heart

search

ホラー・オカルト

8724 のレビュー
  • 怪奇特集!!おまえの知らない世界
    怪奇特集!!おまえの知らない世界
    めっちゃ面白かったです! あの多画面ゲームにホラーが!? コレ絶対やる! と、即お気に入り登録してました。タイトル名にも惹かれました! 恐怖をしっかり味わうべくヘッドフォン&深夜プレイです。 @ネタバレ開始 そしたらまさかのセクシーおるねちゃん! 深夜のお得感2倍! けれど激熱ラストステージは感情も入って、超真剣プレイでした。そしてクリアできなかった時に出るおるねちゃんに大ダメージ! ごめーん!! 以下、撮影の思い出などをザザッと。 最初の撮影でトイレに出るハゲのおじさん、霊的な存在と思ってたら違うし! トイレの美女にうへへって思ったらストーカーみたいな霊が! お供します! ゴリラとカエル(?)別の意味でヤバいのにやたら出る! 普通の人と思ったら、首もげたー!! 夜中の雰囲気変化、大好き! 番組終了の人形の顔アップにビックリ! 油断した! 婚約指輪の場面にやられたー! 江戸前さん無事で良かった! 小っちゃくて可愛い! クリア後のシャツ姿のおるねちゃん凝視! コレクション、何を撮影したか憶えきれない多さに諦めていたのですが、画面ごとに並んでいたんですね! おかげで的を絞れてフルコンプです。嬉しい! 最高視聴率は一話86%、二話94%でした。 ホラーな雰囲気と夢中になるアクション性、繰り返し遊びやすい親切設計、UIや画面の切り替わりなど細かな部分まで流石です! 私はそのままで快適にプレイ出来ましたが、環境に合わせてスピード調整まで可能。凄い配慮……! ストーリーも恐怖以外に色々と楽しめて面白かったです! @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました!
  • エッグノック
    エッグノック
    たまごを選んで孵化させるゲームです。 これはいいキャラが出るたまごだろう!と確信して選んだたまごが大ハズレで悲惨な結末を迎えてしまいました…気になる方は是非プレイしてみてください!
  • クトゥルフ神話ADV 異常生物研究所
    クトゥルフ神話ADV 異常生物研究所
    クトゥルフの世界観がたまらないので、 この緊張感とともに探索する洋館がたまりません。 (しょっぱなは逃げました。言うこときくかよ~) そちらもちゃんとエンディングが用意されているとは! そしてやはり、暴力は強い(笑) 洋館を探索しながら迫りくる危機との対峙! 今作は同行者が助けてるくれるのがありがたかったです! ラストの緊張感もとても良かったです。 素晴らしいクトゥルフ探索ホラーでした!
  • わたしのゆがんだものがたり
    わたしのゆがんだものがたり
    タイトルに偽りなしです。 どうしようもなく鬱でバットエンディングが待ってます。 何も信じてもらえなくて、嘘が本当になっていく過程は背筋がゾッとしました。
  • 落とし屋・麒麟
    落とし屋・麒麟
    @ネタバレ開始 呪い?信じる信じる!呪いたい!めっちゃ呪う!ともあーー代償が~と なったら基本おっさんと会話するだけのゲーム(笑) 時折、後ろの他の客たちも呪いの一部なのだと思わせる演出も良かったです! @ネタバレ終了 グラフィックやUIがすごくきれいで統一されていて 進めるごとにおじさんとの会話が色々できて楽しかったです。 おまけも遊びごごろたっぷりで、おじさんの差分が堪能できました。 演出の細かい部分やヒヤリとさせられるところとのバランスが すごく良くて、ホラー演出とともに楽しめました。 呪ったり祓ったりできるイケオジなんて魅力的すぎます。
  • 車座怪談
    車座怪談
    プレイさせて頂きました。 タイトル画面のBGMもホラーで凄く作品に合っていて良かったです。 色々なタイプのホラー作品を読めるのはいいですね。 素敵な作品を有難うございます。
  • 森の中の檻
    森の中の檻
    かなりボリュームのある作品でした!(3時間くらい?) 各所の伏線も最後にはきれいにまとめられていて、私的にすっきりした読了感でした。最初から最後まで俊さんのシャツの柄がめっちゃ気になって気になって仕方なかったですw @ネタバレ開始 まなみちゃんは純粋に驚きました! @ネタバレ終了
  • くれちブルーミング
    くれちブルーミング
    キャラクターが皆魅力的でストーリーも感情移入がしやすく、最初から最後までしっかり楽しめました!この続編がもし作られれば是非プレイしたいですし、この作者さんによる他の物語も見てみたいと思いました。個人的には更に大ボリュームでも超歓迎なのですが…(ΦωΦ) @ネタバレ開始 鈴谷くんを待つ選択肢のあたりが、個人的に一番印象に残ってます。創作者の端くれレベルの自分でも反応や評価をくれる方々の目が気にならないわけがないし、ましてやそれが主体になってしまい自分の思い通りに作れない苦しみとなれば誰もが抱えやすい「闇」なのだと思います。共感しました… それでも「闇の中に光を」と進んでいく鈴谷くんたちの人間性が良いなと純粋に思いました。 おまけの夫婦(仮)たちが尊いっす 早いとこくっついて(切望) @ネタバレ終了
  • 暮夜を待つ
    暮夜を待つ
    記憶を探していくだけなのに しっかり怖いゲームでした。 全部のエンドを回収しましたが、 色々と考えてしまいますね・・・。 考察が捗りそうです。 面白かったです! 素敵な作品を有難うございました!
