サスペンス
2212 のレビュー-
月を見上げて選択肢を選ぶときにとても緊張します。 素晴らしい作品でした! (最初に投稿したコメントを操作ミスで消してしまいました。そらのねこさんから折角ご返信頂いたのに、すみません…)
-
メモリーガール【12/12更新】余韻に浸れる映画のような作品でした。 スチルもボイスも豪華でプレイしていて楽しかったです 素敵な作品をありがとうございました!
-
ごーすとあいどる!真相に気づいていくごとに、どんどん怖く、面白くなっていきます。 最後には彼女たちを応援したくなるような作品です。 ネタバレが怖いのであとは皆さんプレイしてください! @ネタバレ開始 まさか「ゴーストライター」の方の「ゴースト」だったとは…! 絶対幽霊だと思っていたので驚きました! 自分の記憶のないところで自分が何かをしてしまうかもしれないという怖さをすごく感じる作品でした…。でも、それを乗り越えた彼女はこれから彼女らしく、アイドルとして活躍してくれればと思います。 @ネタバレ終了
-
雪葬のネージュTwitterに進捗画像が流れてきていたころから気になっていたのでプレイしました。 ネージュちゃん可愛かったです。立ち絵もスチルもたくさんあって眼福……特に驚いた時の表情が好きです。 @ネタバレ開始 あとがきで仰っていたように、よくある復讐ものって完遂するの少ないので、きちんと復讐を遂げた結末、とても好みです。 それで死ぬほど後悔したけど、完遂しなければ今まで生きてきた意味とか考えて、それはそれで後悔するのだろうなと思うと、悲しいけれど、きちんと復讐を遂げたのは正解だったのだと思います。 全体を通して血みどろですが、とても切なく美しいお話でした。面白かったです。 @ネタバレ終了
-
ヤンデレ卒業宣言完成おめでとうございます!! さっそく、プレイいたしました! 安定のこういうものさんワールドで、安心のクリティでした…! @ネタバレ開始 ※またなが~~~い独り言、お許しください…!! 1ヶ月ちょっとで、このクオリティを作れちゃうの…!? UIデザインからこだわりを感じて、とても素晴らしい世界観でした! セーブ画面のナツミちゃんの言葉が、シンプルに来る来る(笑) 周回もスムーズに進められて、とても快適に最後までプレイできました♪ 糸目わたしちゃんが幸せになれて、よかった~~!! ストーリーの途中で、自称ヤンデレ作品マスターのレーダーにひっかかり… 「ん?ガイくん、もしかして…」と思ってたら。 期待を裏切らずやってくれましたね…、ええ!! 怖くなっちゃって、やばい子にも手を出しちゃいましたね、ええ! けどガイくん、安心して! 私も同じ性癖を持ってるからね(うちの子作品に)、ひとりじゃないよ!!!^^ ※笑うところです そして、(ナツミちゃんの?)いつものBGMを聞けて、安心している自分がいました(笑) と、ここでやばいルートが終わったと思ったら… 真 の エ ン ディ ン グ は こ こ か ら だっ た ナツミちゃんが再登場するとのことで、「もしかして過去が見れちゃったりしないかな?」と期待していたら… やってくれましたよ、こりゃ!! メインの糸目わたしちゃんを差し置き、裏の主人公の姿を見れたときはガッツポーズを取りました!! えっ、これはふこあじのナツミちゃんとは違うの?パラレルナツミちゃん…? どっちにしても、とにかく面がいい…!かわいい…!!おしゃれ…! 最後に出るトゥルーエンドの文字が、「うおぉぉぉぉぉ!!」と心の叫びが出ました(笑) 初期化のあとにもまさかのストーリーがあるし(謎が増えた!)、最後の最後まで手の込みようが素晴らしすぎました…! @ネタバレ終了 この度はゲームを作ってくださり、ありがとうございます♪
-
ヤンデレ卒業宣言遊ばせていただきました!! 最後の最後までとても楽しませていただきました!個人的に展開が大好きです笑 僭越ながら実況でも撮らせていただきました! 他の作品も遊んでみたいと思います(`・ω・´)
-
ヤンデレ卒業宣言プレイさせていただきました!!イヤー!!今作も素晴らしい… @ネタバレ開始 主人公ちゃんの各エンドのイラストがマジで、かわいい!!!!栄養です。かわいいです。 しかし、主人公ちゃん、典型的なヤンデレなのかと思っていたらまさかの展開で、オイ!!!!!!!!ガイくん!!!!!と叫んでしまいました。常識人っぽい人がやっぱり黒幕なんだなぁと改めて思い知りました。道具を使ってまで愛を捻じ曲げる恐ろしさよ… クリア後のストーリーもおっそろしい…ナツミちゃん……もう引き返せません… @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました!!!!みんなかわいかったです!!
