ミステリー・謎解き
3383 のレビュー-
VIVIAN脱出ゲーム得意ではないので、ちょっぴり攻略のお世話になりましたが無事にクリアできました。タイムアタック、本当にギリギリでハラハラしました(笑)全バッチコンプリート出来て満足です。ハラハラドキドキしながら楽しませていただきました。ありがとうございました!
-
ミツナとサキト気だるげなミツキさんと好奇心旺盛なサキト君のお話。 二人のゆるめな関係性と少し抜けた会話が可愛らしくて好きです こういう関係性が築けるって良いよなぁ……。 そして山に行き見つけた正体…も何とも可愛らしい 今後の3人(?)の人生がどんな物になるのか気になります。 もう一つのエンドも仲良さげで可愛らしく…そしてミツキさんのさりげないおしゃれ感というか身嗜みの手入れに惚れてまう……。 素敵な作品をありがとうございました!
-
俺と彼女と誰かと誰か再読です。 謎解きしながら読んだ一回目と違い、登場人物の心情を追いながら読んだせいか、妹さんに感情移入してしまい……。「何やってんだ?」から「自分でもそうするかもしれぬ」に変わってしまったところが恐ろしい。 一度読んだ人も、しばらくしてからまた読むと読後感がだいぶ違いますよ。
-
天界からの御達しです。命を賭けたクイズ!何回か落とされましたがなんとかクリアしました。 @ネタバレ開始 最初■だらけになった時は困惑しましたが、人ではないナニかだと認識したせいで言葉がわからなくなりました…? 初見がこちらだと最後は無理ですね!もちろん落ちました。 天使も見た目はかわいいんですが、気分転換でとんでもないことを提案してきたりするのが人間側としては恐ろしいですね。 向こうとしてはひどいことしている自覚がないというか、本当に気まぐれみたいな感じだとは思うんですが… @ネタバレ終了
-
つくもと空の屋台自分の正体を忘れてしまった神様のお話をからなんの神様かを 当てる! 最初は簡単~と思いきや、難しいやつもあって ヒントが大変助かりました! ヒントのおかげで無事、お客様にお喜び頂けた! UIが素敵で、1つ1つまとまっているのもプレイしやすかったです! ありがとうございました。
-
意味怖系ホラーゲーム謎解きとホラーが好きなためプレイしてみました!! @ネタバレ開始 演出やスマホ画面風のUI、ドットの探索画面どれも素敵だと思いました!! 謎解きもペナルティがなかったためサクサク解き進めることができました!! トゥルーエンドの終わり方が好きです!! シカモぉぉぉぉぉぉぉ!!!! 短い時間でとても満足できる作品でした!!! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!!!!
-
You Make a Space Catカリカリ級のねこです。 タイトル画面からのねこふんじゃったでわくわくしながら遊びました! お手軽に楽しめる連打ゲー!わーい!と軽い気持ちでプレイしたところ何やら隠し要素が…?おや…? @ネタバレ開始 社会の闇ーーー!! ヒントや答えを頼りに探していきましたがとんでもないこと知っちゃった気持ちです ヒエ… このバッジを抱えて生きていこうと思います(重い) @ネタバレ終了 ありがとうございました!
-
You Make a Space Cat最初プレイした時は気づかなかったのですが、隠し要素があると聞いてもう一度プレイさせていただきました。 ただ連打して記録更新を楽しむだけではなく、ちょっとした謎解きも楽しめる作品でした。 ちなみに自分は50回が限界でした。 @ネタバレ開始 バッジ獲得よりも先にブルースクリーンの演出を見たので、セーブデータを消さないといけないのかと焦りました。 手伝わぬを連打すると猫や世界観に関する話を聞けるのが良かったです。 ☆については答えに頼りましたが、タイトル画面のゆるさに反してこういった音声が流れるとは思わずドキッとしました。 ありがとうございました! @ネタバレ終了
-
Re:acoタイトルやタグからでは想像出来ない展開の作品。 タグ通りではある けど良い意味で想像の斜め上を行きます。 冒頭の注意書き通りのどろどろした内情がモリモリでめちゃくちゃ楽しかったです。 そしてノラさんがとても好きです 外見がドドド好みだったんですが、知っていくと更にね……良いですね……。 素敵な作品をありがとうございました!
