heart

search

ドラマ

8546 のレビュー
  • ヘッドハンティング!
    ヘッドハンティング!
    ヘッドハンティングされたい会社役員ヤスオとその会社の後輩ジローのお話です。 とても短いですしきれいに話がオチていました。私は凄く好きです。 小中学生の美術のポスターの宿題みたいな絵のタッチもたまりません。 主人公ヤスオのヘッドハンティングの夢は叶うのでしょうか!?
  • 高層マンション
    高層マンション
    幸せについてを考えさせてくれるお話。 多種多様な幸せの形について、「これが正解だ!」とは言わず、「それは幸せなのでは?」と問いかけてくれるようなストーリーが心に響きました。 おそらく良い順番?にエンディングを見れて、ほっこりしつつ、教訓を何度も胸に刻んだ後は「知っているか知らないか、気付くか気付かないかで大きく変わる」と思いました……。 @ネタバレ開始 女性陣(母)の強さも感じ取れて、このような存在は大切にしなければと再認識しました! @ネタバレ終了 大切な事に気付ける作品、ありがとうございます。
  • オリンピックの緒
    オリンピックの緒
    作品の公開日は分かりませんが、おそらくオリンピックの延期が発表される以前の作品でしょうか?作中で「オリンピックが当たり前に開催されるとは限らない」「これまでの日常がいつまでも続くとは限らない」といった旨のセリフがあり、今プレイすると共感できるものがありますね! @ネタバレ開始 全体を通して明るいとも暗いとも言えないような、不思議な雰囲気の作品でした。 個人的なイメージですが、想像できない未来に対する不安感がテーマなのかな?と感じました。 @ネタバレ終了 ありがとうございました!
  • 監禁部屋からの脱出
    監禁部屋からの脱出
    はじまりのインパクト、 何があったのか、このあとどうなるのか……色々気になる作品でした。 想像が膨らむ、素敵な作品をありがとうございました!
  • Paint Over
    Paint Over
    作り出す人の苦悩を丁寧に描写する作品。主人公に悩みを共有できる人がいてよかった。挑み続ける人の背中を応援したくなります!
  • 出血大サービス
    出血大サービス
    プレイさせて頂きました。 上手い!上手すぎる!! 面白かったです。 短いながらも 起承転結しっかりしてました~♪ @ネタバレ開始 ふ  く  を呼ぶとなってる紙が怪しいと思いつつも 他にどんな言葉が当てはまるのか考えたけどわからなっかったです。 しかし、 ふ○○く○○を呼ぶ! 拍手ものでした!   @ネタバレ終了   楽しませて頂きました。 ありがとうございました。 
  • Paint Over
    Paint Over
    絵がふと描けなくなった主人公が、何をしてどのような答えを出すのかといった話。短いながらも美しい描写と主人公の答えがとても好きです♡
  • 行列のできる激辛ラーメン店
    行列のできる激辛ラーメン店
    内蔵破裂は勘弁ですが・・・ 辛いラーメンがものすごく食べたくなる作品でした。
  • さよならチョコミント
    さよならチョコミント
    僕とチコちゃんのある夏の昼下がりのお話。 青春ものかな?とわくわくしながらプレイしていたのですが、途中で「えっ?」となりました。 @ネタバレ開始 戦闘機に機械の肌…時代設定とか、キャラ設定とか、色々気になるものがあります。きっと人によって感じるものは違うのでしょうね。 @ネタバレ終了 二周して感じた事は、確かに二人がそこにいた事、でしょうか。 しんみりとした夏を感じる事ができました。ありがとうございました。 余談ですが、私もアイスはバニラ派です(笑)。
  • 出血大サービス
    出血大サービス
    まさに出血大サービス。 漫画動画を見るような演出で、目にも楽しく、注〇の多い料理店だったり、世にも〇妙な物語だったり、パロディー要素も楽しくプレイできました。 ユニークなゲームで楽しかったです。ありがとうございました。
  • 指先で世界を見る
    指先で世界を見る
    プレイさせて頂きました。 説明にいじめや誹謗中傷とあったので、きっと読み終えたあとは、凹んでしまうのかな?って、思っていました。 しかし、違いました。 @ネタバレ開始 確かに、悪意を込めて言っている事とわかっていても、多数の意見と、その場の空気などで、話にのっかってしまう事あるかもしれないですが、やはり、言われてる人は辛いなんてもんじゃないですよね。 妬み、劣等感、優越感・・・原因は様々ですが、今は特にネット社会でほんとに怖い事、たくさんありますね。 そのことを題材にした作品、素晴らしかったです。 最後はBちゃんと一緒に写真・・・。 良かったです。 @ネタバレ終了 そして、あとがきを読んで、『なるほど~!』と、改めて素晴らしいタイトルだと感じました。 心に残る作品がまた1つ増えました。 ありがとうございました。
  • 夏の想いは星影に
    夏の想いは星影に
    青春になれなかった思い出のほろ苦さ。ノスタルジーでした。 元々星が好きなので、流星群の時は星を見上げることがありますが、あっという間に流れてしまって3回言えたことはありません。 久しぶりに、流れ星をみたいなと思いました。
  • 「私のこと、ご存知ですか。」
    「私のこと、ご存知ですか。」
