ホラー・オカルト
9178 のレビュー-
カーブミラーは見ていた作者様ありがとうございました。 ネタバレになってしまわないように抽象的に書きますね・・・ 水が・・・・・ 何回もやりなおしましたww シンプルなのに、何度も何度も何度もやってたどり着けるのが非常に楽しかったです。 -
猫まんまかわいいタイトル画面ですが、エグさはかなりなのでご注意を。 長くて1ルート10分ほどのサクサク系。ルートを回収することでストーリーが見えてくる面白さ! 棒人間なのもあり、最初はキャラの見分けがつきにくいかもしれません。デフォ名がありますが、主人公の名前は変えた方が分かりやすいと思います。 一か所だけ攻略サイトの力を借りましたが、全10エンド回収で40分ちょいでした。 @ネタバレ開始 最初はよく分からないままエグいバッドエンドで心が折れそうでしたが、回収するごとに見えてくる内容で面白かったです! 決して明るい気持ちではないですが(笑) @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました! -
八尺様とラブコメする。作者様ありがとうございました。 八尺様がとにかく、かわいかったです! バッドエンドはやはり怪異らしい感じにまとめられていて、素晴らしかったです。 最高でした✨ -
尸変プレイさせて頂きました! めっちゃ面白かったです! ネタバレになってしまうので、内容の部分感想は遠慮させていただきますが・・・ 「なるほどね」と思わせるストーリーでした。 「どくだみ」も良かったですが、こちらも最高です! 作者様、ありがとうございました。 -
どくだみプレイさせて頂きました! 作者様、ありがとうございます! ある種、不思議な物語でしたが・・・後半に伏線が回収されるような感じで、「切ない」という言葉が残りました。 奥が深い作品だなぁと感嘆しています。 ありがとうございました。 -
賽の目クライシスシンプルでとっても簡単な運ゲー。けれどコンプは甘くない! 可愛いと不穏が同居した作品で、軽快な会話やキャラもイイ! 1周は長いルートで30分ほど。ちょいと苦戦しても1時間半で全回収出来ました。ゲーム内のギャラリーにヒントがある親切設計! 説明に注意事項多数ですが、可愛いイラストなのもあり、あまり恐れる必要はないかな~と。勇気を出してGO! @ネタバレ開始 可愛いけれど不穏、優しいけれど残酷ぶっ壊れ! 可愛いイラストで色も作品に合ってて良いな~とか、お嬢の会話の軽さも好きです! そしてお爺さんの見た目に頭が追い付かず、変わった名前の女の子かと思ったら、本当にお爺さんだったw でもセバスちゃんは執事のオジサンと思ったら違うし、主人公はオオジさん!? 意外と●が出なくて20ちょい振る場面もあったり2回で出たり。勝ち確で単純なのはずなに、おや? ともなる不思議。 最後に見れたエンド7、特に好きです~。良い感じに苦戦もしたので、嬉しさも増しました! @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました! -
トニトロ日常の電車との風景から始まり・・・ @ネタバレ開始 画面に迫る 人ならずものお顔の迫力が凄いです コタエタ・・・のところからぞくぞくする恐怖感が良かったです ENDも種類があり楽しめました 面白い素敵なゲームありがとうございました -
声〜なんか聞こえる〜ホラー風タイトルイラストが気になりプレイしました @ネタバレ開始 ラーメン食べたくなります そしてラーメンにまつわる気になる言葉の内容は・・・ 友情ENDでした たけ子は可愛くてとう子はクール美人タイプですね ニラ太郎・・・ おまけの配信面白かったです 素敵なゲームありがとうございました -
夜の生きものドット絵の雰囲気がすてきでプレイさせていただきました! 音楽も独特でものすごくいいですね @ネタバレ開始 自販機に向かったのですが、え、なんか、「ひとくち」って・・・(驚愕) ここここんな最短で鳥肌全開にさせられるとは!!!!! すご・・・・作者さまのセンスに脱帽です!!!!!!! めっっっちゃ好きです 次は公園へ。蛇さんかわいい、いいよ押してあげるよ!!! ああもう、デザインセンスが最高ですね そして夜の生き物を生み出していたのがそういうこととわかって、更なる鳥肌が・・・こっわぁ ジジジジという音、塗りつぶされていく画面、すごい作品でした。 「夜の生きものはどこにも逃げて行かない」という言葉にしん、と体の奥が冷えていく気持ちになりました。 @ネタバレ終了 いやあ、面白かったです! すっかりファンになってしまいました、これからの制作も応援しております~~~ 素晴らしい作品をありがとうございました -
