heart

search

恋愛

13245 のレビュー
  • 美少年の下僕(?)になりました
    美少年の下僕(?)になりました
    美少年のビジュアルに惹かれてプレイしました!下僕と言いつつやっぱりそんなことはなくて穏やかなお話でした。登場人物みんな良い人で優しい世界でした。
  • nail lain
    nail lain
    鬱々とした世界観がしっかりとしていて、絵テキスト音楽の隅々まで統一感のある作品でした。小説を読んでいるかのような地の文多め硬めの文章も読みごたえがありました。素敵な作品をありがとうございました!
  • 鬼の嫁入り
    鬼の嫁入り
    「鬼の嫁入り」 可愛らしいグラフィックと 丁寧に作り上げられた和風ファンタジーな世界観が どうしようもなく魅力的な作品です ただ、どこか箱庭感のある閉じた世界に漂う愛は やさしさばかりではありません ほのぼのとユーモラスに描かれているのに どこか病的な狂気を感じさせてくれます それが強烈な個性となって こんなにも惹きつけられてしまうのでしょうか? @ネタバレ開始 たぶん妹が一番どうかしているw
  • かえりみち
    かえりみち
    どのストーリーもイラストも可愛くて好きです! 途中のデフォルメのアニメーションもぬるぬる動いてかわいいです。クリアした後のおまけも充実していて、みんな大好きになりました! 素敵な作品をありがとうございました!
  • オモイデオンライン
    オモイデオンライン
    思い出をオンラインで作り、心を満たして、進んでいくお話。 懐かしさや悲しさ、淡い気持ちなど様々な感情を抱くことが出来ました。 @ネタバレ開始 「さよならをセカイに」をプレイさせて頂き、作風が気になって、そのまま続けてこちらの作品もプレイしました。 現実味のあるストーリー構成と展開、終わり方がとても好きです。 創作をする上では「二人がくっついてハッピーエンド」というのもありえそうですが、現実はこうだよね、と思えて、これはこれで思い出と共に進めるから良いなと感じました。 @ネタバレ終了 過去に想いを馳せながら未来へ進める作品、ありがとうございます。
  • 愛しのリョーくん
    愛しのリョーくん
    表紙の愛らしさにほのぼのプレイをはじめました。 リョーくんイケメン!外も中もマジイケメン!ツキミちゃんうらやましい~とニヤニヤが止まりません。乙女ゲのヒーローはかくあるべしと見本のようなかっこよさでした。注意書きのホラーは出木杉彼氏に愛されすぎてコワイってことでしょうか? @ネタバレ開始 なんて思っていた時期もありました。 横っ面をはりとばされる勢いの衝撃の展開に、ハートフルボッコという懐かしワードが脳裏をかすめました。人間ウラは見ないで生きたほうが幸せという格言が身にしみました…。 @ネタバレ終了 ひとひねりどころじゃない乙女のヒミツを覗けるゲームをどうもありがとうございました!
  • こたつでごろごろ。
    こたつでごろごろ。
    こたつのある家に住んでる彼と彼女の掌編物語です。10分程度で完走することができました。 最初はのんびりとしたストーリーを考えていましたが、会話のあちこちに「おやっ?」と思わせる箇所があり、やがて明かされる真実に(良い意味で)驚きました。いろんなバックグラウンドを想像してしまう、印象的な掌編ファンタジーでした。素敵な作品をありがとうございました!
  • さよならをセカイに
    さよならをセカイに
    リアリティのある恋愛作品でした。 ご都合展開などがなく、感情の浮き沈みや幸不幸、自分だったらどうするだろうかと感情移入できるストーリー展開、そして内容が良かったです。 @ネタバレ開始 淡い恋心が、小学生から大人になるまでくすぶっているのがなんともくすぐったかったです。 中学生のときに、夏樹くんも南さんも水泳部だったようなので、お互いに「また会いたい」とか思っていたのかな……なんて妄想しました。 あの時ああしておけば、とか、この気持ちは恋だったのか、など、後悔や気付きを得ながら大人になっていく様子が等身大で良かったです。 二人の縁が合い、また出会える事を祈る作品でした。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます。
  • マッチングアプリで出会い厨してみた
    マッチングアプリで出会い厨してみた
    配信で楽しくプレイさせていただきました! 主人公の名前を変えられるので実際に自分がやっている気持ちになれて楽しめました! やりとりなどリアリティがあってよくできていると思いました! 分岐がわかりやすかったので苦手なENDは回避できる配慮がすばらしかったです! 次はメイドさんのほうのゲームをやらせていただきます!
