ホラー・オカルト
8482 のレビュー-
幽霊屋短く綺麗にストーリーがまとまっているホラーADVでとても楽しめました。 結構驚かせ的なホラー演出が多いので心臓が弱い方はご注意ください。 私は心を無にして何とか耐えきりました。ホントです!ホントですって! ホラーゲームが好きな方にはとてもお勧めできますし、ホラー実況にも最適そうです。
-
そんなに怖くない話プレイしました! 登場人物3人から話を聞くシンプルなシステムでした。 @ネタバレ開始 でもその話がそれぞれリアルでありそうでなさそうな、ちょっと怖い話でした。 話を聞く感覚でさっくりと読めたので、面白かったです。 白い髪の女の子は一体何者だったのでしょう? @ネタバレ終了 楽しいゲームを作ってくれてありがとうございました!
-
腕商の男-ウデアキナイノオトコ-とても面白かったです。 雰囲気がとても良く、テキストも近代文学のようで、読んでんいてワクワクしました。 店主さんと「彼女」たちの過去も気になります。 名簿を埋めて、「彼女」たちの個性について知ることが出来たのも嬉しかったです。何かしらの形で続編を読めるのを楽しみにしています。 素敵な作品をありがとうございました。
-
断罪室人間は主観でしか物事を見られないし、語れないし、理解できない。 それを充分に理解している人間なら、人を陥れることもできるし自分の罪から逃れることもできる。 自分が見ている世界はなんて歪んで見えているんだろう。 自分自身にゾッとする、とても考えさせられるゲームでした。
-
マリオネット・パラシュート作者様の二次創作でとても変態な小説(最高だった)を拝読しまして、プレイできるのをずっと心待ちにしていました! くどすぎず、丁寧な文章を書く方で、純文好きの方もラノベしか読まない方も情景が浮かびやすく、気持ちよく読み進められると思います。スチルも一枚一枚クドーさんの良さが詰まっており、誰よりも作者様のクドーさんへの愛を感じました。もちろん既プレイも私もクドーさん大好きです。 アホなのでプレイヤー名で苗字だけ入れてゲームスタートしたのですが、このゲームにおいては苗字めっちゃアリでした。
-
足音と雨音ざわっと嫌な感じがずっと続く作品。後ろを振り返りたくなくなった。
-
サイコロサイコ(完全版)何度もプレイするくらい好きになってます。初めてプレイした時、シナリオもBGMも心にくるものばかりで鳥肌たちまくりでした。
-
胡蝶の宴プレイさせて頂きました! ほのぼの+サスペンスのヒュージョンで最後まで楽しめました! これからもがんばってください!!
-
非公開中タイトルだけ読むと穏やかな感じを受けるのですが、タグに並んだ文字列の何とも不穏なこと……。 「キャーッ!」と言うよりも「ゾクリ」とするホラーでした。 @ネタバレ開始 「怨恨」というもの、人間の感情の中では最大のパワーを持つものかもしれませんね。 あまねく全国にある神社も、祟りを恐れて祀ったという(天満宮がそうですが)所が少なくないようで。 @ネタバレ終了 実話と言うことで、色々と心中お察しいたします。
-
胡蝶の宴昔を思い出させる甘酸っぱさもありながら、サスペンス感もあり、 とても楽しく最後まで読ませていただきました。 とてもすてきな作品をありがとうございました♪
-
「真夜中のクロッカス」日常と非日常の境目は心惹かれてしまう…。とてもしんみりできて良いお話でした。 プレイしていて楽しかった良いゲームでした。
-
よぉ!今から俺んち遊びに来ねぇか?愛すべき高橋(アホ)が帰ってきて感無量ですʅ(◞‿◟)ʃ @ネタバレ開始 問答無用で開かれる扉であの高橋だと思ったら、どこか不穏な空気。なのにシリアスがぶっ壊れる高橋and主人公ワールド。 feat.高橋は笑いましたwww @ネタバレ終了 探索や好感度といった前作にはなかったシステムも加わり、めちゃくちゃ面白そうです。完全版もプレイしたいです(^ω^)
-
終生列車終生ちゃーん!! 儚げで素敵な衣装の終生ちゃんに騙されて、乗車してしまいました! しっかりホラーですが、終生ちゃんとの会話で和んだり、恐怖以外の感情も凄かったです。短いのに満足感がすっごい! めちゃくちゃ面白かったです! @ネタバレ開始 エンドコンプ、あとがきも読ませていただきました。皆さんが一生懸命だからこその苦労があったんだろうなと。よくぞ完成させてくださいました。ありがとうございます! 怖かったのにめっちゃ感動しちゃいました。不気味な雰囲気だったり、じっくり見てしまうイラストも素晴らしかったです! @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました(*´ω`*)
-
Bon appetitレストラン、店員、料理、そして店員から出される謎の質問 そして不気味だけどどこか悲し気な雰囲気のBGMがすばらしく 夢中になってプレイさせていただきました…! @ネタバレ開始 料理と店員からの質問で、自分の犯した罪を思い出すか 今の自分を支えている存在を思い出すかでエンディングが分岐するのがとても巧いなと思いました。 @ネタバレ終了 この度は素敵な作品をありがとうございました!
