ミステリー・謎解き
3381 のレビュー-
倒叙推論倒叙ミステリーの魅力である、探偵と犯人の緊迫したやり取りが楽しめ、良い短編ミステリーを読んだ、という気分にさせてもらいました。 @ネタバレ開始 ゲーム好きがプレイすることを見越した凶器に笑い、その後、置き方が違うという点でもうひと笑いさせて頂きました!フリーゲームだからこそできるネタですね!! @ネタバレ終了 本編と関係無い所でも、よくよく確認すると楽しくなる要素が多くて、総じて素晴らしい作品でした!!
-
テスト返し最初はサムネのとおり、コメディかホラーかなと思いながら始めました。 昔を思い出しながら、物語に浸っていました。 とてもステキで感動する作品でした。
-
マダム・ポプスキンの憂鬱がっつりと骨太で面白いミステリでした。すごく面白かったです。この探偵さんの推理ゲームをまたプレイしたいと思いました。充実した時間をありがとうございました。
-
宇宙人の憂鬱雰囲気だけでも――とのことでしたが、全体会議と密談が繰り返され、それぞれに手渡されているはずの秘匿ハンドアウトがあり、マダミスを楽しめました。 真実を話しているのに猜疑心が邪魔をしてしまいますね。 そのうちに誰も彼も怪しい気がするし、どこか見落としているのでは、とか。迷った挙句にメタ思考まで邪魔してくる始末で、特に、華さんの秘匿になかなかたどり着きませんでした。 本来なら一回でお終いのところ、セーブ&ロードが使えますし、とても親切かつ丁寧なヒントメモに助けられました。かなり集中しながら、宇宙の旅を楽しませていただきました。 ありがとうございます。また遊びたいです。
-
回顧、来ぬもう夢中になってプレイしました。面白かったです。 最初は全体像が見えず、立ち絵もギャグ要素満点だなと、ゆる~い気持ちでプレイしていたのですが 1時間くらい?経った辺りからどんどん目が離せなくなっていき アクシデントや、どんでん返しの連続で、そこから4時間くらい夢中でプレイしました。 ホラーもミステリーもふんだんに含まれた大満足な内容ですが、特にミステリー要素が面白く、推理パートは超燃えました。(難易度はやさしめ) ……これ以上は楽しみが半減するので伏せますね。 @ネタバレ開始 私が特に驚いたのは、一般町民の立ち絵演出です。 モブキャラが総じてギャグの見た目なので、「作者のお遊び要素」だと思っていたのですがまさかあの見た目が伏線になっていたとは……。 馬門目線で、マリガンさんの普通の立ち絵が表示された時は、どしぇーーー!!ってひっくり返りそうになりました!! あえてガチホラーな見た目にせず、ちょっとギャグっぽく仕上げてある所がまた上手いなと思います。 その他にも、特に五章では驚かされっぱなしで……「え!?」と「えー!!」しか言ってなかったような気が(笑) なんとなく感じていた違和感を、全て綺麗にひっくり返して持っていく五章は凄まじかったですね……。 @ネタバレ終了 お気に入りキャラは、いつきちゃんです。 コロコロと変わる表情や口調がとっても可愛い。 ミステリー色が濃い本作ですが、最初はギクシャクしていた友人たちと、ぶつかりながら仲を深めあっていくヒューマンドラマ的な要素もあって、そこがまた良い! いつきちゃんだけでなく、全キャラ大好きです!! そして最後になりましたが……主人公の紗羅紗ちゃんも可愛い!大好き! 素敵な作品をありがとうございました。
-
VIVIANとても面白かったです!シナリオとシステムがリンクしている、良質な脱出ゲームだと思いました! 謎解きのギミックは難易度がかなり抑えめなので、少しくらい苦手な方でも恐らくノーヒントで解けるのではないかと思います。特に脱出場所が1枚絵で収まっているので、迷子になる心配がないのが嬉しいです。あと、多くの謎が蝶モチーフなのがアクセントとしても伏線として良かったです。 作中のテキストのヒントのおかげで全く詰まることなくトゥルーエンドまで到達できました。なるほど!という気持ちとともにしっとり感動できるストーリーでした。 以下、微ネタバレなので隠します。 @ネタバレ開始 ちなみに割と急いでクリア直後にHARDでプレイしたら2分ちょい掛かりました。ノーミスで無駄のない動きをしたら1分半くらいまでいける気もしますが、1分でクリアできる猛者は現れるのでしょうか?物理的に無理かも?もしクリアできたらどうなってしまうのか!? @ネタバレ終了
-
宇宙人の憂鬱特殊な状況下における推理モノで、とても楽しめました。事実やルールをきちんと念頭において証言を基に考察していく様はもう完全にマーダーミステリー! 初回推理から犯人はバッチリ当てましたが満点は取れず。3回目で無事に事件を完全解決したのは割と名探偵なのでは!? 推理を間違えてもバッチリヒントがもらえるのが嬉しいところです。ヒントのおかげで証言部分に戻らなくても直ぐに真相に辿り着けました!
