脱出ゲーム
2199 のレビュー-
オノマトペ脱出ゲーム真っ暗な画面をひたすらクリックして、音を頼りにしながらクリアを目指していくゲームです。5分ほどで無事にクリアできました。 @ネタバレ開始 クリア後のネタばらしが秀逸でした。当初はホラーな感じを想像しましたが、それとは全く正反対のオチに驚きました。お父さんとネコの叫び声は、暗闇だとすごく怖い感じがしましたが、ネタバレ後は完全に笑ってしまう内容でした(笑)。 @ネタバレ終了 短いながらインパクトのある内容でした。素敵な作品をありがとうございました!
-
可惜夜の愛州中学校こ、恐すぎる!ホラーあまりやらないので、終始ビクビクしてました。 背景とかUIもすごく雰囲気が出てます( ;∀;) 謎解きは結構悩みましたが、解けるとスッキリ!でした。 物語が徐々に明らかになっていくのも楽しかったです。 ありがとうございました。 ※TRUEまで見たのですが、ブラウザでバッチを取る方法が分からず……。左上に通知のようなものは出たのですが…… もし分かれば教えてくれると嬉しいです。
-
【脱出ゲーム】プリンセス・ブレイク可愛いゲームです 魔王ちゃんと妖精ちゃんが可愛かった!! 謎解きも難しすぎず、適度な具合で楽しめました♪ ストーリーも素敵でした 可愛くて、素敵なゲームをありがとうございました!!
-
夢神島~サバイバル脱出~豊富な選択肢の中から自由に行動して脱出する! プレイ前には予想し得ないであろう様々な展開が待ち受けており楽しいです。 途中からサバイバルを忘れてしまいました(笑) ある程度慣れてくるとサクサク周回できます。キーワードも何とか解けてスッキリしました!ありがとうございました。
-
あおいかがみ【ドット絵がとにかく可愛い!!】 キャラや小物などひとつひとつが丁寧に作られていてとても良い! 青い世界という独特な世界観でプレイできる画面と日常のアイテムを触ることで進むシナリオはとても楽しかったです。 チョイスされている言葉やセリフ回しも可愛い。 BGMやSEもすごく心地良くてドットゲームが好きならプレイおすすめですー!
-
此岸からの脱出夕日さんのダークファンタジー! わくわくしながらプレイ致しました^^ 曲やイラストは勿論の事、キャラクターそれぞれにも 死への美意識を持っていて、そこを含めて 美しい闇という感じがしました。 中二病みたいな感想でごめんなさい。 @ネタバレ開始 全END見ましたが、部屋から無事脱出して救われるものもあれば 脱出=死 みたいなENDもあり、 面白い脱出だな~と大変勉強になりました! @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!
-
ありすすいーぱーありすちゃんをお花見に連れて行きたかったあああ~~~!!!(涙) クリアするまで感想は控えようと思っていたのですが、どれだけやっても中級以上をクリアできず…お手上げです!>< それはそうと。ものすごい技術力だなあ~と感心しながらプレイしておりました。どうやって作ってるの…!? ありすちゃんがとてもかわいくて、眼福(何がとは言わない)でした。声もかわいくって。…いつかきちんとクリアしたいですね!!(決意) 次回作も…次回作こそは、がんばりたいと思います!! 初のマインスイーパー、とても楽しませていただきました!!ありがとうございました!!
-
此岸からの脱出短いながらも世界観が独特でダークさもあってとても良かったです! ギミックを触れたりするのも楽しい。 文章に怖さと幻想さが混ざっていてどこか詩のようでもありました。 もっと文章やストーリーが長くても楽しめたというか、楽しみたいなと思う作品でした!
-
【脱出×乙女】あいしてプリズン【完全豪華版】全end攻略には1時間以上かかり、 更にこれは・・・メモ必須ですね! 総当りで、選択肢選びまくりました。 キャラが多めですが、 みんな個性豊かなので、 それぞれ攻略しているうちに 親近感が湧いて、好きになります。 @ネタバレ開始 光くんの攻略にだいぶ手こずりました。 それでも隠された脱出ルートまで誘導して なんとか、パーフェクトエンド! そして1人脱出用キーワード入力後の さらなるキーワード入力!まじか! 一瞬焦りましたが、セーブデータ 量産していた為、そこまで苦戦は しませんでした。 無事、狼少年を助けて 全員脱出です!やったゼ! これは余談なのですが・・・ 一人脱出ルートで ・「鍵」を見つけた後、宝の部屋で 光くんに会い「あなたは・・・」の セリフの後暗転したまま、時が止まります。 (これは私のpcのせいかもしれません。) ・MD入手後、ミチハルくんに会い、その後 宝の部屋で光くんとお話をした後の選択肢 「ごめん無理・・・」 「うん、いいよ・・・」 の後に、ミチハルくんルートに戻ってしまいます。 この後の続きが、 もの凄く気になります・・・。 バッチもほしい・・・。 修正中でしたらごめんなさい!! @ネタバレ終了 少年を攻略&脱出、さらには探索も ありボリューム満点! 素敵な作品を有難うございました!
