heart

search

サスペンス

2214 のレビュー
  • 水辺のカマキリ
    水辺のカマキリ
    早速プレイさせて頂きました!初めはノーマルで、次はイージーで物語を辿りましたが、周回のしやすさと攻略のヒントを得ることが出来るのは親切設計でストレスフリーだなと思います!トゥルーエンド見た後でこのゲームの説明文見るとう〜んと考えさせられるものがありました。ありがとうございました!
  • メモリーガール【12/12更新】
    メモリーガール【12/12更新】
    全体のビジュアルのクオリティが高く、オシャレな作品。眼福でした。 演出がドキドキ文芸部ライクなところがあり、一ファンとして好感を持てました。細かい所まで作り込まれていてすごい。 @ネタバレ開始 AI背景が主人公から見た奇妙な世界観として表現されていてよかった。 メタ的なものがテーマの作品かと思いきやラストのオチで上手く回収されていたので、納得がいく終わり方になっていました。 すごくいいなと感じたのはトゥルーEND以外の演出です。 睡眠薬飲むEND等、画面のデザインが崩れていく表現がシンプルに面白かったです。 @ネタバレ終了
  • メモリーガール【12/12更新】
    メモリーガール【12/12更新】
    一つ一つのシーンや物語が全て美しく素敵で、最高でした!素晴らしい作品をありがとうございました! 追記:おまけもすごかったです…!
  • 事故ループ
    事故ループ
    ループを繰り返し、自分の死を回避……だけでなく、TRUE ENDで美しい終わり方を見させて頂きました! @ネタバレ開始 ループが始まってすぐに、過去の主人公さんの様子をみて「これ主人公さん死んだままのほうが良いのでは?」と思っちゃいましたが、時間や経験が彼を変えたのでしょうか、最後は素敵な人物になっていて良かったです。 TRUE ENDの展開と二人の絵、そして変化したタイトル画面も良かったです♪ @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます。
  • 絶対零夜ノ殺人
    絶対零夜ノ殺人
    頑張ってトゥルーエンドまで追いかけました!推理ターンではもう絶望しかなく、結局のところ攻略に頼ってしまいましたが…覚えていた小さな違和感が一つにまとまってスッキリでした。ありがとうございました!
  • モノクローム・モノローグ
    モノクローム・モノローグ
    約1時間の短編サスペンスですが濃密な時間を過ごせました! 散りばめられたヒントから一気に真相が立ち現れる瞬間の爽快感がたまりません! クライムサスペンスらしいドキドキ感とバイオレンス感も最高です。立ち絵なしのモノクロの画面作りも緊張感があり、不穏さに満ちた雰囲気にバッチリとマッチしていて夢中で読み進められました。 @ネタバレ開始 視点変更に何か仕込まれたなというのは気づいていたのですが、私の推理力では真相には辿り着けず。やられた~と思うと同時に先入観の恐ろしさにビックリしました。すごい構成ですね! 犯人視点のドロドロと渦巻く怒りの描写や、記者さんに怨念が乗り移ったかのような展開には恐怖を覚えました。迫真...! やわらかな陽が差して、ヘチマの花がきれいで、そんな他愛もない日常が記者さんの正気を取り戻してくれたのも、上手く言葉にできませんが好きです。 蛇足ですが、あまりに犯人の心理描写が上手くて、実は作者さんやべー人かなと思いそうだったので、あとがきがあって安心しました(笑) @ネタバレ終了 手に汗握るサスペンスをありがとうございました。
  • 絶対零夜ノ殺人
    絶対零夜ノ殺人
