heart

search

ホラー・オカルト

9083 のレビュー
  • 女中の話 The Maid's Story
    女中の話 The Maid's Story
    ブラヴォー……! 作者様の透き通った歌声、ぶくぶくと水に堕ちる音、和風で少し不気味さを覚える音楽がそれぞれ綺麗に絡められており心地が良い…!まさにミュージカル! 目を背けたくなるような描写さえも美しく、ゆりかごの中で子守唄を聴いているかのよう…! @ネタバレ開始 人魚は座敷牢に閉じ込められ人間に弄ばれ、その心苦しさからか優しさからか女中は鎌を振り下ろす…そして吊られた女中の屍を人魚が喰らった… 救いが無いようにみえるけれど、女中の優しさは必ず人魚に伝わっていると思いました マシマロウのような甘い思い出と、その身の中に流し込む女中の屍が、永遠に白く深く人魚の中に溶け込んでいくことでしょう。 @ネタバレ終了 とても良い芸術作品です!ありがとうございました…!
  • 黒猫骨董品店
    黒猫骨董品店
    プレイしました。 絵柄の可愛さ、背景の描き方(タッチや色遣い)などがストーリーに合っていてじっくり眺めながら進めました。 以下ネタバレを含む感想です。 @ネタバレ開始 ED2→ED3→ED1の順で到達しましたが、最初に真ED見てしまったのかも…? ひょっとしたらあのお客さんはわざと店主の留守を狙って来店したのかもしれないと思いました。店主も店主でそういう大事なことは先に言っておいてくださいよ…。 @ネタバレ終了 クレジット(ED?)も迎えたEDによってちょっと表示に違いがあるのも見ていて「あっ!」となりました。こういう細かい差分いいですね! シリーズ第一弾ということで、続編も楽しみにお待ちしております。
  • 恐怖!マッチョ宗教勧誘おにいさん
    恐怖!マッチョ宗教勧誘おにいさん
    とても楽しかったです!! おにいさんのあの笑顔をこれからも守りたい。 @ネタバレ開始 ちなみに最初の名前を決めるところでペットの名前をあの名前にすると… おまけとしてぜひやってみて下さい @ネタバレ終了
  • おねがいやめて
    おねがいやめて
    ゲームをプレイさせて頂きました。とても斬新でした! @ネタバレ開始 終わらない注意画面で見事にループしたりダメなところで却下押したりしてまんまと引っかかるところには全部引っかかったと思います。注意画面が終わらないホラーゲームなんてのもいいなぁと思いました。 まさか本編があるとは思ってなかったのでびっくりしました。最後はホラーだったのであそうかこれホラーだわと思い出しました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
  • スイートドールズルーム
    スイートドールズルーム
    プレイしました、ホラーは苦手なのにサムネで釣られました。 @ネタバレ開始 謎が残りますね・・・。 そもそも、この主人公って何なのでしょう。(メタ的には、実はひき逃げの犯人?) それに、2週目からサーティちゃん、段々見えなくなっていったし。 ノイズとともに、サーティちゃん出た時は怖かった・・・。
  • カーブミラーは見ていた
    カーブミラーは見ていた
    バチャフェスで気になったのでプレイさせていただきました…! 1周がサクッと出来るので何度でも諦めずにチャレンジして、ようやくTrueEndに辿り着けました…! (他のコメントの方のヒントがありがたかったです…!!) @ネタバレ開始 1時間のうちにカーブミラーが見た事故の瞬間を見て、手がかりを探していくギミック…!ありそうでなかなかなかったギミックで焦りもありつつ楽しくプレイさせていただきました! お水の使い道が他にもあったのが盲点で何周もBadEndなりましたが、無事に辿り着けて本当に良かったです…! ホラーではありましたが、過度な脅かしもなく、しっとりとした雰囲気を楽しませていただきました! 轢き逃げ、ダメ、絶対!泣 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました…!
  • 御気楽異界御散歩倶楽部
    御気楽異界御散歩倶楽部
    ホラーが好きなので気になってプレイしました!キュウショウとヒナツのコンビが面白くて楽しめました。2人のコロコロと変わる表情が好きです!特にキュウショウが! @ネタバレ開始 まさか主人公が怪異だった??とは驚きました。読めなかったです! おまけ?も見ました。あの猫ちゃんはキュウショウちゃんですか!?なんと可愛いらしい姿で! @ネタバレ終了 楽しい作品をありがとうございました!
