恋愛
13426 のレビュー-
虹色の生き方プレイ時間30分弱。 百合というよりは社会派ノベルって感じです。 道徳の授業の題材とかにありそう。 テーマがはっきりしているのでテーマ性の強い作品を求める方におすすめです。
-
SECRET GARDEN(シークレット・ガーデン)素晴らしいゲームでしたので、ブログで紹介させていただきましたので、ご連絡させていただきます。 内容には、ネタバレなど配慮しているつもりですが、問題がある場合は、削除・修正させていただきますので、お手数ですが、コメント欄までお寄せいただけたら幸いです。 http://rygames.sblo.jp/article/185290229.html 空気がすごく好きでした・・・
-
妖精組曲 -炎のじゃんけんバトル->龍のな様 プレイ&ご感想ありがとうございます! 楽しく遊んでもらえただけでも嬉しいのに、ブログで熱く紹介までしてくださり感謝感激です! ?とバッジの件はブログの方に書きますね。 もし、知りたい方がいらっしゃいましたら、龍のな様のブログまでどうぞ~。
-
myちゅ~部! episode mary完成度がちょっと普通ではなく高い。 昨今では逆に珍しい、暴力系ツンデレヒロインとやや無気力系主人公を中心とした、ザ・王道ギャルゲーという風な内容。 「動画投稿を主軸に添えたギャルゲーって意外とないなー」と興味があったのですが、本筋はあくまでラブコメにフォーカスが当たります。有名になりたい理由とか、二人の過去とかは明らかにならずに終わるので、これからそちらの方面も描かれるかも? ド定番なシナリオの中、とりわけ目を引いたのはその完成度。キャラデザが可愛く、CGも美麗で、SDキャラがバシっと動く。ボイス・楽曲のレベルも明らかに趣味の域を超えている。細かな描写にも手を抜かず、たとえばアイキャッチのボイスや、タコが顔に張り付くなどという一回限りの絵すら用意してある。いやkれ商業でも省略されるとこでは……。 これだけの熱意をもって作品作りをすること自体、なかなかできない話だと思います。現段階でも十二分にすごいんですけど、やっぱり完結を楽しみにお待ちしております。
-
おシャ☆るな最高でした……!こういうゲーム大好きです! 個人的に眼鏡るな子ちゃんにグッときました。台詞の種類も豊富ですごいなぁ…と吃驚するばかり。細かいところも凝っていて他のルートとの違いを楽しみながらプレイしました! 甘いところも、コメディちっくなところも充実していてすごく楽しかったです。クローゼットのテキストは必見ですよ!!!!
-
Another Dwarf ~白雪姫と8人の小人~白雪姫と過ごす日々、2日間を、ひたすら繰り返しながら、白雪姫を幸せにする方法を探っていくAVG。 どうしていいのかわからないまま手探りでループを繰り返し、とりあえず王道のEDをやっと見れました… でもほかのEDの条件が全く分からないまま、またループを繰り返してしまいますね…どこらへんが条件なんだろう? BLっぽいルート目指して頑張ったwんですが、王子にフラれてしまいますw 別のタイミングで王子に会う必要とかがあるのでしょうか…ううむ。 それにしてもイラストも美しく、雰囲気も良くていいゲームでした!! 健気なマモンの気持ちにグっときますね…。
-
SECRET GARDEN(シークレット・ガーデン)なんとも静的でしん…とした穏やかな話でした。 見知らぬ女性と、庭園の小さな東屋で、会話もなくただ過ごすだけの日々を繰り返すお話。 ちょっとした出来事をきっかけとして、二人が話すようになって… …実にハッピーエンドだなあ、主人公があの後どんな選択をしたのかは描かれていませんが、彼女の件以外でも、なにか成功しているといいなあと思います。
-
さよなら初恋過去の初恋という、淡いけれどしっかり心にある感情が、絵・音・文章を通して描かれている作品だと感じました。 とてもキレイでした……。 文章、書き方見習います。
-
「ようこそ、猫柳堂書店へ。」優しく暖かな理想の書店を描いた作品。 主人公や店員のみならず、お客さん(のほとんど)まで含めて、素晴らしく人柄の良い人物が揃ってます。正直、猫柳さんよりもそちらのほうがよっぽどファンタジー。でも、そういう「好きなものを集めました」という雰囲気こそが、本作品の一番の魅力なのだと感じました。 人の善意的な面にフォーカスが向く本編ですが、サイドストーリーでは各キャラの意外な側面がわかり、「吉川さん……!」「加藤くん、意外とこういうこと言うんだ」などと楽しみながら読めました。特に気になっていた大野くん絡みの話があったのは嬉しかったです。
-
トマルヒトすすむひと素晴らしいゲームでしたので、私のブログで紹介させていただきました。 紹介の件をご連絡させていただきます。 内容について、ネタバレを必要以上にしないよう配慮させていただきましたが、もし記事の内容に修正・削除などの必要がございましたら、お手数ですが、ブログのコメント欄までご連絡いただければ幸いです。 http://rygames.sblo.jp/article/185266119.html 本当に切ないお話でした、素晴らしいゲームをありがとうございます。
-
くまこい 〜くまの初恋大作戦!〜素晴らしいゲームでしたので、私のブログで紹介させていただきました。 紹介の件をご連絡させていただきます。 内容について、ネタバレを必要以上にしないよう配慮させていただきましたが、もし記事の内容に修正・削除などの必要がございましたら、お手数ですが、ブログのコメント欄までご連絡いただければ幸いです。 http://rygames.sblo.jp/article/185263917.html なんかエンディングのあとも、何かと振り回されそうですねー、がんばれくまやん!!
