heart

search

コメント一覧

63784 のレビュー
  • トレクシアのまにまに
    トレクシアのまにまに
    甘美で濃厚なアラビアンの香りに誘われるがまま、プレイさせて頂きました!! 毎度のことですが、演出面やシステム技術面の進化が目覚ましく、とても快適に楽しくプレイさせて頂きました。特にEDロールには大喜びでした! サラッと書いてありましたが、楽曲とかも手掛けてらっしゃるということなんでしょうか……作者様は一体何が出来ないんですか??????神???????? @ネタバレ開始 いきなり海に投げ出されていたところを助けられるというシチュエーションが人魚姫のようだなと思いつつ、それだけでは終わらないそれぞれ違ったベクトルの執着の炎が揺らめく殿方二人にトリアイ♥をされるシチュエーションが乙女の夢が詰め込まくりでうっとり夢うつつのプレイ時間でした。 (ムスク様と比べると)比較的カラッとはしているけれど、「それが正しい選択だと思わせる」光属性特有の一途さと濃い影の魔力を持つジェネフさんと、死ぬほど不器用で言葉足らずだけれどこれまた一途でどこか寂し気な顔が気になってしまう、ムスク様の対比がとても美しくて両ルート夢中でプレイさせて頂きました。 終始あまあまで文字通りお姫様扱いのジェネフさんとの短い逃避行はとても楽しかったです。 特に、一緒に即興演劇をしてお金を稼ぐシーンは「もしも彼の手を取ったら」のその後の生活を容易に思い浮かべてしまうほどに楽しく、充実した時間でした。 物語のテーマ的に、彼はランプの魔人ポジなのは序盤で察することが出来たので、某エンドの一共に精霊の番いになる結末がほんとうに大好きです!!!! そして実質的メインルートのムスク様!!!!(※全ルートを見て彼がなんとなく正規ルートのような内容の印象を私が受けたというだけです) その生い立ちを考えるとね……ムスク様はアレ以外の愛情の示し方を知らなかったんでしょうけれど……それにしたって言葉が足りないし、不器用が過ぎるよォ!!!! でもそれが逆に私や主人公が彼に絡め取られてっていってしまった理由だというゆるぎない事実が、本ッ当にどうしようもなくて終わってると思います(褒めてます) ちなみに当方果てしないドMの為、例の選択肢では迷いなくネクアヤを選択したしました。これはこれで幸せはっぴ~~~エンドだって、私信じてるから♥♥♥♥♥♥♥ 実際に起こっていることを考えると、結構残酷でエッチな話のハズなのですが、それを耽美でセクシーな色香るアラビアンナイトへと落とし込んだ乙玉さんの手腕に脱帽しました。どのEDも本当に楽しかったです! @ネタバレ終了 二組とも推せるCPで困るな……別の世界線でそれぞれ幸せになってくれ……!!!!!!!!!! 今回も素敵な作品をありがとうございました……! また素敵なトライアングル♥ラブを描いて下さると嬉しいです!!
