ドラマ
8546 のレビュー-
高層マンション高層マンションって災害やなにかあったとき、どうしょうもない場所の一つなのでこういう脱出ADVの舞台にいいですよね。ありそうでなかったゲームだと思いました。 内容は幸せについて考えさせられるお話でした。エンディングの画像演出が、この作品のテーマをかもしだしていて素敵です。
-
アンタなんて愛してない隠しシナリオまでたどり着くことができました!とても面白かったです!
-
出血大サービス出血大サービスの意味に納得です!すごくおもしろかったです!
-
君と二人で歩くことがプレイさせて頂きました。 心地よいBGMと、読みやすい文章、そして、所々に気になるポイントがあったので、一気に読めてしまいました。 分岐はないんですが、とてもENDが気になりました。 @ネタバレ開始 最終的に2人は、お互いを理解し合い、その上で幸せになって良かったなぁと思いました。 優介さんは、兄の性格を知っていたから、他に良い方法が見つからなっかったのだと思います。 過去の様に、自分の言うことを誰にも信じてもらえないと思ってしまったり、兄を説得させることなんて到底無理だと思っての策だったので、仕方がなかったのかもしれません。 優介さんの、凜ちゃんを幸せにしたいという気持ちが、エンディングの形に結び付いたと思います。 いつまでも、2人の笑顔が見れるといいですね。 @ネタバレ終了 心温まるお話、ありがとうございました。
-
宝石ドール~柘榴石~楽しくプレイさせて頂きました…! 独自の設定があり、シリーズものですが、前作未プレイでも最後まで楽しくプレイが出来ました。 ヒナタちゃんやガーネットくんが、悩みながらも成長していく姿がとても愛おしかったです…! 素敵な作品をありがとうございました…!!!
-
消灯コーヒーふらりと入店させて頂きました。 短いお話ですが、細部までしっかりと作り込まれており、とても素晴らしかったです! 無糖ちゃんと豆川くんのやり取りが可愛らしく、今後の2人の行く末が気になります…! 素敵な作品をありがとうございました…!!
-
わたしのしたい衝撃的な幕開けから始まるお話です。ですが読後感はとても爽やかで心が揺さぶられました。 随所に差し込まれるスチルが印象的で、特にクリア後のタイトル画面には見惚れてしまいました。 @ネタバレ開始 何の疑問も持たずに朔ちゃんは男の子だと思って読み進めていたので、実は女の子だと知った時に静かな衝撃を受けました。 生まれや境遇が違う二人が出会い、心を通わせていくまでの過程が丁寧に描かれていたのが良かったです。 プレイ前は不穏に感じていたタイトルが、クリア後に「これは前向きなタイトルだったんだなぁ」と思うと同時に、感慨深いものがありました。 @ネタバレ終了 とても心温まる作品でした。ありがとうございました。
-
白衣の女神とワケありホモショタおねショタと聞き以前から気になっていたのでプレイさせていただきました。いやあ…優しい看護師と患者の少年…大好きです…!! @ネタバレ開始 HAPPYENDは見事結ばれて幸せな気持ちになりましたが、BADENDの舞沙子の歪み具合もなかなか好きだったりします。 これはこれで…良いおねショタだ…! @ネタバレ終了 プレイ後に気づいたのですがスピンオフ作品だったのですね。 「ブスってハッピー!」もかなり気になっているので後日プレイさせていただきます! 素敵な作品をありがとうございました!
-
風待ち人 夢追い人(iPhone・iPad対応版)金田がいいキャラしてる。好き。 ムービーとか演出に力が入っていたのが印象的。 全体的に高クオリティでまとまっている良き作品でした。
-
森の不思議と小さな出会い心が浄化されるような優しくて温かな作品でした。癒しを求めている疲れた大人はプレイする事を強くお勧めします。私はめちゃくちゃ癒されました…。 終盤に選択肢が出現し2つのEDに分岐するのですが、どちらも平和的な終わり方で良かったです。 三人とも個性的で可愛らしく、ゲームを遊びながら自然と私も笑顔になっていました。 素敵な作品をありがとうございました
-
2人が巡り合うとき無事、ハッピーエンド。 お名前や、関所が出てくるあたり今の日本ではない・・・? 色々と考えさせられる物語でした。面白かったです。
-
高層マンション物語を読み進めていくごとにストーリーの印象がどんどん変わっていく、そんな作品。 序盤はホラーな展開からはじまり、中盤以降は家族や幸せについて様々な観点で楽しむことができました。 @ネタバレ開始 じいちゃん……。 まさかあのワンナイトカーニバルがそこに繋がってくるとは。 @ネタバレ終了
-
高層マンションミステリー?脱出もの? この手のジャンルはあまり経験がなかったのですが、プレイしやすく作られていて、楽しかったです。 @ネタバレ開始 12月に読んだのがいけなかったのか、メインシナリオを読んで真っ先に思いついた感想が「なんというクリスマスキャロル……!」でした(不快でしたらすみません(・_・;) エンドロールのシルエットの演出に、ちゃんと現れる彼の姿に「良かったね……」としみじみしました。 追加シナリオも読んで、最後のバッチを手に入れるまでが長かった……!てっきりメインシナリオの方だと勘違いしてたので(笑) でも読めて良かったです。どうなったのか気になってたところだったので。 改心しても成した罪は重いですね……。 @ネタバレ終了 ある家庭のドラマ、といったところでしょうか。不思議さも含めて面白かったです。 ありがとうございました!
