ホラー・オカルト
8482 のレビュー-
車座怪談むかーしプレイした学校を舞台にしたホラーゲームみも感じられる面白いホラーゲームでした。エピソードはともかく本編のホラー度はそこまで高くないのでホラー苦手な方にもおススメです!(たまにかなり怖いですが) 前作、『穴の中』はもう琴線に触れ過ぎて大好きだったのですが、今作もとても面白かったです。導入シーンからもう好きです。作者さんのフランクな語り口の地の文やツレとの会話が凄く良いです。ヤンチャな口の悪い若者の会話ってなんだか癖になります。 友人の怖い話は聞く順番次第で内容が変わるのですが、これがまたバラエティに富んでました。ウソか真か「俺が体験した話」という前提で語られるので臨場感が増してより引き込まれました。怖い話が終わった後のリアクションもやたらリアルで良いです。 特に印象に残った話でいうと @ネタバレ開始 ・一番怖かったのは実在するいくつかの凶悪事件のやり口を重ねて読んでしまったぬらりひょんです。 でも本編がやたら怖いのに、話の後の雑談のやりとりがめちゃくちゃくだらなくてそこが最高でした。 かなめじゅんゼンゼン関係ねえよ! ・事故物件の話はオッサンの顔のインパクトが半端じゃなかったです。 某バラエティ番組の突然そこにいるおっさんのような表情が癖になり、 どこまで顔がアップになるんだろうかと画面が止まるまで待ってしまいました。 ラストは想像したらこちらも結構怖かったですね。 ・フェスに現れる幽霊の話ですが、おぼれている時の顔は作者さんだと直感で気付きました。 なんか分からないのですがなぜかそうだと思いました!当たって嬉しい。 ちなみにこちらは怖いというより切ない。。。 @ネタバレ終了 テキストも非常に魅力的なのですが、大好物のブルーシルエットのグラフィックも最高です。BGMも全てシーンにぴったりで丁寧に作られていました。 ちなみに最後のエピソードは絶対に見つからないと思って攻略ヒントを拝見したところ、これ、絶対にいつか作る本格風サウンドノベルに組み込みたいと思っていたやつでした!そりゃやりたくなりますよね!ということでここでも感動しました。 『穴の中』プレイ済の方にはあれ?もしや?と思える描写があります。作品サイトを見に行ってなるほど!となりました。とはいえゲーム単体で遊ぶ分には前作未プレイでも一切問題ないです。
-
ーGarnetEscapeー恐らくは実装されている全ENDをクリアしました!!! 昔懐かしいノベル探索ゲームを彷彿とさせるような感じで、なつかしさに心打たれながらプレイしました。 謎解きなども、作品ページにURLを乗せてあるので謎解きが苦手な人でも大丈夫でした! @ネタバレ開始 鏡子先生の背景やキャラデザ含めて好きです……!!! いい人だからこそたどり着いてしまう一つの道を書かれていてとても心打たれました! @ネタバレ終了 素晴らしいゲームをありがとうございます! とても楽しかったです!
-
幸絵-koukai-ものすごく綺麗な画面で、分岐の片方ずつを見て、とても素敵だと思いました。ありがとうございました。
-
クトゥルフ神話ADV 異常生物研究所前作からさらにパワーアップした同行者ダイスシステム。 これには何度も命救われました。 今回も勿論「筋肉全振り」です。 @ネタバレ開始 初っ端、急死に一生の牢獄エンドを見て、 これもありじゃん!?と思いました。笑 そして助けるべき女性を何度も見過ごしてしまい、 ENDCとENDBを見て、やっとこさENDAにたどり着けました。 まさかあんな所に隠れているなんて・・・。 @ネタバレ終了 前作でクトゥルフというもの深く知り、 このシリーズが毎度楽しみになっております。 素敵な作品を有難うございました!
-
メンタルケア短いストーリーでめちゃくちゃ怖いです。 @ネタバレ開始 どんどん異様な世界になっていって、最後に恐怖の中に置いてきぼりにされました。 @ネタバレ終了 短いことで余計に怖くて面白かったです。ありがとうございました。
-
心霊ホラーノベル「怪話」驚くほど総合的な完成度の高いホラーゲームでした。今作は全ての面でクオリティが非常に高くとても楽しめました。どんな人が作ってるわけ!?これは確実にプロの仕事だ!とプレイ後は作者さんの素性を思わず調べてしまいました。 まず、最も大事と思われるシナリオですが、非常に良いです。じわじわと不快な感覚がどんどん拡大していったり、構成が素晴らしく伏線が軽やかに回収されていったり、衝撃の展開の数々に驚かされたり。全部で4つの短編(と言っても1話30分程度)がありますが、いずれも遜色ないレベルかつバラエティに富んでいました。 次にグラフィックですが、とても怖いです。どう見ても上手いのですが、それ以上に怖い。こわ表現の達人です。直接的に破壊力がある怖さだったり、精神を不安定にさせるような怖さだったり、異形の表現が特に秀逸だと思いました。特に1作目の最後のグラフィックなんて構図含めて完全に脳裏に焼き付いてしまいました。 最後に効果音を含めた演出面です。1話目から音声演出で肝を冷やしました。プレイは絶対に音声ありで、できればイヤホンかヘッドホンを使うが吉です。BGMや文字・画像表示なども細部までこだわって作られており、総合的に素晴らしい出来栄えでした。 最後に次回作の宣伝が見られるのですが、よりドストライクな内容になりそうな次回作も物凄く興味津々です!今後の活動も応援します!