  • 呪いのビル
    呪いのビル
    ホラーということで心してかかりました。まず一人称は「おいどん」この時点で主人公が走るたびに相撲取りが必死に駆けている光景が思い浮かんで怖くありませんでした。 @ネタバレ開始 ※トマトですを見るたびにちょっと面白かったです @ネタバレ終了 物語全体としてもホラーみはあまりなく、苦手な人でもプレイできそうでした。ドキドキさせて頂きました、ありがとうございました!
  • 或る霊能力者の一日
    或る霊能力者の一日
    ハードボイルド立ち振舞な霊能力者兼探偵の主人公。 幽霊からの依頼を華麗にこなしていきます。 @ネタバレ開始 ・子どもたちに喰われた男 お鍋遊びに擬えたホラーで そのまま食べちゃう発想が恐ろしかったです。 トンネル前で待っていた子供は 特に害はありませんでしたが、 話しかけられるたびにドキドキしておりました。 ・児童たちに殺された女 陰湿ないじめで、先生可愛そう・・・と お話を聞きながら心を痛めておりました。 上半身で追いかけられるのは、 本当に文字だけで良かった・・・と思いました。 @ネタバレ終了 文字だけなぶん、 想像力が掻き立てられて怖かったです。 素敵な作品を有難うございました!
  • オカルト対策委員会 偽物の預言者
    オカルト対策委員会 偽物の預言者
    何度もバッドを迎えてから、なんとかうまくできました。 選択肢による展開の違い。とても面白かったです(^^)/ 素敵な作品をありがとうございました♪
  • 呪いの人形を購入しました。
    呪いの人形を購入しました。
    サクッと遊べるホラー作品です。 平和で微笑ましい物もあれば、 ぎゃーっ!!と叫びたくなる様な ホラー要素抜群のENDもあって 面白かったです! 素敵な作品を有難うございました!!
  • 天使のロマンホリデー
    天使のロマンホリデー
    物語もさることながら、 物凄く演出を極めた作品でした。 @ネタバレ開始 1周目はことごとく冷たい判決を言い渡し、 2周目で優しい判決で思わず クスッとしてしまいました。 @ネタバレ終了 アニメの様なテンポの良さと差分の多さで 見ていてとっても面白かったです!! 素敵な作品を有難うございました!
  • 生帰-syouki-
    生帰-syouki-
    怖い背景にドキドキしながらプレイしました。 @ネタバレ開始 この世界怖いから読み終わりには、 俺怖いに変わっておりました。 @ネタバレ終了 サクッと読めて、ゾッとします。 素敵な作品を有難うございました。
  • 呪いの人形を購入しました。
    呪いの人形を購入しました。
    シンプルですが、ホラー感もあり、面白かったです! やはり人形とホラーは相性が良いですね。 とても素敵な作品でした♪
  • アズブルは今も井戸の底
    アズブルは今も井戸の底
    人々のために井戸を―――人に尽くし続けた男の魂は、報われなかったときにどうなるのか。 人間って簡単に手の平を返すよね、本当に忘れっぽいよね…と思わずにはいられない物語でした。 @ネタバレ開始 画面が真っ赤になって停止したところで終わり…ということでよろしかったでしょうか? 一応そこまでで停止したので、その部分までで感想を書かせていただきます。 アズブルさん…無念だっただろうな…と思いました。 小悪党のほうは気紛れに施した善意のようなもので死んだ後も感謝され、人々に心を砕いて尽くしてきたほうが報われない。 死後も呪いたくなるってもんですね! ところで主人公(?)に何があったのか、とても気になります。 最後、ナイフのようなものを取り出しドアノブが回るのを愉快と楽しみにしていた彼が、本懐を遂げたのか……とても気になる終わり方でした。 @ネタバレ終了 ありがとうございました!