-
バスルーム情景を想像するのが苦手な私でもその光景が見えるように思い浮かべることができた、名文でした!
-
噺屋複雑で難しく、一途な人間の感情に胸を揺さぶられました。 作品の雰囲気がとても好きです! 短いストーリーなのですが、登場人物の感情や背景がダイレクトに伝わりました!!
-
はじめましてボクのカノジョYouTube配信にてプレイさせていただきました! 選択が1つ違うだけで結末が変わるストーリー展開でとても面白かったです。 この選択だとどうなるんだろう!じゃあこっちは?みたいな感じでドキドキワクワクさせられました! @ネタバレ開始 タイトル、タイトルイラスト、BGMの雰囲気から感動ストーリーだと思ってプレイしたら真っ先にED2を引いてしまいヒエェエってめちゃくちゃびっくりしました…! 私はいつからホラーゲームを…!?
-
Bon appetit王道的なサスペンスADV 導入が無駄の無い作りで、スッと作品に入って行けるのがとてもいいですね 選択肢にちゃんと意味があって緊張感があるのもグッドです @ネタバレ開始 シナリオ的にもとても考えさせられる内容でした 過去の罪から少しでも逃げようとすると、容赦なく死神の鎌に刈り取られる TrueEDですら、晶は鎌から必死に逃げ続けているだけなのかもしれません ただ春子はまんま顔出しといて、名前思い出しただけで焼殺するのは流石に理不尽w ところで晶以外に店に居た、三人の客とは何者だったのでしょうか? 千冬を直前に拉致して厨房に運んだことを考えると犯行を目撃しないとは思えず、 そもそも春子か良治が拉致のために店を離れている時は、店を開ける状態ではないはず となると必然的に共犯者の可能性に思い当たりますが、特にそういう描写はあらず 冒頭の行方不明者多発のニュースに絡め、誘拐請負人か何かかな?と妄想してみたり @ネタバレ終了 色々思いを巡らせつつも、素直に楽しめた作品です ありがとうございました
-
マリオネット・パラシュートpixivで貴方様の作品の存在を知り、やってきました!全エンド素晴らしかったです!@ネタバレ開始 全てのエンドをやってから隠しエンドに入ったので、終わってからのタイトル画面の変化に鈍器で殴られた衝撃がやって来ました…………。無事死にました。所々作者様の性癖が表れていて、思わずニッコリしました!!最高です!!@ネタバレ終了 素敵なゲームに出会えて光栄でした!面白かったです!!
-
腕商の男-ウデアキナイノオトコ-Twitterの紹介で目にしました。 ノベルゲームは初めてだったのですが、美麗なイラストに惹かれ進めたら、妖しく淫靡な雰囲気があり、すっかりはまってしまいました。 意外に可愛らしい店主の背景がもっと知れたら嬉しいです。続編あったらいいな‥