heart

search

その他

7487 のレビュー
  • ぼくはキミが暴力的な引用をしても止めない
    ぼくはキミが暴力的な引用をしても止めない
    プレイさせていただきました。 タイトルについてのポエトリー風ノベルゲームです。 @ネタバレ開始 短いながらも切実な作者様の叫びが伝わりました。 自覚しつつもSNSと付き合っていくことが肝要ですね。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
  • ゆうれいやたい
    ゆうれいやたい
    短い中に味わい深い感動物語が詰まっています そう、 @ネタバレ開始 やきとりのように…違うか! @ネタバレ終了 中年のサラリーマンの心情表現に胸打たれました。 ありがとうございました。
  • 今日のご飯は何だろな
    今日のご飯は何だろな
    お皿達の個性豊かなお喋りが可愛くて楽しくて癒されました。 白い皿くんのツンデレっぷりがとても好きです! @ネタバレ開始 ご主人、また笑顔になれてよかったです…! @ネタバレ終了 可愛い絵とお話でほっこりさせていただきました。
  • 運と推理と幼なじみと。
    運と推理と幼なじみと。
    @ネタバレ開始 4面で4^4パターンなので、法則通りにやると6,7回が平均でクリアできますね。 確かに5回以下は最初が2以上じゃないとかなり難しいかも。 @ネタバレ終了 緩くていい感じの頭の体操になりました。 やりたかっただろうアイデアが存分に発揮されていてあとがきなど読むと腑に落ちる造りになってるのがわかりました。 1点気になる所があって @ネタバレ開始 ゲームタイトルが USO @ネタバレ終了 何ですよね。これがすごく意味深に感じられました。 まだ何かあるのかしら・・・
  • ゆうれいやたい
    ゆうれいやたい
    とても暖かいシナリオでした!!
  • これは何だ。
    これは何だ。
    タイトル通りです。決して裏切りはしない。 主人公が淡々と喋っていくゲームです。 面白いというより、あれこれと考察を楽しむゲームでした。 …何だこれは。
  • ティラノフェス2022オープニング
    ティラノフェス2022オープニング
    フェス開催おめでとうございます!! オープニングを見て非常に気分が高揚しました! 当方初参加ですが、めいっぱい楽しんでいきたいです。 また、自身の作品も誰かの楽しみになれたらいいなと思います。
  • 今日のご飯は何だろな
    今日のご飯は何だろな
    可愛らしいストーリーです。 主人公がお皿ですが、ほっこりするお話です。
  • ミスト(仮象)
    ミスト(仮象)
    クリアしました。その場所で写真を見ている時間が美しくて、前作プレイを推奨されているのに最後まで見てしまいました。この後前作プレイしてきます。ありがとうございました。
  • 永劫皆既
    永劫皆既
    ふ・・・深い!ノベコレの他のゲームさんたちはイージーモードなので油断しました!少しプレイして、「ん・・・?このゲームは何かあるな・・・」と予感し、コメントを拝見するとバッジ獲得が難しいゲームとのこと! @ネタバレ開始 そこから気合入れて読み始め、Normalバッジまではゲット!そこで力尽き、あとの2つのバッジは攻略情報さんって神だね!と頼りました。 これは・・・あと2つはたぶん僕には一生無理だったかな・・・ @ネタバレ終了 やりごたえのある、テンポの良い軽快な進行、読み応えのあるお話、かわいい絵、おもしろいゲームをありがとうございました!
  • けもみみ温泉郷
    けもみみ温泉郷
    1話数分構成ということで毎日少しずつプレイしていこう、とりあえず今日はプロローグだけ…とプレイし始めたらあっという間に三章の最終話までプレイしていました! 出てくるキャラクター達が皆魅力的で可愛くていい子達で、更に物語の引きがとても上手く先の話が気になって一気に最後まで引っ張っていってくれました。 温泉組料理組娯楽組、皆それぞれ違った魅力があり個性も立っていて、こんなにキャラクターがたくさんいるのに誰一人として無駄な人物がいなくて、それぞれ見せ場があって最後にはみんな大好きになっていました。 @ネタバレ開始 雅ちゃんの正体には驚きました! @ネタバレ終了 素敵なゲームありがとうございました!
  • 今日のご飯は何だろな
    今日のご飯は何だろな
    おまけまでクリアしました~ タイトルとサムネでコメディなのかと思ったのですが、予想外にハートフルでした! @ネタバレ開始 白い皿めっちゃ良いやつじゃん! 新入りさんと仲良くしてほしい(たぶん今後は仲良く過ごすと思う!) ご主人のお話がかわいそうで、お茶碗さん…かわいそう… 見守るしかできないってツライですね… @ネタバレ終了 素敵なお話ありがとうございました。
  • ゆうれいやたい
    ゆうれいやたい
    短いお話ですが、心がほっこりしました。幽霊さんの未練も、残された家族の未練も、優しい形で果たしてくれる都市伝説。良いなぁと思いました。
  • 今日のご飯は何だろな
    今日のご飯は何だろな
    食器、今日のご飯、これは料理をつくるゲームにちがいない!と、ゲームを始めてみました。 ・・・読み終えて、「今日のご飯は何だろな」 このタイトルに込められた想いをいろいろ感じて、うるうるきました。 これは絵本になるべき素晴らしい作品ですね。素敵な時間を過ごさせて頂いてありがとうございました!
  • 僕とおばあちゃんの部屋
    僕とおばあちゃんの部屋
    太郎くんの思い出を一緒に楽しませていただきました。おじいちゃんおばあちゃんに可愛がられた私にとってうるっと来るのはもう避けようがなかったです。心温まるお話をありがとうございました!
  • ゆうれいやたい
    ゆうれいやたい
    短いお話のホッコリする物語です。 ほっこりしました
  • ゆうれいやたい
    ゆうれいやたい
    じんわりと心温まるストーリーでした。なぜ死んでしまったのだと言いたくなりました。死はやはり切ない。
  • ゆうれいやたい
    ゆうれいやたい
    ゲームを遊ばせて頂きました! 世界観が素敵でした… @ネタバレ開始 END1の見せ方がとても良かったです ほっこりする作品でした @ネタバレ終了 素敵なゲームを作って下さりありがとうございました!
  • ゆうれいやたい
    ゆうれいやたい
    プレイさせていただきました。 ほっこりいい話で、なんだか人情味を感じました。それはなんでだろうと考えた時に、もちろん夜の屋台という舞台設定もそうですが、屋台を訪れる女子高生や男の子を通じて、屋台の外の息遣いが見えるからかなと思いました。 ストーリー的なメインは、後半で登場する「中年のサラリーマン」ですが、人間がそこにいる以上、袖振り合うのは必然であるかのように、自然に、なにげなく屋台を訪れる人たち。その背景に見えるそのひと達の生活は、ゆるやかにつながりあって、外の世界を描き出してくれます。 そのぼんやりとした、やわらかに映し出される雰囲気の中、息を切らしてやってくる「中年男性」。そこに人情味を読み取ったのだと思います。屋台ものって、いいですね。 素敵な作品をありがとうございました。
  • 箱入り娘たち
    箱入り娘たち
    三つとも読ませていただきました。 スクロールで読むという斬新なシステムと、ドットを用いた独特な演出が、シリアスで情緒的な文章を引き立てていて、プレイしていてとても心が動かされました。 @ネタバレ開始 「箱庭のイヴ」のロゴから始まり、左側を読み終えると右側が始まり、右側を読み終えると再度「箱庭のイヴ」のロゴが出現するという演出にとても感動しました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!