コメント一覧
63895 のレビュー-
暗がりに咲く花最初はタイトル画に惹かれてプレイしたが、すぐに文章の心地よさに気が付いた。 説明文にあるように、店員である彼女と出会って告白をすると決めた、その前夜にしたためた手記として進行するのだが、時間を費やして作られたであろう上質な文章で、じわじわと湧き上がる、主人公の抑えきれない感情が自分のことのように伝わってくる。 カクヨムに投稿された小説をもとに作られたということで納得。 プレイ時間こそ短いものの、”ノベル”ゲームとして味わい深い一作だった。
-
片恋スターマイン最初に紫季先輩ルートをクリアしました。長年片思いしていた相手とのハッピーエンドが見たくて!どのルートでも泣いてる自分がいました。 @ネタバレ開始 家の事情で素直に自分の気持ちが言えない先輩と真っすぐに自分を慕ってくる桃耶ちゃん、先輩の気持ちが見えないのにずっと好きという気持ちを持ち続けていた桃耶ちゃんの強さがとても響きました。先輩の苦しみをわかり、自分こそが幸せにするとそして実行した桃耶ちゃんに拍手を送りたいです! 素直な良い子なのかと思っていたら、END2では危ない関係になったりEND3ではお酒で意識をなくしてあんな展開になったり!自分に自信がないからこそ流れやすい桃耶ちゃんもエンドごとに表れていたように思います。END1ではまさかの攻略方法でなかなかの強かさを見ましたね! スターマインのスチル、とても素敵でした!これが見たかった! 翔くんルートは桃耶ちゃんよりも翔くん側の視点で見ていました。桃耶ちゃん気づいてあげて!と何回思ったことか!桃耶ちゃんも翔くんとは本当の自分でいられるようで微笑ましかったです。 @ネタバレ終了 表現がとても素晴らしいと思いました。先輩ルートでの食事シーンや花火の手をつなぐシーン。意図していなかったら申し訳ないのですが、どことなくエロティックでソワソワしました。 あとお気に入りは高校時代の写真のおばけ桃耶ちゃん、とっても可愛いですね! 3人とも大好きです!素敵なお話をありがとうございます!
-
トイレでサバイバルトイレでサバイバルという、分かりやすいタイトル画面が気になっていました。サクッと遊べる選択式の脱出ゲームで、短いですが現実味のあるシナリオも好きです! 自分の家のトイレに閉じ込められたら、どうやって脱出するか考えてしまったり。 とりあえず2つのENDを見ることが出来たのですが、全部で何個あるんですかね? 気になります~。 楽しい作品をありがとうございました(*´ω`*)
-
まっちょ 旅編プレイしていて、やっぱり筋肉は鉄板だ!と思い知らされました。 ただただ面白い。マッチョはゴキゲンでサイコー。 鍛え上げられた肉体美が終始拝めてなんと眩しいことか。 マッチョのフリー写真素材サイトの存在は初めて知りましたが、 例のサイトは眺めているだけでいくらでもインスピレーションが湧きますね!! 次回作、就活編も期待して待ってます!!
-
トイレでサバイバル面白そうなあらすじに惹かれてプレイしました。 が!何回やってもどうしてもbadに突入してしまう。 どなたかトイレから脱出して我にヒントを!!
