heart

search

恋愛

13257 のレビュー
  • play with me !!
    play with me !!
    地味顔攻略対象、にちょっとじわりときましたが、いつものむらさきくまねずみさんの作品と同じで、後味の悪い鬱乙女ゲーです。 褐色の女の子ってかわいいですよねー!! 一見無邪気に見えるのに実は…と言うのもよかったです。
  • 高嶺のあの子はガチゴリラ
    高嶺のあの子はガチゴリラ
    アップデート中でまだ遊べてないけど、タイトルで拍手
  • さよなら、また明日
    さよなら、また明日
    青春の苦い思い出…という話。 自然消滅しかけとはいえ彼女がいるのに別の女の子とほぼ付き合ってる状態…、というどっちつかずの状態を打開して、彼女と元通りの関係になりたい…という話なんですが… 主人公ー!!おまえなーー!!!そもそもお前が優柔不断なんだよパンチ!!ってしたくなったのは私だけじゃないはずw とはいえ事故みたいな流れで凛子と付き合う形になってしまったわけで…悪く言えば優柔不断だけど、主人公は優しいだけなんですよね。 でも誰も傷つけないようにしたいという選択は、逆にみんなを傷つける形にもなりかねないんだよなあー… 主人公はそれに気づくのが遅すぎたんでしょうね。 結局、ハッピーエンドのような、そうじゃないような…なんともビターなエンディングを迎えることになってしまったわけで。 …なんとも、人生ってうまくいかないよね…、と思わせる作品。 キャラクターの心理がうまく描けてて、それはすごくいいゲームでした。
  • ひとトキ
    ひとトキ
    大変おまたせしました。完全版の公開を開始しました。 バグ等ありましたら、報告していただけるとありがたいです……!
  • その微笑みが欲しかった
    その微笑みが欲しかった
    図書館で、退廃的な本を勧める主人公と、それを読むお嬢様。 …そして物語は意外な展開になってしまう… って本当に意外な展開すぎてびっくりしました!!! えええそれでいいの!? ってなります… でもお嬢様も笑ってるからHappyEndでいいかな!!! 主人公がすごい読書家なんですよね…、いいですよねああいう本って。 と言いつつ私はコズミックホラーをあまり読んだことないのですが…、いずれちゃんと読まないとなあ。
  • myちゅ~部! episode mary
    myちゅ~部! episode mary
    もんもんセンパイ一押し!!! ラッキースケベから始まる部活もある!! というわけでラッキースケベの結果、転校生と知り合いになってしまい、その流れで一緒に部活を設立するというお話なのですが、掛け合いなどもテンポよく、セリフもセンスがあり、とても面白かったです。 ボイスも、声優さんがとてもうまい方で、しかも主人公以外フルボイス…商店街のオッチャンとかにもボイスある…すごい… 勝った!第一部完!で、盛り上がったところで終わってしまいましたが、まだちゃんと活躍していないキャラもいますし、続きが楽しみです!!
  • 純白のマリアージュ
    純白のマリアージュ
    一途な純白君とドキドキしちゃう鞠亜ちゃんが最初から最後まで可愛かったです。男の娘×女の子好きとしては、貴重な供給が大変有り難いです。もっと広まれ……。二人ともどの格好も似合ってて選びがたいですが、一番上endが特に好きです。
  • 内沼観月の純愛〔時間感傷旅行の少女たち No.1〕
    内沼観月の純愛〔時間感傷旅行の少女たち No.1〕
    素敵なお話でした。 自分を振り返れば、そこから、日常は素敵なものに満ち溢れていることに気付けるのですね。 悩んでいたものの答えに一歩近づけそうです。 そして…純愛だなあ、ラストがしんみりとしていてとても好きです。
  • 彼が彼女で彼女が彼で。
    彼が彼女で彼女が彼で。
    いやー楽しませていただきました!!!! セリフとかもむちゃくちゃテンション高くて読んでいてすごく楽しくて、夢中になっていて、読み終わるまであっという間でした。 道端で体調を悪くしていた男性を助けたら、翌日の彼女とのデートで、その男性と彼女が中身が入れ替わった状態で現れる!!! しかもその男性(姿は彼女)は腐女子の妖精・フェイトを自称して、とんでもない腐女子で、アレコレと彼女の体を使って腐女子をエンジョイ、デートが台無し…みたいな感じのお話です。 でもそんな状態でも、妖精のフェイトちゃんを責めることもなく、そして否定することもない主人公はすごいいいヤツでした。 だけどなんと衝撃のラストが…!!! 主人公がいいヤツだったからこそ、分かり合えるチャンスがあったんじゃないかなと思うとちょっと悲しいですが…、これって腐女子に関わらず、どんな趣味でもいえることだよなあ、としみじみ。