    怒涛の伏線回収!納得の推理!面白かったです。 ホラーとあったので、ビクビクしながらプレイしましたが、怖い描写は一部だけで、本質はミステリだと感じました。 ちゃんとヒントを元に自分で考えれば、真相にたどり着けたのでスッキリしました。(noteやゲーム内のヒントにかなり助けられましたが……。) キャラクターも、すずさんのちょっとからかうような感じとか、和也くんのウブで素直なところ等、魅力的でした。 人物紹介も、話が進むと頻繁に変わるので、そこも楽しみながらプレイしました。 @ネタバレ開始 特に、大輔くんが、最初はただのシスコン野郎という説明だったのに、いつの間にかすずさんの下僕になっていたのには笑いました。 真相エンドの後、青春物語が始まって驚きました。なんて贅沢なボリューム! そして、特殊エンドは衝撃の内容でした……! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • メモリーガール【12/12更新】
    メモリーガール【12/12更新】
    完全版をプレイしました とても良かったです! @ネタバレ開始 最後のシーンでロストとめもりちゃんが ハグし合うシーンで泣きました そして、タイトル画面に戻ると そこには..ずっと無表情だった めもりちゃんが笑顔のイラストがあり さらに泣きました ロストやメシアちゃんによって 妄想の世界、そして苦しみから 解放されたからこそ あの笑顔になったのではないかと思います 何故、ロストという名前なのか 気になっていましたが めもりちゃんが'失ったもの'と聴いて 納得し、まさか名前までも ストーリーと関係があったとは 予想していなかったです 怖い話を聴くシーンでは その話にあった色合いや画像があり 雰囲気が増していました (特に生徒会長のが凄かった..) 妄想の世界に浸かっていた彼女を 救った大きな存在は メシアちゃんだと個人的に感じました 幼馴染というのもあり ずっと離れずに探すことに付き合い 過去には気を使って嘘をついていたので めもりちゃんが現実を知った時に 壊れてしまわないように配慮するその優しさがとても印象に残りました @ネタバレ終了 素敵なストーリー、イラストでした また、とても面白かったです そして、制作に携わった方々 お疲れ様でした 最高の作品でした
  • メモリーガール【12/12更新】
    メモリーガール【12/12更新】
    濃密な1時間を過ごさせていただきました… エンディングを見てからもう一度やり直すと「あぁ、なるほどそういう…」と2週目以降も楽しめる仕組みで、作品の理解もより深められました。 何より、こよりさんのイラストが抜群にかわいい…! これホントにフリーで遊んでいいのか?ってぐらいスチルが豊富で、かつ全キャラCV付なのもスゴイ…! 物語ラストの展開には目頭が熱くなりましたね… 恋摘もなかさん演じるメシアちゃんがもうね、最高でした…! 非常に楽しい時間を過ごせました! 素敵な作品をありがとうございます!
  • モノクローム・モノローグ
    モノクローム・モノローグ
    緊迫した物語を2つの方向から見ていって、ホテルでこんなゲームをする機会が楽しそうだと思っていたので真相を読んだ時に余計にヘビーに感じました。面白かったです。ありがとうございました。
  • 事故ループ
    事故ループ
    よくある死に戻りループとは、ひと味違う! 皆のそれぞれの悩みを解決しなければ 根本的な事は解決出来ない、 折り重なった物語でとっても面白かったです! 素敵な作品を有難うございました!
  • 誰でもいいから私の話を聞け
    誰でもいいから私の話を聞け
    ただのラブコメと思って 読んで居たのが間違いでした。 ちょっとゾッとする展開になったり、 とんでもない事実を突きつけられたり・・・ 物語の構成が巧みで、一気読みしました。 タイトルにある通り「話を聞いてほしい」 それぞれの思いが重なって出来た 厚みのある物語でとっても面白かったです。 ちょっと1章目を読んで2章目冒頭まで読んでみてください。 イッキに物語に引き込まれます。
  • 超時間会議
    超時間会議
    まるで都市伝説のような内容でした。 余り的確な言葉ではないですが、時の流れは恐ろしいものですね。 興味深い内容のゲームを、ありがとうございます!
  • 天使はいない
    天使はいない
    内容の不穏さを如実に伝えてくる演出が、秀逸でした。 その救いのない末路もジワジワと心に染み入ります。 心に残るゲームを、ありがとうございます!
