育成
609 のレビュー-
オートマタは旅をするオートマタとなり、すごろくで世界一周!! シンプルゆえにハマり何度もプレイしてしまいました。 世界各地で家具や服を購入でき、オートマタの着せ替えや部屋の模様替えができるのが楽しかったです。 救済措置的な便利アイテムがたくさんあるので(使用するしないは自由)、難易度を自分で調整できるかなと思います。 時にお金失うマスばかりに止まって無一文になったり、何度も戻るマスに止まって白目むいたりしましたが、苦労した分ゴールした時はめちゃくちゃ嬉しかったです。 楽しい作品をありがとうございました!
-
育てるのって難しい!タイトル通り育てるのは難しいとプレイして感じました。
-
01シミュレーション!言うてすぐそろうやろ?そう思いDLしたのが悪夢の始まりでした…(笑)。 最初は500回台で揃い、その後55回で揃うというラッキーを経験。おっしゃ、やったろやないかい!!と思い1時間…揃わず…揃わず…。 なんて恐ろしいゲームなんでしょう。 時間がとける。脳もとける。ついでに言うと0と1が嫌いになりそうです…(笑)。 それにしても、どういう作り方をしたらこんな作品ができるんだ!?と考えていましたが、5分で考えるのをやめました。 色んな意味ですごい作品です…! 今度バッジ全獲得に向けて再挑戦してみようかと思います!!
-
オートマタは旅をするすごろくゲームは好きなので、楽しませていただきました。 ただ。 間違えてキャンセルボタンを押しちゃったのか、世界一周だけもらえませんでした。 がんばって全部ゲットしたかったのに、残念です。
-
育てるのって難しい!えんどりすとに全てが書いてあるので至ってシンプルな選択でした。 そのシンプルさが逆に残酷と言えば残酷です。 @ネタバレ開始 薬で好意的になった状態で頑張る姿が切ない。 その姿すらこの「あなた」には響かないんだろうなと思いました。 他は狂っちゃったり亡くなったりするので、 嘘でもいいから生きててほしい。そんな気分でした。 全てのEND後、普通の子と保護者として暮らしていく姿に ほっとしました。 @ネタバレ終了 サクサク進む中に「あなた」の情が試されてるんですね。 作業的にポチッとする感覚とリンクすると何だってできる怖さがありました。
-
王様と僕の夏色んな組み合わせを試していく価値のある作品でした。 得体の知れない王様の面倒をよく見れるな…ということをさておき、王様の反応は小さい子供のようで可愛らしかったです。 @ネタバレ開始 エンド2の到達方法がわからず、保留してます_:(´ཀ`」 ∠):
-
育てるのって難しい!
-
カニクエストついつい、やり込んでしまうカニクエスト。 敵は勿論カニ・カニ・カニ。 戦って手に入れたお金で強くしていくシステム こういうの大好きです。 ちゃんと装備によって技や見た目が変わる所も ポイントが高いです。 @ネタバレ開始 「かにばりずむ」にはくすっときました。うまい! @ネタバレ終了 まったりプレイからいつの間にか ガッツリプレイになる事でしょう・・・ (私がそうでした。) 素敵な作品を有難うございました!
-
育てるのって難しい!糸目の可愛い少年の育成風ゲームと聞いてピンときたら即プレイして! 明るく軽やかなBGMの下でいとも容易く行われるあれやこれやのインパクトが凄いです。 育成ゲームって、どんな成長をしてくれるのか想像するのが醍醐味のひとつだと思うのですが、そのエッセンスが凝縮されていて楽しかったです。どのエンドのイラストも結末にマッチした雰囲気ですし、そこに至るまでの演出もじわりと恐怖を煽るものでとても良かったです。 それから、イラスト色合いが凄く素敵でした。特に青色の使い方! @ネタバレ開始 少年が可愛そうで可愛い作品だと思っていた邪悪な私ですが、つれさるエンドを見て心が完全に浄化されました。ありがとう。ありがとう。ここまでの青色は、オレンジとかピンクとか暖色系とセットになっていて、何となく冷たいというか、寂しさの象徴みたいな印象だったのですが、最後のスチルでは透き通るような輝く青色が使われていて、こちらの心も晴れやかになりました。幸せになってくれ!!!!!!! @ネタバレ終了 素敵な余韻の残る作品をありがとうございました。
-
試作品0号
-
市立タイマン学園 ~LEGEND OF DELINQUENTS~まだ途中ですが感想を。 ストーリーやゲーム性はもちろん面白いですが ドット絵やBGMも素晴らしく作りも細かく作り込まれていて ハイクオリティーなレトロゲーム?な感じです。 ゲーム屋さんでお金を出して買っていた頃のゲームをしてる感があります。 もしかして作者はプロの方ですか?まじでレベチ。 ティラノ製でこんなゲーム作れるんだとビックリしてます。 こういうゲーム作れるようになりたいですww