  • 恋は2分で落ちれる
    恋は2分で落ちれる
    勢いのある恋愛ゲームで面白かった
  • 白い日傘とアンデッド
    白い日傘とアンデッド
    夏・ループ・青春・そしてアンデッド。 ループがすでに始まっている(それもかなり軽めなノリで)というのが斬新で、インパクトがありました。 ホネ子ちゃん、見た目はパンチがありますが普通に良い子でかわいかったです。どのイラストも良い… キャラクターの掛け合いもコミカルで楽しい! なぜアンデッドなのか?という理由も明かされる、しっかりとしたストーリー。エンディング三種類回収しました。ハッピーだけでなくバッドもそれぞれボリュームのあるシナリオで面白かったです!
  • ノブヲをプロデュース!
    ノブヲをプロデュース!
    思い切りの良すぎる、分岐しまくるストーリーがとても楽しめました! 動画や画面演出がとても豪華で演出のセンスも良く、プレイしていてワクワクしました。 全9エンドですがエンド回収は非常に親切設計です。 普通は女神が出てくるところで謎の宇宙人がやってきて、 怒涛の選択肢から純粋にストーリーを楽しめます! @ネタバレ開始 ストーリーの大元の流れからすれば花嫁のナガセと結ばれるエンドが正史っぽいですが、 ネコがもうやたらと可愛すぎて自分の中ではもう完全にそれが正史です。 別ルートだと自殺しちゃうってのもあるのでこれしかない! お姉、さまとよべよっ!じゃダブルミーニングじゃないのではwとか、サラダ記念日あんな表紙じゃないし作者は漫☆画太郎でもつのだ☆ひろでもないでしょwとか、もう涙のキッスと言われても通じない若者も増えてるのではwとか、 @ネタバレ終了 ツッコミどころも色々とあってそれも楽しめました。 とっても面白かったです!
  • かえりみち
    かえりみち
    どのイラストもお話もめちゃくちゃかわいかったです! 途中のデフォルメなアニメーションも、画面デザインもかわいい…おまけも盛りだくさんでした。センスの塊のようなゲームです。 弟くんとソファに座ってるイラストが個人的に好きです!
  • Mad Room No.3
    Mad Room No.3
    とても良かったですー!新しい世界が広がったー! どのスチルも変態さんが可愛かったです。最初はタイトル絵の変態さんが美麗で気になったのでプレイしたのですが、いつのまにか可愛く思うようになってしまいました! 変態さんのほほえみが美しいのはもちろん、タイトルから真っ赤な部屋、おまけページとすべてが素敵でした! 分岐は難しかったので作者様のサイトを参考にさせてもらいました。制服がクリックできると気づかなくて何度もEND1に。途中でやっと気づきました。 変態さんって拘束できる圧倒的な立場にいるのに望むことがミルクを飲む姿を見たいだなんて…まさに変態ですね。 素敵なゲームをありがとうございます!
  • マッチングアプリで出会い厨してみた
    マッチングアプリで出会い厨してみた
    「マッチングアプリで出会い厨してみた」という戦場に舞い降りた堕天使だ。よろしく。 ↑序盤のこのフレーズは爆笑しました(笑 全てのエンディングを見ましたが、どれも違った楽しみがあって面白かったです! タイトル画面や、モテ男サイトなど、実際にアプリをいじっているようでリアリティがありました。 自分はPCでやっていたのですが、スマホの画面でプレイしたらより没入感が得られるかも……!? @ネタバレ開始 ☆愛梨ちゃんルート☆ 爆乳だと思っていたら、全体的にダイナマイトボディの持ち主で笑いました。めちゃめちゃ食うやんw あのファミレスの写真、どのチェーン店で撮ったんだろうとしばーらく考えてました。 すぐに帰らずに一応レストランまで行く主人公は、なかなかの誠実な男ですね。 ☆サヤカさんルート☆ 怖っ!!! いきなり選択肢が赤くなった時は思わず叫びました(笑) 赤い物をつけるといいっていうから、履こうとしただけなのに……! 一旦、ホラーを見て「これでよし♪」と思ったら、もう一方も怖っ! でも「エテルノ・ワチャーン」で笑いました。 ワチャーン教で割と笑いのツボに入ってたので、エテルノ・ワチャーンは腹筋崩壊余裕です。 ☆Mさんルート☆ なんだろうこの既視感。あ、これまんま学生の時のワイやないかーい。 しかも結婚年齢までドンピシャやないかーい(爆笑) もいかして作者さんリアフレだったりします??と思わずつっこみたくなるルートでした。w ☆TRUEルート☆ 佐々木さん!!本命!! でも1周目は何故か教授と仲良くなってしまったので会えなかったYO!!ということで最後の攻略です。 一緒に退会♡、のラストCG可愛すぎました。 てかあなたっ、私が別ルートでワチャーンしている間にもしかして他男子に食われてたんか……!?>< なんてことだ! 散々遠回りしたけれど、最後の最後に辿りついてよかった。 ……それではみなさんエテルノ・ワチャーン。 @ネタバレ終了 面白いゲームをありがとうございました。
  • 心美ショートストーリー5
    心美ショートストーリー5
    毎年心待ちにしてる心美ちゃんシリーズ! マルバツゲームって勝てるの・・・?と、ずーっとドローゲームを続けておりましたが、師匠の〇-〇ル先生にお伺いしたら勝てました(ズル) マルバツゲーム久々で楽しかったです!
