さんと未鬼さんコンビめちゃめちゃ好きです……。鶴ノ仔さん、アンタ最高だよ!!だけど、めちゃめちゃ愛が重い!!!でも未鬼さんが、鶴ノ仔さんの抱えているその穴を埋めてる感じがして……love。みんな可愛い。 ミニゲームもめちゃめちゃ面白い!間違い探しやクイズ!なんなら運ゲーもあって次は何が来るんだ……!?とワクワクが止まりませんでした!ミニゲームがストーリーとめちゃめちゃシンクロしてるので、物語に没頭する一つの要因となりました。ミニゲームに写っているイラストがとても可愛かったり、UIや説明がとても分かりやすくて、全て楽しみながらプレイする事が出来ました! また、ここで獲得する事の出来るポイント……!これめちゃめちゃ良いシステムだな……と感動して後ろに倒れました。四コマや家系図など……この素敵な物語を深く知れるおまけをミニゲームで貯めたポイントで解放する、あまりにも最高すぎて良かったです!おまけも本編並みのボリュームでめちゃめちゃ面白かった……! @ネタバレ終了 イラストも構成もシステムも全てにこだわりを感じ、全てが最高でした!!めっちゃ面白かったです!!
  • ジャックポットラット
    ジャックポットラット
    ゲームを遊ばせていただきました! @ネタバレ開始 チーズに穴をあける仕事を見た時は、ほのぼのした職場かなと思いましたが 社訓からのクビの流れで不穏な空気にドキドキしました 2人の事をトラックの中で知ったあと、生きたいと思った選択肢の後、ラックラットさんが能力を使うシーンはテンションがあがり、ただ手を差し伸べるシーンでつかむことが出来ず、茫然としてしまいました…! その後、無事に手をつかむことができましたが、ふいにクリックする必要が出てきたのはすごくよかったです!(*´ω`*) @ネタバレ終了 素敵なゲームを作って下さりありがとうございました!
  • 愛とはあなたを破壊する魔法
    愛とはあなたを破壊する魔法
    タイトル画面でベッドに横になっている人物と横に腰掛けている誰か。座っている方が主人公なのか……? @ネタバレ開始 ……えっと、伊方終(いかたしゅう)くんは、ある意味自分が蒔いた種で呪いを掛けられてしまったって認識でOK? 主人公への接し方も結構自分勝手に見えるんだが……でも友たちのために怒ってるのかな。 主人公は魔法アレルギーで、これはこれで大変な様子。魔法に溢れた世の中で毎日がサバイバル状態。 母親もアレだし……苦労してそうだな。 でも職場の上司には恵まれてそう。大物キーパーソンだけど、娘さんのタヒ因は実際はどうだったのだろう。 田中さん結構想像力たくましそうだったけど……。 本当に、『呪い』が発動する前に何か手を打っておければ良かったのだろうけれど。 主人公の決断と選択を見守る物語。 それぞれのEDで内容に添った画像が最後に流れるのが印象的でした。 サイトの小説も興味深く拝見させて頂きました。一抹の希望……。 @ネタバレ終了 灰色の画面に良く合った世界観と物語でした。
  • Ĉi tio estas…-人間改良計画-
    Ĉi tio estas…-人間改良計画-
    他実況者様がプレイされていたサムネを拝見し、気になったのでプレイさせていただきました! 僭越ながら人間を選ぶ立場に立たせていただいたのですが、中にはこれはアリなのでは?と思ってしまうようなものもあり、人間の在り方を考えさせられました。 @ネタバレ開始 一発目に何も考えずとりあえずハンコを押し続けたところ、まさかの初っ端からクライマックスでした笑 職員さんとの関係性も分からないままだったので驚きの連続でしたが、そこから先はひどく詰むこともなくプレイできました! END7だけは自分の運が悪かったのか⚠マークが複数個出てくるまでに時間がかかり何度かやり直ししましたがそれでも3-40分程度で全エンドクリアしたように思います。 END4の人類猫化計画には大いに賛同してしまいました!あんなかわいい猫ちゃんになれるなら喜んでなるしお世話係も喜んで全うします( ´艸`) @ネタバレ終了 素敵な作品と出会うことができてありがとうございました! これからも作者様のご活躍を祈念いたします。
  • Ĉi tio estas…-人間改良計画-
    Ĉi tio estas…-人間改良計画-
    新しい人間を作るゲーム。 ランダムで出てくる要素を取り入れるか取り入れないかでが決まります。 (例Aの要素をたくさん選ぶとAの要素を持つ新人間が産まれます) 要素は基本は3種類だけれども出てくる要素はAの要素を持つBなどわりと複雑でそうきたかっというものも多くて要素を読むだけでも楽しかったです。 さくさくっと許可とスルーを選択していくだけなので簡単に新人間が決まるもののそれによって発生する未来が多岐に渡っていてまた不吉なものも多くさくっと決めてしまうこととの落差がすごかったです。 重さと軽さのバランスがちょうどいいゲームで意外性だったりな驚きが好きな人におすすめです。