-
回顧、来ぬとても面白かったです! 怪現象・ホラー民俗ミステリーと聞いて、ワクワクしながらプレイしました! @ネタバレ開始 最初、黒田君のビジュアルを見て「なんぞ!?」と思いました。 たぶん、メインキャラクター以外のモブキャラはこんな絵になっちゃうのかしら?と思いました。 いつきちゃんの紙芝居を見て、ちょっとギャグっぽいところもあったのでそんな風に思っていたのですが…紗羅紗ちゃんが初めて襲われた時に「こわっ!!」となり、2階の窓に人影が出た時心底怖くなりました! 読み進めていくと、色々な事がちょっとずつわかってきて、自分でも考えて問題を解いたりして、正解するととても嬉しくなりました。 ギャグっぽいパートはすごく楽しくて、引越し部の話は某CMを思い出して笑ってしまったり、力くんのヘラってキレる顔も最初は恐かったですが回を重ねる毎に何だか面白くて癖になってしまいました(笑) 日野くんとすぐるちゃんの馴れ初めエピソードは、ほんと日野くんがすごくいい子で感動しました。 賢治郎さんもすごくいい人で、子供たちにJPOPの化身みたいに言われてもあまり怒らないのもまた好きだなあと思いましたv 紗羅紗ちゃんといつきちゃんの関係もとても好きで、2人のご先祖様もこんな関係だったのかな…と思えました。 @ネタバレ終了 演出や言葉など、印象的なシーンがたくさんあり、最後の最後までとても楽しんで読む事ができました。 素敵な作品をありがとうございました!
-
回顧、来ぬずっと気になっていた作品です。 無事トゥルーエンドを迎えることができました。とても面白かったです! オカルト/ホラー要素のある民俗ミステリーなお話ですが、少年少女の成長が瑞々しく描かれたジュブナイルとしても楽しく読めました。 登場するキャラクターが子どもも大人も個性と魅力にあふれており思わず笑ってしまうシーンもたくさんありました。 また悲しく切ないひとの想いについても様々な角度から描写されており感情を揺り動かされました。 文章、演出のテンポがよく、台詞も印象的なもの(ユニーク、シリアスどちらも)がたくさんあって、読んでいて心地よかったです。 @ネタバレ開始 まずは序盤、ふつうに現れる異形たちに度肝を抜かれたところからはじまり、次々に明かされる真実に驚きっぱなしでした。 タイトルのネーミングセンスも秀逸だと思います。 どのキャラも好きですが一番いいなと思うのは日野くんです!すぐるちゃんとのエピソードがイケメンすぎる! あと紗羅紗ちゃんといつきちゃん、賢治郎くんときりえさんのエピソードがとくに好きです。終盤は完全に涙腺崩壊しました……。 @ネタバレ終了 とても面白かったです。 素敵な時間をありがとうございました!
-
COVERUP推理系が苦手な自分でもサクサクプレイできました! 全問ヒントを見ずに行きたかったのですが、どうしても一つだけ解けずに見てしまったのが悔しかったです……!! それでも全体通してちょうどいいボリュームで楽しかったです とても素敵な作品をありがとうございました!
-
意味怖系ホラーゲーム意味怖系?「意味がわかると怖いミステリー」みたいなゲームかな?と最初は思っていましたが…。 可愛らしいマスコットキャラのシカモと一緒に殺人事件のトリックを推理していくゲームです! …で済めばよかったのですが、少しずつ違和感を抱えながら進めていくとびっくりする展開がやってくる。 意味怖で後味の悪い話にニッコニコだった方はかなり刺さると思います。私もそうでしたので…。 UIも可愛らしいデザインで統一されており没入感たっぷり。 様子見でコメント見ている方は、是非ネタバレを踏まずにプレイしてほしいです。 楽しかった~! 素敵な作品をありがとうございました!
