heart

search

サスペンス

2214 のレビュー
  • 土者の足音
    土者の足音
    短時間で遊べるホラー脱出ゲーム。 漫画の演出が掴みバッチリでワクワク! よく分からない状況でのかくれんぼにドキドキ! かわいいイラストなのに怖かったですー! 自分だけが隠れればいいわけじゃないシステムも面白くて、数回挑戦でのバッジゲットエンドが嬉しかった~(*´ω`*) 素晴らしい作品をありがとうございました!
  • よるのひと
    よるのひと
    宇治拾遺物語...歴史の授業で習った気がするが読んだことはなかった。 伝奇ものノベルゲーを通して読むとホラーチックでなかなか面白い。こういう新しい発見ができるのもノベルゲーの良いところだと思います。 プレイ時間は短いので忘れないうちにサクッとプレイするのをおすすめします。
  • 絶対零夜ノ殺人
    絶対零夜ノ殺人
    面白かったです!数日間こちらのゲームにとりつかれてました笑 でも情けないことに、攻略をみても自力では辿り着けず、作者様にヒントを頂いてようやく真相までこぎつけました。全貌が分かると、細かい伏線なども繋がって『そういうことだったのか...!』とスッキリ(∩´∀`)∩ @ネタバレ開始 『じつはウィリアム氏がまだ存命で、自らゾンビ化して人を襲っている。 回顧録がPCのゴミ箱にあるということは、自死をとりやめたに違いない...』 と、的外れな思い込みをしてしまい、全然推理は当たりませんでした泣 実際はそんな単純な話じゃなかったー! あと後半で二階と一階の両方に犯人が出現したように見えるのは、二階のあーちゃんがじつはゾンビ菌の感染者で、みんなを襲っていると思ってました。。あーちゃんの悲鳴がしてる時点で破綻してるんだけど。 そんな具合だったため、まったくクリアに辿り着けず、後半は『お、お母さぁぁぁん!』と何度も母にすがりつきました。情けない和也でごめんね... 犯人当てもしらみつぶしに名前を入れる始末でしたが、犯人に当たったときは、『え、いやいや、そんな、まさかこの人が...?』と驚くばかりでした。 そのあとの和久津君の推理を聞いて、『あっ確かにー!』と二重に驚きました。ちゃんと推理をすれば、犯人に辿り着くように出来てた! それにしてもデビー殺害の真相は衝撃でした。お母さんが『忘れろ』と言っていたのは、2人の結末を知っていたからなのね。お母さん... @ネタバレ終了 クローズドサークルのもつ緊張感、充実した謎解き、綿密なストーリー、地の文が上手さ。どっぷりハマれる長編ゲームの条件が揃っておりとても楽しませて頂きました! ありがとうございました(´▽`)
  • モノクローム・モノローグ
    モノクローム・モノローグ
    読み終わったときには、大作のドラマを見たような感じでした。 ストーリーもスリリングもあり、人間心理もあり、とても面白かったです。 @ネタバレ開始 AとBの側面でも面白かったですが、2周目の時系列には驚かされました。 そして、次回作も楽しみにしています。 @ネタバレ終了 とても素敵な作品をありがとうございました♪
  • 土者の足音
    土者の足音
    システムに一ひねりのある短編ホラーゲームでとても楽しかったです。 まず、本作でも見られる漫画的演出はカメラワークと併せてとても印象的でした。開始早々掴みは完璧です!その後、特に情報も与えられないまま突然ゲームが始まるのですが、手探りな状況で進めていく中で最適な行動を選べた時は非常に気持ち良かったです。(紹介文に導入の説明はちゃんとありました!) プレイヤーへの配慮のあるテキスト(ヒント)のおかげで、2周目でコツを掴んでクリアすることができました!ポップなキャラクター絵も表情が豊かで良かったです。
  • メイのトバリ
    メイのトバリ
    前作『イツツメのセア』をプレイしており、絵柄も素敵でゲーム性もあり面白かったので今作ずっと気になっておりました。近いうちに遊ぶ!と言いつつ1年半が経過してしまいましたがようやくプレイできました。前作と世界観を同じくする作品で異なる人物が描かれているのですが、とても面白かったです。 ネタバレを避けてコメントすると、冒頭はサムネやタイトル絵の通りのヤンデレ系女の子拉致監禁ゲームとしてスタートするのですが、そこからあれよあれよという展開を見せて非常に印象的なエンディングを迎えることになります。True ENDは個人的にとても好きな形の終わり方でした。切ない。 グラフィックは綺麗で背景・スチルなど非常に豊富ですし、前作同様探索ゲーの趣もあります。マルチエンドで様々な展開を楽しむこともできますし、おまけ含めてストーリーが特に大満足でした。 プレイ時間3時間ということで少し構えてしまっていたのですが、1時間半くらいで隠しバッジ以外はクリアできました。でも隠しバッジ!あなたはどこに!!
