heart

search

ホラー・オカルト

5192 のレビュー
  • メルティ・エレベーター
    メルティ・エレベーター
    メルヘンホラー!! 過去作でもちょこちょこダークさが伺える場面はありましたが、まさかそれが全面に出されるとは…!笑 お話も絵もとっても怖かったです… かわいいのに怖かった… いつもとは一味違った面白さで、今作もとっても楽しめました!! 素敵なゲームをありがとうございましたm(*_ _)m
  • 「君も助けてくれないんだね。」
    「君も助けてくれないんだね。」
    お隣さんがとにかく可愛いので、思わずファンアートを描かせていただきました。表情がころころ変わるのが魅力的です。 @ネタバレ開始 主人公がそっち系の人とは、言われるまで気がつきませんでした。そういえば、見ているだけでしたね……。
  • 心霊ホラーサウンドノベル「怪話」
    心霊ホラーサウンドノベル「怪話」
    1話目実況撮らせて頂きました! 音や雰囲気がとても怖くてドキドキしました! 2話目以降も実況させて頂きたいと思います(*´꒳`*) ありがとうございました!!
  • 「君も助けてくれないんだね。」
    「君も助けてくれないんだね。」
    実況しながら遊ばせていただきましたが、ここまで「くらった」作品は本当に久しぶりでした…。 かわいらしいお隣さん、何かしてあげたいと思ってもできることは少しの会話を重ねるだけ。 その中で少しずつ主人公、お隣さん、そしてこの町の真実が見えて来て、そしてその先に見えてくるものは…。 作者様自らが「露悪」と銘打たれているだけあって、本当に強烈で注意書きも納得でしたが、それだけ力のある素晴らしい作品でした。 @ネタバレ開始  作者様の過去作を遊んでいたので、その作者様が「露悪」とおっしゃる作品…どんなものだろうと怖がりながらもどこかで「どんなひどいことを見せてくれるんだ…?」とわくわくしていた、そして実況でやったらこれは映えるのではという思いがあった、そんな私を見透かすようなエンディングでした…。  あのスマートフォンに写った顔がまさに私自身のように感じられ、物語を見ていたはずなのに物語に見られている、そんな感覚に襲われました。  なぜこの主人公は思いを寄せているイブキをこんなに心配しているのに踏み込まないのか?そしてなぜこの作品には分岐がないのか?それが最も強い形でこちらに突きつけられた、強い衝撃を受ける終わり方でした。  生命町も興味深く、実際にある治安が良くないとされる地域を取り入れながら、そこに神様などの設定を取り入れたのだろうなと思いながらプレイしていました。結局あの上司は何なのか…?  そしてアサヒくん……この世界でただ唯一の良心であるかのように感じていたアサヒくんがあの映像を見た時何を思ったのか、非常に胸が詰まりました。 改めて、素晴らしい作品をありがとうございました。 @ネタバレ終了
  • 浮き沈み思い
    浮き沈み思い
    おもしろかったです!締め方が最高~で読後感も良きホラーでした。 文章がとても上手くて…日常から不穏への切り替えが演出も込みでとてもよかったです。 これからも応援してます~!