  • 混成魔法薬のつくりかた
    混成魔法薬のつくりかた
    トップページのイラストに惹かれて プレイしました! 面白かったです! かわいいイラストからは、想像できない エンディングがあって、ギャップに驚いた事と 二人は本当に仲良しで、かけがえのない 大切な友人なんだなって、読み終えて 思いました! 読んでいる中、心が満たさせると いうか、二人の友情の固さをしみじみに 感じました! @ネタバレ開始 ノーマルは、比較的平和な終わり方で 読んでいて、クロエがエレンに対して 暴走したり(結構好きなENDでした) 目的の薬を唯一作れたルートで 全体的に血の匂いがなく、二人の仲の良さを 感じたルートでした! ハードから、この作品の牙を剥くストーリーが 展開され、魔族を倒す粉を作成したら クロエに化けた魔族に倒され、バッドも バッドな終わり方で(もう一つのENDもそう)クロエ本人も登場しないので 個人的に一番救いがない終わりだと 思いました! まあでも、人間も悪いよね…魔族も 悪いやつだけでは、ないって事がわかりました エレンがお父さんを慕っていたから尚更 戦う気がない魔族にそこまでしたんだ、って 複雑な気持ちです… ハード、鉱石を使ったルートでは 初っ端から、血みどろ展開で キャラはかわいいのに、物語はヘビィで 終始重かったと、感じました! 読んでいて、魔族タフ過ぎんだろって 思ってました笑  クロエが火の魔法を上手く使えた理由は おそらく、半分魔族だからかな? あと、魔族の血が入っているのを エレンに気づかれたくないから 先に行かせたのかな? と、思いました もちろん、怪我の理由もあったと思うけど …的外れだったらすいません それで、魔族を倒しクロエが亡くなった後 あとあと、ここでクロエとエレンが過去にした ずっと一緒にいる約束の演出、CGと合わせて 熱いなと思いました! ここで、クロエに化けた魔族の違和感の 伏線回収したところも好き! …改めて、このルート気合い入ってるなと 今、書いている中思いました! 魔族を燃やす時の演出も凝っていて 凄かったし…! ではなく、 クロエのお墓の前でエンディング…fin じゃなく、エレンが魔族と魔族に与した 人間も纏めて復讐する終わり方で 私は何回このルートで驚くんだ、って プレイ時思ってました! 侵食してくる演出でホラー味もあって 面白く感じました! デーモンでは、時を戻す薬を使って 物語早々、えらいもん作ったな〜、と 感心したのも、束の間 誕生日にクロエをバラバラをして 送りつける、凄い展開だなと思いました! (かわいいキャラはフェイクか?) その後は、薬をクロエに使うのか? と、考えていたら、まさか自分に使うとは 驚きでした! あと、ここで思ったけど クロエが、まっすぐで脳筋だけど 凄い情に厚いキャラで個人的にめちゃ好きです! 見ていて、憧れるキャラだと感じました!! ではなく、過去に戻り二人で魔族を倒す 展開は熱かった! 振り返ってみても このルートだけ、だったし尚のこと エレンが魔族に直接決め手になったのも いい展開だったと思いました! 関係ないけど、魔族が終わり際で まだ、バラバラにしてないから! って、セリフ笑いました笑 (いや、笑えないけど) デーモン、もう一つのルートでは クロエの過去を知るルートで 彼女の暗い過去や強い理由、二人は仲違い したけど、エレンはノートを見る前から 謝ろうとしてたし、クロエは野宿平気だぜ って、思ってたけどエレンに謝りたいって 考えていたり、このルートで 二人の絆の深さが強調されたルートだと 思いました! 血みどろ展開が続いたので、清涼剤として 気持ちのいいENDだと思いました! と、長文申し訳ありません 勘違い、的外れな言葉があったと 思いますが…私はこの物語凄く面白く 惹きつけられる素敵な 物語だと感じました!! @ネタバレ終了 ありがとうございました!!
  • 人間標本
    人間標本
    「この作品の世界観が好きだな~」と、まず思いました。短い作品ですが、不思議と心に残る良作だと感じました。あと、伏線回収がとってもうまかったです。素敵な作品をありがとうございました。
  • ツェザリ
    ツェザリ
    綺麗なイラストに惹かれて見てみたら、好みの世界観やテンポ感、キャラクター達でとても楽しませていただきました! 素敵なゲームをプレイさせていただきありがとうございます
  • 夜明けを知らない部屋
    夜明けを知らない部屋
    イラストのドットに惹かれてプレイしました! 選択を続ける事で物語の全容を知っていく件は 面白く、最後まで、あっという間でした! @ネタバレ開始 初めは、探索ゲームかな〜、とプレイして いたのですが、END事にユメから洗礼を 受けるので、死にゲーじゃん!! と、思いながらプレイしてました! それでも、ENDを回収し続けて少女が 主人公をあやめる意味は(閉じ込めた犯人だし 怨みも計り知れないでしょう…) 理由は不明だけど、時間を巻き戻すことで 前の生活に戻ろうとしていることや 他の選択では、主人公と協力して 部屋から脱出を考えたり、罪を覚え出させる… 償わせようとしたり、して不思議な関係に なったなと、思いました! 個人的には、どちらも気になる終わり方で 時間が戻るENDもこのまま続けて 誘拐前まで、本当に戻れるのか 戻り続けることで、主人公の記憶が 戻るのでは? と、考えたり 主人公と協力して部屋から脱出できるのか? など、続編出ないかな〜、と 思ってます! あと、拙い文章ですいません… @ネタバレ終了 素敵なノベルゲームでした! ありがとうございました!!
