heart

search

恋愛

13426 のレビュー
  • 高嶺のあの子はガチゴリラ
    高嶺のあの子はガチゴリラ
    佐倉さんにギャップ萌えしました。ゴリラが消える現象を把握せずに始めましたが、これはこれで「エンドロールでついに明かされる佐倉さんのビジュアル」って感じで面白かったですw
  • ある音楽室の独白
    ある音楽室の独白
    文章が軽快で読みやすくて楽しかったです! 主人公のツッコミが面白くて、うんうん(笑)な感じで読んでました。 何て言ったらいいのか、主人公の反応が本当に普通で(私にとっては)なんというかそこが良かったです(語彙力不足)
  • ドリ☆学~私立怒莉庵学園青春黙示録~
    ドリ☆学~私立怒莉庵学園青春黙示録~
    す、すごかった。 逆作画崩壊というやつですかね、嵐のように美少女とよくわからないものとBLが襲い掛かってきました。 BLでした。 あとわりと人が死ぬ。主人公含めて。 なんかいろいろ凄くて私の語彙力も死んでしまったんですが、本当にすごかったです。 ネタゲーなのにちゃんと小ネタとかキャラの個性とかちゃんと出してて、きちんとつくられてるのが逆にすごいです…でもなにこれ(真顔
  • 永遠の紡ぎ
    永遠の紡ぎ
    私たち人類は太古から、物語を愛してきました。 優れた物語というのは、感情を揺さぶるものだと思います。 ジン・永遠・刹那が紡いだ物語は、きっと感情を揺さぶり 後世まで伝えられていくでしょう。 少ない登場人物で、とても濃い物語でした。
  • 冬蟲禍草
    冬蟲禍草
    美しいイラストと物語、環境音+効果的に使われる曲、すべてににやられました!!
  • 純白のマリアージュ
    純白のマリアージュ
    どのエンディングも幸せな終わり方というのが良かったです。きらきらのおめめが可愛い。 個人的には真ん中のエンディングの純白が好き…かっこいいのにやっぱりおめめはきらきらで「可愛い…アッ、この世界は幸せしかないッ!!」ってほんわかした気持ちになりました。
  • 彼女は時のねじを逆向きに回した
    彼女は時のねじを逆向きに回した
    高校生らしさを感じる会話のかけあいがほほえましかったです。 ルビや文字表示の演出のおかげでそれが更に際立って面白かったです。タイトルもセンスを感じます。 屋上での会話でお話は終わり、かと思っていたら最後は予想外でした。なんだか切ないけども、だけど彼女は伝えたいことを伝えることができたし、あぁあでも…とかちょっと悶々としてしまいました。
  • さよなら初恋
    さよなら初恋
    水彩のような美しいグラフィックがとても素敵でした! 重ねて画像の表示方法が好みでいいなあ、と思いながらプレイしておりました。 美しい文章がすんなりじんわりと情景や感情を感じさせて、とても素敵でした。ここもうちょっと上手い言葉で褒めたかったのですが素直に語彙力が足りませんでした。 全体を通して本当に綺麗な話で(この場合の綺麗とは美しく纏められているという意味でもある)、もうすぐ大人になっていく子供達による未来があり消化力のある物語でした。あと浄化力もある。とても美しかったです。
  • ラブリバウンド
    ラブリバウンド
    面白かったです。 バスケ初心者であることを隠しながら、バスケ部マネージャーになりたがる主人公の目的と、真の目的。 そして平穏にバスケ部のメンバーと交流していたと思ったら、突然のバトル展開!! 本当に面白かったです。 キャラクターがとにかく個性的なので引き込まれましたし、それ故に急展開には驚かされました。 ところが、サムネイル5枚目の子(観測者)が出てきたあと、眠れない少女の独白のあとでゲームが止まりました。 ここでゲームが終わりなのかもしれませんが、スタッフロールもなく終わったので、止まっちゃったのかな、と少し気になっています。
  • 心美ショートストーリー3
    心美ショートストーリー3
    フェス関係なく読まずにいられませんでした(/ω\) 心美ちゃんのエロトークはお母さまの影響なのですね。 確かに遺伝なら仕方ない。
  • 心美ショートストーリー2
    心美ショートストーリー2
    話がキワドイ!! 脱がせられないけど、むしろエロ度アップしてるような気がしました(笑)