  • 不幸の味を知ってるか
    不幸の味を知ってるか
    とってもイラストが美しいです〜!!! そして、キャラの過去をのぞくたびに、先の展開が気になり、どんどん知りたくなりました! そして、どのエンドも衝撃の展開でした! ドキドキする作品をありがとうございました!
  • 水辺のカマキリ
    水辺のカマキリ
    初回はnormalモードで、2周目以降はeasyモードでプレイさせていただきました。 演出がとにかく秀逸で、開始五分で作品の世界観に引き込まれました。 特にトゥルーエンドの演出は、いい意味でぞわっとしました……! また、ゲーム内でエンド条件が確認ができたり、easyモードが用意されていたりなど、周回しやすい仕様でサクサクエンド回収ができて、とてもありがたかったです……! @ネタバレ開始 タイトルの「水辺のカマキリ」は、沼に落ちて死んだこと・生殖能力を失っているところから桐子にかかっているかと思いきや、この子にもかかっていたのか……!と思わず唸ってしまいました…! 彼のしたことは許されないことですが、彼の気持ちはわかってしまう……後味が悪くも余韻のあるラストでした…… @ネタバレ終了 素敵な作品、ありがとうございました!
  • モノクローム・モノローグ
    モノクローム・モノローグ
    プレイさせていただきました。 あらすじからしてとてもおもしろそうで、わくわくしながら作品を起動しました。 他の方も仰っていますが、タイトル名がとても秀逸だなあと感じました。それから作者様はとても文章がお上手な方だと思いました。特に逃走ゲームの参加者の方の独白部分が緊迫感があって、こちらまではらはらさせられました。とてもおもしろかったです。 素敵な作品をありがとうございました。
  • 絶対零夜ノ殺人
    絶対零夜ノ殺人
    かの有名な「かまいたちの夜」を彷彿とさせるサウンドノベルタイプのゲームです。 たくさんのキャラが出てきますが、どのキャラにもきちんとキャラ付けがされており、ゲーム中に立ち絵が表示されないにも関わらず読み進めながら頭の中で人物が生き生きと話し、動き回っているようでした。 魅力的な人物ばかりですが、個人的にはすずさんと権田さんがお気に入りです。 すずさんは友達のお姉さんという絶対に意識しちゃうポジションの女の子。色々謎めいたところもあったりして、主人公と一緒にドキドキしてしまいました。 権田さんは作品の中でいわゆるお笑い担当みたいな感じで、 全体的に緊張感が漂うお話の中で彼の言動にはとても癒されました。 かなり長めの作品ですが、文章がとても読みやすく、 こちらも前のめりになって読んでしまいました。 怖いのが苦手なのでなるべく明るい時間にプレイしていたのですが 昼間でも怖くなってしまい部屋から出るのが嫌になるくらいでした。笑
  • 事故ループ
    事故ループ
    楽しかったです✨ 分岐が多くて、ついつい全部見ちゃった
  • モノクローム・モノローグ
    モノクローム・モノローグ
    モノローグ…独白と、モノクローム…白黒の世界。 プレイ前は単純に語感の良いタイトルだなぁとしか思わなかったのですが、プレイ後は、閉ざされた世界を表現した秀逸なタイトルだったと気づかされました。 @ネタバレ開始 プレイを進めるうちに、閉塞感に浸食されダークな話になるかと思いきや。 最後の編集者とのやりとりはさすがです!! 本当に素敵なラストでした。 色をトリガーとして、人の営みの尊さを描いているように感じました。 それと同時に、モノクロの世界に取り残された犯人が不憫で、心安らかに過ごしておくれと願ってしまう…… また、背景色を効果的に用いた演出も新鮮でした。いつのまにか5番君達の世界に色が戻っていて、犯人だけ取り残されていることに気づかなかったΣ(゚Д゚) @ネタバレ終了 閉ざされた世界の中で爆発する暴力はまさにコントラストでした。 素敵な作品をありがとうございました!