恋愛
13247 のレビュー-
玄関前で待ち合わせとても綺麗なイラストと、「普通になりたかったあなたへ」という文章に惹かれてプレイさせていただきました……! ゆったりとした空気感の中で、少しずつ如月くんの過去に迫っていくところがとても面白かったです。 初見ではエンド2になったため、如月くんを幸せにしたい……!という気持ちでいっぱいになりました。 残念ながらまだ?エンドに辿り着けていないので、頑張って辿り着きたいと思います! 素敵な作品をありがとうございました!
-
夏休み、文芸部の先輩と図書室でお話するだけ。短い時間でときめきを補給できる、素敵な作品でした。 乙女ゲームでは、珍しく(?)ストレートに好意を伝える主人公の暁さんと、それを飄々とかわす雨月先輩とのやりとりが微笑ましくて、自然と口角が上がっていました。雨月先輩の穏やかな雰囲気が良かったです。 @ネタバレ開始 スチルが出てきたときには心拍数が上がりました……!先輩、近い近い!!!先ほどまでの余裕そうな雰囲気とは違い、ドキドキしました。 @ネタバレ終了 キュンとする素敵な作品をありがとうございました!
-
ちがうひと亜人と、人間、そしてハーフ。 恋も友情も、親子の絆も、それに価値観も。 みんな「ちがうひと」だからこそ 感じ方が違ったり、思ってる事が違ったりで 面白かったです。 私は、テオンくん→モトさん→ルーの順 で攻略しました。 主人公のユユちゃんもまっすぐ純粋で 誰彼かまわず、手を差し伸べる優しい子なので 感情移入しやすかったです。 @ネタバレ開始 ・テオンくん 一番壮絶でした。 目の前で、命の灯が消えかけている中、 何も出来ない自分が辛い・・・。 そんな過去を乗り越えてきた主人公ちゃんも これまたすごいなと思いました。 ・モトさん (血はつながってないけど)親なのに、冷たい! 初期から、あんまり良い印象を 受けなかったモトさん。 ユユちゃんの為に奔走する姿が本当に可愛らしくて、 一気に、大好きになりました。 私も、お鼻でなでなでしてほしいです。笑 ・ルー モトさんルートで大嫌い!と思ってたので、 ガラッと印象が変わりました。一番好きです。笑 素直になれない少年で、猛烈アタックしても ユユちゃんに不審者扱いされている辺り笑いました。 モトさんも2人を見守る立場というのが最高です。 本当にこの攻略順で良かった・・・。 皆大好きです。笑 @ネタバレ終了 皆それぞれタイプが全く違う男性陣で 攻略が楽しかったです! 素敵な作品を有難うございました!
-
イロハニホヘト見目麗しい男性陣との交流、そして恋を描いた乙女ゲームです。 美男子を紹介するという設定のため、攻略対象キャラ皆さん本当に美しく眼福でした…! 声優さん方の演技も素晴らしく、作品に花を添えていたように思います。 また全体的に落ち着いた雰囲気で、乙女ゲームながら甘すぎない微糖テイストだったところもとても好みでした。 @ネタバレ開始 私の攻略順は以下の通りです。 平塚さん ギャップ萌えでした。意外な一面が見えてからは可愛くて仕方なかったです。 主人公といる時だけ緊張が解けるという、主人公に特別感を感じてくれている部分もツボでした。 芥川さん すごく誠実で安心感のあるお方ですね。 いつでも主人公を守ろうとしてくれるところが好きでした。 結婚するなら芥川さんかなぁ…幸せにしてくれそうな気がします。 洋装も素敵でした! 森先生 ドSな本性を発揮し始めた時はびっくりでしたが、 意外とデレも多く、Sなだけでないところが良かったです。 優しく少しナイーブなところを、Sっぽい態度や毒舌で固めて守っているような… そんな繊細さも感じました。谷崎くんとのエピソードもとても良かったです。 谷崎くん 予想外に男らしかった…! 下手したら攻略キャラ一の男らしさの持ち主だったかもしれません。 傷つきやすい面もあるけれど、芯のしっかりした素敵な男性でした。 中原さん なんだか不穏だし恐いし…と思ったら、倉田家での急なキャラ変に何事?となりました。が、職業が判明して納得。 そしてその職業ゆえのハラハラ展開、最高でした! 安否を心配する間に募っていく恋心というのがツボ過ぎて、 物語的には一番好きなルートとなりました。 尾崎さん ビジュアル、声、キャラが一番好みでした! 本心を見せず飄々としているところがとてもツボ。 こっそり主人公を守ってくれているところもニクイです。 段々心を開いてくれて、本名を教えてくれるまでに至る過程の描き方も好きでした。 何気に初心なのも可愛いなぁ…。とにかく好みなキャラでした! @ネタバレ終了 1人1人のキャラクターに魅力があり、 また個別ルートに入ってからのストーリーも面白く、 後日談もボリュームたっぷりです! 更に美麗イラストやムービーに加えフルボイスという魅力もあり、 ものすごく充実した時間を過ごさせていただきました。 とてもフリーとは思えない贅沢な作品をありがとうございました!