-
COVERUP短編推理ゲームなのでサクサク楽しめました!とはいえ僕の推理力ではヒントに頼りまくりでした笑 雰囲気も落ち着いていて、だけど少し不気味な感じが謎解きを楽しませてくれました! 解けたときは気持ちいいですね!案内人さんの見た目好きです!! 素敵な作品をありがとうございました!!
-
意味怖系ホラーゲームタイトルと綺麗なグラフィックに惹かれプレイさせて頂きました。 インタフェイスの構成や絵が素晴らしいです。 作者様のセンスに脱帽いたします。 何気なく見ている画面にもヒントが有ったりするので 真相までの不穏さは最後の最後まで気が付いてなかったです(;・∀・) もう一つの作品もプレイさせて頂きますね!
-
意味怖系ホラーゲームシカモとのおしゃべりと、クリック形式の探索でいくつかのお話を聞きながら進めるゲームです。 演出が凝っていて、探索で謎解きもしやすく、独特の静かな雰囲気で進んでいくので、あっという間に夢中になってしまいました。 @ネタバレ開始 シカモがかわいい。喋り方や考え方、デザイン。 インターフェースもすごくオシャレでこんな画面が作れるのはうらやましいです。後味もすっごく悪くて、めっちゃ良かったです。 おまけと連絡のボタンを関連づけるとちょっと解像度が上がって面白いなと思いました。 @ネタバレ終了 短いのに先から先まで完成度が高くてとても楽しかったです。 素敵な作品ありがとうございました。
-
VIVIAN時間制限付きの脱出ゲームということで初見クリアはまあ無理だろうと思いつつ遊ばせていただいたら100%無理で笑ってしまいました。あまりにも余裕がなさすぎて笑うしかなかったです。 @ネタバレ開始 どんな理由があれば娘を研究所ごと爆破できるのか気になりすぎて頑張ってトゥルーエンドまで見ました。まさかそんな恐ろしい理由だったとは…… 初回プレイ時に行動できるようになった瞬間からルーシーの安否だけが気掛かりだったので悲しいエンドにならなくて良かった……! 脱出ゲーム不得意なので序盤から攻略に頼りきりになってしまいましたが仕掛けがどれも凝っていて面白かったです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
-
You Make a Space Cat気になって、初っ端から「手伝わない」をクリック連打して……隠された演出を見て、作品に散りばめられた要素にぞわりとしました! 他にもいろいろと仕組まれているようで、 @ネタバレ開始 隠し要素のヒントや答えを見させて頂き、楽しむことができました。 解説無ければ、私には気付けなかったですっ。 バッジの「猫を飛ばしてしまった」の意味もわかり、作りこまれた要素に脱帽です。 @ネタバレ終了 ちなみに、猫さんは34m「飛ばしてしまい」ました! 面白い作品をありがとうございます!
-
You Make a Space Catゲーム実況させていただきました。 めちゃくちゃがんばったのですが、 全然ねこさんを飛ばしてあげられず悔しいです…! もっと腕を磨いて再チャレンジしたいと思います。 素敵なゲームをありがとうございました!
-
Billy水平思考ゲーム、俗にいう「ウミガメのスープ」ゲーです。問題自体は全3問ですが、異なる3つの回答が用意されているので全部で9問も楽しめます。出題・ヒントの匙加減がちょうど良く、このジャンルがある程度好きな方なら確実に楽しめると思いますし、説明が丁寧なので未経験の方も楽しめるはずです。 また、本作は個別の問題を3つ楽しめるだけでなく、ゲーム全体を通じたストーリーも楽しめます。抽象的ではあるものの絶妙な表現で序盤からヒントが散りばめられているため、メインのストーリーもクイズと同じように思わず色々と想像してしまうことウケアイです。 個別のクイズが楽しめるだけでなく、ゲーム全体を構成するメインのストーリーも楽しめる、面白い構成のゲームでした。しっかりとオチも付いていてとても良かったです。