Newton's cradle-ニュートンの揺りかご-ノベルゲームという箱に工夫と表現を自由自在に詰め込んだような作品、大変楽しませていただきました! @ネタバレ開始 表現手段においては、立体造形もシンプルピクトグラムも音声歌唱動画もと、多種多様で本当に遺憾なく発揮されているのにまず感服します。 まず電車のお話、「私もです」が不気味だけどやさしい……あれっ恋!? と印象が何回転もしまして。ちゃんと声のニュアンスが違う……素晴らしい……。 ピクトグラムでの表現もシンプルで伝わりやすいとはいえ、1フレーズごとに変わるのはなかなかすごい。……SM女王!??が、出てきた時思わず笑いましたが、この後更に意外性がどんどん出てくるのをプレイしている私はまだ知らなかったのだ――。 ピクトグラムさんと現場氏となんでもある屋さんが分業協定していたなんて……世の中の裏は知らないことがいっぱいですね?? 面白いなぁと思っていたら続く話がまた大変すごいものを。スケールも発想も実に面白い……挑戦的であり、実際研究が進んでいる指先が掠める未来でもありますね。 エンディング曲も実に豪華……と世界観をどっぷり味わって、タイトルに戻って……電車の乗客がカオス!! あーでも全部本編にいた! なんてこった!!! と、最後までたっぷり楽しませていただきました。 この表現の形がこの世に存在するのは私にとってとても好ましいことだと感じました。 是非今後も思うがままに制作を楽しまれていたらうれしいなと心より思います。 制作お疲れさまと、ありがとうございました! @ネタバレ終了 -
リモートコントローラー変化していくホラーの醍醐味をたっぷり楽しませていただきました! @ネタバレ開始 赤が鮮やかで映えるなぁ。白黒の画面に実によく合います。怖いけどおしゃれ。 ホラーはかなり恐怖の種類が豊富だと思ってまして、ものによって平気or怖いの度合いが全然違うのですが、個人的にひまわりがだいぶキましたね……! 花の帯化を気持ち悪いと思うか面白いと思うかは個人差がありそうですが、本来あるべき形から外れた異常に生理的嫌悪を感じさせるものがあって、本作の主人公に実に……ぴったりで……。 主人公の異常さに関して。個人的にストーカー拉致監禁そして――より、ゴミ箱ひっくり返したのがなんか普通やらなさそうな行為に思えまして。随所で普通の延長で異常が混じってくるのがとてもよいです。 さんざん探した結果のリモコンの在り処、そんなところに置くな! いや……普通に持ったまま“庭仕事”したのかもな……してそう……。 さんざん追い求めた割に目を逸らして埋めちゃうところ、先に埋めたそれとリモコンはご一緒かもしれませんね。 他のゲームもプレイさせていただいたのですが(ワンダーが特に好みです) どのゲームでも、正気と狂気、異形化などの、人というものの境界線を揺らがせるような作品づくりがお上手だな~と思いました。 制作お疲れさまと、ありがとうございました! @ネタバレ終了 -
私と一緒に遊びましょうね遊ばせていただきました! @ネタバレ開始 不思議で綺麗なドットの世界でhigh&lowをさっくり遊べて楽しかったし、スピード感がありました! 世界は、どちらかといえばゆっくりとした感じなのに。 たくさんキャラが動くのも魅力的ですね! 説明に「3回遊ぶと…」と書いてあったので、1周目が終わって2周目を始めたら…!! ベリーはいったい何者なのか…それが勝負とはまた別の楽しみになり、3周回るのも楽しみになりました! 何周もするとそのたびに色々な変化が起こるので、ハイ&ロー自体は同じですが徐々に引き込まれていくと思います! そして3周目、10回勝った後…察していましたがどこまで続くのか気になってつい言わせてしまいました。笑 がんこ…確かに…。笑 察していたので適当にやっていたのですが76回目にしてやっと話が次に進むという。笑 そしてだんだん思わぬ展開に…。 わわわ……。 基本ネタバレしないようにコメントさせていただいているのでこれ以上はぜひ遊んで楽しんでいただきたいと思います! 最後には、オマケも見れたり無事バッヂもいただきました! @ネタバレ終了 素敵な作品をどうもありがとうございました! -
夜の生きものバッジGETしました、仄暗い雰囲気が最高でした。ありがとうございました! -
