heart

search

ホラー・オカルト

9058 のレビュー
  • 深夜観光TASOGARE
    深夜観光TASOGARE
    フェスの賑わいの中で、独特の雰囲気を持つイベントが開催されていて、 楽しく作者さんやファンの方々と交流しているうちに、 「どんなゲームだろう」と気になったことが、 『深夜観光TASOGARE』プレイするきっかけになりました。 時代に取り残されたようなローカル観光地の空気感。 ホラーならではの静かな緊迫感が重なり合い、 素晴らしいクオリティとシステムの作り込みに驚かされました。 やり込み要素も多く、完全に攻略するには、少し時間がかかりそうです…。 後日、あらためてプレイレポートをお伝えできればと思っています。 (※現時点 iPad(タブレット)環境でも問題なく動作して快適に遊べています) バージョンアップ作業、エピソードの追加など開発頑張ってください!
  • スノードーム・コルジセプス
    スノードーム・コルジセプス
    プレイしました。おそらく難解な物語です。 (真相はシンプルだと思うのですが、詳細を解くのはかなり難解かと) 物語を解明したい方は2週目必須であり、バックログ確認がないので、1シーンごとにメモを取る事を推奨(ただし、私はメモを取りましたがそれでも真相にはたどり着けませんでした・・・) ただ、一つだけ分かったことは、愛の物語という事です。 @ネタバレ開始 ●そもそも、ナギサとヒツギの正体。 特にヒツギの方ですね。ナギサ曰、ヒツギと最初に会ったのは何処かの森で『草の下の箱にヒツギがいた。手違いで埋葬された』と言ってた気がします。 直前に謎の氷塊の描写もあったので、ヒツギが人間なのか人外なのか分かりません。 人であるなら、箱にいた描写が謎ですが、人外なら科学的な知識が多そうなので、私は人よりで考えてます。 ●本作の話 まず、ナギサとヒツギが人だと仮定した場合。 2人は仲が良かった。そして、ナギサがある日死亡した(夢の内容からサーウィンの事故による溺死or植物人間)。 で、生物学の研究者か何かのヒツギはナギサと再び会うために 彼の亡骸で実験をした。 で、何を思ったのか冬虫夏草のように融合しようと思った。 被験体名:HR4731『ナギサ』共生体:HR4730『ヒツギ』で共生体ヒツギの方が番号が若いので。作中の描写から考えてもヒツギが実験していると思う。 だから、本作では度々2人の混ざりあうような発言や寄生などの発言がある。 ●氷塊とは 情報がなさ過ぎて、推理できず。ありえそうなのは、2人が融合した後に誰にも発見されず氷塊になって未来で発見されたとか? 他にも『暗示』っぽい『サーフボード』や『スーツ(名称忘れた)』などもありますが、長文になりそうなのでこのくらいで。 ナギサの発言が、ヒツギの妄想でなければ素敵な愛の話になると思います。 まあ、何にしても考察楽しかったです!
  • CorrodeDiening
    CorrodeDiening
    プレイさせていただきました。 チルいBGM、シックなプレイ画面。 サイフォンで丁寧に淹れられるコーヒー。 昔ながらのナポリタン……どれもきっと格別の味なんだろうなぁ、 と想像してしまいました。 @ネタバレ開始 正体の知れない店員さん、そしてコーヒーを飲んだ客の末路。 多くの謎を残したまま幕を閉じる、不条理さの際立つホラーでした。 この“どこか奇妙で掴みきれない感じ”がとても好みです。 もう一つの作品も、不穏な雰囲気が漂っており、近いうちにぜひプレイさせていただきます…! @ネタバレ終了 不思議な雰囲気のゲーム作品をありがとうございました。
  • 置忌配
    置忌配
    プレイしました! 怖かったです! どのパターンも怖かった・・・。
  • トモダチのパソコン
    トモダチのパソコン
    つい最近、他人のPCのロックを解除していくゲームとか面白そうだな~今度作ろうかな~と思っていた折にお見掛けしまして、まさにこれだ!!とビビッときて(ネタ被りを避ける意味でも)プレイしました! 思わぬ方向に二転三転していく物語が面白かったです! @ネタバレ開始 妻が友人を嫌っていた理由とか、主人公が友人宅に出かける理由とか、違和感はありつつも「そんなこともあるか」と納得できるラインの出来事の理由が徐々にわかっていく様子が面白かったです! 最後の最後には私自身も巻き込まれる展開になって、「秘密を暴ける!やったぜ!」という邪な気持ちで遊んでいた心を、ものの見事に見透かされました。 パスワードもフォルダごとにヒントが書いてあって、(目標金額の引っかけには騙されたものの)さっくり遊べました! @ネタバレ終了 この度は素敵な作品をありがとうございました!