-
嘘の手紙皆さんのプレイバッチから気になってプレイしました。 手紙のデザインがまた印象的で、プレイ後にはEDの印象と合わせてもっと好きになりました。 スクショにもある学校の風景がまた、あのおぼろげな感じ……強調されて浮かび上がる登場人物……そして「空」。この画面づくりがまたシチュエーションと合ってて素敵。 繊細さのあるストーリーと、手紙にまつわる文字の線の細さがまた雰囲気あって素敵。 システムは3周目くらいに目処がついたものの、真に着くのにちょっとてこずりました。でもヒント機能のみで自力でできたので満足です。 長文なってきたしストーリーは皆さまの感想と被りまくるので割愛で……彼らの友情には間違いなく「ドラマ」を感じました。実写系ドラマ化とかも、似合いそうだなぁ。 素敵な作品をありがとうございました!
-
未完の後悔やってよかった……!ものすごく色々と考えさせられました。 途中の休憩、好きです。あの2回でいちいち感嘆の唸り声をあげていました。お話をよく噛んで食べるのに良い時間でした。 あと、お話の雰囲気にあった優しくて控えめなBGMが好きです。忘れずにクレジットをチェックしようと思っていたら、もしかしてDominoということは作者様が……!? 文章、絵、音楽すべてを同じ方が手掛けられた作品って、五感すべて(は言い過ぎかもしれませんが)で作品や作者様の頭の中に入り込めるような感じがして本当に素敵ですね。 とても個人的な話で申し訳ないのですが……私自身が学生の頃は悩みも後悔もなく能天気に生きていまして、誰かと喧嘩したり何かに思い悩んだりしている友人を理解してあげることができずに居心地悪く思っていました。 ですがこの作品を読んでいるうちに、後悔をしたことがないのではなく誰かや何かに心から向き合ったりぶつかったりしたことがないだけなんだろうな、なんてことを考えました。 感情を吐き出し、しっかり自分の後悔に向き合った平山くんや小坂さんの強さが眩しかったです。 素敵な作品をありがとうございました。
-
お前のスパチャで世界を救えVtuberを応援する人たちの熱い気持ちが伝わってきます!推しにスパチャしたくなる。そして黄色い人めっちゃ良い人〜!!!
-
ほしにねがいをかけたならお話がテンポよく進み面白かったです! 途中で思わず「ゼペットじいさん」を思い出しました(笑)妙に懐かしい気分に・・・。 それにしても作りこみがすごいです。そか、セリフっておっきくできるんだって発見がありました。ちゃんと勉強しないといけないですね。刺激を受けました。面白い作品をありがとうございます!
-
森の不思議と小さな出会い淡いタッチの綺麗なイラストに似合う優しい物語でした。 ソフィちゃん良い子すぎる…!こんな子と友達になりたい! エンディングは2つですが、どちらも幸せな気持ちになれる終わり方でほっこりしました。ありがとうございました!
-
お前のスパチャで世界を救え流石はランキング1位の作品だなと思いました。生配信とか全く興味なかったんですが、このゲームでちょっとだけ興味が湧いてしまった。 ノベルゲームは長編派でしたが、短編も奥が深い…。正直、やる前に予想してたのよりも、何十倍も面白かったです。素晴らしいゲームを楽しませて頂いて有り難うございます!
-
そして僕らは世界を壊すプレイさせて頂きました。 シナリオが素晴らしかったです! 小説そのものですね。その小説にゲームとしての楽しみが加わったという感じでした。 ゲームとしての構成も面白かったです! @ネタバレ開始 辛い思いばかりしてきた隆之介を助けたい、愛を与えたい・・・そんな梓が。 隆之介がどうしても死んでしまう、それを回避するために過去に戻り、幼い頃の隆之介をどうしようもない母親から助け一緒に幸せに暮らす。 その光景は、涙が出ました。しかし、過去の自分を殺してしまう・・・。 しかも、隆之介の目の前で。 隆之介を救う=自分を救う、だったのでしょうか? 虐待は、その言葉を聞くだけでも辛い気持ちになります。 そして、共依存、お互いにわかってはいるけど、離れられない。 それも辛いですね。 相手を想う気持ちって難しいですね。 @ネタバレ終了 奥の深い話で、物語の中で、自分の感情が揺れ動きました。 心に残るお話をありがとうございました。