  • ストレートネック
    ストレートネック
    また違う怖さですね これは他人ごとではなく、身近な怖さでもありますね。 面白い作品をありがとうございました。
  • 1分で読める!ショートショートホラー集
    1分で読める!ショートショートホラー集
    お手軽に読める怖いお話。 短くても怖さが伝わりました。 しかも、体験談がもとになっている・・・
  • 「君も助けてくれないんだね。」
    「君も助けてくれないんだね。」
    お隣さんの可愛くも闇が見え隠れする言動、移ろいゆく悪意のカタチ、少しずつ繋がり合っていく情報。 じわりじわりと足裏を押すような狂気に気が付きつつも、次の日の彼女に会いたくてたまらない。影の出元を確かめたくて止まらない。 @ネタバレ開始 そう、タイトルの時点で「助からない」ことを予見していたにも関わらず。 ボロボロになってた彼女が突然元気になったことに疑問は抱いていたのですが、真エンドで理由がわかった瞬間「あっ……」となりました。 お隣さん可愛いなぁ~って気持ちと同時に、少なからずの『好奇心』も持っていたので……ラストはそれはもうグッサリと刺さりました…… @ネタバレ終了 たった30分でゆっくりじっくり体験できる地獄でした。すごかったです……
  • 浮き沈み思い
    浮き沈み思い
    桃源フォートレスさんの桃源味を噛みしめています ラブじゃな
  • 「君も助けてくれないんだね。」
    「君も助けてくれないんだね。」
    先の展開がとても気になるお話で、面白かったです。 @ネタバレ開始 綺麗にタイトル回収がされている作品でした。最後の演出は分かりやすくて、伝わりやすく、露悪的で上手い演出だなと思いました@ネタバレ終了
  • youth 海月と君と電子墓地
    youth 海月と君と電子墓地
    ゲーム楽しませていただきました! 記憶を知り、彷徨う、幻想的な内容でした。神秘的な文章、印象に残る言い回しも沢山あり、読んでいてとても楽しかったです。どういう意味なんだろうと探りながら進んでいく感じ、めちゃくちゃエモくて好きです。イラストも音楽も綺麗。続編楽しみにしています! @ネタバレ開始 恋さんや皇さんを「理解」するのは難しく、人によって様々な受け取り方、感じ方ができるストーリーだと思いました。私は、本当の自分となりたい自分についてのテーマを考えさせられました。内面や容姿、現実と理想のギャップに、追い詰められていくような…。恋さんの記憶を受け止めたのが、闇の欲望が見え隠れする皇さんでよかったのか…でも、重かったものを手放した2人は、最高に美しい!最後のイラストと、海月の意味…なんだか感動しました。 可哀そうな迷子の大人。 きっと迷って溺れちゃったんだね。←この言い回しめちゃ好き ありがとうございました! @ネタバレ終了
  • 今日の晩ごはんは■■です
    今日の晩ごはんは■■です
    短く終わる短編が3つ。 どの話も暗くじめっとした雰囲気が絵柄やBGMと合っていました。 3つとも設定から話が変わるのでこれを選んだらどんな話になるんだろうという感じで予想しながら読めるのも良かったです。 ただ基本的には可哀想な話なのでそういうのが苦手な人は注意。
  • 今日の晩ごはんは■■です
    今日の晩ごはんは■■です
    サラちゃんかわいい~なゲーム 雰囲気や展開がとてもすき @ネタバレ開始 シチューのEND名が最高に最低なセンスで笑ったw
  • クトゥルフ神話ADV 生命の秘薬
    クトゥルフ神話ADV 生命の秘薬
    実況させていただきました!TRPGはまだ初心者ですが手軽に楽しめました。 操作方法も簡単でわかりやすく、かつクトゥルフやTRPGを満喫できるとても素敵な作品だと思いました。全ルートを回収するのに燃えてしまいました笑 このような素敵な作品を作っていただきありがとうございます!また別の作品も遊びたいと思いました。
  • Route17
    Route17