-
落とし屋・麒麟イケオジの魅力をたっぷり味わえる一作ですが、システムや構成に凝っており、イケてないオジなプレーヤーでも楽しめました!ホラー風味とあるようにそこまでホラーではないので苦手な方も安心です。 非常にテンポ良く展開しますし、万人がちゃんと短時間で最後まで堪能できる親切設計みを感じました。序盤の選択肢は一発で切り抜けてしまいましたが、あとで見たBAD ENDの呪いが地味ながら嫌すぎて笑いました。 イケオジ氏は割と表情豊かで画面いっぱいに登場するので、イケオジ目当ての方も十分に満足することができるでしょう。秘密が多くて余裕たっぷりな大人の魅力が存分に味わえました。
-
怪異端 - 土渡ぱいあの場合 -プレイさせていただきました。 不穏な雰囲気のある女の子との不思議な恋愛物語です。 立ち絵がたくさん動いたり、表情がころころ変わったりして、かわいいなと思いながら拝見させていただきました。 選択肢も終盤に一つのみで、エンド回収もしやすく、遊びやすいです。 素敵な作品をありがとうございました。
-
命プレイさせていただきました。 この落書きは実際にあったもの、ということで、そこから想像を膨らませて一つの作品を完成させる作者様の力量に感心いたしました。 @ネタバレ開始 最後にタイトル画面に戻れなくなるのが、ホラー感があっていいですね。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
-
落とし屋・麒麟突然の選択肢、からの……しょーもない呪いにw メニュー画面やマスコット、様々なデザインもホラーっぽさの中に愛嬌があるような…… 確かにイケオジと会話するゲームでした。 表情差分がすごい。 そして主人公の心情に合わせて震える画面……細かい。 @ネタバレ開始 御礼がめちゃくちゃ贅沢品でした!! @ネタバレ終了 有意義な時間を過ごせました、ありがとうございます。
-
怪異端 - 土渡ぱいあの場合 -転校生は怪異だった!? というボーイミーツガールな作品 選択肢による分岐が予想しやすいので簡単にエンドを選ぶことができます @ネタバレ開始 Badをみると怪異と人間の価値観の違いが鮮明ですが、Trueのぱいあちゃんが良い子そうなので主人公の恐怖心さえ落ち着けばバカップルになりそうな雰囲気です。
-
「真夜中のクロッカス」感動のラスト! 魄ちゃん(ショートヘア―の主人公)が どんどんの巫女服美少女にのめりこんでいく姿、 一生懸命になっていく姿が魅力的です。 姉妹感があるのが凄く好き。
-
足音と雨音夜道を歩く時のイヤな雰囲気が表現されていて、じわじわくる怖さが好きです。
-
はじめましてボクのカノジョ俺にもこんな彼女が欲しい一途で絶対に俺を裏切らない彼女が...
-
埋められたふたりの人形離散間近の集落、儀式と見てとおどろおどろしい雰囲気かと思いつつ始めましたが、怖さのなかにも切なさを感じる作品でした。主人公が子供ということもあり、大人たちから知らされない何かがある状態で、それでも感じるよくない予兆にじわりと染みるような怖さを楽しませていただきました。 @ネタバレ開始 始めの時点では幼さを感じさせる佑馬くんがエンディングに近づくと少しずつ大人になり始めているような気がして、その原因はやっぱり歩佳ちゃんとの別れが大きくあるんだろうなと思うと切なかったです。二人はまだ子供で、未来があるなら変わることもあるかもしれないけれど今その時の後悔のない決断にはぐっときました。 @ネタバレ終了 面白かったです、ありがとうございます!
-
初蘭町へようこそ!休憩しながら読みました! 平和な世界から変わっていく感情にドキドキしました。 踏み入りすぎ注意ですけど、人はその先を見たくて抗えません
-
Ivyスタートメニューから独特でしたね。 短編ではありましたが、面白い作品でした。 謎はのこりますが、怖さもありました。 素敵な作品をありがとうございました♪
-
落とし屋・麒麟イケオジとたっぷり会話が楽しめる作品です。 演出やデザインなども ダークなムードが漂っていてとても素敵です。 ホラー風味ですが怖すぎることはないので、 私のようなビビリでも楽しめました! @ネタバレ開始 危険でセクシーなイケオジの魅力が たっぷり味わえます。 亥角さん、ピアスバチバチにあけておられるんですね……おまけにタトゥーまで……これまでの彼の生きざまなど思わず妄想してしまいました。 表情の変化が細やかで本当に目の前に彼がいる気持ちになれました。 一方ワラニンくんはこわ可愛くて この作品のマスコットキャラにぴったりだと思いました。 @ネタバレ終了 渋くてかっこいい大人の魅力を堪能いたしました。 素敵な時間をありがとうございました!
-
非公開中タイトルから面白うそうで遊んでみました。 短編ではありますが、怖さもあり、面白い作品でした。 人を見る目が少し変わるかもしれませんね。 素敵な作品をありがとうございました♪
-
エッグノック楽しかったです。絵も音楽も世界観も、いい感じでしたー!