-
ヤンデレ卒業宣言ゲームの完成と公開を楽しみにしていました! 見覚えのある子が気になったり、タイトルのインパクトさにビビりつつも遊びました。 @ネタバレ開始 繰り返す地獄。ウロボロス状態な地獄。血が流れているわけでもないのにこの背筋の寒さや恐怖は、まさしく業深き物語。 当初主人公ちゃんはポピュラーというかオーソドックスなヤンデレちゃんなんだな〜と思っていたのですが、まさかの事実。 そういうのが好みで性癖って人は全然いそうですけど、薬物洗脳じみたことしてまで自分の理想像に染め上げてる様は狂気でした(しかもなまじ常識人ぽく見えるせいで余計に怖かったです)。 何かに束縛されていた子の解放を望んでいたはずが、今度は自分の手で鎖に繋げてしまうというのはまさしく人間らしくもおぞましい猛執なのでしょうね。 それは果たして愛なのか……。 そしてナツミちゃんはナツミちゃんでとんでもないことになっていてびっくりしました。どんでん返しとはまさにこのこと。予想できんわ! @ネタバレ終了 面白いゲームをありがとうございました! 今後の作品も楽しみにしています。
-
メモリーガール【12/12更新】雰囲気がとても良く、ストーリーも楽しめました。 設定がしっかりとしていて、ともて面白かったです。
-
counseling初めまして!実況させて頂きました。 可愛い絵柄と素敵なストーリーをありがとうございました。
-
家出少年ほころくん配信にて遊ばせていただきました! 優しいお姉さんと可愛い男の子の7日間、 色んな意味でドキドキしました...!! 参考:全エンド回収で1時間弱。(読むのがゆっくりなので)
-
counselingしっかりと遊ばせていただきました! 正直女の子に惹かれてプレイしましたが、内容もしっかり面白かったです。 @ネタバレ開始 カウンセリングというワードチョイスが絶妙で、別のカウンセリングを想像させるようにしているのが凄いなと思いました! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
-
IDOLA(イドラ)タイトルと雰囲気からずっとプレイしたいな~と思っておりましたので、 プレイさせていただきました。 予想以上に、映画のような素敵なお話でした。 @ネタバレ開始 事実は断片的に描かれているものの、心情(特に女性たちの)は描写が少ないため、 皆様感想で書かれている通り、何が真実か、どういう意図だったのかは、 人によって異なるお話だと思います。 まさにタイトル通り『イドラ』でした。 量子論的な話で『我々は跳ね返って来た光を受け取ることでしか物事を観測できず、 そも光がぶつかることによって現象に影響を与えるため、純粋な事実ありのままを観測するのは困難』 みたいな話がありますが、なんとなくそれを思い出しました。 見ている時点で、すでに私たちの解釈を通してしまっているので、 わずかにせよバイアスがかかってしまうのだと思います。 それが感性であり、人の多様性の良さなのかもしれませんね。 あるいは、物語で出てきた記者のように、自分の見ているものが唯一の真実だと思い込むと 危険の種になるのかもしれませんが。 ソフィアについてですが、私は彼女からは『上質な邪悪』を感じました。 (すみません、あくまで一つの解釈です) 愛情をより感じるために、通報の電話で助けを請い、逮捕されるように仕向けたのかなと…。 あのような母親に育てられて、『愛情』というものの理解が、 相手の心を試し、すがりつかれることで感じられるものであり、 それに最後のシーンで涙を流す程喜んだとしたなら…。 それは純粋な邪悪にほかならないと思います。 ある意味であのような環境で育てられたことによる『心の傷』なのかもしれません。 癒えることはないかもしれませんが、癒えたらいいなと思います。 @ネタバレ終了 以上、勝手な感想・解釈を失礼しました。 素敵なゲームをありがとうございます! 今後も応援しております。
-
不幸の味を知ってるか過去を覗き見できちゃうナツミちゃん…色々と性格がやばくて大好きです♡(ど直球) @ネタバレ開始 2人の両親の関係がまさかの?!でびっくりしたし同時にクズばっかじゃん……だれか2人を救ってあげてくれ…と頭抱えました。 2人がクソ親から解放されて良かったとつくづく思います…でもナツミちゃんがー!!あー!! あとリョウくんゲンキくんどっちも癖だー!!!!!!!!ゲンキくん開眼したらオソロなのいいですね…() @ネタバレ終了 ほんと実際にありそうな話だったのでぞっとしました…素晴らしい作品をありがとうございました…!