  • スイートドールズルーム
    スイートドールズルーム
    とっても可愛いけれど、ホラー! 色んな事を勘ぐったりしながら楽しめる、選択肢無しの一本道。 10分ちょいの短さですが、終わった後も色々考えちゃう!! @ネタバレ開始 旅行で留守にするから近所のお兄さんに女児の面倒を見させるという、とんでもない始まり!! 主人公は善人か、そもそも人間なのか、お母さんがヤバい存在? お人形たち怪異じゃないか! いやサーティーちゃんもなんかおかしくないか?  ……などと何一つ信用できず不安なのに、可愛い。 明確な答えは無く、真相やその後も考えさせられて面白かったです! @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました!
  • スイートドールズルーム
    スイートドールズルーム
    ひぃ~~…怖かったです。ファンシーな音楽とグラフィック、日に日に異常性を増していく室内、このギャップにゾクゾクしました。 一日が終わって暗転する度に、次明るくなったらどんな展開が待っているんだろう…と緊張が走ります。 サーティーの明るい笑顔のおかげで乗り切れましたが、心の中で「パパ、早く帰って来てー!」と何度も唱えてしまいました。 @ネタバレ開始 また、二周目の変化も衝撃的でした。怯えつつも周回を試してよかったです。 @ネタバレ終了 最後の最後まで恐怖を味わえるホラーゲームでした。
  • 女中の話 The Maid's Story
    女中の話 The Maid's Story
    「読むミュージカル」とは…?と気になりプレイしました! @ネタバレ開始 ほ、本当にミュージカルだ!!歌が入ってる!! 挿絵の雰囲気もあり、和風版人魚姫なのかな?と思ったらなかなか…人魚の境遇が良くなさそう……本当に良くなかった!!!座敷牢って… 妙薬のために閉じ込められて身を削られてたってことですよね……そりゃ痛いし逃げたくもなるし、人間を恨む。 そんな人魚の最後の心境が…歌もあわせて考えると、なかなか…趣深いですね…… 他の女たちは人魚を引き留めるために甘いものをあげていたけれど、あの女中だけは違ったのだろうな… 屋敷の全員をころしちゃうあたり、女中さんの覚悟と技術がすごすぎる。とんでもねえや…… お互いに憐れむ関係性になった二人が、もう共に隣にいることはできないのだなあと思うと悲しいですね。腹の中にいるとはいえ…… プロモカードの金平糖!これを差し出している手はいったいどちらなんでしょうね… @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 尸変
    尸変
    蠱惑的なタイトルとあらすじに惹かれプレイさせて頂きました。 やや固めでありつつも官能的な文章に、夢中になって読破致しました。 まるで飲みやすい劇薬のようで「これは摂取し過ぎたらまずいかも」と思いながら拝読する時間がたまらなかったです。 ノベコレさんでここまで直接的な性的、薬物絡みの描写はあまり拝見したことが無かったので、自分好みの淫靡な文章と世界観にう~~~っとりとしてしまいました……。 台詞の言い回しや地の文の言葉選びが本当に好み……好き……。 この魔窟で日々行われている行為の詳細が垣間見える情景描写がひどくおぞましいのにどこか淡々としているのが、それがこの場所の「日常」であることの証明のようで、醜悪な人間共の営みに気付けば羨望を含む感嘆が漏れていました。 @ネタバレ開始 性と阿片の香りで噎せ返る物語の中に、もしかしたら、と思う真相の断片が多々散りばめられておりましたが、結局どこまでが夢でどこまでが現なのかの判別はつかないので、腹の中にぐるぐるとした得も言われぬ情動が残りそれがすごく不快で、同時に気が狂いそうなほどに気持ち良かったです(※めちゃくちゃ褒めてます) 杏にも似た腐臭、度々身体を濡らす水、夥しく肌に刻まれた梅毒の痕、双子の片割れの有無……その真相や、いかに。 どこか覚えのある文章だなあと考えながらプレイし後々思い出したのですが、作者様の書く物語には以前18禁の作品(調べたら「信仰」でした)で触れたことがあったみたいです。どうりで!!!!!!!!!!!!!!! お馴染みの絵師様の絵柄も作風にとてもマッチしていて、毎回物語により鮮やかな色を与えていると思います。 おそらくご自覚はあることかと存じますが、最強のタッグ過ぎる……。 お陰様で完全に杏が香る劇薬の口になってしまいましたので、この機会に他の作品も拝読させて頂こうかなと思います!!! ちなみに「どくだみ」は読みました。因習エロス最高でした。 @ネタバレ終了 これ以上は何を語ってもネタバレか下ネタになりそうなのでこの辺りにしておきます!!!!! 素敵な作品をありがとうございました!!!