  • 箱
    ポンポン箱を開けていくスピード感と、ホラー展開のサイクルが新鮮で面白かったです。 @ネタバレ開始 考えれば考えるほど、友達はマジで何者なんだ……? タイムリープしてでも主人公に害を与えようとするなんて、完全に悪意しかない奴過ぎて怖くなってきた…… @ネタバレ終了
  • スイートドールズルーム
    スイートドールズルーム
    プレイさせて頂きました。とても可愛らしいゲームでしたが、だんだん不穏な雰囲気になっていき…。 @ネタバレ開始 毎回人形紹介が可愛かったです。元ネタが分かるのと分からないのが半々くらいでした。(サーティーは13日の金曜日から取ってる??)見た目はラギが好きです! 2週目、3週目もプレイしました。BGMがなくなったのが怖かったです。紹介されなかった13体目、気になります。 @ネタバレ終了 どんな展開になるのだろうとワクワクしました。ありがとうございます!
  • 一緒に死体を埋めて
    一緒に死体を埋めて
    短いながらもしっとりとした雰囲気と明るい二人の会話に美しい死体埋め物語を感じました。 @ネタバレ開始 ソラは何処ENDが1番好きです! 気づいてしまった時の絶望と、それでもなおソラがウミを想っているのがとてもよかったです。 考察ができる終わり方なのも、プレイ後に余韻を楽しめました。 これは私の願望も含まれるのですが、もしかしてGameOverエンド→ソラは何処エンド→ずっと友達エンドなのかなと思いながら物語を振り返りました。 このままずっと二人でいてほしいです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
  • あなたの幼馴染は、
    あなたの幼馴染は、
    プレイさせていただきました。 最初、タイトルでホラーと思わずプレイしておりました。 3名からのお話を順番に聞いていき、さてどうなるのか? @ネタバレ開始 途中に挟まるニャーという声が気になっていたのですが、 最後に種明かしされて「オー」となりました。 男性のお話がホラー感強くて好みでした。逆だったのか! それぞれの後日談と、作家さんのネコのお話でほっこりさせていただきました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
  • 死援しました!
    死援しました!
    不気味なタイトルに惹かれて遊ばせていただきました。 とてもリアルさがあり、そして怖い。 新鮮な感覚で楽しませていただきました。 素敵な作品をありがとうございました(^^)/
  • ピエロと怪獣
    ピエロと怪獣
    プレイさせていただきました。 タイトル画面から怖い場面を思い浮かべていましたが・・・ 実際プレイしてみての感想です。 @ネタバレ開始 主人公の前に現れたピエロと怪獣は、見た目こそ怖かったものの 途中から可愛らしい姿に変わってくれたりして優しい。 家庭や学校で辛い目にあっている主人公を助けようとしていたのかぁ。 ちょっとユーモラスな「かいじゅう」くんが可愛かったです。 @ネタバレ終了 未完ということで、もし続きがでましたら遊ばせていただきたいです! 素敵な作品をありがとうございました。
  • 君の夕影
    君の夕影
    間違い探し(?)楽しい~ ゲーム的にはサクサクっと遊べて良くて、内容的には色々と考えさせられるので一粒で二度おいしかったです☺ @ネタバレ開始 個人的に対処できてないのが優先的に出てきてくれるのめちゃ神…って思いながら遊ばせていただきました
  • 賽の目クライシス
    賽の目クライシス
    プレイしました、面白かったです! 仕掛けが豊富でしたね。全END回収するの苦労しました。 @ネタバレ開始 このルールで、どう仕掛けてくるんだろうか。 ワクワクしながらプレイしました。 さいころの回数だったとは。隠し部屋かなり探しました・・・。 清掃員君の達の正体など、まだ解き切れてない謎もありますが、楽しかったです!