-
市立タイマン学園 ~LEGEND OF DELINQUENTS~ワクワク感でいっぱい! 驚天動地の衝撃走る不良学園モノRPG!! キミは運命のヒロイン選択をもう見たか!? 見た目はレトロ、中身はハイテク。よく動くドット絵とノリノリのチップチューンBGMにノスタルジーを感じます! 自由度の高いキャラメイクで自分だけのアバターを作れるので世界観に没入できました。戦って仲間を増やし、レベルを上げてボスを倒すという一連の流れは王道ですがわかりやすく、個性豊かなキャラクターやイベントの数々によって彩られるシナリオのおかげで常にワクワクしながら遊べました。 ランダムイベントが偶に引き起こす波乱万丈なドラマ性も面白かったです。絶体絶命のピンチにダチスキルが発動するとガッツポーズ! 色々な作品のパロディ要素があり、それに加えて、過去作のキャラクターも多数登場して、知っていればニヤリとできる点も良かったです。 ヒロインがふたりとも可愛くて、とても贅沢な悩みを抱えてしまいました! @ネタバレ開始 最初は幼なじみのエリちゃんしか勝たんと思っていたのですが、精神面の成長度で言えばミキちゃんに軍配があがるかも...! 不良がいいことすると好感度が爆上がりするやつ! @ネタバレ終了 あと四字熟語に詳しくなりました(笑) 愉快痛快な作品をありがとうございました!
-
フラワーマスター花の精がどの子も個性があって、新しい花の精が育成できるとよっしゃ!とガッツポーズしました。 コンプリートを目指し始めて、試した能力値バランスを手元にメモしておけばよかったかなと途中思いつつも無事コンプリートできました。 動くキャラたちがとても可愛かったです。
-
フラワーマスター絵がとっても可愛いですね! UIもBGMもとにかく可愛い!ルージュベートさん素敵です。花の妖精さんの種類が多く、コンプまで楽しめると思います。素敵な作品でした。コンプまであともう少し。頑張ります!
-
魔法少女育成進化録☆魔法少女まどかマギカなどを連想させる内容でした。いろいろな種類の食べ物から選んで成長させる楽しみがありました。
-
試作品0号本当に電子の世界にダイブしたかのような演出。 ふわふわとした水中にいるようになめらかに動くキャラ。 初めは無表情でほとんど動かなかったゼロが、次第に表情や動きが豊かになって行く様が自然で、魅力的です。 @ネタバレ開始 最初は恋心childEDでした。 男性でも女性でもこの際中性でも無性でもイイ! ……でも最後に見た成人女性verで明るい光に浮かび上がる胸を思わず見詰めてしまった……許せ。笑顔もとても美しい。 女の子に「守る」って言われるのもイイ! 最初3時間程自力でさまよったのですが、成人エンド2つが埋まらず、ひ、ひんと!「初めのアイキャッチ」?どこじゃ!? うわはやい読み切れないもう一度!とかやりつつ、結局コンプまで6時間位かかりました。 NAVIとももう少し話したかった……スポット当たらないかな? N×Z_ENDは切ないな……確かにゼロはマスター大好きだけど…… @ネタバレ終了 背景の色や演出も細かく、明るくもゆったりめの音楽と共に世界に没頭出来ました。 面白かったです。 ありがとうございました。
-
魔法少女育成進化録☆かわいい絵柄にひかれてプレイしました!! アニメーションや小物やキャラクターデザインがとにかくかわいい!!! @ネタバレ開始 とか思ってたら突然ヒェッとなるようなデザインの子が現れたりするので油断なりませんね…… かわいい絵柄とえげつないストーリー、大好きです。進めていくごとに資料が解放されていくのも楽しかったです! @ネタバレ終了
-
おべんと☆モンスター抜群のセンスで、ワクワクしながら遊ばせていただきました!シャケパイレーツは相棒です。チームの要となって頑張ってくれました。素敵なゲームをありがとうございました!!
-
フラワーマスター10以上もエンディングがあるゲームですが、時間を進められたり、勉強でパラメータを高く上げられるようになったりと親切設計だったので、コンプリートできました! @ネタバレ開始 花が咲くアニメーションが凝っていてとても美しかったです! 花の精はサタンとナトセとコヤタが好みです!! あと、ルージュベートさんのルートがあるのが嬉しかったです! @ネタバレ終了 Live2Dのキャラクターがよく動き、とても滑らかな動きで感動しました。 ずっと楽しくプレイ出来るゲームでした。ありがとうございます。
-
育てるのって難しい!少年の未来を決められるゲームです。 タイトル画面からは想像もつかない 成長を遂げてくれます。 @ネタバレ開始 ラストの笑顔が眩しかったです! @ネタバレ終了 面白かったです! 素敵な作品を有難うございました!