heart

search

ホラー・オカルト

8483 のレビュー
  • 腕商の男-ウデアキナイノオトコ-
    腕商の男-ウデアキナイノオトコ-
    Twitterの紹介で目にしました。 ノベルゲームは初めてだったのですが、美麗なイラストに惹かれ進めたら、妖しく淫靡な雰囲気があり、すっかりはまってしまいました。 意外に可愛らしい店主の背景がもっと知れたら嬉しいです。続編あったらいいな‥
  • マリオネット・パラシュート
    マリオネット・パラシュート
    pixivで作者様の作品を拝見した際にこちらに辿り着きました。 コズミックホラー案件!好き!!と爆速でホームに追加し気づけば全エンド回収してました。クドーさん可愛いしか言えなくなる。 @ネタバレ開始 自分はED1を最後に回収した人間なのですが、隠しEDのクドーさんの心境を知ってから見るとED1√の主人公は彼の命だけでなく心も救ってあげられたんじゃないかな…と感慨深かったです。 あと皆さん仰るように夢の中のクドーさんめちゃくちゃ可愛かったです。責任とって結婚したい。 ED2の踏まれクドーさんも自分の中の新しい癖の扉を開きましたね…リアルで開花しました。不憫可愛いが似合う男、ズルい。 @ネタバレ終了 有償で製品版が出ないかな…と幻覚を見るくらい最初から最後まで自分の癖に刺さりまくりました。もはや「良かった」しか出てこない自分の語彙力が悔しい。 人生でこの作品に出会えて良かったです。 作者様、ありがとうございました。
  • 落とし屋・麒麟
    落とし屋・麒麟
    ワラニンが妙に可愛いので、ついメインに入る選択肢の前の呪いを見て楽しくなってしまいました。
  • 生帰-syouki-
    生帰-syouki-
    画面がどこもかしこも怖い。いつの間にかそのへんに差し込まれたカミソリみたいな嫌悪感が素敵な感じだった。
  • 生帰-syouki-
    生帰-syouki-
    プレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 初めは男がこの世ならざるものが見えてしまう体質、つまり幽霊的ホラーかと思いましたが、最後に男が誘拐犯であることが明らかとなり、背筋がぞっとしました。予想を裏切る展開がとてもよかったです。@ネタバレ終了 また序盤の演出も恐怖感をあおるもので、独特な世界観・雰囲気を作りあげているように思いました。 素敵な作品をありがとうございました。
  • 埋められたふたりの人形
    埋められたふたりの人形
    プレイさせていただきました。 1ルートが1時間超くらい。ルート回収で1.5~2時間くらいでした。 短期間で制作されていたのを知っていたので、 よくここまでのボリュームを…とまずは感服しました。 @ネタバレ開始 主人公は、大人たちの言う御戸野のならわしをあまり知らない状態で、物語が進行していくのですが、 主人公の知らないところでも常に何かが動いている感覚がして、 その感覚というか肌触りが新鮮でした。 全員が同じ苗字なので、屋号で呼び合っているという点が自分の中でストンと落ちて、その瞬間、御戸野は僕の中でどこかに実在する集落になりました。 作者御本人もおっしゃっていた通り、 本編に漂うもったりとした身動きの取れなさに比べて、 ENDはどことなくかわいらしく、読後感もさわやかで、好きなタイプの終わり方でした。面白かったです。 @ネタバレ終了
  • 落とし屋・麒麟
    落とし屋・麒麟
    「呪いたいヤツいるいる!」と気軽に進めていったら、大変なことになり・・・ しかしその代わりに、ナイスミドルと出会えました! @ネタバレ開始 プレイによってタイトル画面で出来ることが増えるのが面白かったです! また、立ち絵の差分も多く、細かい機微がうかがえるのがとても良くて、ついつい「呪われたら亥角さんとまた会えるのかな~」と思ってしまうくらい魅力的でした。特に、破顔された時・・・!一番きゅんとしてしまいました♡ @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!!
  • 断罪室
    断罪室
    人は己の主観でしか物事を見ることができない。 事実は全て可視化されはしない。 短いお話でしたが、面白い作品でした。花瓶さん好きです。
  • よぉ!今から俺んち遊びに来ねぇか?
    よぉ!今から俺んち遊びに来ねぇか?
    あの高橋が帰ってきた! 1番乗りすいません(^_^;)。今日たまたま仕事が休みだったのでプレイしてみました。 @ネタバレ開始 次々と明かされる高橋についての新たな情報。ほのぼのとした作画に容赦のないしつこいボケ(誉め言葉です)。その中に探索やホラー要素が混ぜ込まれたおかしな世界観。それに……好感度とか上げてどうするの???まさかの”好感度メーター”に吹きました。 @ネタバレ終了 完全版楽しみにしています。制作頑張ってください!
  • マリオネット・パラシュート
    マリオネット・パラシュート
    サムネに惹かれてプレイしました。 宇宙やSF、理系分野には全く明るくないのですが、クドーさんの話にはとても心惹かれるものがあり、気が付けばゲームの世界にのめりこんでおりました。 エンドも全てそれぞれ雰囲気が違って飽きずにプレイすることができました! @ネタバレ開始 クドーさんが好みすぎて終始ドキドキしながらプレイしました。 紳士的で、優しくて、素敵なキャラクターでした。 主人公の介入がなければ幸せにはなれないというのがまたなんとも… エンド4とタイトル画面の変化にゾッとしました。@ネタバレ終了 とても楽しかったです。素敵な作品をありがとうございました!