-
地獄みてぇな話感情溢れた語り口と壮大なBGMがマッチしていて非常に素敵です。 @ネタバレ開始 BLも百合も男女も好きなので喜び勇んでプレイしたら、あまりにも拗らせたクソデカ感情のにこごりで思わずガッツポーズしました。こういうの大好物です。 4人の話をきいてあ~~歪みまくってる…どうしようもない…と打ちひしがれながらも愉しんでいたら、追加の話でやばさが加速しててもうなんというか…最高でした!!両想いでハッピーですね!!プレイしている側が!! いやほんと好みに突き刺さった作品でした…ありがとうございました!
-
愛しのリョーくん美麗なイラストに看病シチュ、好きな要素がつまってるぞとワクワクしながらプレイしました! いちゃいちゃぶりが甘い!!!!!! @ネタバレ開始 って叫んでたらおまけを覗いた瞬間別の叫びがでますねこれは…理想は理想でしかなかったんだ… おまけを踏まえると指輪のくだりとかも、ああ…となりますね…別のものがよかったんだろうな… ぞわっとさせていただきました。素敵なゲームをありがとうございました!
-
かえりみちUIや演出、背景や絵柄どれをとっても素敵です! キャラクターのアニメージョンも非常にかわいくて思わずにっこりしました!エンディングにでてくる水彩画も素敵です。 @ネタバレ開始 どの子も主人公のことが好きオーラでてて罪な女ですね…他の子と喋りたいがためにお断りするのがちょっぴり心が痛みました。ごめんな…ごめんな… サンプル画像でめちゃ可愛い子おるやん!となった子が弟でやったぜ!!そりゃ直帰するわ!とテンションあがりました。 性癖に刺さったのは同級生くんです。一生懸命勇気だしたんだろうなあ…かわいい…甘酸っぱい… 素敵なゲームをありがとうございました!
-
陰の盗人「天性の盗人」が楽しく、他のステージもプレイしたかったな~と思っていたので続編とても嬉しいです! 今回も楽しい掛け合いとかわいいイラストがいっぱい!四つ目のエンドを見つけるのになぜか苦戦し、なんとか全部見れました。良かった…
-
ブラックコーヒーケーキの次はブラックコーヒー! 「ショートケーキ」の二人の時間があれから実際に進んでいたような感じがしてなんだか嬉しかったです。今回もとても素敵で、心がほっとあたたまるお話でした。彼らの未来に幸あれ…
-
心美ショートストーリー5最高でした! 心美ちゃんがわざと負けてくれてるような気がしてそこがまた良かったです。 短編ながら何度もやり直してリピートしたくなります。
-
月不見月の彼女序盤は、メイちゃんへの愛が暴走し、それはそれは何度もBAD直行しましたが(苦笑) 無事にトゥルーまで見ることができました。いやー感動した! メイちゃん、可愛いです。メイト服もダボダボパーカーも右の服も左の服も全部可愛いいいい 色々な服にお着換えしてくれるたびに、メッセージウィンドウを隠してニヤニヤ眺めていました。(これだからBAD ENDが止まらないんだw) 可愛いメイドと同棲生活♡ということで、ウホホイなテンションで遊んでいましたが…… @ネタバレ開始 まさか、あんな展開になるなんて……。あの若さで胃がんとか、なんて可哀想なんだ……。 しかも(結果的に)悪化した原因が「主人公を想って」とか、もう、なんと言葉をかけていいか分かりません。 相当苦しかっただろうに、ずっと笑顔を絶やさなかった彼女の強さ・優しさに胸うたれました。 それだけに、ラストのCGで見せた彼女の本当の笑顔はとても良かったです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
-
ロベリアの/嘘最初は少し混乱しましたが、少しずつ状況と登場人物たちの想いが分かっていく構成が巧みで、あっという間に読み終わりました。 切ないけれど、素敵な雰囲気の作品でした。BGMもとても良かったです!
