その他
7663 のレビュー-
宇宙人ハンターBH「3D酔い厳しい人だけど大丈夫だろうか?」と感じながらも。 「遊びます!」宣言しましたからね!私は約束を守るやつですよ!!! クオリティが限界突破しているけど、なっなんてすごい世界なんだ…! 相変わらず、すごいゲームを作りますね!? @ネタバレ開始 ホ ラ ー じゃ な い か !!!!! ステージ2あたりから、捕獲対象の反応がガチで「助けて」モードで「あっこれ…(察し)」状態。 ステージ4で誰がシカ星人に寄生されているんだろう?と推理モードかと思いきや、天井含めて通常運転の全捕獲。 ステージ5で100体捕獲!?宣言に「うそでしょ?途中でボーナス捕獲いるんでしょ?」と思いきや…(30分後)本当に100体狩ることになり。 最後は……… やっ ぱ り ホ ラ ー じゃ な い か!!!!(2回目) しかし私にとっては、このホラーはかわいいものです。 本当のホラーは…… いつくるかわからない3D酔と、壁ハメリセットな現実よ……!!!! (ここ、笑うトコですからね!) @ネタバレ終了 めちゃくちゃ凝っていて、すごい作品でした。 とにかくクオリティがすごすぎます。コレは本当にティラノ作品なの? 新幹線でも酔う私でも、ゆっくり丁寧に動く・カメラは極力回さない(立ち止まってゆっくり回す)を忘れなければクリアできるので、3D酔いな人も大丈夫!是非チャレンジしてみてください! 素晴らしい作品をありがとうございます♪
-
エゴキャラに惹かれてプレイしました。 可愛い! キャッキャウフフって タイプのゲームじゃないけど 表情が魅力的で、肉球や 尻尾のもふもふ感は、凄く気になりました。 @ネタバレ開始 的外れだとは思いますが 三人の子達は、現実の人物ではなく 主人公の深層心理を 表した存在だと思いました。 深層心理ではなくとも 心の内に隠した感情だとは 思ったのですが… 考察不足で申し訳ないです。 でも主人公は、猫好きなのは 理解できたと思います。 ありがとうございました! @ネタバレ終了
-
今日のパンを食べよう面白かったです! @ネタバレ開始 スタートボタンを押すごとにパンが変わるのが面白かったです 主人公の食リポが上手くて、夜にも関わらず、パンが食べたくなりました! @ネタバレ終了 優しい雰囲気とイラストに癒されました! 素敵な作品をありがとうございます!
-
咲希ちゃんと○×ゲーム子どものころ、皆とやっていた○×ゲームをそれぞれのマスに点数を付けるというのは見事なアイディアだと思わされました。 @ネタバレ開始 何とかバッジを4枚GETできましたが、あと1枚が到達出来ない感じでした。最強(裏)は頑張りましたが5勝106敗という惨敗の展開になりました。BGMは心和む感じで素晴らしいのですね。自分も子供のころピアノをやっていて、懐かしく思い出しました。シューマンは子供が楽しく演奏できるような難易度の低い曲をということで作曲したのだとか。こちらも何か救済措置有ればいいのになあ、とか身勝手なことを思ったりしました。(自分の実力を棚に上げてすみません) @ネタバレ終了 かわいらしいキャラと素敵なBGM、丁寧なヒントと至れり尽くせりですね。素敵なゲームありがとうございます。
-
でりりうむフルコンプを終えて 本当に夢のような時間を 満喫できて、楽しかったです! イラストは魅力的に感じたし お話に引き寄せる力が、あったというか どの夢も世界観が違くて良かったし もっと夢の世界に溺れたく思いました。 @ネタバレ開始 超現実の夢で登場する コマキは可愛かったし、見た目だけでなく 彼女との会話は難しかったけど 儚さを見せる描写や 自分が考えている普通とは何? 何を思って普通なの? 普通じゃなきゃ駄目なの?? コマキの話す言葉は、確かに難しいけど 自分の中で、思うところもあったし 難解なだけで、電波ではなかったと 思いました。 主人公がリンゴを食べた時の 彼女の描写は可愛かったし 最後、主人公に手を振られて 内心どう思ってたのか、気になりました。 特撮の夢で登場する ホムギは怪人だけど、思いやりのある人で 町を二人で歩いたり、スイーツを 楽しむ描写は可愛かったし 使命だから戦うだけで 本人に悪感情が無かった表現も 良かったです。 ヒーローも、悪は滅殺みたいな キャラではなく葛藤する描写も あって好感が持てたし 二人が和解するエンドは良かったし 主人公の異端同士で 一緒に幸せになるエンドも好きでした。 ゲストキャラは次回登場しない 演出もメタ的で寂しかったけど 面白かったです。 メルヘンの夢は、ホラー味を少し感じた夢で メアリと離れると夢が終わる 自分は怪物だった描写や お菓子を持って二人でお城へ入って その後仲間達と一緒に~、って件は 何か怖く感じて、恐ろしかったし メアリを見送るエンドも 不思議な感覚で、彼女は一体 どうなったんだろうと、考えてしまいます。 