heart

search

育成

611 のレビュー
  • フラワーマスター
    フラワーマスター
    10以上もエンディングがあるゲームですが、時間を進められたり、勉強でパラメータを高く上げられるようになったりと親切設計だったので、コンプリートできました! @ネタバレ開始 花が咲くアニメーションが凝っていてとても美しかったです! 花の精はサタンとナトセとコヤタが好みです!! あと、ルージュベートさんのルートがあるのが嬉しかったです! @ネタバレ終了 Live2Dのキャラクターがよく動き、とても滑らかな動きで感動しました。 ずっと楽しくプレイ出来るゲームでした。ありがとうございます。
  • 育てるのって難しい!
    育てるのって難しい!
    少年の未来を決められるゲームです。 タイトル画面からは想像もつかない 成長を遂げてくれます。 @ネタバレ開始 ラストの笑顔が眩しかったです! @ネタバレ終了 面白かったです! 素敵な作品を有難うございました!
  • 王様と僕の夏
    王様と僕の夏
    王様とサトシ君がすごくかわいくて微笑ましい気持ちでプレイしました。 そして二人をそっと見守るお母さんもよかったですね…!! @ネタバレ開始 将来サトシ君が大人になるころには王様も色々な意味で大物になってそうだなと思いました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 市立タイマン学園 ~LEGEND OF DELINQUENTS~
    市立タイマン学園 ~LEGEND OF DELINQUENTS~
    とっても楽しかったです!!!ビルダーでここまで作り込まれたRPGを遊べるとは……!!舎弟やダチがふえていくのが楽しいですし、随所にネタがしこまれてて面白かったです!田中を許してはいけない ミキちゃんがもうほんとに頼りになりました!君が私の頂点だ…
  • 市立タイマン学園 ~LEGEND OF DELINQUENTS~
    市立タイマン学園 ~LEGEND OF DELINQUENTS~
    気付いたらコンプリートまで完全にやり込んでしまいました。 結構な時間やったつもりですが、それがあっという間に感じるくらいの濃密なゲーム体験をさせていただきました。とても面白かったです。 雑魚敵を倒し、経験値とお金を稼ぎながら屋上にいる番長(ボス)を目指していくという基本的なRPG要素をベースにしていますが、倒した敵を舎弟にできたり、膨大な量のサブイベントで多くのサポートキャラ(ダチ)を仲間に出来たり、キャラメイクが出来たり、任意で経験値を能力に振り分けたりと、とにかく自由度とやり込み要素が多く、最後の瞬間まで楽しく遊ぶことができました。 コンプリートを目指すには多少の周回が必要ですが、1度でも逃したら2度と取得できないような難しい要素はなく、2週目以降はサクサクと進める仕様になっているので、丁寧に強化していけばクリアできると思います(負けてもペナルティはそこまで大きくないので、気軽に挑んでも良いかなと思います)。 自分の場合は、いくつかの性格の取得方法が分からなかったので、そこだけは攻略ページを参照させていただきました。登場キャラクターやストーリーの中には多数のパロディ(同制作者様の過去作キャラも多数出てきます)が仕込まれており、元ネタを知っているならば、より一層ゲームを楽しむことが出来ると思います。 @ネタバレ開始 好きなキャラクターは即答でミキちゃんと答えさせていただきます。個人的に超絶ストライク過ぎて、1週目は即座に彼女のルートを選ばせていただきました。ビジュアルを含め、デレデレになった瞬間の破壊力が半端なかったです(笑)。 他に印象的だったキャラは、まずはだいそん(周回時の彼が出てきた時の安心が半端なかったし、とにかく漢の中の漢を感じました)。次にアンドリュー(1周目のボス戦でレベルが間に合ってなかった時、彼の身代わりには何度も助けられました)。次にメイドロボットのマルチーズ(身代わりになってくれた時、謎の罪悪感が半端なかったです)とセリア(個人的にストライクでした)です。
  • 市立タイマン学園 ~LEGEND OF DELINQUENTS~
    市立タイマン学園 ~LEGEND OF DELINQUENTS~
    やりこみ要素満点で丸4日ぐらい夢中で 遊んでおりました。 ネタ要素も多めで見覚えのある キャラ達も拝めて面白かったです! エリちゃんとミキちゃんENDはあるのに 不良ENDが無いなんて・・・!! ・・・冗談です。 素敵な作品を有難うございました!