-
Strange meeting!人生経験ゆえかキメるところはキメて、どこか抜けている順(すなお)さんが激カワイイ……全部と思っていたら、すべて最後までプレイすると衝撃アリのある意味で大逆転ゲームでした。 @ネタバレ開始 主人公さんが明らかに(今現在は人として)ダメな彼氏さんとズルズル付き合ってるところが、すごく等身大でした。 元々はそんな人じゃなかったから、別れきれないところなどがあり……順(すなお)さんとの関係もあって、キッパリ別れたところが爽快でした。 彼氏の順さんが本当に絵に描いたようなモラ男で……主人公さんのご家族の件の時はとても好青年のように感じられたので、人って変わるんだなという月日も感じました。 別れた後は鬱々してしまっていて、順(すなお)さんに八つ当たりしているところもよい意味で甘えているんだなと思いました。八つ当たりしてしまいたいほどの信頼関係が見えて、ハラハラしながらもとても良いシーンだと思いました。 人間、物に当たるということを除けば、八つ当たりなんて多少なりとも信頼している人にしかできないと思うので。 医師として積んできた人生経験と主人公よりも年上ということで余裕のある順さんではありますが、顔の表情がコロコロ変わったり、言動に少し抜けているところがあって、とてもかわいい人でした(と、本編だけクリアしたこの時点では本気で思っていました……) ……「え?」となる衝撃がありました。 後日談のお家デートのその先まで見ると「アッ―――!!」となりました。 なんてこと……!!(闇が深かった) @ネタバレ終了 システムなど含めてとても完成度が高く、商業作品にも劣らない快適性で、最初から最後まで大変楽しく遊ばせていただきました。 とても素敵なゲームをありがとうございました!!
-
愛しのリョーくん究極の理想形男子といっても過言ではない「リョーくん」に看病されるお話です。 とにかくリョーくんが外見だけでなく中身もイケメンで、 こんな彼氏に看病されるなんて主人公ってば幸せ! 看病スチルやリョーくんの甘い言葉の数々には見ているこちらが照れてしまうほど、 スイートな展開でした。リア充カップルよ、末永くお幸せにね! @ネタバレ開始 などと微笑ましく思っていたら…突きつけられた現実に衝撃です。 個人的には題材となっているもの(彼女の正体)に耐性がないのですが、 あまりに本編が幸せそうだったからか、少しだけ彼女に同情してしまいました。 体調不良で、しかも一人で…という心もとない状況が、 主人公の後押しとなってしまったのかな? バッジの主人公の絵もまた意味深で… プレイ後に見ると何とも言えない気持ちにさせられますね。 とても切なく、ほろ苦い結末でした。 @ネタバレ終了 また、ストーリーだけでなくイラストもとてもキレイでしたし、 おまけを見て完結するという演出や、全体的なUIの仕様なども凝っていて素晴らしかったです。 インパクトのある面白い作品をありがとうございました!