声〜なんか聞こえる〜プレイさせていただきました。 タイトル画面からホラーを想像していたのですが、バカゲータグ。 はて・・・? @ネタバレ開始 イヤホンでプレイしているので、ずっと聞こえるうめき声が怖かったです(笑)2人のコメディ会話でだいぶ和らぎました。オキアミ。 と思ったら今度はおばあさんの棒読み声が延々と(笑) ずっと笑ってました。 ホラーらしいバッドエンドもあって、笑いと怖さのバランスが良かったです(?) おまけにあった動画が思いのほか長くて面白くて、普通に見ハマってしまいました。 あとたけ子ちゃんのビジュアル・・・美人なんだけど、とう子ちゃんとの差に笑いました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。 -
女中の話 The Maid's Story読むミュージカルという文言に惹かれ、プレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 女中さんの白い肌や人魚の顔が映える黒を基調としたしまりのある画面。海外のお話を訳した昭和初期の絵本ような雰囲気を感じる言葉選び。唯一無二の物悲しい歌(作詞・作曲・歌すべてが作者様!)。画面から文章、音、物語すべてに至るまで圧倒的な世界観と創造性のあるパワーを感じました。 女中さんは同情していたとはいえあそこまでの狂気に至ったのは、人魚に非道なことをしていた屋敷の人間たちなら若い女中さんのこともひどい扱いをしていて、だからこそ多かれ少なかれ人魚に自分を重ねてしまったからではないかと思いました。 一方人魚が女中さんを可哀想だと思ったのは、人間から酷いことと同情しか貰っていなかった故に同じように彼女へ同情を返したのではないかと想像しました。そして同情は愛情ではないが憎悪とは違う感情であることは確かで、それは人魚にとっても同じ。だからこそ人魚は女中に同情し、彼女を口にしたのではないかなと思います。(さすがに憎んでいる相手を食べることはしないと思いますので……) どれも的外れな想像かも知れませんが、色々と思いを馳せてしまうほど心の奥の方に突き刺さるお話でした。 起こったのは惨劇や悲劇としか言いようのないことですが、女中さんも人魚もお互いに救われた部分があって欲しいと思わずにはいられませんでした。 @ネタバレ終了 仄暗く美しい、雰囲気抜群の素敵なゲームをありがとうございました。 -
カーブミラーは見ていた夕暮れ時と幽霊の噂話の組み合わせ、グラフィックや効果音がもたらす不気味さが織り成す空気感がとてもよかったです。 @ネタバレ開始 ほんの少しの時間差で見えている光景の違いに気付くのが遅かったので、BadとNormalを往復し、雰囲気をたくさん堪能しました☆彡 Trueの安心感が半端ないです。@ネタバレ終了 お邪魔しました!! -
夜の生きもの前から気になっていたのでゲームをプレイさせて頂きました! 絵が全体的にお洒落で雰囲気ありました!そんなゲームが好きです! ホラーですがあまり怖くなく、不思議な生き物たちに出会えていくのが面白かったです。 @ネタバレ開始 ジュースをあげたら喜ぶのかと思いきや溶けたり、水から引き上げたら形が崩れたりしてかわいかったです。 @ネタバレ終了 -
私と一緒に遊びましょうね美しい男性があらわれた! ただのHiGH&LOW じゃない・・・やればやるほど この男性が魅力的に感じました。 @ネタバレ開始 リアルに侵食してくるのも良い・・・! @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました! -
あなたの幼馴染は、怖いお話なのかな?なんて思いながら 3人のお話を聞いた後に、 驚きの仕掛けが隠されておりました。 @ネタバレ開始 4文字のパスワードや、Tくんについても とても気になっていたので、 後日談でとてもスッキリしました。 @ネタバレ終了 1周目と2周目で ガラッと見方が変わって面白かったです。 素敵な作品を有難うございました! -
Observation Object.001:深海の瞳@ネタバレ開始 途中で挟まれる動画scpの紹介動画を参考にした(もし違ったらすいません)感じで良いですね 青川優さんを幸せに出来るのはプレイヤーだけとは言っても色んなエンディングがある限り不幸になる青川優さんもいますけどね @ネタバレ終了

桜華ひばり@Vtuber
雨宿りん
地蔵の杖
cara
明月亭
チャビノスケ
ミロク
塩乃缶詰(しおのかんづめ)
みたけ
柊木 あめ
あめのゆ畫
菊島姉子