  • 【R-15】推しの大切な人に成り代わる~誰もあなたを愛さない~
    【R-15】推しの大切な人に成り代わる~誰もあなたを愛さない~
    個人的に社長がブッ刺さり…!endもかなり充実していて、すごく楽しめました! @ネタバレ開始 明るい社長からは想像できないほどのめっちゃ重い過去やendの「ずっと一緒!」が最高すぎて…卒倒しそうでした… @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!
  • 押し倒していい?~強い女とヘタレ浪人の恋愛絵巻~
    押し倒していい?~強い女とヘタレ浪人の恋愛絵巻~
    清十郎さんの鎖骨におさわりしたくて先に本編(?)をプレイさせて頂きました!!! やっぱりね……いきなりおさわりはご法度ですから。 徐々に徐々に距離を縮めて、最終的に勢いよく紳士的に押し倒さないといけませんよね。 というわけで意気揚々とプレイし始めたのですが、パワフル変態パワーで全てを凪ぎ倒していく(物理)お鈴さんと、無知シチュの権化のようなド陰キャ童貞(褒め言葉)の清十郎さんの組み合わせが良すぎて終始ヨダレが止まりませんでした!!!! このぼけっと感と流されやすさでよく今まで無事だった(無事ではない)なこの人!!と開始5分で既に思ってました。 絶妙~に加虐……イタズラ心を煽られるキャラ造形がほんと流石すぎる。ヘキ10000点!!!! @ネタバレ開始 ストーリーはコメディルートとシリアスルートで分かれていて、とりあえずこのままの雰囲気を楽しみたかったのでコメディルートからプレイしたのですが、明かされるお鈴さんの正体、生きていた妹君、逃げ遂せる清十郎さん!!!王道のハッピーエンド~~~!!!! これ以上大正解の展開が他にあるのか!?!?!?とシリアスルートを見るのが一瞬怖くなったりもしました。 ですが!!!!!!!こっちも最高でした!!!!!!!!!! 他の人の力も借りつつではありますが、最終的には清十郎さんが自分の足で立ち上がって事件を解決したのが大変良かったです。 死んだ魚の目にハイライトが灯る瞬間が激熱でかっこよくてサイコ~~~でした!!! 鎖骨はあんなにざーこ♥よわよわ♥なくせに剣の腕は確かなのが本当にギャップでズルいですね。 そんな彼がお鈴さんにだけは無意識に身をゆだねてしまうのがまた……その…………フフ、下品なのでやめておきます。自制出来る私えらすぎませんかね。 プレイする順序でまた印象も変わったのかと思いますが、自分の中で抱え込んで独り隠に隠につっ走って時間経過で事態を悪化させるのは兄さまのよくないところだと思いましたわ(お竹ちゃん並感) それがなければ多分もっと早く解決していた話のような気がしますが、だからこそお鈴さんとも出会えたわけで!!!! 彼のそういうところがヘタレ健気カワイイ&明るいお鈴さんとお似合いポインツの一つなので最後には運命しか感じませんでした!!!!!!!!!!!!! サブキャラの忠さん&お竹ちゃんがとてもいいキャラをしておりましたね……幼馴染組尊い。まさか先にくっついて既に事実婚状態にまで発展しているとは思いませんでしたが!!(おまけシナリオ) それでいいのか!情けなくないのか!!がんばれ!童貞兄!!!!! プレイし終わった後に辛抱たまらずそのまま鎖骨をさわりにBOOTHに駆け込んだんですが、こちらも大~満足♥で隅々まですりすり♡さわさわ♡堪能させて頂きました! ハァ~~~~~~(クソデカため息)毎回襲われるの分かってるくせにこの男は無防備なもんだぜ。 これ襲って欲しくてわざとやってますよね????据え膳食わぬはなんとやらじゃん!!?!??!?!?