-
ときめきスパッツァー
-
ブラックコーヒー前作未プレイで始め、クリア後にどうしても気になることがあって「ショートケーキ」もプレイしてきました! なるほど、今回は視点が逆だったのですね……! しかし実は前作をプレイしても解決に至らなかったことが……それは @ネタバレ開始 あれっ もしかしてこれ男性同士のお話なのかな?それとも男女間?という疑問でした。 というのも、シルエットが中性的で、しかも作中でも明確に語られていなかったので もしかして狙ってこのようにされたのかな?とも思いましたが、結果的にあとがきで「彼女」と書かれていたので無事解決しましたw 勝手に勘違いしてスミマセン。 ですが、男性同士と読むと、コーヒーやケーキ、マリアージュのニュアンスも少し変わるような気がして、とても興味深くプレイさせていただきました。 @ネタバレ終了 甘酸っぱいショートケーキから、苦いコーヒーへ……とても素敵な比喩だと思いました。 苦みを美味しく感じるようになる変化だけでなく、香りや余韻も楽しめるような余裕も生まれ……幼い恋愛から素敵な恋物語へ……。ロマンチックですね。 素敵な作品をありがとうございました。
-
ときめきスパッツァースパッツがいっぱい!!まさにスパッツを愛する者のためのゲームでした! スパッツの種類や着こなしバリエーションも豊富で、スチルだけでなくスパチラがコレクション出来る所については、スパッツへの大いなる熱意を感じました。 説明にもある通りノリはまさにコ○コロでしたが、ラストにホロリと泣かせに来る所は吉○新喜劇も感じました。 まさか一番ギャグ&カオス色の強いくるみちゃんルートで不意討ちされるとは……。特にペットを飼ったことがある方なら刺さること必至です! 310ちゃんルートはほのぼのからの激アツ少年誌、ペスカちゃんルートは恋愛のキラメキ(たまにカオス)と深イイ話、といった印象でした。 どの子も個性的で、推しが選べないくらい可愛かったです!
-
かえりみち水彩画のような背景に、可愛らしいキャラクター達が素敵で 全選択試しました♪ バッジ、いただきました! ありがとうございます! フルボイスも素敵だし、 BGMも軽快で、いつまでも帰り道に付き合いたいようなお話でした♪ どの人との帰り道も可愛いな♪ それに、待ってる人がいるのは、いいですね〜♪ ずっと遊んでいたいような、温かい作品を作ってくださり、 ありがとうございました♪
-
探せ!僕の恋愛モノ語新感覚の恋愛モノ語でした! 最初は謎解きのゲームかと思っていたのですが、最初のクリックで「むむむ?何か事情がありそうだな……?」 思っていたのとは全く違うゲームだと分かり、色々と思考を巡らせながらプレイしました。 (色々な想像をしながら進めていたのですが、結果的には全て外してました(笑)) 1つどうしても見つからなかったものがあり、そこだけ攻略に頼ってしまいました……!くうう @ネタバレ開始 ちなみに植木鉢です。 デスクと一体型だと思い込んで、一生彷徨ってましたw @ネタバレ終了 なんとか11人の想いに気づいた先にある真実を見れた時は「ああ……」という何とも言えない複雑な感情と共に スッキリとした気持ちになりました。 そこまで進めてよかったな……と。 素敵な作品をありがとうございました。
-
凪ノ恋とても感情が揺さぶられました。 最初はスイリン編から読みました。 (特にこだわりのない人の多くは、左側に位置してる という理由でスイリン編から読むと思います) 和風な世界観の作品は好きなので、これは面白そうだ と期待しつつ、読み進めました。 スイリン編もサハナ編も冒頭で ヒロインと仲睦まじい様子が少し描写されます。 そのことから、「これから仲良くなっていくんだろうなあ」 と期待できました。 @ネタバレ開始 最初に「感情が揺さぶられました」と書きましたが、 久しぶりにノベルゲームで泣きそうになりました。 気高く美しいサハナ、優しく暖かいスイリン。 同じ人を好きになったばかりに、一人しか寄り添えない ということになってしまいました。 人を好きになる、愛する気持ちは、こんなにも素晴らしい。 そう思わせてくれると同時に、だからこそ 最愛の人との別れはこんなにも悲しい。 そんな思いも湧いてきました。 主人公であるマサヒデ カイ そしてサハナ スイリン 登場人物たちの心の機微は巧みに、そして深く描かれていました。 キャラクターではなく、生きている人間として描かれていました。 エンディングは二つあるわけですが、 スイリン編の方が印象に残りました。 ラストのサハナが倒れているスチルで、彼岸花の髪飾りが 外れているのを見て、形容しがたい感情が湧いてきました。 ここまでするんだ、と思いました。 あの後、サハナは髪飾りをどうしたのだろう? と思いました。 @ネタバレ終了 声優の皆様の演技、グラフィック、シナリオなど 本当に全てが高いクオリティでした。 制作お疲れ様でした。 Nutrientsさんの今後にも期待しています!