  • WAT
    WAT
    緊迫感のある音楽も相まって心を奪われる掌編作でした。 画面レイアウトやイラストの構図などがメチャクチャカッコ良い!そして本当にイラストが美しすぎる!!!とっても短い作品なので是非起動して味わってみて欲しいです。まだちょっと遠いですが特にクリスマスシーズンがおススメ!
  • メモリーガール【12/12更新】
    メモリーガール【12/12更新】
    乃花こより様(cream△様)の新作 『メモリーガール』 体験版の配信、誠にありがとうございます。遅ばせながらプレイいたしました…! 世界観やBGM、演出、キャラクターやボイス、全てが素晴らしかったです。 タイトル画面のめもりちゃんの後ろ姿が儚く、胸を締め付けられました。 “ゲーム”という世界観の中を探索するという今までにない新鮮さを感じました。 場所移動の独特な切り替え演出が素敵です! メシアちゃん、三智秋さん、カルトくん、お一人お一人がとても魅力的で、ボイスとの親和性に感動いたしました。これから先登場する方々との出会いが楽しみです! 乃花こより様の描かれるキャラクターは男女共に心惹かれるデザインや人間性溢れる性格など、本当に大好きです。 めもりちゃんの自宅の水槽のシーンで、お魚さんが泳いでる…!!と感動いたしました。 ネオンの光がそっと心を包んでくれるような、無心で眺めていたくなる透明感のある美しさに心奪われました。 クラゲのキャラクターのじぇりあんぬさん、じぇりあんぬさんに対するめもりちゃんの止まらぬ愛に微笑ましくなりました。 明るい普段の日常から、不穏な非日常へと一気に叩き落とされるcream△様節を今作でも感じることができ、感動いたしました。大好きです(無事END 1を回収いたしました) 稚拙な文章で申し訳ございません。 ここまで目を通してくださりありがとうございました。 完成版をプレイできる日を心待ちにしております…! 引き続き制作の方、応援しております。
  • 天使はいない
    天使はいない
    短編ですが、インパクトのある恋愛ホラー作品です。 心霊系の描写はないですが、血がたくさん流れます。 背景の色調を細かく変更する演出など、画面全体を使った演出が特徴です。 ヤンデレやメンヘラが好きな方にはおススメの作品です。
  • メモリーガール【12/12更新】
    メモリーガール【12/12更新】
    世界観が素敵で演出にも心ときめきました!キャラクターたちも皆素敵でどんな話になるのかとても楽しみです! 完成版プレイできる日を心待ちにしています!