だからこれは和●!!!全て合意の上だから!!!!(言いがかり) どちらの作品もシステムが普通の意味でもスケベな意味でも本当~~~に快適で分かりやすくて、鎖骨とおさわりに対する並々ならぬ情熱を感じ心底感動しました。 私ももう少しブレーキブッ壊していいんだなと心強く思う気持ちです。尊敬致します姐御。 @ネタバレ終了 とても読後感の良い素敵な作品をありがとうございました! 近いうちにR-18版その他販売作品にもお邪魔したいと思いま~~~す!!!!!!(大声) これからも至高の女攻め作品を作り続けてください!!!!!!! 女攻め大好きマンより
  • めんごめんごのから騒ぎ
    めんごめんごのから騒ぎ
    危うく全然関係ないことを喋りそうになりながらも無事謝罪会見をすることができました。サポートの囁きが優秀すぎて助かる。 @ネタバレ開始 間違った選択肢も面白く、それに伴ってで話が脱線しそうになるのも笑えました。 カブトガニが飛んできてや、いきなり世論操作しそうになるのが好きでした。 難易度もセーブができるから親切・セリフの中に多数のネタが仕込んである・インタビューする側も変な人多い・後で思い返してみてもかなり設備なくね?ってなる旅館の体制など楽しめる要素沢山あって大満足でした。 エンド 最初にロボになって驚く⇒南の島で優雅そう⇒宇宙服まで個性的⇒いきなり町が壊され始めて母の仕業かと思う・猫かわいい・ハッピーエンドになってビックリ  という順で回収しました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームでずっと楽しかったです。
  • Apus
    Apus
    スバルくんの物語、見届けてきました。 @ネタバレ開始 ガッツリSF世界で驚きました! ゆずさんの作品はライトなファンタジーのイメージだったのですが、こういった重みのある世界観も描けるのですね!? けどスバルくんは明るいし、ミネルヴァが何気に淡々とツッコんでくるので笑えました。 SF用語もしっかりと説明されていて、演出も雰囲気もバッチリ。「すごい」の一言です…! 無事に脱出するまでの物語なのかな?と思いきや。 Aエンドでものすごく神秘的なことが起こり衝撃でした。銀髪少女が美しい…! (スバルくんが弱っていく姿は辛かったです…!涙) 無事に脱出できたスバルくんのエンドも見れて、良かったです! @ネタバレ終了 シリアスでとても引き込まれる世界観でした。 素敵なゲームを作ってくださり、ありがとうございます♪
  • 幸を運ぶ怪物【バージョン1.18】
    幸を運ぶ怪物【バージョン1.18】
    前から気になっていたゲームです。ようやく遊ばせていただきました。 @ネタバレ開始 ちょっと怖いのかしらと身構えながらプレイしましたが、希望のあるお話でした。夏鈴花さんを救ってくれる人がいて欲しかった。そんな読後感の余韻も含めて楽しませていただきました。 苦しいとき、無条件で手を差し伸べてくれる人が本当にいたなら、それはギリギリで生きている人にとって最後の命綱。けれど、本当に苦しい人は助けも求められないのかもしれない。人助けをしてきた夏鈴花さんにとって、死が唯一の救いになってしまうのが切ないです。彼女が報われる世界であれ。 @ネタバレ終了
  • 嘘つき生者と死者の国
    嘘つき生者と死者の国