モチーフは亀とは メッセージウィンドウや 彼女の耳を見て、直ぐにわかりましたが なんとなく、アリスっぽいなとも 思っていて、衣装は意識して作られたとの 事ですが、落ちるところも 意識したのかなと思いました。 宇宙の夢! 個人的に、一番好きだった夢で 最初こそ、言語がわからなくて 難しかったけど、脳を弄る選択の後 バックログを見返したら 会話が読める様になっていたり ツキヒに、もう一度会いに行くと その事を言及してくれたりで めちゃ好きなキャラでした! 古風な発言や 褐色、果実を断った時の表情 包み込む様な優しいところ キャラベルを知っていて 宇宙の夢、自体スケールが大きいけど 物語の核心に近いキャラに思えて 別の意味でスケールが大きく見えて 惹かれるし、何より優しい… ペットなりたい、そう思わせる キャラだと思いました。 キャラベルは、とても難しいキャラだと 思いました。 彼女との雑談は、成る程といった発見も あったけど、専門用語があって 難しいと思ったし アミエルの事は嫌いなんだろうな とは分かったけど キャラベルとは、一体どういう存在なのか 分からなかったし 別エンドで、彼女のカクテルを 飲んだ主人公はクラゲになったけど 今度は、同僚が迷いこんだみたいで 目的は何だろうと本当考えて しまいます。 アミエルも可愛く 本当の姿は最初に見せた姿だろうけど 驚かせてきたり、笑った表情は素敵だったし 彼女も、キャラベルと同じで 分からない事、ばかりだったけど 可愛いですね、って言った時の様子や アミエルと何回も出会う時に見せる 私に会いに来てる?って描写は シンプルに可愛かったし 彼女に気に入られたから 主人公がカフェに訪れられた、わけで あの後どうなったのか 気になりました! 魅力的な世界観で 楽しかったです! @ネタバレ終了 ありがとうございました!
-
でりりうむ妖艶でミステリアスなメカクレお姉さんに誘われて… 夢の中を漂うような心地でプレイさせていただきましたっ! @ネタバレ開始 ものすごく刺さる展開が盛りだくさんでしたっ!! 特に「CHARABEL END」で完全にどっぷりと夢の世界に堕ちていくような展開っ!! 会話の中で見えてくる問いかけに、何度もハッとさせられましたっ! 今まで当たり前だと思っていたものや決めつけていたもの、 常識の枠による縛りを緩やかに溶解されていくような感覚で、 だんだんと夢の中にとろけていくような心地がたまらなく好きですっ!! トークの中で芸術や表現の技法、そして生き物の生態についても学べて勉強になりましたっ! ウミウシとカツオノエボシ、天使と悪魔のお話が出てきた時に「…あっ!!」ってなりましたっ! @ネタバレ終了 脳内に直接、綺麗なカクテルを注がれているかのような浮遊感っ! 素敵な作品をありがとうございました!
-
毒にも薬にもならない話初めまして!こちらの作品、拙いながらも実況の方させていただきました! @ネタバレ開始 親しい友達と一緒に居て、その話をうんうんって聞いてるみたいで楽しかったです! 毒と薬にはならなかったかもしれませんが、私にとっての「楽しい」にはなりました! あと作者様の豊富な語彙力が好きです。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました! 万が一動画のリンクが必要であればお申し付けください…!
-
うちゅうのくじら初めまして!この度こちらの作品を、拙いながらも実況させていただきました! 柔らかなイラストと優しくあたたかな世界観で、 プレイ後は幸せな気持ちになりました! 素敵な物語を見せていただきありがとうございました! もし動画のリンクがご必要な場合はお申し付けください…!
-
屋上テロス少し(?)変わった女の子と、屋上で哲学的な創作論を語るという風変わりな設定の短編ノベルゲームで興味深かったです! 常に「この会話の先には何があるんだろう?」というジリジリとした不穏感がたまらなったです。ネタバレは避けますが"ある仕掛け"には最高にニッコリしてしまいました!
-
Shallow Dream好みの男がいるぞ!!と思わず飛びつき、プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 なんともいえない不思議な雰囲気で、最後まで真相は霞がかっています。 はっきりとしない背景や深堀されないキャラクターもその雰囲気に拍車をかけていると思います。 物語は短く、エンディングは一つだけ、そこでは自分が何者かになる必要もなく、何かを成し遂げる必要もない…。 疲れた現代人が欲しくなる何かが、あったのではないでしょうか。 上手く言葉にはできませんが、素敵な作品でした。 ありがとうございました!!長髪の男最高!!!
