heart

search

サスペンス

2212 のレビュー
  • 教室に巣食う悪魔たち
    教室に巣食う悪魔たち
    ガチなサスペンスホラー作品、お待ちしておりました! タイトル画面から音&タイトル画がもう怖くて怖くて、訓練されたホラー好きにはたまらない演出。 ゲームが始まってみると自動で文章が流れていく一般的なノベルではなく、 手元に持っている資料などを見て自分で選んで読んでいく推理形式っぽいスタイルが 一本道ノベルでも一風変わったプレイ感でとても新鮮でした。 グラフィックも現代サスペンスにマッチしたリアルな画風で、 血や残酷描写など用いず、淡々とした描写が逆に心臓にダイレクトに響くような『怖さ』があります。 @ネタバレ開始 最近、色々な規制が多い中、ここまで思い切って生々しいものを書くというのは 書き手さんとして公開には大変勇気が必要だったのでのではないでしょうか…。 自分はガチグロホラーどんとこいなタイプですので、容赦ない刺激的な描写も大変面白く読ませていただきました。 ワルはワルでもタイマン学園とは違う笑って済まされないタイプのホンマもんのワルで構成されており、 エンディングを見ると参考にされた文献なども多いようで、このリアルな怖さは作者様の知識量があってこそだなと感じました。 @ネタバレ終了 尚、自分の推しは雄三とさせていただきます!
  • 崩壊少女
    崩壊少女
    主人公がある意味、真っすぐな性格をしていましたが、真っすぐすぎるのも碌な運命ではないと思いました。 あと神様はやっぱりどこに行っても自由気ままで自分勝手な存在ですね! 短いながらも暗い話を楽しむことができました、ありがとうございました!
  • 月を見上げて
    月を見上げて
    @ネタバレ開始 エピローグまで読み終え、温かいような悲しいような どう表現していいかわからない感情になったのですが、 想像する余白や残る余韻がとても素敵だと感じました。 作者様の作られる作品がとても好きです。 @ネタバレ終了 短い中に"物語"がぎゅっと詰まった作品です。 素敵な作品をありがとうございました。
  • かのじょの日常
    かのじょの日常
    タイトルからは想像がつかない内容でした。 エスカレート、どっちもどっち、自業自得のような言葉が当てはまるのでしょうかね。 是非遊んでいただきたい作品です。 素敵な作品をありがとうございました♪
  • counseling
    counseling
    配信でカウンセリング受けました なんでカウンセリングを受けてるのか最初謎でしたが、考えてしまうないようでした。 会話内容も気になって、全部見ました。 ありがとうございました @ネタバレ開始 1週目で「人類更生プログラム」って出たときにぞわってしましたねぇ 紬ちゃんが実はアンドロイドってことにも驚いたし。 でも、カウンセリングをさせるには、毎日暴れているという背景がある場合安全性を考えると、って考えちゃいましたね No.269で「紬」って名前をちゃんと付けてるのに容赦なく撃つ研究者さん怖いですね!@ネタバレ終了
  • SuddenDeathLoop
    SuddenDeathLoop
    プレイさせていただきました! 5秒で死に戻りのループを「どういうことなんだろう?」と思いながらプレイしていましたが、無事TRUE ENDでクリア。 とてもスピード感のあるゲームで面白かったです。 楽しいゲームをありがとうございました!
  • 出口のない世界でー秋川 怜 (16)ー
    出口のない世界でー秋川 怜 (16)ー
    タイトルの通り、出口の無い感情でした。 怜ちゃんは何も悪くないのに 誰か一人でも手を差し伸べてあげていたら・・・ そんな「もしも」の事ばかり考えて、とても切なかったです。 感情がリアルに描かれていて面白かったです。
  • 同棲同命
    同棲同命
    タイトル画面と目が合いました。 少しプレイしただけで誰の視線なのか気になって 最後まであっという間でしたね・・・。 @ネタバレ開始 亜美果ちゃんが犯人に対して気さくに話している辺り 亜美果ちゃんの知り合いなんだろうな・・・と思い、 そこから犯人特定までは(私の中で)あっという間でした。 美優ちゃん自身は何も悪くない気がしますが 容赦なく海に引きずり込まれるのも これぞホラー!という感じで好きな終わり方でした。 @ネタバレ終了 良質なホラー作品でした。面白かったです!
  • 幻想寓話儀典
    幻想寓話儀典
    展開の想像がつかない内容ほど面白い話はないです。 ストーリー構成の見事さに関心しました。これは二度、三度読むと更にいろんな見方が出来そうですね。 @ネタバレ開始 理想を具現化する存在に出会うものの、最初から手の平で踊らされているような状況で最後は夢を堪能後に食べられてしまう。中々考察のレベルが高いホラー物で読み応えがありました。最初と最後で少女のビジュアルが違うのがまた新たな夢物語への誘いを感じさせて永遠と紡がれる寓話なのだろうなと思いました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • ヤンデレ卒業宣言
