heart

search

育成

598 のレビュー
  • 市立タイマン学園 ~LEGEND OF DELINQUENTS~
    市立タイマン学園 ~LEGEND OF DELINQUENTS~
    ふぅ。今ようやくクリアすることが出来ました!ラスボス強かったぁ!時間がどんどん溶けるゲームでした。ゲームボーイが恋しくなります。育成要素とちょうど良い難易度、豊富なイベントが素敵で何故もっと皆遊ばないのだと思います!素晴らしいゲームでした、多分総プレイ時間は10時間くらいあるかと…笑 まだ相思相愛エンドしか辿れてないので他のも辿ります!楽しい時間をありがとうございました!
  • 市立タイマン学園 ~LEGEND OF DELINQUENTS~
    市立タイマン学園 ~LEGEND OF DELINQUENTS~
    ノンフィールドRPG絶対やる!と思って即ブクマに入れてました。サクサク進められるのでやめ時が分からなくなります…! 戦闘よりイベントで体力を持っていかれて焦る場面が多かったです。もう終わる…?まだ減るの!?と度々追い詰められて不撓不屈様々でした。 そして横からスッと現れて、高威力で相手を蹴散らしてくれるダチが心強かったです。 やりこみ要素までたっぷり楽しませていただきました。素敵な作品をありがとうございました〜!
  • 王様と僕の夏
    王様と僕の夏
    サトシくんと王様が過ごす10日間のお話。 1日に何をするのかを決めて、それによって結末が変わる様です。 こういったシステムの作品はだいすきなので、「次は何をしようかな?」と、本当に夏休みの様にわくわくしながらプレイしました。 イラストややり取りがかわいくって、終始にこにこしていました~(*´ω`*) @ネタバレ開始 どのEDもかわいいのですが、サトシくんの成長がみられるED4がお気に入りですね!そして、クリアした時のズッ友バッジにはじーんと来ました。 @ネタバレ終了 とてもほのぼのとした時間を過ごせました。ありがとうございました!!
  • オートマタは旅をする
    オートマタは旅をする
    ちょっとのつもりが世界一周しておりました。 衣装や家具のバリエーションが豊富なので 収集欲が高まり、全コンプリートしました。 軽く時間が溶けます。笑 一人すごろく、めちゃくちゃ面白かったです。 素敵な作品を有難うございました!
  • 01シミュレーション!
    01シミュレーション!
    0と1をじーーっと眺めているだけなのですが 何故か、限りなくプレイしてしまうゲームでした。 最初は、どうしたらいいのかわからなくて、願ってる数字が出てくれないと悔しかったのですが GIFTでお買い物をしていくうちに、段々とわかって来て 上手くいくと、限りなくやってしまいます(;'∀') 不思議な魅力を持ったゲームです(´▽`*) プレイしながら『こんな風にお金も貯まったらいいのに』って思っちゃいました(*'▽') 楽しませて頂きました♪ たくさんの愛を注入して頂きました、ありがとうございます!
  • オートマタは旅をする
    オートマタは旅をする
    面白かったです!約6時間ほどかけて、コンプリートすることができました。 色々書こうと思いましたが、まずはティラノですごろくができるってすごくないですか!? なんか当たり前のように遊んでいたのですが、マップを見渡しながら、ふと冷静になったら「一体何が起きてるんだ!?」となりました。 すごろくも凄いですし、カジノで普通に遊べるのもすごい。しかも3種類も! 自分も制作者ですが、同じツールを使っているとは信じられません。(ビルダーですが) すごろくって、誰かと勝負しないと面白くないと思っていたのですが 今作はソロプレイしか出来ない分、振れるサイコロに制限があったり、何が起こるか分からないマスがあったりと プレイヤーVSプレイヤーではなく、プレイヤーVSゲームにするための様々な工夫がされており、やりごたえもあって楽しく遊べました。 オートマタちゃんの服装は普段着から嫁入り衣装まで多種多様で、色々と着せ替えられて、こちらも楽しかったです! 面白いゲームをありがとうございました。
  • おべんと☆モンスター
    おべんと☆モンスター
    お弁当の具材をモチーフにしたキャラクターが可愛らしく、ガチャによってレアやノーマルなど、何種類もある中から誰が出てくるか楽しみでした。 何度かガチャをしてみましたが、そのたびに別のおべんと☆モンスターが出てくるので、あとから図鑑でデザインを見る楽しみもありますね。 最終バトルになる頃には、レベルが68くらい。工夫次第ではもっとあがりそう。 私のお弁当の中身は五刀流のウインナーくんが隙もなく、素早い勝利に導いてくれました。 楽しくプレイいたしました。ありがとうございます。
  • オートマタは旅をする
    オートマタは旅をする
    ティラノ製のすごろくゲーム!?ということでとても楽しんでプレイさせて頂きました! お金を貯めてアイテムを買ったり!嫌なマスをアイテムを使って避けたり!各ステージでエピソードを回収したり!衣装や家財を購入して自宅をデコレーションしたり!色んなことが思いのまま!特に衣装や家財は種類が物凄く豊富なので、オートマタと自室のカスタマイズは必ず好みのものが見つかると思いました。 ラストステージはかなり難易度が高く、 @ネタバレ開始 何度もワープゾーンに引っ掛かって悔しい思いをしましたが、最後はアイテムをふんだんに使いまくって力業で世界一周に成功しました! @ネタバレ終了 まだお買い物とエピソード収集がコンプできていないので、バッジを回収するまでもうしばらくプレイします!!
  • オートマタは旅をする
    オートマタは旅をする