  • 育てるのって難しい!
    育てるのって難しい!
    糸目、糸目、糸目最高……。 糸目の男の子を改造手術したり薬物投与したり遺伝子改変して育てる倫理観のないゲーム。 糸目が性癖の一つなのでこのゲームで救われる命がここにあった……
  • 王様と僕の夏
    王様と僕の夏
    とても可愛らしいお話でした!サクッとプレイできるのに最後はちょっとうるっと来てしまいました。あと絵がお上手です…!羨ましい!
  • 王様と僕の夏
    王様と僕の夏
    最後の謎「この世界の王様とは何者なのか」がいつまでも気になっています。でも楽しい時間でした。
  • 育てるのって難しい!
    育てるのって難しい!
    イラストや世界観が魅力的でひきこまれました! ボタンを押すたびに、この子がどうなってしまうんだろう…!!っと、ドキドキしながらプレイしておりました! 糸目の子がとっても可愛らしいです〜! 本当に、この子には幸せに育って欲しいです!!
  • 試作品0号
    試作品0号
    本当にありそうな未来の世界線。 だんだん目に見えて変化していくゼロちゃんとのコミュニケーション楽しかったです! ただでさえきれいな絵なのにLIVE2Dで動くしぐさを見せるゼロちゃんがかわいすぎました!
  • 育てるのって難しい!
    育てるのって難しい!
    タイトル画面の子のかわいさに惹かれてプレイさせていただきました! 倫理観のない世界観と陽気なBGMの組み合わせが不気味で、雰囲気がとても素敵です! エンドリストからエンド条件が確認できるため、サクサク回収できるのもありがたい仕様でした…! また、一周一周は短いですが、各EDにスチルが付いているので満足度が高かったです! @ネタバレ開始 私は好意プラスのエンドスチルが特にお気に入りです。やっぱり子供は笑顔が一番かわいいね…♡ でもやっぱり、つれさるルートの笑顔が一番輝いていました……! エンド名が手書きっぽいのもぐっと来ます……薬に頼らず得られた好意、世界で一番価値がある……!! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました…!
  • 01シミュレーション!
    01シミュレーション!
    アプデ前に一度遊ばせていただいたのですが、アプデされたと伺ったのでもう一度遊ばせていただきました。 011101110111が出たらクリア、という内容で、とても斬新でした。初めは永遠にクリアできないんじゃないか…?と思いましたが、しばらく待ってそろった際は大きな達成感を感じました。 それから、アプデ後のバージョンで、あきらめるか否かの質問でいい感じに煽るような音楽が流れてきてちょっと笑っちゃいました。 100万ポイント獲得は気長にやっていきます。 現在8万ポイントなので、年内に獲得できたら上玉かな、と考えています。 素敵な作品をありがとうございました!
  • 育てるのって難しい!
    育てるのって難しい!
    かわいい男の子を育成出来ると聞いてプレイしました。 サクサク男の子があんなことやこんなことになって楽しいです。 サイコホラーな育成画面が好きです。 @ネタバレ開始 遺伝子エンドと訓練+好意エンドが個人的に好きです笑 最後の選択肢で良かったね…、と思えて不順な心が浄化されました。ありがとうございます。 @ネタバレ終了
  • オートマタは旅をする
    オートマタは旅をする
    カラクリの女の子が可愛らしかったです。すごろくは楽しくて何度もプレイしてしまいました。衣装集めや家具など、そろえるためにまたすごろくをして・・時間のスキマスキマにプレイができるので良かったです!