-
You Make a Space Catゲームのイメージ画像の可愛らしい猫ちゃんに惹かれてプレイしました! なかなかかわざかな級から抜け出せない……! @ネタバレ開始 いろいろと隠し要素があるようですが自分には一つしか見つけられなかったです。無念。 @ネタバレ終了 手助け……できてよかったです! 素敵な作品をありがとうございました!
-
倒叙推論初っ端から犯人が分かっているスタイルの 易しい推理物でした。 キャラクター達がとっても個性豊かで 見ていてとっても面白かったです。 @ネタバレ開始 Vtuber紫山アヤカさんの「あやかしやま」 アナグラムもバッチリ気が付きました。 そちらには、まだ行けてないので 時間を見つけて遊びに行きたいなと思います。 @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!
-
意味が分かると怖い?話しっかり場面を想像して解いていくミステリー作品。 意味怖とありますが、ホラー要素の怖さではありませんし、 「?」がついてるのも納得なスパイス程度です。 安心して最後まで読めます。 葉月ちゃんのヒントも推理、解説も分かりやすいもので、 とても面白かったです! サクッと推理作品を読みたい方には是非! 素敵な作品を有難うございました!
-
倒叙推論とても楽しくプレイさせて頂きました! コミカルな雰囲気でテンポもよく、イラストもとてもマッチしていてよかったです! 探索パートもありましたが、ゲームand推理もの初心者の方でも安心してプレイできる仕様だったと思います。 @ネタバレ開始 キャラクターもとても個性的で、蛇川さんは名前からして怖い人なのかな… と思ったら凄く良い人で、こんな刑事さんがいてくれてよかったね…と思いました。 @ネタバレ終了 キャラがとてもよかったので、シリーズ化して欲しいなあと思える作品でした!
-
倒叙推論普通に面白くて最後まで楽しめました! 犯人がわかっているのにワクワクできるのが凄いですね。 続編やシリーズはあるのかな?楽しみです!
-
◻︎◻︎マ◻︎最初何を言っているんだろう・・・?と 思い、約1週間程あれこれと考えておりましたが 3文字目が「マ」でぴったりの言葉が思いつかず・・・ 答えを見てしまいました。(すみません。) わかると、めちゃくちゃスッキリするので 自分の力で解きたかった・・・!! これは、後味爽快ですね・・・!!! 素敵な作品を有難うございました!
-
トイレの中の名探偵面白かったです! @ネタバレ終了 探偵の語り口がハードボイルドな感じでかっこよくて素敵でした。 そんな彼のもとで働く助手もかわいらしくてよかったです。 @ネタバレ開始 ぜひ続編も作っていただきたいです。でもまたお腹を壊させるのは申し訳ないですが… 素敵な作品をありがとうございました!
-
VIVIAN仕掛け絵本のような物語性のある脱出ゲームを好む私としては、 制作開始の告知を拝見して以来、公開を心待ちにしていた作品。 舞台となる研究所内の部屋配置がわかりやすく道迷いの心配がないので、 仕掛けられたギミックや謎解きに集中することができる。 謎解きの難易度も、 少し考えて閃くことが可能な、プレイヤーを頭痛にさせない配慮の行き届いた作問であると感じた。 ストーリーも、 やはりサスペンス・物語性のある脱出ゲームは楽しい、と思わされた。 素敵な事件現場へのお招きに、心からの敬意と感謝を。
-
Billyストーリーが把握しやすく、また同じ問題なのに出す子によってその内容が違って来るのがとても面白かったです。水平思考ゲームを楽しみたいと言う方におすすめしたい。ありがとうございました!
-
つくもと空の屋台屋台でのお仕事、とても楽しかったです! なぞなぞは難しすぎず、でもわくわくできて。元の姿を取り戻した神様たちはみんなかわいい。 幕間に入る景色とあたたかなタッチのキャラクターたちにも心和みました。 素敵な作品をありがとうございました!
-
宇宙人の憂鬱面白かったです! 以前からマダミスやってみたいと思いつつ機会がなく、ネタバレ等の問題でどんなものなのか核心がわからず、という状態だったので、雰囲気が伝わってすごくありがたかったです。こんなかんじなのですね。(実際は1on1ではなく、皆で話すのかなと思いますが) 振り返りたい箇所が全7箇所で、セーブは5箇所なので、最初は足りない!と思ったのですが、1周目の対話と2周目の対話のそれぞれ一番手でセーブしておけば、充分足りました。 @ネタバレ開始 マダミスは誰もがプレイヤー。誰もが一人ずつ嘘を持っているということは、主人公の嘘は…?というちょっとメタな読み方で、主人公についてはすぐ特定ができましたが、善十郎さんとイオさんの秘密を見つけるのが大変でした。 また、これはご報告までですが、最初の善十郎さんとの対話で、超能力について語るシーンで、ページングされていない箇所が一か所あるようでした。把握済かもしれませんが、念のため。 @ネタバレ終了
-
俺と彼女と誰かと誰か本当の幸いとは……と考えさせられました。エンディング4種に加えて、あとがきまでがこのゲームの全てだなと。とても素敵な物語でした。
-
テスト返し面白かったです!!