ホラー・オカルト
8558 のレビュー-
ネモフィラのゆめ世界観が全体的に好きでした。選択肢の出し方もこだわりを感じてよかったです。応援しております。
-
ニンゲンッテイイナ根源的な恐怖に語り掛けてくるかのようなゲームでした。 怖いのにどんどん進めたく、知りたくなってくる。 分かっていても気になってしょうがない。 面白すギて、入れ替ワッテシマイソウナゲームデシタ。
-
コンセントさん〜コンセントって顔に見えるよね〜ホラーなコンセントという超新視点のゲームで、ひとめぼれしました。 コンセントが意外にもホラーとして成立していて、興味深かったです!! 今度は鍵穴とかを題材にしてそう……()
-
かくれんぼyoutubeにて実況させていただきました。 母か兄か、どちらが嘘をついているのかドキドキしながら遊ばせていただきました。 @ネタバレ開始 どのEDでもご両親は・・・と思うと悲しいですが、ゆりあちゃんが無事生き残れてよかったです。 @ネタバレ終了
-
じごくのインターネッツプレイさせていただきましたました! イラストが可愛くて、ゲームの雰囲気にも惹かれてダウンロードしました。 サクサク進められる内容と合間に出てくるイラストにとても楽しみながらプレイできました! 微ホラーでホラー苦手の私でも楽しめました!!! ありがとうこざいました!!!
-
蓋を閉じる@ネタバレ開始 お父さんと息子たちで最後頑張っていこうってなった後に事故?いやこれは…ってなる表現がすごいゾクッとしました@ネタバレ終了 地蔵の杖さんの作品大好きです!素敵な作品をありがとうございます! これからも応援してます!恐れ入りますが実況の動投稿失礼します。
-
いつも仲よしボクの家YouTubeで実況させていただきましたm(_ _"m) 素晴らしい作品をありがとうございました!
-
SEE YOU FRIDAY- Before Monday Comes-さくっと終わって、とても面白かったです。音楽がめっちゃ怖かった~
-
君を見たのは庭が最後だった。飼い主と金魚別々の視点があって楽しかったです。 同じ言葉でも、順番を変えるだけで意味が変わるのが面白かったです。
-
夜の生きものUIが見やすく整理されていて、レトロチックなドットと雰囲気がとても素敵で、寝る前にお勧めしたいゲームでした。 物静かさもあってとても好きです。
-
無音の夏 Silent Summer実況配信させていただきました。 主人公の心情からはじまるノスタルジー漂う傷心旅行 @ネタバレ開始 でも、傷心旅行に来たはずと思っていたら…まさかの自●目的だったとは(゚Д゚;) でも、少しの違いで結果が違ってくる。 現実社会でも少しの気持ちや選択の変化で変わっていく事があるな~っと 後からジワジワと考えさせられてしまうお話でした。 そういえば途中モンスターが現れた!?と思ったけど 手長足長さんだったんですね~(*゚∀゚*)妖怪さん登場うれしかったりww @ネタバレ終了 素敵な作品をプレイさせていただき&見に来ていただき、ありがとうございました~
-
SEE YOU FRIDAY- Before Monday Comes-配信で遊ばせていただきました! 虹烏るると申します✨ 親切な設計で、ヒントを聞くことも聞かないことも選択できるバランスがとてもよかったです!! つぶくまは連れて帰りたいほどかわいかったです…!! 皆にプレイしてもらいたい一品でした 本当にありがとうございました!!!
-
SEE YOU FRIDAY- Before Monday Comes-面白かったです~ @ネタバレ開始 あのVRイベント会場には一条くんのお子さんも来ているのでしょうか? やーいお前の父ちゃんインターネットではケモ耳美少女~!!!!