    実況しながらプレイさせていただきました! 二人の何気ないやりとりがとても愛おしく、謎が積み重なっていくと同時に二人の思い出が積み重なっていくのが非常に印象に残りました。BGMやイラスト・演出もすばらしくて、何度も痺れるような楽しさがありました。 幼い頃の憧憬がリフレインしたり、何とも言えない充実感と喪失感があって、エンディングに到達した時、タイトル画面をしばらくぼんやりと見ていたくなった、心に残る作品となりました。 @ネタバレ開始 情報がとびとびになっていて謎が深まり、それがRoute8に入るとわかっていくという流れがとても好みでした! カラコンの話や、灯菜が栄斗の家族を気にする話など、何気ない会話の中に実は答えを示すものがいっぱい隠れているのもとても好きです。 単純な友情でもなく、家族愛でもなく、ロマンスでもなく。あるいはそのどれでもあるような、強烈な懐かしさと愛おしさと喪失感のある物語でした。 ニコが結局どうなのかを明言せず終わっていくのが「わかってらっしゃる…!」って感じでしびれました。 @ネタバレ終了
  • 今日の晩ごはんは■■です
    今日の晩ごはんは■■です
    霊的な怖さではないけれど、3つすべて違う種類の怖さで、とてもゾッとする物語でした。 イラストやBGMからくる世界観、ゲームの雰囲気に引き込まれ、短いながらも印象に残るゲームでした。 面白かったです。
  • 「君も助けてくれないんだね。」
    「君も助けてくれないんだね。」
    可愛いのに不気味な雰囲気が……とても好きです。 どんな結末になるのかドキドキしながら読み進めました。 @ネタバレ開始 ほんとこの町終わってる……。でも、最悪な街の中にもアサヒ君のような心根の子もいて……でもそんな希望みたいな子すら救われないこの町……ツライ。 タイトルから主人公がイブキちゃんを助けないことはわかっていたけど、これはあまりにも酷いし救いがない。 でも、自分が大変なことに巻き込まれてるときほど、巻き添えを恐れて助けてくれる人っていないし、嗜虐趣味の人は逆に寄ってくる。神とか黄泉がえりとか、非現実的な中、そのリアルな闇がガツンと殴ってくるような感じがとても好きです(あくまで私の解釈ですが)。 とても楽しませて(?)いただきました。 @ネタバレ終了
  • 目覚めたら知らない男が枕元にいた
    目覚めたら知らない男が枕元にいた
    実況させていただきました!まずはイラストの美しさに惹かれ、少し既にボイスはあるものの声あてたいな~と思いアフレコ実況させていただきました! @ネタバレ開始 どのENDも思ってたよりも数段レベルの違う鬱展開でダークなお話好きなので楽しく遊ばせていただきました!本当に人間は怖いですね…どのキャラも魅力的でやってて楽しかったです!全部モヤッとしましたが!笑 そしてショタ律がとても好みで悶えましたありがとうございますありがとうございます…!@ネタバレ終了 Twitterの方もふぁぼりつありがとうございました!他のゲームも気になったのでまた遊ばせていただきたく思います!
  • 「君も助けてくれないんだね。」
    「君も助けてくれないんだね。」
    @ネタバレ開始 面白かったです。イブキさんは可哀想だけど可愛い。そしてパッと見は優しくて正統派な主人公っぽいサフランくん意外とゲスいww @ネタバレ終了
  • 残業深夜 -ザンギョウシンヤ-
    残業深夜 -ザンギョウシンヤ-
    配信にてプレイさせていただきました! 以前、申刻をプレイしていた事もあり今回はどんな物語なのか楽しみにしておりました。 基本は各エンドまで短いお話かつ、直前の選択肢に戻るシステムもあったのでエンド回収をするのにとても親切な仕様でした。 @ネタバレ開始 とりあえず、効率的に仕事をしたいならまずは休憩が大事だろうと仮眠を選んだらいきなり死亡。 じゃあやすめばいいのか?トイレ休憩も大事だよね?と順調にバッドエンドを回収していき、全部の選択肢を選んだはずなのにトゥルーエンドに到達できない…? となった結果、メモで選択肢による分岐をメモしつつやすむルートコンプ→ウロウロルートから山口さんについて考える選択肢が出た時「お?」となりました。 そしてエンドロールが流れやったー!と喜んでいると突然何の操作もしていないのに曲が止まりここからが本編だったんだな…と奥深さというか、終わらない悪夢のような恐怖がありました。 実際、トゥルーエンドを見た限り倒れた主人公が見た悪夢というか、生死の境を彷徨っていた?ような状態だったと見えるのでかなり危ない状態だったようですが…。 それまでのバッドエンドで外階段=危険という図式を連想するようにしてからの、電話or外階段の選択肢は見事にやられました。 @ネタバレ終了 最後に、山口さんは良い上司で自分の職場にもこんな人がいたらいいなぁと思える人物でした。 ストーリーもですが、演出等も前作よりパワーアップしておりとても楽しませていただきました。 今後も他作品の方を配信にて遊ばせていただきたいと思います。