ドラマ
8532 のレビュー-
イマジナリー・バッドフレンドリボンフードの子と目が合ってから ず~っと気になっていた作品でついに遊べました。 @ネタバレ開始 END1からEND2の順で見ました。 どちらのエンドも結果は同じでも後味が 全然違うことに驚きました。 でもやっぱりずっと悪友でいてほしいから END2の世界線が好きです。 @ネタバレ終了 後半アニメかと錯覚するほどのイラスト枚数で 見ていてとても面白かったです。 素敵な作品を有難うございました!
-
犬神様の思い事。世界観がしっかりしていて、魅力的なキャラクターがたくさん、さらに「この先どうなるんだろう?」というハラハラ展開で、とてもプレイしごたえありました。 ミニゲームの点数でおまけが解放されるというところも面白いです。 @ネタバレ開始 ラストの糖華と無華果が抱き合うところ、そして撫でるところは泣きそうになりました。 あまりにも長い年月、過去を悔い、恨みを薄れさせなかった糖華が、やっと自分を許せたのではないのかと。元の飼い主さんもホッとしたんじゃないかと思います。 何より、これからはみんな外に羽ばたいていくことができる、という結末が、こちらまで嬉しくなりました。 「大切なことはちゃんと伝えよう」という言葉が胸に沁みました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
Coin in a mist 君が生きた印ドット絵のビジュアルが印象的で気になってました。 @ネタバレ開始 タイトルが「Coin in a mist」で、コインくんが隠れちゃったねという意味のタイトルかと思いきや、 コインって裏表なので、それで「二面性」、二面性の物語でもあるし、「君=僕 が生きた印」で歩んできた軌跡のことでもあって… 今までのつらかったこと!楽しかった記憶!顔を上げられず全てを信じきれないゴチャ混ぜの中、最後の最後に残った自分の手を引いてくれる存在のコインくんは己の底に残った死なないためのボーダーラインでもあり光だったんだなと思います。 ほら、コインって光りますしね。 おまけの皆んなにもニッコリ。 みんな仲良くしてね! @ネタバレ終了
-
Bon Voyage『Bon Voyage』プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 二つの分岐のどちらも衝撃的で、ドキドキしながらプレイしていました そして第三の分岐で明かされる真実にはとても鳥肌が立ち、タイトルの意味も納得できてすごかったです 立ち絵はもちろんイベントスチルもとてもかわいらしくて好きですし、クリア後にタイトル画面が変わるのもすごく好きな演出でした @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
with fresh coffeeゲーム内容の記載通り、難しいことは考えずゆっくり過ごさせて頂きました。 @ネタバレ開始 カフェ大好きなので、メニュー選ぶ時にいつも自分が頼む通りの注文するのが、臨場感あってとても楽しかったです。 @ネタバレ終了 え?ってか食べ物も飲み物もめちゃくちゃ美味しそうですね!? シンプルな線でここまで美味しそうに表現するの凄くて飯テロされた気分でした……。 リラックスタイムを楽しめる作品をありがとうございました!
-
薬井ねむは眠れないまさに、夜眠れない人間が、眠れない夜にプレイさせて頂きました。 @ネタバレ開始 委員長と言いつつめっちゃガラ悪!どっちかというと番長やんけ!とか思ってましたが徹夜のシーンで見直しました。先生含めキャラクター全員愛おしいです。 @ネタバレ終了 でも一番好きなのは知子ちゃんかなぁ(〃▽〃) 寝られない夜にピッタリの作品をありがとうございました!
-
ミレニアムニューホーム落ち着いた色味のイラストに惹かれてプレイさせて頂きました。 @ネタバレ開始 序盤はポップな印象を受けますが、裏に流れているテーマは割りと重めで大変好みでございました。終わった後に儀式に関しても救いがあることがわかり、気持ちよくラストを迎えることができます。 @ネタバレ終了 重すぎない、でもじーんと心に残る作品をありがとうございました!