  • あなたの幼馴染は、
    あなたの幼馴染は、
    プレイしました、面白かったし素晴らしい作品でした! 短編でありながら起承転結が、お見事です。 どんどん、話に惹きこまれていき、時々不思議に思う鳴き声。 お話のあと、様々な疑問が浮かびましたが全て、明かされていき心地よい気持ちになりました。 @ネタバレ開始 まず、編集者との会話で作者さんの設定に驚きました。 さらに、男性の話との後日談もびっくりでした。 優しい話と、ちょっと怖そうなお話もアクセントがあってよかったと思います。 繰り返しとなりますが、どんどん惹きこまれていきました。 面白い作品をありがとうございました!
  • 楽しい!動物探し
    楽しい!動物探し
    明るい音楽と共に楽しそうな雰囲気のタイトルから 想像できなかったです @ネタバレ開始 動物探しをして最初は動物を探すだけかなと 満点を取れない・・・よく見てみると ネコがちらっと最初からいるんですね あの張り紙と 真相を知ってから(満点)悲しくもあり 真相に辿り着くまでが面白い作りだなと思いました 楽しいゲームありがとうございました
  • トモダチのパソコン
    トモダチのパソコン
    あらすじも面白そうですし、私の好きなジャンル『サスペンス』があったのでプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 パスワードで詰まってしまったので最初からやりました!最初の語りに職業が載っているかと思ったのですが……。 ゲーム下手な私でも勧める絶妙な難易度で助かりました。 ななみでびっしりとか、家にいるまきこは何者なんだろうとぞっとするところが良かったです……! 最後のパスワードは「makoto」かと思ったのですがファイル名で好奇心のせいで大変な事になりましたね! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
  • スノードーム・コルジセプス
    スノードーム・コルジセプス
    短編を探していてたどりつきました。 @ネタバレ開始 『救われない結末』ワクワクします……! 謎が多いのでどういう事なのだろうと読み進めました。 与える薬は心底迷いました……。 その後の展開は詰んだ?と思ったので進んでうれしかったですねー! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
  • おねがいやめて
    おねがいやめて
    作品紹介のイラストを見たときは「めちゃくちゃ怖そう!」とビビっていたのですが。 プレイされた方みんな楽しそうなので、気になって遊んでみました。 @ネタバレ開始 ゲームならではの仕掛けでしたね! そして選択肢が入れ替わっているところでも、「否定的」でもしっかり引っかかりました(笑)。 終盤での、怒涛の注意書き回収に圧倒されました。 たしかに間違ったことは言っていない! 面白い作品だったなぁと終えてからの……え、ホラー? 笑えばいいのか怖がればいいのか混乱しております。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • あなたの守護霊診断テスト!
    あなたの守護霊診断テスト!
    プレイしました。慈愛型でした! タイトル画面といい、BGMといい、なにより守護霊ちゃんたちがとてもかわいくてめちゃくちゃファンシーですね!可愛いもの好きの友人におススメしようと思いました。怖いのが苦手な人ですが、こんなに可愛い作品なら全然大丈夫! @ネタバレ開始 ……なんて思っていた私が甘かったです。見事にやられました(笑) プレイ前に概要は目を通した上で起動したのにホラー要素もなく診断終わったので「可愛い診断だった」と思っていたのに…!やられた! ギャップというか、それまでとの落差が大きすぎて嫌でも彼女の存在を感じずにはいられませんでした。 彼女も同じ慈愛型だったとは…相性抜群なんですね私たち。同じということは私の守護霊ってもしや……? @ネタバレ終了 見事に引っ掛かってしまいました(笑)こういう○○の皮を被った系面白いですね! 身近な誰かにおススメして反応を伺ってみたい作品をありがとうございました!
  • 賽の目クライシス
    賽の目クライシス
    ジャンルが面白かったのでプレイさせていただきました。 ゲームが下手でも運ゲーならクリアできるかも……と思いまして。 @ネタバレ開始 最終的に58回サイコロを振りました。 真相が気になって頑張って遊びましたが、独特のノリの会話が面白かったです。 色々面白い台詞はありましたが、個人的に「株主になる!」というセリフが好きです。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。