    なんだ誰か蘇らせてくれるのか?と思いながら遊び始めました。 @ネタバレ開始 会話の中で誰が嘘をついているか考えるミステリー感がすごく好きでした。 ゆういち君高校生なのに運転してたの?と思ったり、実は私は昔の持ち物をたまたま持っていた?と推理が迷走しながらもなんとか生者を当てられました。 弟子になってオレンジ色のローブをつけている姿可愛かったです。 花を添える2パターンのエンド・間違った2種のエンドも見られてクリアだぜ! @ネタバレ終了 絵柄も温かみがあり、推理もできるワクワク感が楽しいゲームでした。
  • 真昼の暗黒
    真昼の暗黒
    奥深いストーリーについつい読むのがとめられませんでした。 @ネタバレ開始 内容もR15なのが納得という感じ。心理描写がとても上手で引き込まれました。 ゲームを始めた時は何をしたらよいのか?となりましたが、スタート画面の意味がわかってくるとそれもまた面白かったです。イラストもドットっぽい昔ながらの感じが物語を邪魔しておらず、雰囲気がとてもよかったです。 一見、物語が真実のようでいて、ゲーム内ゲームという観点から、果たして情報をどこまで信じてよいのかなど、いろいろ考察ができる作品だなと思いました。 奥深い作品を遊ばせていただき、ありがとうございます。 @ネタバレ終了
  • めんごめんごのから騒ぎ
    めんごめんごのから騒ぎ
    全てのエンディングを迎えました。 謝罪会見でのリアクションが成功時、失敗時共にネタ満載で とても面白かったです。 登場人物たちや記者たちの属している法人の名前、 バックログや各種メニュー画面の背景なども遊び心にあふれていて とても楽しいものでした。 @ネタバレ開始 笑えるだけでなく『ホテル利辺天諏』と444号室の由来や 出巣代名誉会長の言動など、 教訓にしたくなるような言葉も多く、それらを思い出すために 再度プレイしたくなる。私にとって本作はそんな作品となりました。 出巣代名誉会長の会見時の行動は、かつての船場吉兆の女将のようでしたが、 前述の通り、彼女の言動には教訓としたくなるものが多く、 DIY技術も常人離れしており 侵略宇宙人にも立ち向かおうとするなど、非常に魅力的な人物でした。 主人公の免悟はいささか頼りない面はあるものの、母の助けを借りつつ 謝罪会見をやり遂げた姿は立派でしたし、彼のリアクションは本当に 爆笑ものでした。 「めんご宇宙へ」エンドでのサンダーバードを彷彿とさせるカウントダウンや、 前述の記者会見時のリアクションでの様々なネタもウケました。 (のりピー語、MB5、前田のクラッカー、ジーコサッカー、 バカボンなどなど) 個人的に一番好きなエンディングは「めんご 新たなる未来へ」です。 これからも希望を持って進んでいこう! @ネタバレ終了 楽しい作品を本当にありがとうございました。
  • うにやまざき
    うにやまざき
    パートごとに流れる音楽がよく、どの曲も素敵で歌詞も書かれていて親切! @ネタバレ開始 うにやまざきさんの絵が可愛いし、麻雀でどんどん勝っていく姿はかっこいいしで見ていて楽しかったです。 麻雀できるのもいいなと思った。(私初心者だからああいう感じで決めて見たい) 終盤現実が揺らいでもハッピーに持っていけてよかったです! @ネタバレ終了 ゲームの中でうにやまざきさんに会えたぜ✨
  • 秘密は冷えたカーテンの中
    秘密は冷えたカーテンの中
    面白かったです。文章が美しいな、と思いました。 とても魅力的な物語でした。 素敵な作品をありがとうございます!
  • 僕の過ちとともに
    僕の過ちとともに
    作品を見させていただきました! @ネタバレ開始 主人公が罪を償って、バンドメンバーたちと再会するシーンから最後までのところがとても良いなと思いました! @ネタバレ終了 とても素敵な作品、ありがとうございます!
