脱出ゲーム
2199 のレビュー-
エレベーター ~性格不安定な僕とみよちゃんの物語~エレベーターに閉じ込められる緊急事態発生! 一緒に居合わせたみよちゃんと課長と力を合わせ、主人公はエレベーターから脱出できるのか……!? プレイヤーのリアルなイケメン度が試されるゲームです! 徹底したレトロ風の演出、性格によって変わるみよちゃん&課長の態度、その性格ならまぁ仕方ないなぁ的なエンディング各種、コンプまで楽しませていただきました! @ネタバレ開始 これはベストエンド行けただろうと思ったら『おしい』エンドになってしまい、そんなバナナ……!と攻略サイトに頼らせて頂きました。 ベストエンドの条件を知り、『なるほど……これは男前だぁ!!』と ちなみにベストエンド取得後の全エンディングを回収したのですが、一番最後にプレイしたへんたいエンドはみよちゃんの態度にドMな自分はゾクゾクしてしまいました……。そして課長のイケメンっぷりがベストエンド~スタッフロールと同じくらいインパクトありました!@ネタバレ終了
-
愛しのフランケンシュタイン細部まで作りこまれた世界観がとても魅力的な作品でした。美しいビジュアルとどこか温かさを感じられる文章、静かなクラシックのBGMがマッチしていて美しかったです。 キャラクターでは、ミゲルさんがあまりにも好きでした。孤独な貴族で、本当はすごく優しいのに不愛想な態度しかとれないところが最高です! サブミッションやたくさんのエンディング、アチーブメントとやりこみ要素が豊富で、贅沢な作品でした。とても面白かったです!! 中でも印象的だったのは、ハーヴィーのエンディングです。 @ネタバレ開始 まさか最後にあのアイテムをくれるとは思わなかったので、驚いたとともに何だか感激してしまいました。素直じゃない態度がまた素敵です。 ED1の「この家には、本当の親子もきょうだいもいやしないのに、誰も彼も当たり前に家族という言葉を使う」という台詞が印象に残りました。この言葉に彼らの絆が象徴されているような気がしました。いつまでもこの家族で、温かく一緒に過ごしてほしいと思いました。 @ネタバレ終了 有償版もあるようなので、そちらもプレイさせていただきます。 温かくて、優しくて、少し切ないこの世界にいつまでも浸っていたくなるような作品でした。ありがとうございました!
-
【脱出ゲーム】プリンセス・ブレイクキャラクターがみんな可愛くて微笑ましかったです。特に魔王ちゃんが好きでした。尊大な態度なのに、すぐ余裕なくなるところが堪らないです。 ギミックは、難しすぎず、サクサク遊べて楽しかったです。 @ネタバレ開始 カスタード王子の扱いには笑いました。アイテム欄に入ってしまうんですね笑 @ネタバレ終了 最後の終わり方がほっこりして良かったです。素敵な作品をありがとうございました!
-
オノマトペ脱出ゲーム実況させていただきました! すごい斬新なゲームだと思いました! 暗闇で何が起きているのか想像するのが楽しかったです。 そしてクリアした後になるほどなぁ!と思いました。 これからのゲーム制作を応援しています! @ネタバレ開始 ホラーじゃなくて良かったです。
-
エレベーター ~性格不安定な僕とみよちゃんの物語~プレイさせて頂きました。 バッチの結婚エンディング目指して一発で行こうと思ったのですが、思ったより上手くいかず。気づけばかなりの時間やり込んでいました。 懐かしいゲームをやっているような気持ちになりました。 @ネタバレ開始 けっこんエンディングの曲めっちゃいいですね。 @ネタバレ終了
-
エレベーター ~性格不安定な僕とみよちゃんの物語~リトライしました…!!!!!!!!!!!!!! うぉぉぉおおおおおおおお真エンド到達できてよかったです!! 私は攻略を見たのですが、謎解きの難易度も歯ごたえがあり、面白かったです。 @ネタバレ開始 けっこんエンドは見た瞬間感動しました…‼ここまでこだわって制作された富井さんに感服です!!! けっこんの後にヘンタイに到達したのですが、ひたすら切なくなりました…涙 @ネタバレ終了 すごく面白かったです! エレベーターをプレイした方は、是非真エンド見てください!!!