-
泣けない兎沢山の個性的なキャラと、そのキャラ達とのやり取り、 そして人間の業を考えさせられる深いストーリーが魅力的でした。 @ネタバレ開始 また主人公の純粋さが精霊達の心を溶かしていく展開も胸アツで、 その先のTRUEエンドには感動。素敵な結末でした。 が、個人的には秋仁くんの想いが昇華されるED1がツボです。 秋仁くんが一番感情移入したキャラだったから… かもしれませんが刺さりました。 @ネタバレ終了 とても気になるところで終わっていたので続編も楽しみですし、 精霊たちの思いをより知れる短編集も楽しみです。 また、短編集で彼らの過去を深く知ったうえで、 もう一度初めから読み直してみたいなとも思っています。 素敵な作品をありがとうございました。
-
海底満月月人カグヤと人魚ネルスの恋のお話しです。月の影響で潮は満ち引きをすると言われていますが、遠く離れた全く違う地の二人が出会って互いに惹かれ合っていくのもやはり因果だったのでしょうか。終わりが分かっている分、ふたりの会話がより美しく愛おしいものに感じました。甘くも切ないロマンチックな物語でした。素敵な作品をありがとうございます。
-
ロベリアの/嘘奪わなければ生きていけない。奪う故に生きなければいけない。残酷で美しい関係性が虜になる物語でした。素敵な作品をありがとうございました。
-
AMN(N)ESIAああでもない、こうでもないと今の今までファンアートを練らせていただいていました。 おとぎ話のような囚われの姫君を想像しながら、ユニコーンさんのスクショを眺めておりまして。宜しければどうぞお納めください。 繰り返し、たくさん楽しませていただきました。ありがとうございます。 以下、少しだけ解決編のことなど、感想を書かせてください。 @ネタバレ開始 謎解き、難しかった!です!笑 まるで急かすようで、「続きがあったら嬉しい」と前に添えさせていただこうかとても悩みましたが、そんな心配もなく、解決編が出て完結となり、本当に嬉しかったです。 以前はサイコダイブという世界観で、三人称で見ていた感覚だったのですが、解決編のときに美少女探偵が現れて、描きたい、紡ぎたいお話があるのかなと個人的には高揚感が増しました。急に一人称にぐっと視点が近づいたと言いますか。 躓いた箇所は、オウムさんの名前(名乗っているのだから、「I am~」とお話しているのかな?と、おかしな英語脳スイッチが入ってしまいました)と、解決編の動物の体重計算でした。あんまりにも詰まってしまったので、家族に解いてもらい、ふたりで楽しませていただいていました。 @ネタバレ終了 改めまして、素晴らしい作品をありがとうございます。 大変楽しませていただきました。再度の感想、失礼いたしました。
-
女嫌いストーリーがすっきりとコンパクトにまとまっており、手軽に読了感が味わえる作品でした。どうして女嫌いなのか主人公のことを忘れているのか、きっちりと伏線が回収されます。絵のタッチもかわいくて大好きです。素敵な作品ありがとうございます。
-
たいがーりりぃクラスメイト夏海さんとティラノフェスに向けてノベルゲームを開発するお話し。イチからノベルゲームを作り始めた主人公。背景画像を設定できただけで喜ぶ姿に当時の自分の姿を思い出しました。著作権や素材の話にも触れていて、ゲーム制作者なら共感が大きい作品だと感じました。私もこんな美女と一緒に学生時代にゲーム開発がしたかった!!!素敵な作品をありがとうございます。
-
陰の盗人あらすじから早速ヤバい人の匂いがする波羅石さんですが、全エンド+後日談までプレイすると、逆に彼女の強いポリシーを感じ、尊敬の念すら抱き始めました。 特に後日談では波羅石さんの魅力爆発で、表情豊かに照れる彼女にここを奪われました。 エンディングでのNGシーンが漫画調でかわいく面白く描かれていて、本編と違った角度から物語を楽しむことができました。素敵な作品をありがとうございます。
-
ブラックコーヒーブラックコーヒーのタイトルにふさわしく、ちょっぴり苦味もともなうような、オトナの恋愛感が巧く表現された作品でした。 「初恋は実らない」はリアルな話その通りだと思います。だけど、その初恋の想いは、その初恋の苦味は、大人になった今でもずっと覚えているものであると改めて思い返しました。素敵な作品をありがとうございます。
-
君と話したい2回ダウンロードさせていただきました。 もう一度言います、2回ダウンロードさせていただきました。 作者の方天才なのでは……!?と思わずにはいられないあっと驚く演出が用意されています。素敵なゲームをありがとうございます!!