  • 幕末恋愛問答
    幕末恋愛問答
    日本史はどちらかというと好きな方だと思うのですが、 ぶっちゃけると、どなたさんですか?という人物も居たりでとても勉強になります!!! どのキャラクターもステキだし、わりとサクサクとコンプリートできてとても楽しかったです!
  • 恋に落ちてはいけない20分
    恋に落ちてはいけない20分
    本庄さんの好感度の上昇速度は、法定速度を完全超過の時速100Km級。恋に安全運転なんぞないのだ、高鳴る胸の鼓動に身を任せ音速を超える爆速で走るのみ!! これ恋の真理なり。 プレイヤーのSHIAがまだ何もしていないのに、車のドアが開いて丹羽さんのいた密室空間の空気を吸うだけで上がる好感度。車を出した直後からは法定速度OVERの時速100km級でどんどん上がる好感度。下げた矢先から上がる好感度。選択肢1つで一気に上がる好感度。丹羽さんの不意打ちで上がる好感度……待って、これ100超えないの無理ゲーでは?と思うほど好感度が上がりやすい本庄さんとともに丹羽所長の魅力を堪能する20分でした。 @ネタバレ開始 気を利かせて暖房を下げようとしたら偶然が起きて好感度が爆発寸前になるとか、もう駄目だーーー!!!! 残り15分も残っているのに好感度85とか、これはもう四捨五入して100だ!!(違うけどたぶん合ってる) 下げた矢先から北海道か京都かと出て、丹羽さんのお好みの地域情報はないから自分が好きな北海道を選んでおけー!!  丹羽さんのスイーツ男子情報(この時点で好感度はガチ首の皮一枚)をゲットしたと思ったが最後、停止線を越えたとか丹羽さんが言い始めました。 結果 「あーーーー!!!!」 丹羽さんんんんんんんんんん!!!!!!!! そこでその方法でバックするNoooooooooo!!!!!!!! 超えたのは停止線じゃないです!! 主人公の好感度の限界線ですーーー!!!!!!!!! 駄目だよ、丹羽さん!! 本庄さんは丹羽さんが息してるだけで好感度上がっちゃうレベルだから、そんな近づいたら好感度が振り切っちゃうよぉおお!! むしろ振り切ったよーーー!!! 元々首の皮一枚の理性だったのにーー!! ……これが初回プレイでした。 丹羽さんの魅力にすぐに好感度が振り切るので、毎日送ってもらっているんじゃないかと思うレベルで丹羽さんの車に乗車し続け、試行錯誤あってEND1とEND3に辿り着き、いよいよEND4……丹羽さんの手に、指輪が、ない!!と本庄さんより先に気づきました(目ざとい) それより何より、もう好感度シーソーゲームは終わったはずなのに画面に「+15」「-10」とか幻覚の数字が見えました(笑) 「丹羽所長の笑顔が眩しい」なんて私の幻視では「+15」でした……。 この後、二人が恋に落ちてはいけない二人から恋に落ちてもいい二人としてスタートして、ほっこりしてニコニコ笑顔で終えられました。 丹羽さんのパーマ&眼鏡もこれはこれで素敵!と思いましたー! 後日談や丹羽さんの離婚に至るまでなど、オマケ要素まで全て堪能させていただきました。 2人の今後にさらなる幸せがありますように……!! @ネタバレ終了 恋に落ちてはいけないのに恋に落ちてしまう……むしろ、もう恋に落ちた状態から始まっているのでは???と思うほど丹羽さんのことが大好きだと伝わってくる本庄さんがかわいい、丹羽さんがとてもとても格好良い本当に素敵なゲームでした。 ありがとうございました!!