-
Only Dance !涙の妖精さんが少女を励ますためだけに献身的にそして楽しそうに踊ってくれて、その間の少女と妖精さんの感情すべてが愛おしく感じました。 とても短い作品ですが、ここまで心が温かくなる作品は初めてでした。 素敵な作品をありがとうございます。
-
A.O.R.ドット絵の光の点滅やBGMが美しく、まるで私も少し不思議な夜の世界に訪れることができたような気分を味わえました。 @ネタバレ開始 少年と魔法使いさんとの交流に心が温かくなり、最後は少し切なくて……でも優しい気持ちを味わえて嬉しかったです。 だからこそ、大人になってからの再会には目が涙で潤みました。 @ネタバレ終了 しっとりと夜の世界に浸れる素晴らしいゲームを作って下さり、本当にありがとうございました!
-
神様は雨の中に -綿毛の詩-登場するイラストもBGMも言葉もキャラクター達も、みんなあったかくて優しくて……読み終えた後、自然と涙が滲んでいました。 ギルバートとライナスの、お互いを大切に思っている関係性が大好きです。 素敵な物語をありがとうございました。 今とても、心が癒されています。
-
尊い命シンプルだけどゲーム性が高くて気にいってます、 ゲージ調整難易度がちょうど良い感じです。
-
うちゅうのくじら一つ一つの音が綺麗で イラストと合わせ幻想的に 感じて良かったです。 乗客との会話は楽しく 自分が何者なのかを考えて 物語を読むのは面白かったし 会話をしていて 安心感を感じました。 @ネタバレ開始 宇宙と水族館を合わせたような 世界観は、とても綺麗で 魅力的に感じたし 悪意のある乗客も存在せず 夢を諦める選択をした場合も 暖かく迎えてくれるなど 本当に素敵で良かったです。 ありがとうございました! @ネタバレ終了
-
魔王のウンコが直腸に転送されました。ピュアシンプル亭様のルーツの原点ともなる、こちらの作品をまだプレイしていなかった事に気付き(;'∀')遊ばせて頂きました♪ 意地悪度がいつから始まったのか?などなど... 宇宙人ハンターに至るまでの進化を探る為に、うんこの旅にでました! @ネタバレ開始 最初に見たENDは、おばあちゃんのENDでした。 切なかったけど、とても良いお話でした(/ω\) そして、オチwwww。 やはり、面白い 次に友人END。 おっと!意外なお話でしたw 純心君だけにしか幸運をもたらさないのか? それとも...純心君は臭覚味覚が弱いのか?? 弱いと言うより"無"に等しいですねヾ(≧▽≦)ノ 最後に見たENDは、ちょっと意地悪ルートでした。 既にここから、意地悪は始まっていたのですね♪ そして、カレーは見た目はとても美味しそうでした(*'▽') @ネタバレ終了 登場するキャラたちを見届けて、 バチャフェスの神が降臨した"バーチャルフェス2022"を懐かしんで、涙がポロリ(T_T)でした。 どのイラストも素敵でした☆彡 そして進化し続けている作者様の姿を垣間見た気持ちになりました(^^♪ 遊んで良かったです♪ 見事、goldに輝くバッジをゲットすることができました♪ ありがとうございました<m(__)m>
-
リルミネイト世界観がとても綺麗で、キャラクターのドット絵がとてもかわいく動きにもずっときゅんとしていました。 パズル要素もちょうどいい難易度で楽しかったです。心温まる素敵な作品でした!
-
俺の生死を決めるゲームがパリピ感パない件基本思考とアクシデント…スピード感のある展開で楽しく遊ばせてもらいました! 色々ネタになってる部分もクスっと笑えてプレイしてて楽しかったです!
-
毒にも薬にもならない話配信にてプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 毒にも薬にもならない…タイトルにもある通り、夜寝る前に聞き流せるような、深入りしようと覗き込むと浅い底に突き当たるような、不思議な心地よさが漂う雰囲気がとても好きです。 シンプルなゲーム設計とお話たちだからこそ、語り部さんや作者様の人柄の魅力に引き込まれる素敵な構成でした。 プレイ中は語り部さんと会話しているように感じられてとても楽しかったです。 個人的にバッジを獲得するまでの流れが、素の語り部さんのキャラが垣間見えて かなりグッときました! しばしの時間かもしれませんが、語り部さんが孤独を感じない楽しい時を過ごせることを願っています。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
-
咲希ちゃんと○×ゲーム○×ゲームは必ず引きわけになるということは有名ですが、その引き分けの形を点数化するという発想が面白かったです。 ルールや戦略は直観的で、ヒント(1つは条件が特殊です)もあるので、気軽に遊べるミニゲームでした。 また、先手がどれだけ有利なのかを体感できるのも楽しく、最善手や勝敗をコンピュータで厳密に解けるので、それを求めてみることもできます(実際試しました)。 BGMはクラシックを製作者自らが演奏した音源になっており、他の趣味を活かしているのもとても良いなと思いました。 制作ありがとうございました!