  • 恐怖!マッチョ宗教勧誘おにいさん
    恐怖!マッチョ宗教勧誘おにいさん
    実況のサムネを見て、あ、これ好みのやつだ!と思ってプレイし、ED全回収しました。 大変面白かったです @ネタバレ開始 服を脱いだ時のお兄さんの反応にめちゃくちゃ笑ってしまい、可愛い!!と思っていましたが、拾ED見て、この感想は間違って無かったな~と思いました。 画面上での色の対比も面白く、ろくろちゃんが赤なのは「そういう事ね~~~!上手いな!」と思いました。 尚、全ED回収したにも関わらず、おにいさんに飴を貰えずにむせび泣いてます。 飴ちゃん貰えるまで頑張って周回します…どこで貰えるんですか… @ネタバレ終了 素敵な作品、ありがとうございました!
  • 安心できる村
    安心できる村
    エンディングを重ねてちょっとづつ見えてくる真実が怖かったです!大音量やジャンプスケアなどがなく文章で読ませる静かな怖さを味わえました。ありがとうございました
  • 御気楽異界御散歩倶楽部
    御気楽異界御散歩倶楽部
    SNSでよく拝見するのと、私の好きな『コメディ』要素があるのでプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 問題の解決はしない、散歩だけという設定が面白いと思いました。 グラフィックがとても良く、ヒナツさんがぱっつんなのでとても好みです。 『異界の人』として活動を始めたのには笑ってしまいました! 『1人おいていけ』と言われた時にはとにかく迷いました……!まさかそういうオチとは。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
  • 夜の生きもの
    夜の生きもの
    このようなドット画のミステリー作品を昔はPC-98などのカセットテープで読み込んでロードの時間がメッチャ長くて遊んだのを思い出しました。とても雰囲気が良くテキストのフォントやドット画が作者様の独特なホラーの世界を作り上げていてとても素敵ですね!懐かしくも現代風に制作された作品に感動しました。静かな怖さにひたることができました。とても面白かったです。ありがとうございました!
  • 女中の話 The Maid's Story
    女中の話 The Maid's Story
    caraさん独特の世界観を味わうためにプレイさせていただきました。 ゲームを終えたあとも、余韻がじわじわと広がっていくようです。 @ネタバレ開始 ストーリーとしてはやるせない作品なのですが、 歌・イラスト・演出が絡み合って、「美しい」と感じました。 短編ながら、唯一無二のcaraさんワールドを堪能することができました。 もはや「ゲーム」というくくりでは表現できない気がします。 そんな空気に触れられて幸せでした! 個人的に女中さんは(紆余曲折ありつつ)不幸ではなかったのでは、と思いました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 怪異缶
    怪異缶
    遊ばせていただきました! 話が短いので、ちゃんとした真相を話さないで終わるのがとても面白かったです!! @ネタバレ開始 「ダイエットコーラ」、はじめの方に「吊る」の意味が分かりませんでしたが…読み進めて行くうちに意味が分かってきてヒエッ…となりました… 確かに、吊る時に軽くないとキツイ…のかもしれませんね!深い… @ネタバレ終了 語彙力が終わっている感想ですみません… とても楽しかったです!!ありがとうございました!
  • 幸せを食べたい
    幸せを食べたい
    プロモカードガチャでご縁があったのでプレイさせてもらいました。 @ネタバレ開始 ホラーや脅かしが苦手なのでドキドキハラハラしながらプレイしました。 幸せそうな描写から一変、暗澹とした雰囲気に塗り替わり、意味深な効果音で、あっという間に終わって驚きです。 そこで終わりかな?と思いきや、タイトル画面からも幸せなお食事が消えてしまい、思わずドキっとしました。 幸せを食べたい、ということから、幸せを食べることはきっともう、叶わないのだと思うと、切ないですね。 @ネタバレ終了 驚くほどに短く手軽に遊べて、少しぞくっと出来る作品でした。 ありがとうございました!
  • DEATH×LOVE=LIFE(デスラブライフ)
    DEATH×LOVE=LIFE(デスラブライフ)
    死を探すゲームという文言につられてプレイしました。 ノベコレにあるゲームの中では凄くクオリティが高すぎて、これ無料で遊んで良いの?!とか思い、他のゲームも覗いてみるとまさかの「はらぺこまーちゃん」の作者様だったとは! そりゃあ凄いわけだ…と妙に納得しました() どれもこれもただ主人公が可哀想だったのですが、どのキャラも可愛いしスチルはグロいけど最高だし、とても満足です。ホント、満腹。 制作お疲れ様でした!!
  • 怪異缶
    怪異缶
    ジャンプスケアとか音や絵などの直接的な怖さでない、文章で読ませるうすら怖さ?というのでしょうか?「ひゃぁあああガクガクブルブル」という怖さを味わえました。映像や音で驚かすような表現は単純ですが文章でヒヤッとする恐ろしさを4本味わえました。とても怖かったです!ありがとうございました