  • 夏色のコントラスト【リメイク版】
    夏色のコントラスト【リメイク版】
    非常に素晴らしいゲームで、プレイして良かったと心から思えました! 丁寧に作られた、ノスタルジーに浸れつつもそれだけじゃない心温まる作品です。 ストーリーは冒頭から興味を惹かれてグイグイと読み進められました。会話シーンは軽妙で、キャラクターたちが躍動しています。イベント絵も複数用意されていますが、まずは水着グラで佐倉さんに心を鷲掴みにされましたし、終盤の情景が印象的に表現されているCGは心に染みました。 @ネタバレ開始 それまでも様々な部分で主人公や佐倉さんの状況についてヒントが散りばめられていましたが、クライマックスの告白シーンは圧巻でした。佐倉さんが今どういう状況なのか、昔は今と比べても特に楽しい過去を過ごした相手には言いづらかったと思うのですが、やっぱり語っておきたいと思った佐倉さんがなんとも健気でした。一方で、語れるような状態になったということなのかな、と安心しました。主人公の現在の状況については最後まで具体的には語られませんでしたが、語れないということは現在進行形で主人公は悩みの真っただ中なのだろうな、と。きっとこの後、また再会した時に主人公がそれを過去にできれいれば語られるのかな?なんて期待を込めて思いました。佐倉さんに勇気をもらって心の中で一歩踏み出した主人公ならきっと大丈夫なはずです!そんなに簡単にうまくいかなかったとしてもそれはそれで人生です。 主人公の悩みもそうですが、文章表現として具体的に描写しない部分でストーリーに奥行きを出すところが素晴らしいなと思いました。主人公たちの両親同士の会話や1つしかないグローブと買い換えないゴムボールなど、想像させられることで印象が強くなりました。 @ネタバレ終了 なお、ストーリーだけでなくゲームそのものもノスタルジックな気持ちにさせてくれる雰囲気満点でした。グラフィックもなんだか懐かしい雰囲気に浸れるような素敵な作画でしたし、BGMも懐かしい曲調・音源で癒されます。リメイク版というのも大納得です。システム周りもティラノ製の雰囲気じゃなくてNスク?っぽかったです。 最後にガワの工夫として、文字表示が素晴らしく読みやすく工夫されていました。多くのゲームを遊んでいますが、格別に読みやすい!と感じましたので画面領域やフォント、文字サイズなどは確実にかなり吟味されたものと思います。すみません。参考にさせていただきます!なお、UI周りもゲームの雰囲気に合いつつ大変分かりやすい作りになっていました! そうだ、最後に健児が真っすぐ育ちすぎで、田舎育ちの器の大きい少年そのものでした。絶対イイ男&大物になりますね。まだ子どもなのに、既に男も惚れる漢です!
  • 4月、図書室を出る。
    4月、図書室を出る。
    主人公の加隈くんは「友達がほしい」けれど人と話すのが超絶苦手。転校生の八王子さんと図書室でお話しする機会があり……から始まる、友だちを作るためのきっかけと友だちであり続けるための大切なことのお話でした。 陽キャ陰キャ……学校では自分がどちらであるか嫌でも知ることがあり、コミュニケーション能力が高くなければならないような空気がありますが、友だちを得るにおいて何が大切かを教えてくれる良いお話でした。 @ネタバレ開始 八王子さんに世界シリーズを借りてもいいかと聞かれたとき加隈くんの反応が面白過ぎました。 「ふぁっふぁ。い、いいよ。」という日本語の持つ力よ(笑) 初回でトゥルー(仲直り)に辿り着いたので本当に良かったのですが、三番目の選択肢はいくらなんでもないだろうと「やめるんだ加隈くん!!」と見た瞬間になりました。 トゥルーの後でロードして試しに選んでみたら(鬼か)、やっぱりねーという結末に……。 噛み合ってなさというか勘違い感が出ていて、選択肢としてはとてもリアルでいいなーと思いました。 @ネタバレ終了 加隈くんは弄られるというか、虐められやすいタイプのようですが、八王子さんとこれから先は楽しい学生生活を送れたらいいなと思いました。 一番良い結果を出した加隈くんならそれができるはず!と信じて。 素敵なゲームをありがとうございました!