  • 終末少女と最終回
    終末少女と最終回
    イラストとタイトルのインパクトに 惹かれてプレイしました! 初め、タイトルの最終回を見て 他の作品と繋がりがあるからこのタイトル名 なのかな、と思ったのですが 「全然そんなことはなく」 タイトルの最終回は、この物語の一つの ターニングポイントの事だと読み終えて 思いました! 全END回収時間は一時間半辺りで 回収できました! 個人的に、ルートによって展開が大きく 変わるので、飽きずに最後までプレイ できたことや、四幹部と魔法少女の会話が みな、当たり前だけど、性格も個性も 違うので、楽しいし! 協力する相手を選ぶ時に、表示される 主人公のセリフなども彼女たちについて 知れるので、物語に入り込めるいい ポイントだと思いました! あと、CGも豊富で見返す度に いいイラストだな…と思いました! @ネタバレ開始 全てのエンディングを回収して 私が個人的に好きなのは「スパーダ」で 性格が真っ直ぐなところに惹かれたのも ありますが、ENDの爽快感! キャラデザイン 実は意外な王族だった過去や (過去の姿にめちゃ興味があります!) やたら、温泉に興味を示している描写が あったりして、なんで? と思ったりしてました! スペードテイルのデザインもめちゃ かっこよくて、好き! CGかっこよすぎ! 心をくすぐるデザインだと思いました! 登場前にミツハを踏む描写も可哀想だけど 一種のお約束みたいな感じでミツハには 悪いけど、面白かったと感じました! 他にも「ダイア」は軍服高圧的お姉さんが とてもストライクで 私がいうのもなんだが〜、って辺りの話が 面白いと感じたし、最終回でダイアだけが 主人公に気づく描写があった、ところも 好きでした! いや、気づいてなかったんかい って、ダイアが思ったことも個人的に好き! 彼女も重い過去持ちで、目が見えなかった ことや、人身売買されていた暗い過去を 持っていたことに驚きました! 彼女が盲目で居続ける別の理由が あったりするのかな? ENDでは、主人公に明らかにあってない 軍服も笑いました! 主人公に少し主導権が 握られてるところも好きでした! 主人公が闇堕ちか!?→ダイアの能力だった! ところも驚きがあって面白かったです! あと、意外に身長が小さめなところも 魅力の一つだと思います! 「ミツハ」は多分主人公と一番気が合う 友人だよね…最終回に向けて、二人が 話し合う姿には、私は仲の良い友人にしか 見えなかったです! 彼女のENDでは、これまた王道的というか 新たな魔法少女を作った! しかも5人!? いや、5人ならなんとか→54人だと!?? って、絶望感が好きで その後に明かされる 540人、実は使ってた真実も更なる衝撃で 彼女のENDの新人類もぶっ飛んでて 好きでした! エンディングだけで見せる素顔も素敵!! 「アイ」彼女は…彼女じゃないけど この子もミツハとは別のベクトルで ぶっ飛んでて、面白かったです! 生まれが特殊で性別もなく、年齢も3歳 総帥が作った生物ということで 確か、スパーダかな? 四幹部の誰かに やべーやつだから、と言われた描写があって(やべーやつと言われたわけではない あくまで忠告) この子と最終回に向けて話す、会話は ほんわか? 物騒な感じが、しなかったというか だからこそ、この子のENDの星を愛で 満たす、言葉通りアイで満たす エンディングには、新人類とは脚色が 大きく異なって面白かったです! あと、この子18禁要素が少しあったと 思いました! これも触手のお約束なのかな…? 「ノンハート」読み終えて、まず彼女で 驚いたのは、その年齢…11歳って、 アイとは別で恐ろしい事実 好きな食べ物があんぱん、なのも闇を 感じさせます…彼女の過去だけが判明していない のも、謎…きっと、人間が悪いこと したんだろうな… 中央研究所はルートの 都合上、無くなるからいいけど この研究所、改人と違って非合法の匂いが します…上司もペラペラ主人公の情報を 渡したし、信用が皆無! ソリテールの正体も謎… 彼女が壊れたから、生み出された存在? 二重人格的な、存在なのか?? 直接主人公と関わりもないし 難しいキャラだなと思いました! 彼女のENDはイカサマーを倒したけど また、悪は残ってるから残らず倒すね! という、悪は絶対許さないEND まあ、このENDも碌なことに ならないのは、わかりましたね… 悪を残らず殲滅したら彼女はどうするんだろう… 「わたし」この作品の主人公! 絶対この作品で一番のやべーやつだと 読み終えて、思いました!! 善悪の区別がないというか…敵にも味方にも 依頼があれば武器を作るという 武器商人みたいなキャラで混沌としてる キャラだなと感じました! 天才では間違いない、のですが 境界線があやふやで、多分このまま放置 してたら世界が何回か滅んでると思う… 現に彼女達と関わって、幾つか滅んでるし しかし、主人公のENDは他のルートとは違い 全員生存エンディングで、個人的に スパーダが一番好きなのですが このENDもかなり好きで 四幹部は、いがみ合ってるけど 側から見たら、仲良さそうな友人達って 感じで、CGイラストと合わせて いい…その言葉しか出てこなかったです! 私はこのENDを最後に見たので尚更 そう思ったのかもしれません! あと、ノンハートの私服が見られたのもよい!! とても、とても長文になってしまい 申し訳ありません… イラストがとにかくタイプで 物語は、どのルートも面白く システムもシナリオを見返し、できたり プロフィールがあったりなど 個人的にキャラの詳細を見れることが 何より幸福に感じたかも、やっぱキャラは 知りたいので! じゃなくて、システムも快適で 楽しかった、充実溢れる時間を過ごせました! @ネタバレ終了 素敵な物語でした! ありがとうございました!!