-
多々狸ミタコの因習村配信ZP実際にありそうな配信の雰囲気とストーリーの怖さもあって楽しく遊ばせてもらいました
-
祝福させてください!!あらたないけにえ!!プレイさせていただきました。 今回は短めでお手軽だったのですが、 @ネタバレ開始 お手軽な割に勢いとお祝いムードから漂うとてつもない不信感がすごく心に残っていて、最後に許されなくなってしまったときに37518という数字から今までたくさんの人々が命をかけて何らかの存在のために儀式を行い、犠牲となり続け積み上げて来たものを一気に壊してしまってなんとも言えない気持ちになりました。こういう不穏な感じのゲームがとても好きなので短い時間ですごく満足できました。今後ともゲーム制作ぜひがんばってください。楽しみにしております。 @ネタバレ終了
-
怪異ジャッジ・イリュージョン怪異ジャッジシリーズだー!!やった~~~!! 今作も素晴らしいです!演出の力の入りようが特にすごい……! @ネタバレ開始 ハートビートの幻覚が一番怖かったかもしれません…さすがトラウマを与える怪異…!! いやでもペーパーフェイスも怖かった…!『つくりかた』が出てきた時点で無邪気な恐ろしさに心を打ち抜かれました。そういうの大好き。 原怪異たち、無害化した姿がとってもかわいいんですよね。UFOキャッチャーで集めたい感じ……もちもちしてそう。 いつものようにタイムオーバーもしっかり回収しました。ぷにぷにの生き物になったハマメさんかわいいね!!改造されちゃった姿もかわいい! プリンセスに取り込まれても若干自我がありそうなの怖すぎる!!原怪異の容赦ない仕様、恐ろしくてときめきます。ありがたい。 カスタマーサービスは特に向き不向きでそうですからね……怒鳴り声に耐性がないと本当につらい。やはりここはホワイト職場のワルッと団とかね、どうですかね。 おまけ・裏話コーナーのミツルさんのページ、『アキライト』におや?となりました。イイネ…ハマメさんが救ったことによりうまれた友情や~~!! このシリーズの怪異になってしまった人々、どこかしらに必ず共感できる苦しみがあってウワ~~となると同時に楽しくなります。そして後日談で彼らに救いがあることににっこりします! ところでハマメさん、毎回めちゃくちゃ体張ってますよね…なんか、こう、長めの休暇とか……怪異が発生した?あ~…… @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
忌み子実況させていただきました。 イラストが好みだったた、かつタイトルが気になりすぎてプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 双子の姉妹が忘れ物で廃館に行くのはホラーではよくある流れだとは思っていましたが、まさかの「両親が亡くなった現場」でもある場所に再び行くことになるというのは衝撃でした! 探索パートで初手で裁縫道具をゲットできたので、即死は免れましたが(後から見させてもらいました。結構エグイ死に方でしたね)鬼ごっこパートでは2択がことごとく外れてやられまくりました・・・ ストーリーも双子だから忌み子であるというのもわかりやすかったですし(昔は畜生腹とか言われたらしいですね)妹が姉を探し続けているというのも非常にわかりやすかったです。 また、日記の仕打ちのすさまじさがここまでの怨霊を育てたのだと思うと納得の内容でしたね。 お姉ちゃんとリリアナちゃんが互いに色々と話せていればもうちょっと変わったのかもしれませんが、時代的に難しかったとかあったのかなぁ?と感じました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
賽の目クライシスHELL今作もすごく面白かったです! 前作よりいろいろパワーアップしてて楽しめました! @ネタバレ開始 10連実装は驚きました!めっちゃ便利で大興奮です! エンディングも前作より複雑になっていて、収集がすごく楽しかったです! Aルート(5.6エンド、4面ダイス)の、どっちに転んでも…、っていうのが緊張感あってドキドキしながらプレイさせていただきました。 学ラン秀雄やショタ化おじさんと眼帯お嬢がめっちゃ可愛かったです! 番外編も充実してて、秀雄や庚たちの過去が知れて満足感がありました! @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました!
-
じごくのインターネッツ実況プレイさせて頂きました! ホラーのタグ通りドキッとしてしまう部分もありつつ、ポップで可愛い文体のおかげでプレイしてて楽しかったです
-
賽の目クライシスめっちゃ楽しかったです! ゲームの内容もすごくシンプルで、なのにエンディングがいっぱいあってとにかく最高でした! @ネタバレ開始 キャラクターがそれぞれ個性光っててみんな好きになっちゃいました! 個人的には小悪魔ちゃん結構気に入っています。漢字厨激面白成! おじさんはビジュアルも超好みで第8エンド見たときに「え、好き」ってなりました。あ、やべ、お嬢に●される…。 個人的に一番好きなのは第8エンドで、久しぶりに感動で泣きました。最期の赤い糸のシーンがものすごく印象的で、おじさんの胸のところに「支配人」ってあって「頑張ったんだねおじさん…!!!」と私は感無量。あと、色彩とか効果音の使い方が上手くて、お嬢が意味深なこと言うたびに背筋がゾクッってしました。それも怖すぎずにちょうどいいくらいだったので楽しく物語を進めることができました。隠し部屋行くときに階段が崩れるのも良き。不気味な感じが出ててドキドキしました! @ネタバレ終了 どのエンディングも最高で、何回も見たくなってしまいます! ありがとうございました!!!