サスペンス
2211 のレビュー-
二郎と三郎正直なところ話の真相は分かっていません。しかし「こういうことかな?」と考えさせられる楽しみが強い作品です。 タイトル画像からは予想しなかったイラストの良さ、BGMも雰囲気にばっちり。よっぽど怖いのが苦手でなければ大丈夫だとは思いますが、念のためご注意を。 数分で遊べるので、ぜひ。おすすめです! @ネタバレ開始 最初はスマホの画面を覗いてるのかな? と思ったのですが、逆にこちらがスマホの中の存在で、最後は電源を落とされた? お菓子の支払いがおサイフケータイだったから、自分が買った気になっていたとか? イマジナリーフレンドやゲーム依存的なことも考えましたが……難しい。 結局全然分からないのに、面白かったという不思議な感覚。 視点も含めてイラスト大好きです! @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました!
-
counseling@ネタバレ開始 必要なのか必要じゃないのか、答えは自分自身で考える内容でした、、答えは、考えてもわかりませんでした@ネタバレ終了
-
母の日記短編の中に不気味さと怖さがしっかりとあって楽しめました。 面白かったです。
-
完全犯罪まさに完全犯罪! マトモに生きる・・・ そして、人それぞれ何かを秘めているものですね。 是非遊んでいただきたい作品です。素敵な作品をありがとうございました♪
-
二郎と三郎プレステ時代のホラーゲームを思い起こさせるトップ絵に釣られてプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 え?え??イマジナリーブラザー? それとも、太郎の別人格の二郎と三郎の会話? 個人的に後者の可能性が高いかなーと思ってます! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
-
月を見上げて綺麗な満月に惹かれるままプレイさせていただきました。主人公の優斗さんに走る緊張感がプレイヤーであるこちら側にも伝わってきて、選択肢をクリックする際にとても緊張しました。 @ネタバレ開始 初めに全てのBADENDを回収した後、TRUEENDに辿り着きました。 それまでは由香さんが何故死にたがっていたのか分からず、どうすれば良いのだろうと思っていたところ…… 俺はもうこの世に存在しないのだから――― 俺はもうこの世に存在しないのだから!?!?!? このシーンは思わず声に出して復唱してしまいました。 これは後追いしたくなる彼女の気持ちに納得してしまいますね……。 そして、優斗さんの消えゆく間際に「彼女の髪から甘い香りが鼻を掠める」という描写が再度入ったのが、初めて出会った日の情景が思い浮かんでくるようで素敵でした。 私にとって月はずっと綺麗でしたよバッジを取得した際、じんわりと温かい気持ちになりました。由香さんが前を向けるようになって本当に良かったです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
-
二郎と三郎とても雰囲気があってちょっと怖いゲームでした!実は伏線も張ってあってあれ?と思っていたら、そんな頃に最後の最後持ってかれました。楽しかったです、ありがとうございました!
-
counseling可愛らしい女の子にカウンセリングをしていただく物語。 カウンセリングをしているはずが、いつしかつむぐちゃんの好感度が上がりそうな選択肢を選んでいたのは内緒です。 @ネタバレ開始 3日目あたりからなんだか不穏な空気が漂い始め 「これはカウンセリングではなく、洗脳の類なのでは」と疑い始めました。 つむぐちゃんは可愛いけど……モルモットにされるのは御免だ! と思って進めた1周目はまさかの廃棄エンド。予想外の結果で、つむぐちゃん、すまねぇ……。 2周目は最後までニコニコ。私もニコニコ。 みんな平和。世界もヘイワ。 ヘイワ……ってなんだろう。これはこれで考えさせられるエンドでした。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
-
SuddenDeathLoopタイトルに惹かれ遊ばせていただきました。 死のループ、これは嫌ですね。 なるほどと思いました。 是非遊んでいただきたい作品です。 素敵な作品をありがとうございました♪
-
幸を運ぶ怪物【バージョン1.18】登場人物に、深くフォーカスして苦しみの中で希望を見つけていく姿に、喜んで泣けるお話ばかりです! おまけも、なるほど!となる裏話が詰まっているので、是非沢山の方にプレイして欲しいです✨
-
スクールスクル全エンド回収できました! 生徒がね、抱えてる過去がそれぞれツライ…。 それだからこそ良いEDがプレイヤーの心の拠り所になるわけですが…… @ネタバレ開始 やっちゃいましたよね…真1EDでエンディング埋めたぞー!イエー!ってなったあと、精神崩壊させるED残ってて絶望しましたよね…… けどみんなのスチル見てると気分が高揚す……ゲフンゲフン カワイソウナノカワイイヨネ♡ @ネタバレ終了 ちなみに推しは了平です!
-
ヤンデレ卒業宣言ヤンデレ卒業!ルン!みたいなタイトル画面から 想像もつかない・・・凄まじいものを目の当たりにしました。 救われないお話ですが、そこが良い。 @ネタバレ開始 店主と友人ちゃんで途中「どっちだ!?」 と混乱しましたが、おまけを拝見して頭の中整理できました。 そして何よりガイくん・・・! @ネタバレ終了 こういうものさんのスパイスがキレッキレでした 素敵な作品を有難うございました!
-
PetrichoRはじめ、単独の物語を楽しんでおりましたが 6話目辺りから物語の全貌が見えてきて 面白さに加速がかかりました。 最後のエピローグは泣きました。 ここだけ声が当てられているのも感情がダイレクトに伝わってきて とても良かったです。 素敵な作品を有難うございました。
-
かのじょの日常呪う方も呪われる方も怖いお話でした。 これが日常で当たり前に 起こってしまうのが怖い・・・。 @ネタバレ開始 自己責任ENDの、彼がニヤッと笑って 終わる所にゾッとしました。 @ネタバレ終了 面白かったです! 素敵な作品を有難うございました!
-
完全犯罪完全犯罪です。 多くは語れませんが、ぞくっとする内容でした。 緊張するひと時の楽しさを、ありがとうございました。
-
母の日記とてもドキドキしながら読み進めました。 @ネタバレ開始 母親のサイコパスぶり、過去から現在につながる不気味さ。 母の日記の始まりがドキッとしました。 @ネタバレ終了 短いながらもゾッとする内容でとても面白かったです。 素敵な作品をありがとうございました!
-
ヤンデレ卒業宣言ヤンデレはいいぞ! @ネタバレ開始 まさかのガイくんの方がヤンデレ! 確かに、主人公のヤンデレは作られている感があったけれど、ガイくんはひたすらに拗らせてますねぇ…だがそれが良い! しかも「性癖歪まされた」とかの逆ギレ! ヤンデレてる! 主人公のこと好きすぎだし、依存しているのは明らかにガイくんの方…! 店主さんも好きです。セーブ画面・ロード画面のセリフは心にくるものがありますねぇ…! 毒感あってよき! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
-
教室に巣食う悪魔たちコミカルな印象のある富井サカナさんがダークな作風を投稿されたということでずっと気になっていたのですが、印象は正解でした…!「ちゃんとこわい」…!
-
幸を運ぶ怪物【バージョン1.18】面白かったんだけど最後固まってしまってみれなかった、、おまけはカンペ必須ですね、、
-
ヤンデレ卒業宣言プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 不思議な(怪しい)お店に導かれ、買った商品で無事ヤンデレ卒業!はて、やけにあっさりしているなと思いきや、ここから本当の物語が始まる…! タイトル画面代わるゲームはいくつか見てきましたが、2回も変わる&タイトルも変わるのは初めてでした。 @ネタバレ終了 ヤンデレ抜け出すの難しいね!