-
反動のクラウドレイジ-ACT1少年漫画的な胸熱展開が待ってるストーリーに知略を駆使して攻略するバトル、個性豊かな約20人のキャラクターと魅力がたくさん詰まった作品でした。 ストーリーだけでも、キャラクターとの会話が楽しい散策パート、少しずつ世界観を知る解説パート、次第に物語が大きく動いていくメインパートと色々楽しめました。 バトルも面白かったです。各キャラの役割も様々で、戦術を考えて試すのに夢中になりました。これだけたくさんキャラクターを操作できるのに感激です。性格も、戦闘スタイルもみんな違う……!すごいです!解放されるエピソードも楽しかったです。特に古賀ちゃんの話が可愛かったです。フリーバトルのA+をクリアするのはコツがいりましたが、難しすぎず、丁度良い難易度でした。 推しは双馬さんです。まず見た目がかっこよすぎます。チャージスキル発動のたびに、ときめいてました。 @ネタバレ開始 ストーリーで、一瞬ゴーグル外れたイラストが出てきたのは嬉しかったです(思わずスクショしました)。コミュニケーションを上手くとれずに悩んでるところには、キュンとしました。ラストの素手で殴るところは、意外性があって良かったです。クールなタイプかと思いきや、実は人情に厚く熱いハートの持ち主でしたね。素敵です!バトルでは、チャージが短く、回避が強くて頼もしかったです。さすが「機動」双馬隊ですね! その他には、佐富くんが単独出撃してたときに相川さんが助けに来たのが胸熱だったり、普段おちゃらけた感じの都倉さんがランチャー撃つときのカットがすごくかっこよかったりと、最高なシーンが満載でした! ラストは、ツラかったですね……。古賀ちゃん……!! ラストバトルは、何度か挑戦してようやく難易度を下げずにクリアしました。難しいけど、チャレンジしたくなる、丁度いい塩梅でした。双馬さんのチャージスキルを発動するタイミングが難しく、公式サイトを参照してようやくクリアしました。 @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました!続きを楽しみにしています。
-
Mermaid princess ~人魚姫と2人の王子様~グラフィック全体がお美しい・・見惚れていました。 アデル可愛い、アデル可愛い・・(*´▽`*) 人魚姫のお話は昔から大好きで、小さい頃に繰り返し読んでいた絵本の一つです。 私の中で新たな〝人魚姫〟のお話ができました。 @ネタバレ開始 モチーフがそうなので当たり前かもですが、海・・水が常に身近にあって、その存在のしかたも心地がよく、美しかったです。 ウィルバート様が見た目も、中身もかなり好みで推しです。 アデるんが人魚に戻る辺りの展開、 「ウィ・・ル・・っ!///」って、なっって・・しっかりとトキメキもいただきました。 プレイしていて驚いたのが、私のアデルちゃんへの好感度がめっちゃ高いことデス。 王子様たちも素敵なのに、アデルちゃんに一番トキメイている!? という・・珍しい現象に、私自信ビックリでした。^^; なんだコレ・・(だって、可愛いんだもん・・orz) 侍従さんも・・良い人デスよね。はじめ会ったとき攻略対象かと少し期待しました^^; 3つのエンドはどれも話がとても良くて、ホッコリデス。良い話だな・・と✾ え・・?っというか、エンドロール〝全部俺〟に近いじゃないですか!(笑) 多才だなぁ( ;∀;)凄・・! @ネタバレ終了 素敵な作品を、ありがとうございました! 【 追伸~ 】 ED曲も好き^^アデるんを描きながら50回はリピート(手動)しています! マジです(*´▽`*)多分サビならすぐ歌えるんじゃないかな・・と、思います。~♪v
-
点鬼簿行路雰囲気のある文章で紡がれる、独特な世界観の物語です。 おどろおどろしくホラーテイストですが、 主題は青春?と思う甘酸っぱさもありました。 @ネタバレ開始 ただ二人の関係性が好きだった分、 物語が始まった時点でもう何もできないのがもどかしかったです。 ですが、愛ともとれる執着に捕われた二人の末路が 哀しいけれどどこか幸せそうだったので、少し救われたように思います。 @ネタバレ終了 また、演出やUIなど細部にも細かなネタや仕掛けがあり、 随所にこだわりを感じました。 美麗なイラストや声優さん方の熱演も、 物語に深みを加えるエッセンスとなっていたように思います。 終わった後も余韻の残る濃密なお話でした。
-
よくあるエンドの進め方クトゥルフ神話TRPGの雰囲気を味わえました!面白かった!キャラデザも好みです!面白かった♪
-
崇高なテロリストリアルな作風がとても面白かったです^^ サクっと遊べる中に、メッセージが詰まっていて色々と考えさせられました。 プレイ後に何だかまた気になって、2周目に突入したのは私だけじゃない筈(>_<) 深い作品ですね・・
-
エレベーター ~性格不安定な僕とみよちゃんの物語~凝った演出や仕掛け等が素晴らしく、とても面白かったです。 ファミコン世代には懐かしい世界観も心地よく、 随所に散りばめられたネタを回収するのも楽しくて、 時を忘れ夢中でやり込みました。 @ネタバレ開始 攻略では意外とにぶちん、ぼんじんエンドへの到達が難しかったです。 けっこんエンドは演出が感動的で、 最後のみよちゃんのセリフにジーンとしてしまいました。 また、TESTMODEもとても面白いですね。 エンド攻略後はこちらで遊び倒しました。 @ネタバレ終了 面白さだけでなく、 遊びやすいように考えられた操作性や、 何度でも遊べるように練られたストーリー性、 攻略しがいのある沢山のマルチEDなども含め、 最高のゲームと思いました!