heart

search

恋愛

13247 のレビュー
  • カラノイロ
    カラノイロ
    とても爽やかな青春ノベルでした! 決して完璧じゃないけれど、一歩一歩頑張っていこうという前向きな気持ちになれるところが良かったです。色の演出も効果的でした。 EDは2つ…なのでしょうか?
  • さよなら初恋
    さよなら初恋
    とても綺麗な文章で、心にすとんと落ちてきました。プレイ後は、過ぎ去った夏が恋しくなりました。立ち絵を使わない表現も斬新で、作品のしっとりとした雰囲気を作り出していました。
  • 空似
    空似
    夏木さんと稲生くんの軽妙な掛け合いが楽しく、あっという間に読み終えました。とてもおもしろかったです!
  • 一緒におひるを食べましょう!わんこな後輩編♪
    一緒におひるを食べましょう!わんこな後輩編♪
    夏目くんの声も性格も可愛らしく、まさに「わんこな後輩」でした!一周目が終わった時、一回のプレイだけでは物足りないと感じるほど、彼との会話が楽しかったのだと気づかされます。読み込み中にプチ情報を知ることができる仕組みも面白かったです!
  • ぐろしす!
    ぐろしす!
    以前プレイさせて頂いた時は選択肢をミスって途中でゲームオーバーになってしまったのですが、やはり続きが気になって再プレイし、なんとかクリアできました。 毎回隙あらば笑わせに来るテキストが面白すぎて、最後までプレイして本当に良かったです!オチも最高でした。 まさかコンフィグにまでネタを仕込んであったとは……スティーブ……。
  • 空似
    空似
    舞台設定とキャラの作りがとても良かったです。 ポップなコメディとふわふわしたデザインが合っていました。
  • 今日は恋するひなまつり
    今日は恋するひなまつり
    お人形が好きな方、不思議なおはなしが好きな方に凄くオススメしたいアドベンチャーゲームです! 個性豊かなキャラクター達が織りなすストーリーにとても惹き込まれます。作者様の言葉選びのセンスも最高で、プレイ中に何度も笑いを誘われてしまいました♪ しかも、コメディだけでなく、時には人形である主人公達の運命にグッと胸が詰まることも……。これ以上書いたらネタバレになってしまいそうなので自制しますが、本当に素敵な作品でした! また、優しい色づかいとタッチでえがかれたイラストや和一色の上品なUIも魅力的です。 『来年のひなまつりにまた遊びたい!』 全てのエンドを見れた際にそう感じたぐらい、こちらの作品が大好きになりました。
  • 5.5インチのマド
    5.5インチのマド
    主人公と涼華との何気ない会話ににやにやできました。 高校時代を思い出しました。
  • ワンコイン
    ワンコイン
    思わず「まじめかっ」と突っ込みたくなる内容でした。それはともかく、淫紋なるものがあるのですね。興味が湧いたので調べてみます。
  • 一緒におひるを食べましょう!わんこな後輩編♪
    一緒におひるを食べましょう!わんこな後輩編♪
    冒頭から終わりまで、子犬系男子の後輩に心が翻弄されました。 絵もボイスも、いいえ総てがまぶしすぎる! 短いくせに、すんごい可愛さを感じさせてくださったことにお礼申し上げます! ありがとうございました!
  • 隣の家の幼馴染に素直になれないのでラインする。
    隣の家の幼馴染に素直になれないのでラインする。
    こ、このように幸福感に満たされ癒されるようなものをプレイしていたら、世の中に対する心の荒れたものが全部ぶっとんで、…はわわわわ~!! 素敵な癒しをありがとうございます!
  • 永遠の紡ぎ
    永遠の紡ぎ
    二人のヒロインがいるのですが、それぞれに異なる魅力があって、序盤はベタな三角関係ものかな?と読み進めていたのですが……、予想できない展開が待っていました。 伝えたいテーマがしっかりあって、良い作品だと思います。
  • あなたのお家に行ってもいいですか?
    あなたのお家に行ってもいいですか?
    可愛い女の子と穏やかそうなタイトルイラストなのに、タグに『サスペンス』が……?と興味を惹かれプレイさせて頂きました。 恋活パーティで知り合った女の子とイイコトできるかも……と思いきや、想像もしない大変な事態に! 話にサスペンスを盛り上げる緩急があり、二時間映画を鑑賞した気分になれました。 読後は爽やかで、二人の未来を感じさせる終わり方に拍手を送りたいです。 そして田中さんが神でした!
  • くまこい 〜くまの初恋大作戦!〜
    くまこい 〜くまの初恋大作戦!〜
    くまこい、プレイしました! のぞみちゃんもくまやんも表情が豊かで、次にどんな表情を見せてくれるのか気になって、どんどん読み進めちゃいました。 のぞみちゃんの話相手の話している内容を書かないことで、帰宅後の報告が「どうだったの?」という気持ちで読み進められます。 テンポが良く、楽しい気持ちで最後までプレイ出来るゲームです。
  • Darling/milk
    Darling/milk
    常にレイトくんの整った顔が目の前にあるので、終始ドギマギしていました。め、目があっちゃう…!レイトくんとの会話と心地よいオルゴールの音楽がヒーリング効果抜群で、現実世界に疲れた時にまたプレイさせていただきたいです。
  • さよなら初恋
    さよなら初恋
    立ち絵ではなくすべてスチルまたはカットインで構成されているので、心情が掴みやすかったです。 雰囲気も線香花火のように、夏の終わりにほんのり切ないお話でした。
  • その微笑みが欲しかった
    その微笑みが欲しかった
    美しさは罪、というのが非常によく分かるお話でした。 お嬢様のオーラが凄まじく、自分も『これじゃいけない!』と思いつつも美しさの前では無力になり、フラフラと従ってしまうと思います……。
  • 隣の家の幼馴染に素直になれないのでラインする。
    隣の家の幼馴染に素直になれないのでラインする。
    タイトルに違わず、冒頭から素直になれない感じが出ていてとても微笑ましかったです。ラインが終わった直後の演出に「おお…」と思わず感嘆の声が漏れました。リ、リアル…!癒されたい時にまたプレイさせていただきたいと思う作品でした。
  • 桜ノ叙事詩
    桜ノ叙事詩
    あの、これは私の主観で申し訳ないのですが、もしかすると好き嫌いが分かれる作品かもしれません。もちろん私は好きです。特に伊織。最初の伊織の告白のテンションの波長が合うと、いろいろ持ってかれます。こう、あーわかる、こういう娘を描きたい気持ちわかる、よくわかります(主観でスミマセン)
  • 虹色の生き方
    虹色の生き方
    同性愛に偏見を持っていたり、よくわからない人たちにぜひやってほしい作品でした。 主人公の視点から描かれる同性愛者の悩みに立ち向かう姿に心を打たれました。人それぞれに生き方があるのだと理解することの大切さ、色眼鏡で見ないことの重要さを改めて痛感しました。私自身、LGBTに関しての知識が乏しかったので今作を通して見識を深めることができました。