  • あなたのお家に行ってもいいですか?
    あなたのお家に行ってもいいですか?
    タイトルと冒頭の雰囲気から、恋愛ノベルだと思っていたので、意外な熱い展開になったのはびっくりしました!! バックログがないのは残念ですが、テキストは読みやすくてテンポよく読めました。キャラクターが生き生きとしているのですが、あの話のかみ合わなさがリアルで…。 短編ですが、エンディングにボーカル曲が使われていたのも印象的でよかったです。
  • 学園ライト!
    学園ライト!
    キャラのかわいいシンプルな学園ものだと思ってプレイしたらまさかの…! バッドエンドが多くて、良かれと思ったことが裏目に出たりして、ひええ、と思いながらプレイしましたが、なんとか無事トゥルーエンドにたどり着けました。 しれっとした顔をした黒幕が腹立ちますね 汐里じゃなくても殴ってやりたいですわww タイトル画面でコンフィグをクリックしても何も起こらないのと、あと、若干脱字誤字が多いのが気になりました。 でもよくできたゲームだと思います。同じテーマや同じキャラクターでまたシリーズとして遊んでみたいな。
  • 初恋メランコリー
    初恋メランコリー
    分岐がシンプルなため、ストーリーを楽しみやすくて…いやーもう二人は可愛いし弟君もかわいいし… なんだかんだ、弟君ルートがかわいいです。将来お兄ちゃんと取り合いするのかなー? 主人公ちゃんがニブニブ女子なのもまたよし…!
  • 紅蒼の鎮魂歌
    紅蒼の鎮魂歌
    切なくて優しいお話でした。 フルボイスで、そのボイスも優しく、世界観にとても合ったお声で… イベントスチルなどは少ないですが、短いお話ですし、二人の立ち絵と会話で十分、作者さんたちが伝えたいものは伝わってきましたので、逆に二人の様々な姿を想像させてくれて、よかったかな、と感じました。 切ないお話ですが、きっとサファイアはこれで何かを得て、そして変わっていくのかと思うとほほえましいですね…。いつかのふたりに幸あれ!
  • 彼女は時のねじを逆向きに回した
    彼女は時のねじを逆向きに回した
    ルビの使い方が斬新! うわーなるほどこういう表現もあるのか、面白いなあ!! シリアスな話ではあるのですが、でもところどころに笑えるシーンも混じっていて面白かったです。 彼女の話は本当だったのか? 本当だとしたら都合が良すぎるけれど、だから嘘だと思うには… …最後の展開には驚きましたが、もし彼女の話が本当なら…、どういうことになるんでしょうか?
  • ある音楽室の独白
    ある音楽室の独白
    なんというかすごくすきな作品です。二階堂さんのマイペースな発言と、美しいピアノと、次第に熱を帯びていく主人公のモノローグ。シンプルな構成がかえって会話の妙を強調し、ふたりの魅力を存分に引き出しているように思いました。 行間を彩る平均律クラヴィーアと、やがて転調するかもしれないふたりの関係性がくすぐったかったです。素敵な物語をありがとうございました。
  • おシャ☆るな
    おシャ☆るな
    とてもかわいい着せ替えゲーム! とりあえず同級生くんと遊んでみましたがきゅんきゅんしました(*´∀`*)  服の種類もコンプ要素になっていて、やりこみがいがあるとおもいます! まだ全ルートはできていませんが、後ほど他のルートも遊べたらとおもいますヽ(=´▽`=)ノ【セチル】
  • 虹色の生き方
    虹色の生き方
    同性愛というものにきちんと向き合い、しっかりと描いた作品でした。 「百合」とか「レズもの」とか、そういうジャンルとしてではなく、しっかり、同性愛というものに向き合っています。 家族へのカミングアウト、そして偏見のある人たちへ理解してもらうために説明をして…、そんな中でも、幸せそうに微笑み合う二人が素敵な作品でした。
  • Messenger2005
    Messenger2005
    本当にパソコン画面を見ているような気持ちになって、でもお話になっていて、切なさと無機質さが相まってたまりませんでした……
  • Messenger2005
    Messenger2005
    メッセージウィンドウの使い方が巧みで M○NMessengerを本当に眺めている気持ちになりました。 すごく懐かしさと切なさがあふれる作品でした!
  • さよなら初恋
    さよなら初恋
    報われない恋なのかなと思う、せつない物語でした。 画像を使った演出が物語とマッチしていました。