-
エレベーター ~性格不安定な僕とみよちゃんの物語~昔懐かしファミコン風アドベンチャーゲーム!! リセットボタンや、ドットのグラフィック等FCの再現が完ぺきで、小ネタも多くADV好きには凄くお勧めの作品です。 作者さんの、昔ファミコンをプレイしていた思い出や、ADVへの強い愛を感じる程にこだわりぬかれています。 同じコマンドでも組み合わせや回数によって展開が変化するというだけではなく、主人公の性格も変化するギミックが秀逸です! 何パターンか試しましたが、まだまだ秘密があるみたいで奥深いです。 みよちゃんとの結婚ENDはまだ見れてないので、リベンジしたいです! @ネタバレ開始 どのルートでも美味しいとこ取りする課長が段々ラスボスに見えてきました(笑) @ネタバレ終了 面白い作品をありがとうございました!!
-
エレベーター ~性格不安定な僕とみよちゃんの物語~レトロ感溢れる作品でしたが、 リセットや一定の進行度から開始できたりと、 遊びの快適さは安心の現代でした。 みよちゃんもかちょうさんも表情が豊かで、見ていて反応が楽しかったです! 「性格」が点滅することで、概ねどんなやり取りが行われているのかがスムーズに解る&テンポが良くて、凄いなぁと思いました。 テキストが純粋に面白く、こっちの性格も見てみたい!と遊んでいたら、いつの間にか全エンド達成していました。 エレベーターに乗るたびに、みよちゃんやかちょうさんを思い出してしまいそうなくらい濃い楽しい時間を過ごせました!
-
運命の書き換え方アイデアが面白くて、色々と試すのも楽しかったです。凄い! ビルダー派なので見慣れた画面でもないのですが、すぐに理解できました。遊んでいたら1095回目の朝を迎えてしまったことをお詫びします。 素晴らしい作品をありがとうございました(*´ω`*)
-
エレベーター ~性格不安定な僕とみよちゃんの物語~行動によって性格が変化し、それぞれのエンドに繋がる作品。 SFC時代のようなレトロな雰囲気と表示で、なんだか懐かしく感じましたw はじめは各情報を知る為に選択肢をいじり、『せっかち』や『むきりょく』となってお話の導入を楽しめました。 途中、他エンドへの進み方がわからなくなり(とあるボタンを調べた後に、みよさんに話しかけないといけないと気付かず……)苦心しましたが、なんとか解決でき、いろいろなパターンを楽しむことができました♪ まだバッジをもらえるエンドに辿り着けず、ギブアップして攻略サイトをみさせて頂きます! 攻略用意して頂いており、大変助かります……。 性格ひとつでいろいろな未来を楽しめる作品、ありがとうございます!
-
地下監獄ESCAPE4回の失敗の末、クリアすることができました‼ オシャレなデザインの作品でした。 1度も失敗しないと真相がわかるなど謎解きの難易度も丁度良かったです。 シナリオもオシャレにまとまっており、サクッとプレイできるのでお勧めです! ハイカラな作品をありがとうございました!!
-
【脱出ゲーム】プリンセス・ブレイクかわいさ天元突破!姫も魔王もかわいすぎて尊いです。 謎解き初級者なので脱出まで3日かかってしまいましたが、その間あの部屋で、あーでもないこーでもないと悩むのが楽しかったです。 王子様を見つけてからは、出し入れして楽しむという別の遊び方を覚えました。最近の王子様は囚われてこそ本領発揮ですね(笑 すてきなゲームをどうもありがとうございました。
-
エレベーター ~性格不安定な僕とみよちゃんの物語~
-
ヘンゼルとグレーテルDS(ダークサイド)無事に全EDコンプしました。ルートによってはかなりの怖さでした。 グレーテル、コワカワすぎるよ。。。 というわけでBAD ENDで思わずほっとしてしまいました。
-
エレベーター ~性格不安定な僕とみよちゃんの物語~全画面に広がるドット、ファミコン調なBGM、タイトル画面からわくわくしっぱなしでした。 作り込みがとてもすごい!この行動無駄なんじゃ?と思っていてもつい選んでしまいます。 主人公の性格が不安定と言う要素を理解した時はこのゲーム絶対面白いぞ…とわくわくが止まらなかったです。 みよちゃんの容赦のないツッコミが好きです。 @ネタバレ開始 最初はしゅせんどエンドでした。 みよちゃんと結婚できるのでは?とバッジやサムネイルを見て予想していましたがまさかの課長エンドだと!?ww これはこれで楽しい人生が歩めそうでほっこりしました。 FAもせっかくなのでクッキーを食べるみよちゃんを。 紆余曲折あり攻略も見てなんとか結婚エンド到達。 スタッフロール画面のみよちゃんとても可愛かったです!ありがとう花嫁~! 結婚エンドを目指していたので、これからコンプしてまいります! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!楽しかったです!