  • ねぇ、知ってる?
    ねぇ、知ってる?
    短い作品ながらも、怖さもあり、フルボイスというのが素晴らしかったです。 素敵な作品をありがとうございました。
  • さびしがりゴースト
    さびしがりゴースト
    絵、キャラデザ、みんなかわいすぎます♡!!!!!!好きです!
  • 705号室
    705号室
    ほぼ無音の中で物語が進んでいくので、まるで小説を読んでいくイメージでした。 話はものすごい面白かったです。実際にありそうな感じの「怖い」話でした。 淡々と物語が語り口調で続いていくので、飽きもせず、じんわりと怖くなっていきました。 が、そこまで怖い話でもないので、ホラーが苦手な方でも楽しめると思います。まさに夏の風物詩ですね! 普段お世話になっている方の処女作を楽しむという新鮮な体験ができてよかったです。
  • Brain-sharing Bot ブレイン・シェアリング・ボット
    Brain-sharing Bot ブレイン・シェアリング・ボット
    配信でプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 AIに人が手を加えて作ったというのが面白そうなのでプレイしてみました。選択肢の先が全く予想もつかず、SFと退廃的な世界観がすごく好みな作品でした。完成も楽しみにしています。
  • マリオネット・パラシュート
    マリオネット・パラシュート
    夏季休暇の短期バイトで宇宙研究所に来たヒロインと、たった一人の研究員クドーの恋と宇宙人の話。サムネに惹かれてプレイしましたが、すごく良かったです。 SFや宇宙などに造詣が深くないのでクドーさんのお話はどれも新鮮で、楽しかったです。エンドは爽やかなものから不気味なものまであり、物語を彩る素敵なスチルの数々にはドキドキが倍増しました。ありがたい。 @ネタバレ開始 クドーさんがすごく好みドンピシャで最高でした。 「宇宙人の声が聞こえる」という割に、ヒロインに対して常識的に接してくれるし、料理できるし、優しいし、このまま永久就職してしまえばいいのに……とプレイしながら思ってました。 幸せな救世主エンドも大好きですが、足ぐりぐりクドーさんエンドも好きでした。え?ここで終わり? これのもう少し続きはどちらに……? タイトル画面の変化に泣きました。アイスクリーム屋に行っても幸せは待っていない……!! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • マリオネット・パラシュート
    マリオネット・パラシュート
    雰囲気が良いな~好きだな~と思っていたら手が既にゲームを起動させていました。 @ネタバレ開始 私も何かに寄生されたかもしれません。 SFや宇宙の話が好きなのでクドー先生のお話を聞いているうちにだんだんこの人好きだな~~~となってしまい全ルートクリアさせていただきました。 全部のルート良かったのですが、特に好きな訳がない~と言う選択肢を選んだ後の夢に出てくるクドー先生が可愛すぎて最高でした本当にありがとうございます。 もう二度とアイスクリーム屋で働きません。 @ネタバレ終了 全部ネタバレ感想になってしまって申し訳ないのですがそれほど中身が面白かったということだなと自分では思っておりますので、この感想を見たまだプレイしておられない皆様にはぜひプレイして頂きたいです。 神のゲームを制作いただき本当にありがとうございました。
  • みちのく怪奇譚 5話
    みちのく怪奇譚 5話
    2話配信時から追いかけ始めたシリーズがついに完結。前回の引きがインパクト大でしたので、ハルノさんの謎も含め、どうなるんだろうと思いながら読み始めました。 @ネタバレ開始 今までの伏線をしっかりと消化しつつ、最後は「あー良かったー!」と安堵できるような、シリーズの最終話にふさわしい内容でした。最初の頃から気になっていたハルノさんが、想像以上に義胤と密接に関わっていて、終盤は渾身のイラストと相まってグッとくるものがありました。彼の「呪い」に関してはどうするんだろうと思いましたが、その落とし所も個人的には絶妙だと思いました。 序盤から共に冒険してきた景道も、「本当にいい奴だなぁ」と読みながら思いました。義胤の呪いに関する部分をちゃんと受け止めてくれたり、彼を心配してくれたり、たまには冗談を吐いたり、最高の友達・相棒だと思いました。義胤はもちろん、景道とハルノさんなど主役級のキャラが本当に魅力的なシリーズでした。 @ネタバレ終了 シリーズ完結、おめでとうございます。 そして終わりまで書いていただき、本当にありがとうございました。
  • 非公開中
    非公開中
    短編なのにすごく印象に残った作品でした。雰囲気もストーリーもすごく好きです! @ネタバレ開始 絶対おばあさんは関係無さそうって思ってたのに…!!女の子は人生100周してますねこれは @ネタバレ終了 ありがとうございました!
  • みちのく怪奇譚 5話
    みちのく怪奇譚 5話
    一気に全5話読ませていただきました。とっても面白かったです!どの話もオリジナリティがあってクリックする手が止まらず、わくわくしながら最後まで駆け抜けました。素敵な作品をありがとうございました!
  • 僕らの都市伝説
    僕らの都市伝説
    「都市伝説を作る」という視点が斬新でとても面白かったです! まだ全てのエンディングを見ていないのですが、見終わってしまうのがもったいなくてちょっとずつやらせていただいてます。 楽しいゲームをありがとうございます!