ミステリー・謎解き
3460 のレビュー-
トイレの中の名探偵自分もよくお腹が痛くなるので、めちゃくちゃタイトルに惹かれました(笑) せっかく待ちに待った事件?が起きたのに、トイレから出られない探偵(笑) @ネタバレ開始 現場にいる助手ちゃんの電話だけで推理するなんて、超一流の探偵の所業ですが、トイレでうんうん唸りながら推理していたのかな〜と思うと笑ってしまいました。 探偵をやめようと思っていた人とは思えないほど、推理はキレッキレで「おお!」となりました。 犯人とその動機も全然思いもしなかったので、とても楽しめました。 最後のかっこよく決まりそうで決まらないオチもとてもよかったです。 @ネタバレ終了 トイレから出られないので、背景はトイレのみでキャラクターの姿は見られないのですが、電話越しの会話でキャラクターがよく表現されていて物足りなさを感じませんでした。 短編なので、探偵と推理が好きな人にはぜひプレイしてもらいたい作品でしたv -
意味が分かると怖い?話水平思考ゲーム的な問題が2つ楽しめます。 趣向の凝らした2つの掌編を恋人の幼馴染と考察して隠された真相を楽しみつつ、メインのストーリーも楽しめるという二重構造のゲームになっています。作中作も全体についてのストーリーも良くできていて、とても楽しめました。 -
トイレの中の名探偵自分で推理をしていないのに、何故か凄く楽しめました♪ まず名探偵が推理をする場所が1番面白いですヾ(≧▽≦)ノ そして、犯人は全く予想外でした。 その全貌も楽しめました。 @ネタバレ開始 そして、刑事の山田さんのキャラが最高にツボってしまいました!! 助手さんとの関係にもビックリさせられました。 @ネタバレ終了 短編なのにとても充実した作品でした♪ 楽しい時間をありがとうございました! -
倒叙推論コンパクトにまとまっていながら、雰囲気も良く、キャラデザも良い! @ネタバレ開始 動画配信の関連動画サムネには笑いました笑 @ネタバレ終了 とても面白く素敵な作品でした♪ -
Re:aco探索パートや推理があったり、冒頭では自分がかまってちゃんになってしまったり(;'∀') とても楽しかったです♪ ストーリーとタイトルの繋がりに『なるほど~!』っとなりました。 @ネタバレ開始 探索パートでは、引き出しのパスワードがわからず結構探し回ってしまいました、"あの数字"だったんですね♪ そして、実際にあってもおかしくないようなストーリーが怖かったです。 だけど、ラストで泣いてた姿を見て、段々と気持ちがエスカレートしてしまったんだなぁって、ちょっと可哀そうになってしまいました。 このあとディランさんは、元の生活に戻れたのでしょうか? 幸せになってもらいたいです♪ そして、途中でも私に協力を頼んできたり♪ 最後のクレジットの出演者にも自分の名前が出てきたので、本当に自分もこの作品に参加した気持ちになって楽しむことが出来ました♪ @ネタバレ終了 楽しい時間をありがとうございました! -
COVERUPBGMの不協和音が非常に搔き立ててきて、 内容もその音楽にふさわしい不自然さと不安さがあって楽しませていただきました! 不思議な世界観ができあがっていて、では一体ここにいる自分は誰なんだ…?という感覚にもなります。 @ネタバレ開始 参考にされていると書かれていたいわゆる「意味怖」はいくつか通っているのですが、 このようにノベルゲームで映像、BGM、フォントの配置など世界観設計がされているとまた文章だけはない魅力があってとてもよかったです! 悩んでヒントまで読んだものはわかった時「ああーーーー」ってなりましたし、何度か文章を読み返したらわかったものはいわゆるアハ体験を感じました。いくつか一読で気づいたものや知っていたものは「ふふーん」って感じでドヤ顔で回答欄を選んだりと問題ごとに楽しませてもらいました。 いつかまた館が現れたらいいなと思っています! @ネタバレ終了 -
トイレの中の名探偵トイレからの名探偵笑 シュールなゲームかと思いきや キレッキレの推理物でした笑 @ネタバレ開始 考えられたプロットとまさかの犯人に予想を裏切られました! また名?探偵の登場人物をお待ちしています( ・ㅂ・)و ̑̑ 矢野のキャラ好きです笑 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!! -
You Make a Space Catフェス2022のクリックゲーはここだと聞いてやってまいりました。 ねこちゃん可愛いです。個人的にとても好きなデザインです。 @ネタバレ開始 ……とまぁのんきに「プレイしたけど感想まだだった。書こう」と思ってきましたら、皆様のコメントにある隠し要素が気になりまして……一式試してまいりました。 一番難しいのは攻略頼みです。いやはや不穏ー! でもこのSF系不穏、好みなので、またシリーズ作も拝見しに行きたくなりました。 @ネタバレ終了 記録は50回台を超えず……うーん、この先の景色も見たかったところです。 また気まぐれに飛ばしに来るかもしれません(ねこだけに?) 楽しい作品でした。ありがとうございました! -
You Make a Space Cat猫さん、かわいかったです。@ネタバレ開始 でも、最初にマウスクリックじゃなくてエンター押しまくってたら、猫さんに怒られてしまいました。マウスクリック苦手なんです。ごめんなさい。 -