    サイコロ運のなさから最終ステージは六回ほどやり直しましたが なんとかクリアしました!着せ替えからすごろくの凄さはもちろんのこと 切ないストーリーや細かい部分ですが設定でBGM変えれたりして !??!?続きでした!素敵なゲームをありがとうございます!
  • オートマタは旅をする
    オートマタは旅をする
    オートマタとなり、すごろくで世界一周!! シンプルゆえにハマり何度もプレイしてしまいました。 世界各地で家具や服を購入でき、オートマタの着せ替えや部屋の模様替えができるのが楽しかったです。 救済措置的な便利アイテムがたくさんあるので(使用するしないは自由)、難易度を自分で調整できるかなと思います。 時にお金失うマスばかりに止まって無一文になったり、何度も戻るマスに止まって白目むいたりしましたが、苦労した分ゴールした時はめちゃくちゃ嬉しかったです。 楽しい作品をありがとうございました!
  • 育てるのって難しい!
    育てるのって難しい!
    タイトル通り育てるのは難しいとプレイして感じました。
  • 01シミュレーション!
    01シミュレーション!
    言うてすぐそろうやろ?そう思いDLしたのが悪夢の始まりでした…(笑)。 最初は500回台で揃い、その後55回で揃うというラッキーを経験。おっしゃ、やったろやないかい!!と思い1時間…揃わず…揃わず…。 なんて恐ろしいゲームなんでしょう。 時間がとける。脳もとける。ついでに言うと0と1が嫌いになりそうです…(笑)。 それにしても、どういう作り方をしたらこんな作品ができるんだ!?と考えていましたが、5分で考えるのをやめました。 色んな意味ですごい作品です…! 今度バッジ全獲得に向けて再挑戦してみようかと思います!!
  • オートマタは旅をする
    オートマタは旅をする
    すごろくゲームは好きなので、楽しませていただきました。 ただ。 間違えてキャンセルボタンを押しちゃったのか、世界一周だけもらえませんでした。 がんばって全部ゲットしたかったのに、残念です。
  • 育てるのって難しい!
    育てるのって難しい!
    えんどりすとに全てが書いてあるので至ってシンプルな選択でした。 そのシンプルさが逆に残酷と言えば残酷です。 @ネタバレ開始 薬で好意的になった状態で頑張る姿が切ない。 その姿すらこの「あなた」には響かないんだろうなと思いました。 他は狂っちゃったり亡くなったりするので、 嘘でもいいから生きててほしい。そんな気分でした。 全てのEND後、普通の子と保護者として暮らしていく姿に ほっとしました。 @ネタバレ終了 サクサク進む中に「あなた」の情が試されてるんですね。 作業的にポチッとする感覚とリンクすると何だってできる怖さがありました。
  • 王様と僕の夏
    王様と僕の夏
    色んな組み合わせを試していく価値のある作品でした。 得体の知れない王様の面倒をよく見れるな…ということをさておき、王様の反応は小さい子供のようで可愛らしかったです。 @ネタバレ開始 エンド2の到達方法がわからず、保留してます_:(´ཀ`」 ∠):
  • 育てるのって難しい!
    育てるのって難しい!
    どんな結末になるのか、選択肢を選ぶのがドキドキしました 世界観がとても良かったです! 素敵なゲームを作って下さりありがとうございました!
  • カニクエスト
    カニクエスト
    ついつい、やり込んでしまうカニクエスト。 敵は勿論カニ・カニ・カニ。 戦って手に入れたお金で強くしていくシステム こういうの大好きです。 ちゃんと装備によって技や見た目が変わる所も ポイントが高いです。 @ネタバレ開始 「かにばりずむ」にはくすっときました。うまい! @ネタバレ終了 まったりプレイからいつの間にか ガッツリプレイになる事でしょう・・・ (私がそうでした。) 素敵な作品を有難うございました!
  • 育てるのって難しい!
    育てるのって難しい!
    糸目の可愛い少年の育成風ゲームと聞いてピンときたら即プレイして! 明るく軽やかなBGMの下でいとも容易く行われるあれやこれやのインパクトが凄いです。 育成ゲームって、どんな成長をしてくれるのか想像するのが醍醐味のひとつだと思うのですが、そのエッセンスが凝縮されていて楽しかったです。どのエンドのイラストも結末にマッチした雰囲気ですし、そこに至るまでの演出もじわりと恐怖を煽るものでとても良かったです。 それから、イラスト色合いが凄く素敵でした。特に青色の使い方! @ネタバレ開始 少年が可愛そうで可愛い作品だと思っていた邪悪な私ですが、つれさるエンドを見て心が完全に浄化されました。ありがとう。ありがとう。ここまでの青色は、オレンジとかピンクとか暖色系とセットになっていて、何となく冷たいというか、寂しさの象徴みたいな印象だったのですが、最後のスチルでは透き通るような輝く青色が使われていて、こちらの心も晴れやかになりました。幸せになってくれ!!!!!!! @ネタバレ終了 素敵な余韻の残る作品をありがとうございました。
  • 試作品0号
    試作品0号
    フェス開催前にコメントさせていただいたのですが、ファンアートも投稿させていただきます! ゼロくん(ちゃん)かわいいぞっ!!
  • 市立タイマン学園 ~LEGEND OF DELINQUENTS~
    市立タイマン学園 ~LEGEND OF DELINQUENTS~
    まだ途中ですが感想を。 ストーリーやゲーム性はもちろん面白いですが ドット絵やBGMも素晴らしく作りも細かく作り込まれていて ハイクオリティーなレトロゲーム?な感じです。 ゲーム屋さんでお金を出して買っていた頃のゲームをしてる感があります。 もしかして作者はプロの方ですか?まじでレベチ。 ティラノ製でこんなゲーム作れるんだとビックリしてます。 こういうゲーム作れるようになりたいですww