-
取扱注意!素晴らしいゲームでしたので、私のブログで紹介させていただきました。 紹介の件をご連絡させていただきます。 内容について、ネタバレを必要以上にしないよう配慮させていただきましたが、もし記事の内容に修正・削除などの必要がございましたら、お手数ですが、ブログのコメント欄までご連絡いただければ幸いです。 http://rygames.sblo.jp/article/185272432.html 改めまして、水ちゃんのエンディングがよかったですねー。やっと成功した!!!って気持ちでしたがw
-
妖精組曲 -炎のじゃんけんバトル-素晴らしいゲームでしたので、私のブログで紹介させていただきました。 紹介の件をご連絡させていただきます。 内容について、ネタバレを必要以上にしないよう配慮させていただきましたが、もし記事の内容に修正・削除などの必要がございましたら、お手数ですが、ブログのコメント欄までご連絡いただければ幸いです。 http://rygames.sblo.jp/article/185068139.html 可愛い妖精さんを容赦なくボコ顔にする素晴らしいゲームでした…(でもまだバッジがコンプ出来てない…悔しい…!
-
KISS→MISS(ヒツギ√・フルボイス)素晴らしいゲームでしたので、私のブログで紹介させていただきました。 紹介の件をご連絡させていただきます。 内容について、ネタバレを必要以上にしないよう配慮させていただきましたが、もし記事の内容に修正・削除などの必要がございましたら、お手数ですが、ブログのコメント欄までご連絡いただければ幸いです。 http://rygames.sblo.jp/article/185279432.html ヒツギ君実に好みですー。本編のほうではどうなるのかな、楽しみにしています!!
-
その微笑みが欲しかった特に目立つことのない文学少年と才色兼備のお嬢様のお話でした。 天才と凡人が出てくるお話って大好きなんですよね! 天才の考えることは凡人にとっては理解するのが難しい……。でもどこか惹かれてしまう、そんなカリスマを天才は不思議と持ってますよね。 初めは不釣り合いな二人でしたが、ラストはお似合いの二人になっていたのではないかと。 たとえ結末が――。だとしても、この二人ならどうにか乗り切っていけるでしょう!(……主にお嬢様がどうにかしてくれそう)
-
ワンコインほんの数分で読める短編百合作品です。 色々あっても本人達が今幸せなら良いかもしれませんね。 たとえもっと良い結末を迎える可能性があったとしても。
-
KISS→MISS(ヒツギ√・フルボイス)絵も綺麗、テンポの良い文章、ですいすい読めました。 本編の体験版として、飛津木君をターゲットにしたシナリオを公開、という形の今作ですが、十分これ一作でも完結していて、楽しめるクオリティです。 本編はさらにボリュームアップした作品になることで、期待は大きいです!! それにしても飛津木君かわいいー!! 好みドンピシャです!!
-
心美ショートストーリー可愛かったです~~(*´▽`*) ・・・・うっかり全部脱がしてしまいました。 真っ赤になってる心美ちゃんがまた可愛らしかったです。
-
空似分かりやすい設定とテンポの良さ、何より会話が面白いので二時間ドラマを見たような読後感てした。 なぜ二人が似ているのか、なぜ夏木さんが劣等感を抱いているのか、なぜ稲生くんが夏木さんに懐いているのか等、それぞれちゃんと理由が明かされて物語にも説得力があります。二人の未来を応援せずにいられません。 画面のデザインもお洒落です!
-
おシャ☆るなグラフィックのクオリティがもう、いくらでも見ていたいくらいすごいですが、テキストの細部にまであふれるロマンとギャグも最高で、主人公ヒロインのるな子ちゃんと男性陣とのやり取りに、ほっこりしたりニヤニヤしたり笑わされたり驚かされたり、最初から最後までくまなく楽しめました。るなちゃんかわいい!各パートボイスにムービーまでついていて、いやもう豪華です。すごいです。素朴ながらも男らしい一面もある一郎君に、イケイケノリノリな二郎君、真面目で優しくも深い思いを秘める三郎さんに、おまけの皆々様方、どれも素敵です。そしてるなちゃんが!!!かわいい!!!着替えた姿を見るのが楽しくて仕方ありませんでした。最下部の選択肢は勿論、おまけ等のテキストにも一つ一つにそれぞれの味がこめられていて、とても面白かったです!るなちゃんかわいい!