月の女神と5つの星座アツマールでもコメントしましたが、こちらでも楽しませていただきました! やっぱり完クリは難しいですね -
VIVIANゲーム性とストーリーが、心地よく絡み合う脱出ゲーム。 脱出ゲームとしても楽しく満足できますが、 それを踏襲したストーリーが心地よいです。 時間制限で焦らされたのとは裏腹に、 最後は安息に満ちていました。 しっかりとした満足感を与えてくれる、素晴らしい作品でした。 ありがとうございました。 -
COVERUP面白かったです 全部一気にやるともったいなかったので1か月くらいかけてクリアしました あいた時間にやるのがちょうどいい、最高の娯楽ですねこれは @ネタバレ開始 最初はえ、これで終わり?このシカちゃんは何を気づけと言っているんだ? と思いましたがヒントを見て な、なるほど~言葉どおりに受けとってはいけないのか、よし分かったと思いましたがその後も全部な、なるほど~をくり返し、最高のアハ!体験を経験できました 個人的には家族サービスは怖かったです、今までの事は全部ユメ、みたいなのは本当に怖いですよ @ネタバレ終了 素晴らしい体験をありがとうございました -
VIVIAN脱出ゲーム得意ではないので、ちょっぴり攻略のお世話になりましたが無事にクリアできました。タイムアタック、本当にギリギリでハラハラしました(笑)全バッチコンプリート出来て満足です。ハラハラドキドキしながら楽しませていただきました。ありがとうございました! -
ミツナとサキト気だるげなミツキさんと好奇心旺盛なサキト君のお話。 二人のゆるめな関係性と少し抜けた会話が可愛らしくて好きです こういう関係性が築けるって良いよなぁ……。 そして山に行き見つけた正体…も何とも可愛らしい 今後の3人(?)の人生がどんな物になるのか気になります。 もう一つのエンドも仲良さげで可愛らしく…そしてミツキさんのさりげないおしゃれ感というか身嗜みの手入れに惚れてまう……。 素敵な作品をありがとうございました! -
俺と彼女と誰かと誰か再読です。 謎解きしながら読んだ一回目と違い、登場人物の心情を追いながら読んだせいか、妹さんに感情移入してしまい……。「何やってんだ?」から「自分でもそうするかもしれぬ」に変わってしまったところが恐ろしい。 一度読んだ人も、しばらくしてからまた読むと読後感がだいぶ違いますよ。 -
天界からの御達しです。命を賭けたクイズ!何回か落とされましたがなんとかクリアしました。 @ネタバレ開始 最初■だらけになった時は困惑しましたが、人ではないナニかだと認識したせいで言葉がわからなくなりました…? 初見がこちらだと最後は無理ですね!もちろん落ちました。 天使も見た目はかわいいんですが、気分転換でとんでもないことを提案してきたりするのが人間側としては恐ろしいですね。 向こうとしてはひどいことしている自覚がないというか、本当に気まぐれみたいな感じだとは思うんですが… @ネタバレ終了 -
つくもと空の屋台自分の正体を忘れてしまった神様のお話をからなんの神様かを 当てる! 最初は簡単~と思いきや、難しいやつもあって ヒントが大変助かりました! ヒントのおかげで無事、お客様にお喜び頂けた! UIが素敵で、1つ1つまとまっているのもプレイしやすかったです! ありがとうございました。 -
意味怖系ホラーゲーム謎解きとホラーが好きなためプレイしてみました!! @ネタバレ開始 演出やスマホ画面風のUI、ドットの探索画面どれも素敵だと思いました!! 謎解きもペナルティがなかったためサクサク解き進めることができました!! トゥルーエンドの終わり方が好きです!! シカモぉぉぉぉぉぉぉ!!!! 短い時間でとても満足できる作品でした!!! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!!!! -
You Make a Space Catカリカリ級のねこです。 タイトル画面からのねこふんじゃったでわくわくしながら遊びました! お手軽に楽しめる連打ゲー!わーい!と軽い気持ちでプレイしたところ何やら隠し要素が…?おや…? @ネタバレ開始 社会の闇ーーー!! ヒントや答えを頼りに探していきましたがとんでもないこと知っちゃった気持ちです ヒエ… このバッジを抱えて生きていこうと思います(重い) @ネタバレ終了 ありがとうございました! -
You Make a Space Cat最初プレイした時は気づかなかったのですが、隠し要素があると聞いてもう一度プレイさせていただきました。 ただ連打して記録更新を楽しむだけではなく、ちょっとした謎解きも楽しめる作品でした。 ちなみに自分は50回が限界でした。 @ネタバレ開始 バッジ獲得よりも先にブルースクリーンの演出を見たので、セーブデータを消さないといけないのかと焦りました。 手伝わぬを連打すると猫や世界観に関する話を聞けるのが良かったです。 ☆については答えに頼りましたが、タイトル画面のゆるさに反してこういった音声が流れるとは思わずドキッとしました。 ありがとうございました! @ネタバレ終了

b-shadow
富井サカナ/DIGITALL
ma,marine
鏡 真璃
日向日影@文化系物書きVtuber
十六夜@杏仁どーよ
アル中へべれけクソBBA
青そう / しょうちゃん
ピュアシンプル亭
スルホニルン
しろ∽うさ
アングラ人鳥歌劇展
アオノソラ
はたなか
あ行。(アワラギ)
ギュドンドンド族の星
じゅげ
豹牙晃