  • 5.5インチのマド
    5.5インチのマド
    超かわいい彼女とチャットを通して会話していくお話です。 とにかくひたすら甘い。砂糖たっぷりの甘さです。女の子の反応などがとても可愛く本当に良い青春をおくれてますね! 青春すぎて所々メンタルにダメージもらいましたけどね……笑 想像を促す終わり方も個人的に好きです。
  • 桜ノ叙事詩
    桜ノ叙事詩
    とある英雄と主人公が500年もの時をはさんだまま対話する――といった感じの恋愛ノベルゲームでした。 エンディングが始まったときは「えっ」となってしまいましたが、きちんと後日談できれいにまとまり安心しました。 かなりコメディよりのお話でテンポよく二人の会話を読み進めることができます。どちらのヒロインも可愛い……。夜叉丸との最後は心に響くものがありますね。
  • 彼女は時のねじを逆向きに回した
    彼女は時のねじを逆向きに回した
    男の子と女の子が屋上で少し不思議なお話をする物語です。 ラストはお見事というしかありませんね。予想外の展開に読み返しを強制させられました。 短いながらも濃い時間を味わえる素晴らしいノベルゲームだと思います。
  • Darling/milk
    Darling/milk
    甘い!あまい!すごい!すごかったです。これはもう胸キュン度が半端ないです。乙女だ……。近距離で表情がころころ変わるところがもう、素敵でした。ちょっとぴりっとしたところもあるのがまた甘さを引き立てていて、もうすごかったです。ありがとうございました!
  • 彼女たちの音
    彼女たちの音
    良かったです。とても良かったです。文化を言葉として次々投げ込んできてくれるのが、もうとても心地良くて、本当にとても良い時間を頂きました。自分の見方を越えたところから、理解も越えているようで、それでも自然と意識に入ってくる、手触りのある言葉で語ってもらえるのは、いやあもう……いいなあ……いい二人だなあ……となりました。ありがとうございました!
  • ワンコイン
    ワンコイン
    コメディ皆無って言うけど登録タグが既にコメディだし多少なりコメディなのでは? と思いながらプレイし始めたことを告白します。説明文を信じろ。 本質は重い物語ですが、するりと掌編として読めるよう綺麗に纏まっていて、切ない、というか、嗚呼、というか……。 どこか現実から遠いのに現実の重厚味がある良き女感情の物語でした。
  • ポラライザ
    ポラライザ
    シンプルでとってもおしゃれなゲームです。どの場面の写真もキレイで印象的です。主人公のモテる女ムーブがリアルで眩しい…笑
  • 空似
    空似
    ストーリー、台詞ともテンポがよく、とても読みやすかったです。 ただ、そこまで反響のある映画なのなら二人の秘密もマスコミだとかで報じられたりしないのかな?と少し気になりました。 (もし続編があるなら、二人のその後も交えてそのあたりの世間からの反応がみてみたいな〜という希望的な意味合いです) 気に掛かった点を抜きにしても二人が秘密を打ち明ける事で立場に変化が起こる流れだったり、短い中で順序立ててわかり易く設定を説明する構成は凄いですし、最後まで面白かったです。 夏木ちゃんのツッコミセンスが性に合い好きだなと思ったので他の作品も遊んでみたい! 個人的な意見ですが、あまり目が良くない為、テキストサイズが大きめで助かりました。 画面もごちゃごちゃしておらず読み進めやすかった。
  • その微笑みが欲しかった
    その微笑みが欲しかった
    お嬢様すてきですわ まさにタイトル通りのお話でしたね。セカイ系という言葉が流行した時代がありましたが、その当時を思い出しました。もっとも、このヒロインほど完成された人格を持っている作品は珍しく、その部分こそがまさに本作品の魅力になっているように思います。 また重要なシーンで、画面に大文字が出てくる演出があるのですが、これもシナリオにぴったり当てはまっていて良かったです。図書室かつ読書家、そして強烈な思考を持ったキャラクターということが端的にわかるので。 あと全然本筋とは関係ないんですが、エンディング後に「きつねのてぶくろ図書館」と出たときにちょっと笑いました。きつねさんやべーもん読んどるなと。