  • 夏休みは切島邸にて
    夏休みは切島邸にて
    前作に引き続き、プレイさせていただきました。 綺麗な3D背景やアニメーションに加えて、魅力的なキャラクターや演出など、導入からとても引き寄せられ、たちまち作品の世界に没入していきました。 また、グラフィックがとてもリアルで、どこか懐かしい田舎に帰ってきたような感覚に陥り、ノスタルジックな気分になりました。 今作はホラーサスペンスということもあり、常に緊張感を持たせるような展開や不安を煽る演出に、ハラハラしつつ、たまに叫びましたが、楽しくプレイ出来ました。 他にも、謎解き要素や様々な伏線など、個人的にはとても満足度の高い内容でした。 次回作も楽しみにしています。
  • ことりちゃんはカゴのなか
    ことりちゃんはカゴのなか
    記憶喪失のことりちゃんに何があったのか解き明かす、一周数分程度の探索ゲームです。 掌編ながら探索中にもエンドにもスチルがあり、グラフィック面でも楽しめました。 はじめ君というイケメンキャラも出てくるので、ダークな女性向け作品としてもオススメです。
  • 夏休みは切島邸にて
    夏休みは切島邸にて
    全END回収させて頂きました! 3D映像、演出、音楽、物語・・・etc 完成度高すぎます!! 来る~きっとくる~(リング貞子)のフレーズが何度も頭の中で再生Σ(・□・;) わかっていても毎回声上げて飛びあがってました(;^_^A @ネタバレ開始 クリアEND1の最後、かなりゾッとしました…怖すぎる! 随分昔に似たような映画を見たことがあって、それを思い出しました(怖かった記憶しかない・・・なんだっけな) 歌も歌われてますか? @ネタバレ終了 前回に続き、楽しい時間をありがとうございました。
  • 誰でもいいから私の話を聞け
    誰でもいいから私の話を聞け
    ルートごとに主人公が交代しながら、ひとつの出来事を複数の視点で体験する作品です。 そのため、各ルートごとに、登場人物に対する印象がかなり変わってきます。どんでん返しな展開も多いです。 事件要素や流血表現がありますが、心霊描写や性的描写はないです。 作品タイトルの「誰でもいいから私の話を聞け」は、いったい誰の心情をあらわしているのか、 それは全ルートのシナリオを読み終えた人だけが到達できる答えだと思います。 仕掛けがあるシナリオが好きな方にオススメの作品です。
  • 夏休みは切島邸にて
    夏休みは切島邸にて
    遊ばせていただきました! 3Dで作られた映像や、キャラクターのボイスが要所要所で効果的に使われており めちゃくちゃ怖かったです…… 特にとあるエンディングでの演出がとても怖く、思わず声を出してしまいました。 恐怖感を出す演出だけではなく、アキセとカエデが2人で協力しあう様子には思わず胸が熱くなりました。 また次回作も楽しみにしています!
  • 夏休みは切島邸にて
    夏休みは切島邸にて
    プレイしました! まず驚いたのがグラフィックの多さ。 会話ごとに画像が変わっていて見ていて飽きずにお話にのめり込むことができました。 ボイスもついており、それぞれのキャラクターに合っており、とてもよかったです。 途中のエフェクトとか躍動感あって面白かったです。 緊張感あるシーンでは、雰囲気や演出に工夫があり、ドキドキしました。 クリアエンドも無事見ることができました。 考える要素もあり、ストーリーも面白く綺麗にまとまっていて良かったと思います。 楽しいゲームを作っていただいてありがとうございました!
  • メモリーガール【12/12更新】
    メモリーガール【12/12更新】
    とても面白い世界観でした 細かな演出やbgmなどで 雰囲気がさらに増してました そしてキャラデザが良かったです (みんな可愛い、かっこいい) ボイスまであるので最高でした 完全版がプレイ出来る日を 楽しみにしてます!
  • メモリーガール【12/12更新】
    メモリーガール【12/12更新】
    ストーリー、世界観、グラフィック、BGM、演出とすべてが好きな要素しかなくて衝撃を受けました!完全版がプレイできる日を心待ちにしています!
  • 天使はいない
    天使はいない
    説明にあるように、確かに救いようのない結末でした( ;∀;) @ネタバレ開始 美女と嘘はあとが怖い! @ネタバレ終了 ドキドキあり、怖さあり、素敵な作品でした。
  • Death Mail ~デスメール ~
    Death Mail ~デスメール ~
    とても面白かったです! @ネタバレ開始 ゲームオーバー繰り返して進行させる まさかの展開! @ネタバレ終了 とても素敵な作品でした!