    自分が動かしているはずのキャラクターが何者なのかわからないまま『私のこと、ご存知ですか』と聞き続けるのは、なんとなく不安になってきてどういうことなんだろうと進めていきました。 @ネタバレ開始 『私のこと、ご存知ですか』と聞いた村人たち、本当は一緒に遊んだことのある人達だったのかなと、勝手に想像してしんみりしてしまいました。 @ネタバレ終了 楽しませていただきました!ありがとうございました。
  • ロストフレンド
    ロストフレンド
    エルシェの少年からやって参りました。 こちらは、心温まるエンディングが楽しめて 最後のシーンはとても感動しました。 @ネタバレ開始 悪夢を一生見て終わったらどうしよう・・・。と 思っていたのですが、翠ちゃんが頼もしくて安心しました。 汐音くんの、お姉ちゃんの変装を見抜くところが 確かな友情を感じてすごく素敵で好きでした。 @ネタバレ終了
  • 「私のこと、ご存知ですか。」
    「私のこと、ご存知ですか。」
    優しいタッチのイラストに、不思議なお話。 姿は見えるのに、どうしてみんな覚えてないの・・・? と思いつつ読み進めていきました。 @ネタバレ開始 なるほど。自分が・・・ END2の最後の、スチルがなんとも切なかったです。 @ネタバレ終了
  • シリウスの揺り籠
    シリウスの揺り籠
    BGMや、バックの星空がとても素敵。 はじめは、あっさりとバッドエンドでしたが、 2回めにしてようやくエンディングまでたどり着くことが出来ました。 星空が見たくなりました。
  • 箱の中のユメ
    箱の中のユメ
    箱のイラストが可愛かったのでプレイさせて頂きました。 諦められない夢…惨めな自分… 私のない頭で色々と考えさせられた作品でした。
  • 出血大サービス
    出血大サービス
    サムネイル見た感じだと何かド派手だけど、 最後は想像してた通りの出血大サービスでした。 絵が動くのでアニメでも見ている感覚でサクサクッと楽しく読ませて頂きました! あと一番最初で、短編なのに音量のテストがあるのがとても親切ですね。 それも出血大サービスだと思いました。 面白かったです!早朝に読んだのでちょっとホラー感。
  • 僕らのノベルゲーム
    僕らのノベルゲーム
    とても面白かったです!!創作に携わったことがある人もない人も、みんなにプレイしてほしい名作です!! 内容は学園祭でノベルゲームを公開することを決めた文芸部員たちが、完成に向けてそれぞれ動いていくという感じですが…めちゃくちゃリアルです笑 人と一緒に作ることの楽しさ、難しさ。順調に行くところもあれば、ものすごい壁にぶつかったり…本当にノベルゲームは完成するのか、ぜひ自分の目で確かめてほしいです!!! 特に中盤からは怒涛の展開すぎて、目が離せない笑 おかげで一気に読み切ってしまいました!!!大変泣きました・・面白かったよぉ・・・ 創作のアドバイスなども作中に含まれていて、参考になりました!これ、もっとはやくに教わりたかったな!笑 @ネタバレ開始 タツくんのお調子者的な感じにこれは一波乱あるかな?と思いましたがこんな大波乱になるとは・・・\(^o^)/ もしかしてドキドキの三角関係展開!?と浮かれていた自分を殴りたいです笑 まあそうですよね~~~そうなりますよね気まずいね・・高校生ですものね・・・ 新平くんの怒りも、わかります。私もよくあのような正論攻め思考スパイラルに陥るので(反省)、ウワ~~~みたいな感じで見ていました。部長の中止宣言とノートバリバリで、えマジでおわっちゃう??本当に完成しないの???マジ??????となりました。右上の日付表記から残り日数が消えたときの気持ちよ…なんと表したら良いか…本当にしんどかったです!!!!みたことあるぞ~ああいう動画ァ!笑 合作がなければこんな事にならなかった、合作したから嫌な面が見えたっていうのが、本当にリアルで、とてもつらかったです。 鬼瓦くん・・・マジ天使・・あそこで新平くんを引き上げたのが初期でぶつかった鬼瓦くんの描いたエレナだったってところが本当に…良い…来るぞってわかっててもエレナの絵のシーンで泣いちゃいました…もうあそこらへんから泣きっぱなしです笑笑 めちゃくちゃ語り合いたいこといっぱいあるのですが、もうなんていうか感無量で・・最後の方とかもうあとはハッピーエンドだろうって思ったらボスみたいなやつ来るし・・・笑 エレナを、みんなの作品を守った新平くんはとてもかっこよかったです!!!!!!本当に!!!おめでとう!!!!! なぜわたしたちは創作をやめられないんでしょうね・・?自分でもよくわかりません。でも自分が生み出したこの世で唯一無二のものを人に見てもらえること、認めてもらえることはこの世で一番うれしいことだと思います。だから、一度するともう止められないです。どんなにひどい言葉をかけられてもきっと明日にはペンを握っています。不思議ですね。やっぱり、好きなんだと思います! @ネタバレ終了 創作をする全ての人の心の味方になってくれるような、そんな作品でした。素晴らしいです!!ありがとうございました!!!!
  • シリウスの揺り籠
    シリウスの揺り籠
    画像やBGMのチョイス、スマホのUIなど、空気感のオシャレな作品ですね。実写の人物を使った作品はあまりないので、とても新鮮な気持ちでプレイできました。 SNSの画面は、人の繋がりが星座のようで雰囲気が良く、とても内容に合っていました。シナリオも柔らかさが感じられ、また、タイトルの回収が綺麗だな、と思いました。