-
咲みと残り香そ、添い寝屋!?という聞きなれないワードにどんなお話かドキドキ。 展開が、冒頭の和やかな雰囲気からは想像できないほど二転三転して終始画面にくぎ付けでした。 スチルも前作同様美しい…!そして動くっ 2時間があっという間でした。続きが気になりすぎて一気にプレイしました。今日も夜ふかししてしまった…。 内容はインモラルなのですが、ぐいぐいと読ませる文章力が素晴らしいです。 @ネタバレ開始 最初のデートで二人とも楽しそうなのに、ちょいちょい不穏な雰囲気が漂ってきて、ん?これは…と思っていたのですがそういうことだったのですね! 帰らない、の選択は背徳的ながらも物語的には美しくて二人の愛の前にはどんな言葉も意味がない…。 主人公の「彼の妹、うまくやったな」とねむりんと一日を過ごしただけで全てを見越してしまうその勘の良さ。それが、そのままお兄ちゃんの愛情そのもののように感じて切なかったです。 生きて帰ったその先で、幸福であってほしいと思いますがきっとそうはならないんですよね。 正しさのない物語の中で、でもそれぞれが選び取ろうとするその選択肢とその葛藤に胸を打たれました。 面白かった、と大きい声で言えるテーマではないのですが、やっぱり面白かったです。 残り香、が互いに違う意味を持つのがうまいなぁー。おしゃれなタイトルにプレイ後しびれました @ネタバレ終了 UIからスチルから、こだわりがたくさん感じられて、物語の没入感がすごかったです。 素敵な作品を、ありがとうございました。
-
with fresh coffeeグラフィックに惹かれてプレイしました! フォントや光の表現も雰囲気いいです。 日々の疲れが癒されるような すてきなゲームをありがとうございます。
-
ミレニアムニューホームサムネイルの可愛らしいキャラクターに興味を持ってプレイさせていただきました。 キャラクターはもちろんのこと、家具や説明文までとても可愛い!統一感のある落ち着いた色合いも見ているだけで楽しいです。 @ネタバレ開始 お部屋案内をしてくれるニアさんはとても楽しそうで、話しかけている相手のことがすごく好きなのが伝わってきました。いいな、ほんわかするな、と 思っていましたが写真を見た時の「……」から若干の不穏な空気を感じて そこからもうずっとハラハラでした。 そしてまさかの事実にズン……と心が重くなりました。ニアさんが相手のことを好きな気持ちが今までの会話で伝わってきていたからこそ、余計に悲しくて辛かったです。 そこから迎える希望があるエンドに良かったねと少しだけほっとしました。何年先になるかはわかりませんが、いつかふたりが以前のようにおしゃべりしたり笑い合える関係に戻れることを願っています。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
-
天才モデル鳴也くんの1日マネージャー体験天才モデルのマネージャー体験とか気になる!とプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 演出がおしゃれでとっても驚きました。すごい! さすが天才だけあってなんでもこなせる鳴也くんすごーい!と感心していたらあっちこっちでやりたい放題でなんとも…マネージャーって大変ですね。 やっと臨時マネージャーが終わった!となったら次もまたもんだ…やりがいのありそうなタレントさんで……。 この事務所、問題児しかいないみたいだけど大丈夫…?と少し心配になりました。 @ネタバレ終了 楽しい時間をありがとうございました。
-
クリエイターズ・デスゲームデスしかないゲーム、略してデスゲーム!まさか主催者のワンサイドキルに等しい無理ゲーをデスゲームと称するだなんてーーー…! ジャンル的にも探索がメインで推理が必要なバトルなどは特になし。むしろ探索で全てが決まるシステムになっているため難易度の心配をせずゆるーく遊べる作品になっていました。 @ネタバレ開始 何やら裁判っぽいことをさせられるものの証拠がもえちゃんの用意した微妙なスキャンダルと真偽不明の出版物のみという無茶振りのため毎回特に何も証明できていなかった気がします。勝敗もターゲットの自白か否定の度合いで決まるのでもはや言ったもん勝ちのゴネ得でした。ひどいゲームだ…!(褒め) 結末を知るともえちゃんがこの日のためにせっせと会場を準備して仕掛けを作ってカメラの前でポーズとってる姿を想像して泣けてしまう…こんなひどいゲームのために……! 焼死体を見た翌日もご飯が喉を通るのは春水さんだけであってほしかったのですが、5人もの惨死を見てエピローグが青空のスズヤくんもなかなか素質があると思いました。あまりにも早い気持ちの切り替え。 全体的にテンポが良すぎて面白かったです。デスゲームって追い詰められた人間達の攻防とか頭脳戦・論戦が必須要素だと思っていたのですが無きゃ無いで面白いという発見がありました。 @ネタバレ終了 ありがとうございました!