  • ツェザリ
    ツェザリ
    文章力がすごい……!会話のテンポも絶妙でイラストと音楽もピッタリはまって、ゲームを初めてから最後まで物語に没入して一気にいきました。面白かったです!
  • ドッキリ!でおヨメにきなさいっ!!
    ドッキリ!でおヨメにきなさいっ!!
    楽しくプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 ずっとAIかと思ってましたが、まさか女の子だったとは...! なびげーしょんAIかわいい! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!
  • いんふぇrの : In your box.
    いんふぇrの : In your box.
    美しいメガネお兄さんに釣られました。彼氏なんですか!?やったー!! @ネタバレ開始 関西弁だ!!?方言!!?ご飯つくってくれる!!?!?包容力!!! 助けてくれ 私この人を好きになっちまう…… 重苦しいお仕事となんかやべー怪異に揉まれてる主人公、恋人との時間が本当に大事なんだな~とは思ったのですが、不穏な雰囲気が…… 子供の頭部っでモザイクでもなく存在しているんですね!?箱!?へえ……嫌な予感しかしない…… なんか事件いっぱい起きてる…なんで抵抗の痕跡ないんですか……誰が書いたメモ~~?職場で筆跡鑑定しよ??連絡とれないライターさん大丈夫?生きてる? 泣いてる奥さんどうしたの~~どしたん話きこか?とはいえ疲れ切ってる主人公だと自分のことでいっぱいいっぱいか……ごめんね…(のちにコイツ全部の元凶では?と知る) 悪質イタ電やめてくださらない?悪質にもほどがある音声ですが… 怪異に家バレしてるよ~~~もう終わりだ終わり…… と思ってたら物語開始時点で終わりちらかしてましたね。あーもうどうして…… 今まで存在してなかった扉が見えたとき、なんかもう……いろいろとつながりますよね…… 会話の途中から鍵括弧が外れて、主人公の独白かと思いきや会話が成立してたシーン…あれ…そういうことか……妄想でずっと会話してて…… どうして愛してた人にそんなひどいことするんですか??呪いがきっかけ?まあ、そう……はい…… それぞれのエンドで終わり方が全く異なるのがね…いいですね…… 自首ルートだともう繰り返す幻覚は見なくなったんでしょうか。主人公の顔もいいなあ~ 言ってる場合か…? ずっと妄想に囚われてるのも救いがなくて好きです!幻覚さときさんの足がね、現実さときさんを踏みつけているように見えるのがほんと…… EXエンドはどんなのかな~と見にいったら、これまでの鬱屈とした雰囲気を物理で吹き飛ばす豪快さに笑いました。弊社爆破だ!!ヤッタ!! さときさんどうしたんですかその肩パッド!?どこに売ってたの!? さときさんの年上女房感好きです。昌さんを尻に敷いてる~~ 正面きってここまで言えたら、本編のようなことは起こらなかったのかな…でも呪いあるし… 怪異くんのグッ!b で手を叩いて笑いました。君はいいのかそれで!?いいか……だって宇宙いけるもんな 楽しいよねきっと デフォルメ昌さんちっちゃくてかわい~~~~さときさんの肩にのっててかわいいね 本来の二人の関係性、こういう感じだったんでしょうか…… 資料集も読みまして、作り込みや言語化がすごいな…と思いました。絵もめちゃくちゃお上手で… 色使いも素敵なんですよね。彩度低めだからこそ血が目立っててウワ~~~該当シーンを思い出して頭を抱えてしまう… さときさん本当に美しいな…美しい…まつ毛の一本一本まで美しい……昌さんもそう思いますよね?ね? 昌さんがどうやってさときさんを口説いたのか気になります。ほのぼのな二人も見たい…… 終着点もう確定されてるんですけども……でもそういう二人が好き…… @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!