-
オノマトペ脱出ゲームよいアイデアで面白かったです。いろいろ想像して怖かった!
-
エレベーター ~性格不安定な僕とみよちゃんの物語~コマンド選択式のアドベンチャーゲームです。1時間ほどでフルコンプしました。 とても面白かったです!プレイヤーの選択によって、主人公の性格が変化するシステムが新鮮でした。 変化する性格もバリエーション豊かなので、「どんな行動をすれば性格が変わるんだろう?」と考えながら選択するのが面白かったです。 主人公の性格によって、同じ状況でもみよちゃんの態度や台詞が変わったりと、テキストのバリエーションも細やかで、楽しくエンディング回収することができました。 主人公の台詞はありませんが、喋っているであろうシーンでは性格の表記が点滅していて、演出面でカバーされているところに技を感じました。 テキスト、グラフィック、演出など、細部まで作り込まれた作品でした! コンティニューシステムのおかげで、周回プレイが苦にならない親切設計だったので、ついやり込みたくなる面白いゲームでした。 素敵な作品をありがとうございました!
-
名犬アイボリーヤバイです! 思いがけず凄いセンスに溢れた逸品と遭遇しました。 なぜ今まで大バズリした形跡がないのかが不思議でしょうがないくらいです。 なるほど。そういう形式のゲームなのね。なんて思っていたら状況が一変します。 急展開に次ぐ急展開の後に驚きのラストへと導かれていきます。 無茶苦茶なストーリーなのになぜかトータルで不思議な調和を感じました。 遊んでいて次はどうなるんだろうとこれだけワクワクさせられるのも珍しいです。 気が向いたらまたゲーム作って欲しいなぁ、なんて思ってしまいました。 難しい謎解き部分は皆さんの感想コメントに助けられました。感謝です。 順番が分かりませんでしたが、3×2×1の6通りなので総当たりでクリアしました。 いやはや、自分が知らないだけでまだまだ面白いゲームはいっぱいあるんだなぁ。
-
ありすすいーぱーありすちゃんが、「私はただ時間を守りたいだけなの!」って力説するくだりに笑いました。ありすちゃん可愛いです!顔だけでなく、全身で感情を表現しているのがいいですね。 @ネタバレ開始 それぞれのステージで障害物が違ったのが面白かったです。上級で失敗したときに、人間の尊厳と猫の両方を守ろうとするありすちゃんに笑ってしまいました。踏まなくて良かったね、ありすちゃん……。 @ネタバレ終了 マインスイーパーは、昔好きだったのですが、久しぶりにやっても楽しかったです。いっぺんにたくさんのマスが開けたり、サクサク進むと楽しいですね。 中級まではさくっとクリアできましたが、上級は難しかったです……。お願い☆目星を使い、なんとかクリアしました。完全攻略を目指して、またプレイしたいと思います。 スマホでも快適にプレイできて良かったです。ありがとうございました!
-
ありすすいーぱーマインスイーパーの名に惹かれてプレイしました タグのぱんつにも惹かれました(正直者) マインスイーパーに惹かれたと言いつつも得意ではないのでめっちゃありすちゃんをずぶぬれにしていますがこれもまた一興……。 マインスイーパー自体は中々鬼畜ですが、可愛らしい雰囲気とありすちゃんに癒されながらプレイ出来るのは最高です 本当にありすちゃん可愛い……。