-
うちの娘がすみません。『うちの娘がすみません。』プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 マドロギさんが床に突き刺さっているシーンめっちゃ笑いました タイトル画面も動いていて感動しましたし、サクッと遊べて面白く楽しかったです!!!表情差分好きすぎる @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
ジャックポットラットとても印象的な目つき悪い系のスコップ兄さんに惹かれてプレイしました!こちら、信じられないほどの超絶ブラック企業で働く新人と先輩のお話です。概要に書かれている通り処刑場送りの絶体絶命状態からのスタートなので、ゲームを始めた時点から面白いところだけを楽しめるお得感がありました。 かなりの短編作ですが、スチルも多くテンポも良く、とても面白かったです。全EDを拝見しましたがマルチエンドの振れ幅が広かったですし、終盤のとある演出はとても印象的かつ効果的でした!
-
咲みと残り香エミリガプレイさせていただきました! まずタイトル画面!和風のBGMと揺れる藤の花、そして謎の青年ねむりん……朱華さんのゲームってだけでワクワクが止まらないんですよ。 そして、ゲームプレイ開始。何か飄々としているけどダウナーな雰囲気も感じる御声!!!ねむりんだ!!! イメージと解釈一致すぎる御声じゃないか……いや、サンプルを拝聴した時から良き!!!!!!と思っていたけどね! @ネタバレ開始 謎の台詞「生きていたらば……??」添い寝屋さんが言うセリフにしては不穏ですね。 それにしてもねむりんめちゃくちゃイケメンですね。藤の花がお似合いでございます。藤の花そのものみたい……と当初思っておりました。 添い寝屋と思っていたら日中はおデートができるとのことで、最初はレンタル彼氏的なサービスの物語かと思いました。 時折出てくる関西弁がいちいち癖でその度に悶えておりました。 スイーツ食べたり癒されつつ……8/16とかお盆の時期、花火の演出や、灯篭流しのお話……どんどん不穏なキーワードが登場してきては、どんどん自分が予想していたものからどんどん展開が変わっていくので、どんな物語になるのか夢中で読み進めてしまいました。 訪れる分岐。 まずは帰らないを選択。 添い寝の意味を知り、心中をやさしい子守歌で誘うねむりん。 予想が大きく外れ、驚きと、妹さんの話のところで気づける人は気づけたかなぁとも思ったりしました。 ねむりんはホントはやさしくて妹の事を愛していたお兄ちゃんだったからこそ、妹さんのことや主人公さんのことも背負いこむ気なんだなと。 そしてご褒美展開!!!ちょっと低い御声も魅力的で素敵です。 軌跡と書いて「きずあと」と読ませるのがお洒落な表現だなと思います。 場面が変わり、ねむさんの過去編でセッカクさんの正体、そして妹さんへの愛の深さやそれ以上に妹さんご自身の重たい呪いのような愛を浴び、美しさと恐怖を覚えました。 良いですね……朱華さんの描く強かで、破滅的(表現が合ってるかは分からないけど)な感じの女性と泣きが似合う男性の組み合わせ好きすぎます。 ねむくん、辛すぎる……からだもこころもボロボロですよね……早く兄妹に安寧が訪れますように。 こちらのエンドのあとのバグった画面からの……に気付いた自分はすごいと思いました。 そのあと、帰るを選択。 そこにはオカルトな一面で描かれた藤の香の一族、ねむくんの存在のお話が描かれていました。 多分、先にこのエンドを見た場合は、ホラーで不思議な妖怪?