heart

search

その他

7648 のレビュー
  • 今際
    今際
    真っ白の場所の中で真っ白のイマワ少年と話すのは何となく不思議で面白かったです。 @ネタバレ開始 個人的には黒髪のイマワ君も可愛いなと思いまた。 @ネタバレ終了 やさしく寂しい雰囲気でよかったです。ありがとうございました。
  • 今際
    今際
    不思議な世界観のお話ゲームでした。 最初は思うがままに遺言を残してみたり、残さなかったり。 遺言のバリエーションも豊かでクスッときたり、 時にはドキッとしたり、なんだか切なくなったり。 色んな感情が楽しめて面白かったです。 @ネタバレ開始 おまけの「ミテルヨー」イマワくんが可愛らしかったです。 @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!
  • コミュットモンスター
    コミュットモンスター
    世界観が素敵でした! ドット絵が可愛かったです! ゲーム画面が懐かしい気持ちになりました! 素敵なゲームを作って頂きありがとうございました!
  • 理解のない詐欺師と学ぶ浮かれ復讐一方愛憎バトル(春)
    理解のない詐欺師と学ぶ浮かれ復讐一方愛憎バトル(春)
    人って弱っているときやどうしようもない孤独なときにやさしくされると、どう考えても怪しい宗教でも信じてしまうし、救われるためなら壷でも買ってしまうし…ということを感じた物語でした。 縋りつくものがほしい人に対して、カメレオンのように自らを変えその人の縋りたいものを見せるのが詐欺師なのだと痛感するとともに、詐欺だと分かった後もまだ沼から抜け出しきれない人の弱さみたいなものも見えました。 世の中で少なくない人が、不思議な新興宗教を信じている理由が少し分かったような…。 ほんわかした絵とか裏腹に物語は重ためですが、最後はある意味で落ち着くところに落ち着いた気がしました。 ありがとうございました!
  • 魔法少女☆大失敗
    魔法少女☆大失敗
    魔法少女☆大失敗ってそういう意味かー!と実際にプレイして一人目の女の子と出動したときに悟りました…。 いや、これは選択肢によってはある意味で新たな魔法少女の開拓として成功なのでは?(錯覚) @ネタバレ開始 菫坂さんが個人的に一番好きです。 特に変身前が好みなのですが、変身後の女王様気質を発揮して鞭を唸らせている姿も可愛かったです! @ネタバレ終了 魔法少女の皆さんはどの子も可愛らしくて、プロフィールも司令官権限で(!?)見られるので、思わずニッコリでした。 ありがとうございました!
  • たたいてかぶってじゃんけんポン
    たたいてかぶってじゃんけんポン
    永遠のチョキ。全バトルにおいてチョキしか出さず、勝ち負けのパターンを絞ることで脳の判定処理を最速化し反応速度を上げようとするおかしな人になりました。 難しいだと選ぶものは分かっていても、マウスをノロノロ~と動かしている間に選択タイム終了!となることがちょこちょこあったので、スマホなど瞬時にタップできる環境のほうが相性がいいのかも?と思いました。 シンプルながらチャレンジでスコアにも挑戦できる奥深いゲームでした。 ありがとうございました!
  • 晩夏の神様
    晩夏の神様
    夏の想い出を一ページずつ紐解いていくような、水風船の浮かぶ桶の底のビー玉を掬い上げるような、そんなやさしい物語でした。 夏にしか持ちえない情感たっぷりの静かでなめらかな文章が肌に心地良かったです。 @ネタバレ開始 夏の間だけ何日間か行方が分からなくなり、そちらに行くという設定が秀逸でした。 二人の間にある絆はもちろん、花火やラムネなど一年ごとに繰り返される夏の光景が鮮烈なまでに迫ってきました。 離れがたく感じる一方、夏が終われば必ず終わってしまう…そんな揺れる心が伝わってきて、次の夏が恋しくなる切なさもありました。 同時に「もう守る必要はないかも」と一年ごとに成長することに対して、いつか必ず来る別れを予感させる空気も心の琴線に触れました。 願わくば、二人の夏が来年も、再来年も続いていってほしいと思います。 @ネタバレ終了 最初から最後まで、夏の空気を感じながら思いを巡らせられる素敵なお話でした。 ありがとうございました!
  • V.R.I.P.
    V.R.I.P.
    見せ方がとても面白い短編でした。 ストーリーも「え、ちょっと待って!」と思わず深追いしたくなる内容で、前後がとても気になりました。 画面の見せ方のため、選択肢がとても多く見えましたが錯覚でした…こういう手法、とても面白いですね! 脳が「あ、同じ選択肢だわ」と気づくまでは誤認しているという。 ストーリーが持つ雰囲気も独特で、印象深い作品でした。 ありがとうございました!
  • コミュットモンスター
    コミュットモンスター
    シンプルですがとても難しいゲームでした! コミュット…で、できない! @ネタバレ開始 戦闘がとても難しくて何度もトライしました。 が、勝てない…! ずっとプレゼンされてパラダイムシフトでダウン! 彼ピッピに至っては壁ドンでほぼ即死かつ圧死という面白さに悶えました。 何回やっても壁ドンされればもう決着がついた状態でした! 2022/10/21現在DL版だと、サヤさんがモーニングルーティンをすると私のプレイでは100%停止しました。 バグでなかったら申し訳ありません。 もしここから何か進む方法があれば教えてください! @ネタバレ終了 あまりにも勝てなーい!のでちょっと頭を冷やしてまた再トライしたいと思います! 今度こそ勝利を我が手に! ありがとうございました!
  • もっと浅ましく惨めで丁度よかった