    ヤンデレ卒業宣言
    なんか思ってたのと違ったw
  • counseling
    counseling
    かわいらしいBGMと絵柄だけどどんなカウンセリングなのか……ぽち。 お、入力文字もドットだ……。 @ネタバレ開始 3日目辺りから何だか……え、え。 おおう……なんてこった……。 難しい問題ですが何事も両極端なのは生きづらいんじゃないかなぁと……。 @ネタバレ終了 考えさせられる内容でした。 興味深かったです。 やっぱり笑っていて欲しいという願いを込めて紬さんを添えておきます。
  • counseling
    counseling
    画面レイアウトやUIなども含めて可愛らしいグラフィック面がとても印象的な作品でした。ENDは2種類なので異なる選択肢を選んでいけば迷うことなく2つの結末が楽しめるのも嬉しいです。2つのENDは振れ幅も大きく驚きつつ楽しめました。 プレイ中もプレイ後もストーリーの背景などを想像しながら遊べる作品でした!
  • 母の日記
    母の日記
    日記を読んだときも、読み終わった時も怖かったです。 2度怖さのインパクトが来ます。 @ネタバレ開始 日記に追加の文章が足された時が 最高にドキッとして怖くて良かったです。 @ネタバレ終了 怖面白かったです。
  • counseling
    counseling
    カウンセリング受けさせていただきました! @ネタバレ開始 一周目で思ったままに答えてしまったところ、紬ちゃんを廃棄させてしまって「あああ…ごめんなさい…!」となりました。 まさかそういう使命を課されたアンドロイドだったなんて…! 服装や外見がどことなく天使っぽいのも、そういう意図で作られたものだからでしょうか。 オッドアイなのも含めてかわいくて好きです! 「また次の君が」と言われているように、もしかしたら、 このゲームをプレイした人の数、あのENDをプレイされた回数分だけ 紬ちゃんが廃棄されているのかもしれませんね……。 @ネタバレ終了 いろいろと考えさせられるゲームでした。 素敵なゲームをありがとうございました!
  • counseling
    counseling
    紬さんのカウンセリングを受けて参りました…! @ネタバレ開始 3日目辺りから少しづつ不穏になっていき、紬さんは一体…?と考えながら進めさせて頂きました。最後の展開、びっくりでした…! @ネタバレ終了
  • デスゲームおかあさんといっしょ
    デスゲームおかあさんといっしょ
    フェスなのでFAを送らせていただきます!! ポップさとドロドロさのマリアージュが最高オブ最高!これからもポポカテペトルポンポン山さんの作品が楽しみです!
  • デスゲームおかあさんといっしょ
    デスゲームおかあさんといっしょ
    このゲームのおかげで語彙力がすり潰されて言葉が出なくなったので皆さんもぜひ試してみてほしいです! ポップでキュートな可愛い絵柄と癒されママからの落差に脳がはじけ飛びます! ※という感じで、タイトルにある通り「デスゲーム」ですので、そういう耐性がある人に本気でオススメできるゲームです。 …ない?そういう場合は覚悟して臨むのもアリかも…? @ネタバレ開始 ムリィムリィ。現在言葉なくしてます。さすがポ山さん… こんなえげつない気持ちになることもそうそうなかろうて… 多くの人物に思いを馳せるんですが全部言葉になって出てこない。表現力…! 文章になってなくて申し訳ないのですがここで終わっておきます。 きっとジワジワと後に言葉が染み出てくるやつ……もんもんとする…今夜寝られるかな…@ネタバレ終了
  • モノクローム・モノローグ
    モノクローム・モノローグ
    テレビの逃走企画とかだとヤラセじゃないかと思ってしまいますが、(フィクションですが)本当にこう犯罪が発生してしますと、緊張感が違いますね。 面白いゲームありがとうございました!
  • SuddenDeathLoop
    SuddenDeathLoop
    5秒!?から抜け出さないといけないのに、 時間が短すぎて一生撃たれる!! @ネタバレ開始 まさかの視点で気がつくとはすごい・・・ (私は最後まで何も気が付きませんでした。 なのできっとまだループに取り残されておりますね・・・笑) @ネタバレ終了 ゲームならではの発想で面白かったです!
  • 幸を運ぶ怪物【バージョン1.18】
    幸を運ぶ怪物【バージョン1.18】
    夏鈴花さんの人生が壮絶でした。 本当に、これはメインよりもおまけが本番です。 @ネタバレ開始 「ずるいから」が全くその通りで胸が苦しくなりました。 夏鈴花さんは自分の産まれまでを呪っていますが いじめがなかったら・・・と私は思ってしまいました。 来世ではお父さんと、容姿がそっくりなお母様と、 そして塞散さんと幸せに暮らしてほしいです。 @ネタバレ終了 1人の人間がただ、誰かに聞いてほしかっただけの 物語なのかもしれません。切なくて素敵でした。