-
雪葬のネージュネージュちゃんが可愛くて気になっておりました。 @ネタバレ開始 タイトル画面を見て、あら〜と喜んでおりましたら、そんな…結末… アヴェルズさんとネージュちゃん、もしも全く違う世界で出会っていたら…と妄想しながら、いやしかし2人はきっとこうなる運命だったんだろうな…と勝手に切なくなりました。 ネージュちゃんに出会って少しずつ感情を取り戻していくアヴェルズさんを見ていると、これから待っている(であろう)結末にあ〜〜〜!!と胸が痛んで痛んで。 ネージュちゃんサイドの心情も どうやってアヴェルズさんへの心境が変化していったのか、とっても気になります。 そしてラストのスチル、最初に見た時と全然見え方が違っておお…となったような、おお…(悲しみ)となったような、複雑な気持ちになりました。 @ネタバレ終了 非常にテンポ良く進み、ドキドキして読み進めるのが楽しかったです! 素敵なゲームをプレイさせていただきありがとうございました。
-
同棲同命タイトルに惹かれプレイさせていただきました。 時間を忘れ一気に最後まで! まさか?そんな! が、たくさんありました。 怖さもあり、悲しさもあり、ときには幸せを感じさせつつも、 いろいろ考えさせられました。 素敵な作品をありがとうございました♪
-
誰ガ私ヲ殺シタの?ゲーム開始時点で既に殺されて地縛霊になった女子大生が主人公といういっぷう変わったゲームです。初回プレイでは真相に辿り着くどころか惜しくもなくゲームオーバーを迎えましたが、何度かロードを繰り返しプレイすることで徐々に真相へと近付くことができました。 幽霊である主人公と霊感の強い友人という組み合わせが効果的に機能しているシナリオだと感じましたし、意外性のある終盤のストーリー展開に翻弄されました。面白かったです!
-
不幸の味を知ってるか人間ってどうしようもねぇ~~!!!と思わざるをえない、短いながらも魅力的かつ複雑な人間模様を楽しめる作品でした。 他人の過去を覗ける観測者ナツミが非常に最悪で(ほめてます)、ストーリー全体のどうしようもなさにさらに拍車をかけており、最悪でした(もちろんほめてます)。 ハッピーエンドの後でも順風満帆とはいかなさそうな2人ですが、どうにか幸せに過ごしてほしいなと思います。 心揺さぶられる作品をありがとうございました!
-
輪状スターゲイザーあまり予備知識のない状態でプレイしましたが、大好きなジャンルの作品でした!あらすじにある通りの「おぞましく、哀しい事件」が発生するのですが、そこから先の話の展開には驚かされました。 本作の登場キャラは可愛らしい女子高生たちばかりとなっており、みんなで協力して事件の解決に突き進んでいきます。友情や絆を強く感じられて「尊いとはこういうことか!」と感じられました。こんなにお互いを信じられるなんて素晴らしい関係性です。また、ラストまでプレイすることでなるほどそういうことか!と壮大なお話を堪能できました。 プレイ時間は割と長めではありますが、常に次の展開が気になる形で話が進んでいくのであっという間に感じられました。大量に用意されたイベントスチルの数々のおかげで没入度が高まったということもありそうです。 プレイ後は星が綺麗な田舎町にお出かけしたくなりました!
-
同棲同命面白かったです!!