  • 試作品0号
    試作品0号
    とてつもない破壊力のご褒美作品! ありがとうございます!! このお顔を拝むだけでも嬉しいのに、Live2Dで滑らかに動くし、仕草一つに喜んでしまう! スチルやUI、エフェクトなど目に入るものがどれも美しい! もちろん見た目だけじゃなく、コミュニケーションの楽しさ、ゼロ君が育っていく感覚や分岐する内容も素晴らしいです! @ネタバレ開始 あんまりタッチしたら良くないよな、セクハラだよな。と思い、会話とあっち向いてホイをひたすらやってました。三連勝まで出来ましたイエイ! で、タッチも必要と知り猛烈アタック。当然の如く素敵な鎖骨をタッチしたら、無言で照れるんだが!? ……生身なら骨折させるくらい押しちゃいました。 まさかのNAVIさんも素敵すぎ! N×Zエンド大好きです! 他のエンドもそれぞれの良さ、幸福と夢があって素敵です。childの登場が特に破壊力凄かったですー! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました(*´ω`*)
  • 市立タイマン学園 ~LEGEND OF DELINQUENTS~
    市立タイマン学園 ~LEGEND OF DELINQUENTS~
    ドットグラフィックと電子音楽で徹底されたレトロゲームの風情がとても素敵でした。 尽きることを知らないかの如く豊富なパロディがコメディテイストで展開され、終始楽しくプレイすることが出来ました。 サウンドの幽霊坂ゆらぎさんを改めて調べたんですけど Pokémon「GOTCHA!」の人だったんですねぇ ビックリしました。 しかもゲームボーイの実機を使うLSDjで作曲されてるようで… すごいこだわり具合です。 本作をレトロゲームに見せようとする製作者の本気具合が伺えます。
  • 育てるのって難しい!
    育てるのって難しい!
    YouTubeでサムネを見た瞬間絶対好きなゲームだと思って先に自分でプレイしました。 プレイした結果あまりにも良すぎて直接コメントを送りたくなり、アカウントを作りました!笑 @ネタバレ開始 元々ショタコンなのですが、ショタに依存したい欲が強く、社交と社交+好意プラスのエンドがあまりにも理想的な関係すぎて、早くこれになりたい!!!って咽び泣きました。素敵なゲームをありがとうございます!
  • 市立タイマン学園 ~LEGEND OF DELINQUENTS~
    市立タイマン学園 ~LEGEND OF DELINQUENTS~
    めちゃくちゃ面白かったです! アバターやバトル・成長・称号など、システムがもの凄い! ステータスの割り振り、ダチスキル、舎弟のシステムで、面倒になりがちなレベル上げ的な部分も全く飽きずに楽しめました。 道中起きるイベントも豊富で、あちこちに仕込まれているネタも沢山。フルコンプなどのやり込み要素、程良く苦戦する難易度。バランスがとても良く、夢中で楽しめました! そしてタイプの違うヒロインの二人が、可愛すぎる!! @ネタバレ開始 あと独立独歩ルートで出てくる、裏番の手下ギャルちゃんも可愛いじゃありませんか! ヒロイン不在をいいことに、芽生える浮気心……。 でも最推しはミキちゃんです! カッコ良カワイイ! ヤンキー漫画はけっこう読んでいたので、知ってる人や分かるネタが多かったのも良かったです~。 威風堂々なあのお方、めっちゃ強いと思いましたが、最強のダチは痛恨大好きドMな彼かも。3の倍数のボス戦で、ほぼ全て受けてくれる大活躍でした(笑) 過去作キャラでは、回転パンチ様が特にテンションが上がりました! お兄様と呼ばせていただきます! @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました(*´ω`*)
  • オートマタは旅をする
    オートマタは旅をする
    プレイさせていただきました。 グラフィックがかわいらしく、またステージごとに世界各地の雰囲気がそれぞれ用意されていて、飽きずに最後までプレイすることができました。 特に服や家具の種類が豊富なので、サクッとプレイしたい人からやりこみたい人まで、各々の好みでゲームを進めることができるのがとてもいいなあと思いました。 個人的にさいころの残り回数が少ない中、妖精の輪にあたって一気にスタート付近まで戻されると「まじか」となり落ち込みました。それも含めて楽しかったです。 素敵な作品をありがとうございました。