-
可惜夜の愛州中学校遊ばせていただきましたー!めちゃくちゃ面白かったです!! まず南風原と久々に会えてよかったし、助手子も冬馬も元気そうでよかったです!! 愛州中学校を探索するたびに出てくる謎解きが楽しかったです。解くたびに達成感を感じました!なんであんなに謎が思いつくんですか、尊敬です。 そして脅かし要素、ビビりました。 さらになんやかんやバッジもゲッチュできました!! ゲームが始まる前の演出も好きです、でゅるっでゅっでゅるでゅでゅ...というのと可惜夜シリーズのブーンというやつです。語彙力ないです。 @ネタバレ開始 助手子がマイペース過ぎて笑いました。そこでドラマ見るの!? でも情報をいち早く持ってる有能さ、さすがです。いると安心します。 アカネちゃん、怖かったです...。でも結末見たら...。 そして健太くんを置いて言った奴ら許さん!! 最後に、南風原が以前にも増してたくましく感じました笑 いままでヤバい経験してますもんね! 実況しながら遊ばせていただきました。また後日動画を上げようかなと思います。 @ネタバレ終了 いつもありがとうございます!! 今作も楽しかったー!!!
-
可惜夜の愛州中学校今回も配信でプレイさせていただきました。舞台が廃校なだけあって今作は怖かったです。謎解きも沢山あって楽しませていただきました。トゥルーエンドの到達には苦労しました。視聴者さんの助言で何とかたどり着けましたが、本シリーズのギミックを失念してました。ありがとうございました。
-
可惜夜の愛州中学校失踪した中学生を探しに廃校を探索するゲーム。 いわくつきの廃校の中で、謎を解き足取りを追ううちに「いわく」の真相を追うことになる。 謎解きに詰まって、助手子ちゃんに助言をもらいながらも、まずはノーマルエンド。 ほどなく探索の条件を満たしてよりトゥルーエンドに達する。 前作の「みつかね村」もそうだったが、脱出できてメデタシメデタシだけではなく、今回も「怪異」・「いわく」の大元に物悲しい顛末があるということ。大きなボリュームを割いているわけではないが、あるとないとでは余韻が全く違う。個人的には好き。 今回はゲームオーバーにならなかったので、南風原さんがどんな酷い目に遭ったのか、時間があったら見てみたいと思う(笑)。
-
可惜夜の愛州中学校はじめまして。JINさんの友達です。バッジの取り方を知らなくて戸惑ってましたが、なんとかバッジを両方ゲットできました。とてもクオリティが高くて驚きました。陰ながら応援しています。
-
可惜夜の愛州中学校まずタイトル画面に行くまでの間とかも、市販で売られているような感じがあるのがいいなーと、あとは、なんといっても、システムが素晴らしい!いくつかプレイさせて頂きましたが、今回の作品が一番プログラム的にも、かなり作り込まれてるなーという印象を受けました。あとは何といっても、助手子が今回もいい味を出してて笑ったw @ネタバレ開始 ノーマルとトゥルーを達成したあと、1つの疑問が浮かび上がってくるのだけど、その部分が非常に難しく・・。数時間粘って考えてみたが、解明することができなかった・・・。個人的な意見だが、この作品の、真の謎はそこなのかもしれない。 @ネタバレ終了
-
wanted謎解きや脱出大好きなので実況プレイさせていただきました。 ラス謎がとてもよかったです!!いい謎でした^^ サクっと遊べて手軽感もよかったです。 ありがとうございました。
-
wanted3つめの部屋で若干悩みつつも、 無事脱出致しました! @ネタバレ開始 まさかの指名手配犯で驚きでした! @ネタバレ終了 面白い作品を有難うございました!
-
愛しのフランケンシュタイン美しい世界観に浸ることが出来ました。 謎解きも遊びやすく素晴らしい作品をありがとうございます。
-
可惜夜のみつかね村不穏なプロローグから始まり、なんだかよくわからないままに見知らぬ村の探索をすることになった南風原さん。悪い夢を見ているのか、それともここは、実は助手子ちゃんの故郷…? と、終始おっかなびっくりプレイしました。 今回はヒントや持ち物が確認できる「手帳」機能が追加されており、より遊びやすくパワーアップしておりました。 おまけにいつでも好きな時に回復できるぞ! @ネタバレ開始 ……と思ったものの、明らかにおかしい薬の色、村人からの「重症だな」という発言に、これも信用できないかも……? その他、なんだか特徴的な宿の看板、絡まれる気配を感じる村長の家の前など、ヒントの出し方が非常に上手だと感じました。 おかげで一度目で助手子ちゃんと脱出することができました。やったね南風原さん! 村長に金槌を振り下ろしたくなる衝動を堪えた甲斐がありましたね。 それにしても、水銀とは…! 村、それも離島の……という、完全に外界と断絶された場だからこその悲劇ですね…。 @ネタバレ終了 シナリオ、謎解き、ホラー要素と面白い要素が面白く組み合わさった、遊び応えのある作品でした。 ええ、明るい時間に遊んでよかったです。
-
オノマトペ脱出ゲーム真っ暗闇で音しか聞こえず、色々想像が掻き立てられ 「拉致監禁で目隠しされているんだ・・・」 と思いながらも無事脱出しました。 @ネタバレ開始 ラストは、全然ちがってほんわかしました。 本当、お父さん何やってるんだ!! @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!!
-
ありすすいーぱーこのゲームをきっかけにマインスイーパのことを知ることが出来ました! キャラもとても可愛くて、初めてでも楽しむことが出来ました。 ステージ3は30分ほどかかりましたが、クリア出来た時の達成感は凄かったです。 素敵なゲームをありがとうございました!