    もっと浅ましく惨めで丁度よかった
    私はこの作品で描かれているようなSM経験はないのですが、 冒頭から最後まで、作者の心情・感情に非常に共感出来ました。 行為内容は違いますが、幼少期の経験からお姉さんの言葉まで、 形こそ違えど、似たような心情を経験しています。 それは作者とお姉さんにおいて、逆の立場でも同様でした。 SMというと、変態的で特殊なもののように一般的に認知されていると思いますが、 そこに携わる人々がいかに地続きな普通の人であるかを感じました。 これは作者による作品の表現や演出の上手さも大きな要因かと思います。 とても楽しませていただきました、ありがとうございました。 作者様の挑戦と未来に、ご多幸をお祈り申し上げます。
  • 大根ぬきしようぜ
    大根ぬきしようぜ
    大根抜きやったなぁ…! 北海道は最高なのでこの作品も最高です! とはいえ私でもわからない問題があったりして、非常に勉強になりました! タイプも打ちやすくてよかったです!
  • 永劫皆既
    永劫皆既
    今作もめっちゃ難しかった&面白かったです! ノーヒントで何とかバッジ2つまでは獲得出来ましたが……最後の1つだけは攻略みてしまいました……悔しい! @ネタバレ開始 ブランさんとキリィさんの会話がこう……淡々としつつも、時々キリィさんが面白いこと言って、それに困惑するブランさんが途轍もなく好きです。 ブランさんがかなりニヒリストっぽいのは、やっぱりタイトルの永劫回帰と関係あるのかな? でも、ブランさんは最終的にキリィさんとの会話で一歩前に進めた(?)。そして、キリィさんが最後に永劫『皆既』と名前のついたバッジを渡すのが……また良い……。 久しぶりに色々な考えが浮かんできて凄い楽しかったです。それにしても2人の会話のレベルが高すぎる!! リラさんとローデアさんの掛け合いも楽しかった~。関係性が気になる~! 後、ブランさんの「願わくば……その思いが届きますように」という言葉が本当にウッ……と来ました……。 ギミックもこんな事が出来るの!?と驚きが隠せませんでした、凄い! @ネタバレ終了 プレイ中、色々とぐるぐるかき回されました!めっちゃ面白かったです!
  • fluffy
    fluffy
    ゆるくて可愛らしいイラストに惹かれてプレイしました。 一人でも十分楽しめますが、 やってみて!と友達に勧めたくなるゲームです。 そして性格診断の結果は…… @ネタバレ開始 脳みそっぽい姿になってしまいました! ダー山さんの「ホルマリンとかいらないんですか?」 の一言に笑いました。浸かるとしますか~。 @ネタバレ終了
  • 康太のイキツケ
    康太のイキツケ
    康太くんと陽葵さんのささやかな交流のお話。 いやー、康太くんがいい子過ぎて…!!あと、陽葵さんが中々にワイルド(?)で! @ネタバレ開始 途中の選択肢で「絶対これが正解やろ!」と思ってプレイしたら見事に外してしまいお別れする羽目に…!まさかあの選択肢がベスト(?)とは。って、康太くんまだ子供ですもんね、無理せず感情を出すべし!という事なんでしょうか。それにしても、あの泣き方には笑ってしまいましたが。 @ネタバレ終了 とにかく康太くんがかわいいお話でした!ふふっと笑える作品をありがとうございました~!
  • 運と推理と幼なじみと。
    運と推理と幼なじみと。
    可愛いパズルゲーム。全てのエンドを見ました。なごみました。またこの二人を見たくなったら遊びに来ますね。ありがとうございました。
  • 中生代好きの後輩と古生代好きの先輩
    中生代好きの後輩と古生代好きの先輩
    恐竜!!そうですね恐竜とひとくくりにされることが多いけど! 時代もちがったり、海竜だったりいろいろいますよね!! 中生代あまりすきじゃないエンドから リベンジマッチしての大好き先輩になることができました! ライブ2Dも使われたり、ゆるっと恐竜クイズができて 楽しかったですー!
  • 今日のご飯は何だろな
    今日のご飯は何だろな
    今日はどんな盛り付けをしてもらえるんだと 持ち主に使ってもらえることを願う食器たちのお話。 妬みや嫉妬、仲間や主人を思う気持ちなど人と同じ感情を持った ストーリーが食器視点で語られます。 おいしいご飯を食器に盛って、お腹いっぱい。 毎日食べること大事だなぁ!とやさしいお話でした。 おまけのお話も楽しめました。 家の中にあるモノたちも、人間が元気に使ってくれることを願っているのかもしれません。 元気がないと、綺麗にしたり、繰り返し、なんにも使ってあげられないですものね。 人として毎日生きることの楽しみと食の彩の大切さを感じさせてくれる素敵なお話でした。やさしい絵柄も最高にマッチしています。ありがとうございました。
  • 大根ぬきしようぜ
    大根ぬきしようぜ
    ぬああー道民知識0パーからの成り上がり!! 繰り返し覚える!! 愛と、造りこみと、熱意がすばらしい。 大根抜き実際やると腰ぶっこわしそうだなと思いました! 楽しいゲームをありがとうございました!
  • 大根ぬきしようぜ
    大根ぬきしようぜ
    北海道の勉強になりました! @ネタバレ開始 地名だけでなく名物などもでてくるとは…… 出題する順番は変わらないのですが、ぼっことごっこがごっちゃになったりと難しかったです! ツイッターで呟くときの内容にも小ネタが溢れているのが素敵です! @ネタバレ終了
  • 箱入り娘たち
    箱入り娘たち
    画面演出の美しさ、すごさにおののきながら眼が回る思いでプレイしました。こういう面白さがあるんだなと感銘を受けました。 あの一行、凄まじかったです。 すごいものを見ました。ありがとうございました。