幽霊との奇妙なお話……?と思いつつ、悪魔的な笑みを浮かべるねむりんにかっこかわいい……とニヤニヤしつつ、謎が残ったままで???となってたかなと思います。 物語内の言葉を借りるなら、「この物語には初めから正しさの場所など存在しない」なぁと感じました。帰っても、主人公の想い人(兄)は手に入らず、苦しい思いを抱えたまま人生を歩んでいく(もしかしたら、一緒に眠ってくれる添い寝屋もいない孤独な終わりを選ぶことになるかもしれない)ことになりそうです。 両エンドをクリアし、流れるEDがまたカッコイイ(これは両エンドどちらもそう思いました) ED、ホントに世界観に合っていてドラマチックで好きです。 @ネタバレ終了 とりとめのない感想となり申し訳ございません。(解釈違いもあったらすみません) 予想できない物語の展開、読んだ後の達成感、演出のクオリティ、魅力的なキャラデザ……とにかく最高でした! そして、わたくしは待っています。魅力的な御声の睡眠導入シチュボを。 言い値で買います。待っています。 素敵な作品に出会えて良かったです。ありがとうございます。
-
からっぽな僕をスキでいっぱいに配信でプレイしました。 とても、とっても、素敵な作品をありがとうございます。 自分にとっての「好き」との向き合い方以外にも、こういう向き合い方があるんだなって、心に染みました。 @ネタバレ開始 前半ですでに胸がいっぱいだったのですが、後半のお話が、さらにやさしくて、さびしくて、でも包み込むような輝きで、泣いてしまいました。 @ネタバレ終了 この作品をプレイできて、しあわせです。 ありがとうございました。
-
サイバー火消し「めぐみ」!!実況プレイさせて頂きました、 ありがとうございます
-
サイバー火消し「めぐみ」!!無名の身で駆け出しで実況をやらせてもらってる者なのですが、こちらの作品を実況プレイさせて頂いてもよろしいでしょうか?
-
夜半に道連れ二人の女性が死体を埋めたお話。 つまり犯罪者視点なので潔癖な人はご注意ですが、一般的に不快にはならないかと。百合成分もうっすらなので、よほど苦手でなければ大丈夫だと思います。 重い内容ですがイラストなどの演出も含めて、美しくて素敵でした! 私は全部で40分。回収は簡単で親切な機能もあり。読むのに集中して浸れます! @ネタバレ開始 実はけっこうビビりながらプレイを開始したのですが、めちゃくちゃ素敵でした! 特に好きなのはエンド1。佐枝子さんからしたら迷惑な気もするのですが、あさひちゃん視点なのでそちらに感情移入しちゃって……。ラストのスチルも含めて、美しい。そんな最後に憧れてしまいます。 なんて、ろくでもないことしか書けそうにないので、お口にチャック! 素敵な作品をありがとうございました!
-
犬神様の思い事。様々なミニゲームを挟みながら読み進める、式神と子供たちをメインとした物語。 メインストーリーは30分ちょいでお手軽。おかわりが欲しい人はおまけと呼べない量のおまけがあるので、存分に味わえます。ミニゲームで貯めたポイントで見れるシステムなのも楽しい! @ネタバレ開始 人物設定などの背景がエグいぐらい凝ってらっしゃって、メインがおまけ解放ゲームじゃないかと思うほど! 大成功でも1回15ポイントなのに、こんなに貯めれるわけ……と思ったら、意外と早くいけました(笑) 個人的にはフリスビーが一番おいしかったです。 悲劇もありますが、温かくて可愛いが強くて良かったです~。 義重さん×福楽ちゃんが特に好きです! 素晴らしい作品をありがとうございました!