heart

search

ドラマ

8364 のレビュー
  • 素直な赤ずきんと嘘つきなオオカミ
    素直な赤ずきんと嘘つきなオオカミ
    運がよかったり悪かったりで楽しめました。面白かったです!
  • げきぶ!月下宵那美高校演劇部の華麗なる放課後。
    げきぶ!月下宵那美高校演劇部の華麗なる放課後。
    200ダウンロード達成しました! プレイしていただき、誠にありがとうございます! 少々特殊な形態で展開する作品ですが、楽しんでいただければ幸いです!
  • ビデオレター
    ビデオレター
    皆さまのお陰様で100ダウンロード達成! この場をお借りしてお礼申し上げます。 プレイして下さり、誠にありがとうございました。
  • ミルとメル
    ミルとメル
    こちらのノベルゲーム、メルちゃんの声で参加させていただきました(*´∀`*) 私もプレイしてみて、すごく可愛いゲームでほっこり♪
  • ビデオレター
    ビデオレター
    【更新情報】ノベルゲーム「ビデオレター」ver1.03に更新しました。更新内容:クリア後にタイトル絵を変更、誤字修正 。どんなタイトル絵になるかはお楽しみに♪
  • ビデオレター
    ビデオレター
    長らくブラウザ版の公開を中止していましたが、不具合が改善したためブラウザ版の公開を再開します。ご迷惑をおかけしましたが、よければプレイしていただけると嬉しいです。
  • ビデオレター
    ビデオレター
    ブラウザ版で「Loading Now」以降にゲームが進行しない不具合が見つかりましたので、一度ブラウザ版の公開を中止しています。お手数ですが、お使いのPCからのダウンロードをお願いいたします。ご迷惑をおかけして申し訳ありません。
  • 猫になりたい
    猫になりたい
    ループものとして、とてもよく出来ていると思います。 粗いループものだと、ループに関する説明などが 大雑把だったり、不思議な力で~と省略されがちですが この作品はきちんと練られていて、ちゃんと勉強し考えて 作られているのだと思いました。 キャラクターのことですが、主人公とヒロインも 魅力的でした。 主人公が頑張るのも納得できます。 ループもの、SFなどの要素が好きな人におすすめです!
  • 死にたい俺と生きたいはずの君
    死にたい俺と生きたいはずの君
    難しい問題でしたね。 「俺」と「君」 どちらのエンディングでも生きづらさを抱えて 歩んでいかないといけないのが苦しいところです。 「俺」は「君」を助けたことで幸福を覚えているので 人と関わるのが嫌いですが、人の役に立つのが 本当は好きだったのではないかと思います。 特に最近はコミュニケーション能力が大事だと 強調されすぎて、会話が苦手な人が とても苦しくなっています。 そういった人でも活躍できたり、自信を持てるような 優しい社会になってほしいですね。 一方「君」は「俺」に助けられたことで 責任を感じています。 責任感の強い、真面目な子なのだと思います。 施設に引き取られたということは、親戚なども頼れないのでしょう。 誰か生きている「君」を肯定してくれる人が 現れることを祈ります。 幸福観などいろいろな事を考えさせられるゲームでした。
  • 私には姉がいました。
    私には姉がいました。
    >笹笠さん 多分、私は、姉のおかげで、種族を越えても愛情は結べると理解出来た気がします。 …フィクションですけどね。
  • 「ステッチ・ガール」
    「ステッチ・ガール」
    めっちゃ感動した!
  • 積層のAestivum
    積層のAestivum
    泣きました…とても良いゲームでした!素晴らしい絵とお話をありがとうございます!
  • ヘクソカズラ
    ヘクソカズラ
    あらすじを読み好きそうだと感じたら是非遊んでほしい、選択肢ありのフリーアドベンチャーゲーム。 絵もストーリーもキャラクターも演出もなにもかもが好きです。 OPから好き!!! キャラクターは絵も綺麗で魅力的だし、ゲームが進むにつれて見えてくる彼らの内面にも引き込まれます。 大文化研究会の面々も、その他の人達も、主人公の美華も好きです。 幕間にだけ聞けるボイスも全員素敵だった……。あそこだけという特別感と、静かな語りが合わさってとても際立ってました……。 ENDはルート分岐するけれど、そのキャラだけってことなく、ほぼ全キャラクターがひと夏かけて掘り下げられるので、それぞれ好きにならざるを得ない……幸せになってくれ……頼む……。 ネタバレになってしまうのであまり詳しくは書けないのですが、 壇蛇羅には宗教や掟があり、それは住人にとっては当然のものです。 それに対して諦める人、受け入れる人、抗いもがく人、流される人など、それぞれが色んな思いを持っていて。 登場人物の物語は、そんな壇蛇羅での物語であり、その狭い空間の人間関係の物語でもあるんですね。 主人公美華の行動で、それらが絡まったり解かれたり変わらなかったりしながら進んでいくのが、とても読み応えがあって、面白かったです。 好きなシーンが無限大にあるので、セーブデータも無限大にほしいです。 あと夏休みと壇蛇羅のレトロな雰囲気も、懐かしさを感じさせてくれて好きです。 語っているとキリがないのですが、本当にとても面白かったので、少しでも興味を持たれた方はすぐにでもDLして遊んでください
  • ツヅリマツリ
    ツヅリマツリ
    今回、2度、拝見させて頂いた者です。シナリオも、クリエイターの方が仰っているように、気合いが入っています!途中、ショッキングな事実も判明しますが、キャラクター同士の会話、伏線と謎が解けていく過程も、テンポ良く。何より、人の優しさ、絆の強さを強く感じました。是非、1度、鑑賞してみてください。きっと心に何かが残ると思います。最後に、クリエイターの方、本当にお疲れ様でした。そして、ありがとうこざいました。月並みですが、これからも頑張って下さい!
  • 探しものは、夏ですか。
    探しものは、夏ですか。
    ヒロインがとても好きです。 こんな子に振り回されたり、「可愛い」といって困らせたりしたい! 今までプレイしてきたフリーノベルの中で、不覚にも一番好きになってしまったヒロインでした。
  • 未来に舞う蝶の色は
    未来に舞う蝶の色は
    兄妹物が好きなのでプレイしてみたのですが 凄く切なく、絵も綺麗で、技術もすごいなぁ…と思いました… 感激
  • Moment
    Moment
    らんぴ様、ご感想ありがとうございます!
  • Moment
    Moment
    タイトル画面から難しい話かと思っていましたが、とてもほのぼのと読み進められるお話でした。プレイ時間は各話5分程度です。 コメディとしんみり系、テイストが正反対の2話が同時に入ってるのが、各話がより際立ってていいなと思いました。「歌声の謎」は、いかにも中学生って感じの文体で好きです。「リトー」で「little」を思い出せるあたり、実は頭いいのでは……
  • 探しものは、夏ですか。
    探しものは、夏ですか。
    今までで一番感動しました(。◕ˇдˇ​◕。)/ 思い出すだけで泣けてくる!!!!!!!!
  • 千羽×リミックス
    千羽×リミックス
    キャラクターとテキストはもちろん、UIもフォントも可愛くて こだわりが感じられるゲームです。 冒頭で主人公りみがSNSに投稿するポエムの文を選択することで、 りみ自身や、彼女のポエムに影響された人々のストーリーが楽しめます。 甘酸っぱかったり、ほろ苦かったり、心が温まったり、日常だったり、 出来上がったポエムの雰囲気に応じてストーリーのテイストも変わるのがおもしろいです。