  • たんぽぽちゃん
    たんぽぽちゃん
    どんでん返しが面白い、ワクワクする物語でした(私の心の闇が躍り出す的な意味で) ほんわかふわりとしたタイトルとは180度真逆なとてもシリアスなお話ですので、軽い気持ちで「おやつにスイートふわふわタイム♪」とプレイしてはなりませぬ…私はダウンロードして少し日にちを置いてからプレイしたので、解凍したフォルダタイトルとタイトル画面を見てとってもほのぼのしたお話を想像して「あー!」となりました(苦笑) @ネタバレ開始 初めの伏字ニュースの意味が最後の最後で流れてきた時は戦慄しました。 すっかり忘れていたのですが、そう言えば……最初に流れていたわ!と。 皆さんの反応とモノトーンな部分から既にお亡くなりになっているのは容易に理解できましたが、ゆったんだけがそれを知っても尚普通に接していたので、愛のパワーだと思いました。 これぞ愛が起こす奇跡!(まだピュアい目で二人を見てるチキンプレイヤー) 「棒人間に顔をのっけたように見える」byゆったん のイラスト、かわいかったです! あとゆったんさん、授業出なくても頭はいいし、やさしいし、絵はお上手だしでパーフェクト男子すぎではないですか? 惚れてしまいます…。 と、思っていたら、とんでもない闇を抱えていた!!!!!(チキンの目玉がポーンと飛び出す) 前言撤回します!!! 安易に触れてはいけない男だった!!! いや、これはこれでハッピーエンド!!なのでしょうけれど……おおおおお、怖い!! でも、「どんな姿でも依存してくれればよし!」それほど好きなのならば応援…します!! だってあの写真にエンドレス「好き」+「好きだッ」「結婚したい」と描くくらい好きなら、これはもう応援するしかっ! 最後はそんな感じにまとまり、二人を応援しながら読了しました。 @ネタバレ終了 最後まで辿り着くと、とあるジャンルが好きな方はこれはもう悶えるしかないほど面白い物語ではないでしょうか。 是非、ゆったんとぽぽちゃんの物語を多くの方が最後まで見てくださればと思います。 素敵な作品をありがとうございました!
  • エッグノック
    エッグノック
    てんし族をお迎えできたら生涯ずっと安全で幸せに暮らせるという…ことで、悪魔族を選ばないようにしつつ、てんし族をお迎えしたいといざ卵チョイスしました。 初チョイスの結果は…! @ネタバレ開始 うん、あくま族!!! 目が合ったから死んでしまったよ!!でした…その後もキシャアア!と襲われたり脳の中にニュルルンと入られたり、アニマル族の子をお迎えしたりしながら、ついにラスト1でてんし族の子をお迎え出来ました!(人生何周目なのかは気にしない) どの卵も気になっていて総当たりする予定ではいたので、てんし族が最後になったのはある意味で運命でした。 最後の子は「こ、これが…てんし族?」と思いましたが、説明を読んでなるほど~と思いました。 エンドクレジットの幸せそうにする店員さんがてんし族の子に囲まれていて、よかったーと思いました。 店員さん、本当に半身がほとんどないので…お誕生日にもらったと思しきあのキシャアア!!なあくま族の子の卵の後でも生き残った…のかな?と背景を想像しつつ、せめて幸せでいてほしいと思いました。 @ネタバレ終了 今回も作者様の唯一無二の作風が素敵なゲームでした。 ありがとうございました!
  • アズブルは今も井戸の底
    アズブルは今も井戸の底
    悪夢から現実に戻ってきて、すぱっと切り取られたような終わりの直後を想像させられました。現実でも悲惨なことが起こりそうでした。面白かったです。