heart

search

その他

7595 のレビュー
  • あなたはたぶん、こんなひと。
    あなたはたぶん、こんなひと。
    ありがとうございました! @ネタバレ開始 製作者様は多分、こんな人 第3問の数字で答える問の差分だけ力を入れた人♬ @ネタバレ終了
  • 配審
    配審
    全ルートを配信で楽しませていただきました。ネムちゃんが可愛くてめちゃくちゃ引き込まれてしまいました! @ネタバレ開始 最安価のスパチャを送った場合の配審のアットホーム感と普通の女の子といっしょにゲームをやっている感じがすっごい好きでした。 だんだん高額になるとどんどん知らない背景がなんとなく掴めてきて、そろそろ殺されそうとか、これ選んだら死にそうとか絶対後ろから殴られるじゃんとか考えながらプレーするのがすごいワクワクして楽しめました。このゲームに影響を受けて少し心霊スポットとか行こうと考えてます! 過激版も楽しみだし、ライフセーブサービスもめちゃくちゃ楽しみにしてます!! お体にお気をつけて自分のペースでゆっくり作成してください!何年でもまってます!! @ネタバレ終了
  • 雨音と退屈
    雨音と退屈
    キャラデザに惹かれて配信でプレーさせていただきました。こういう退廃的で落ち着いた世界観が好きで深雪ちゃんもクールさと裏腹に少し電波な雰囲気が感じられてすごく面白い作品でした!
  • Only Dance !
    Only Dance !
    泣いてしまった。 すごく健気で優しくて、落ち込んだ時にまたここに帰ってきたくなるようなゲームでした。プレイできて良かったです。 素敵な作品をありがとうございました。
  • 雨音と退屈
    雨音と退屈
    雑談の内容がウィットに富んでいて、感心させられる部分やクスリと笑える部分もあって面白かったです。また、素材も豊富で、ビジュアルノベルとしての見せ方も巧いな~と思いました。他にも色んな話題を聞いてみたいと素直に思わせてくれる一作で、非常に癒されました。素敵な作品を、ありがとうございました。
  • 大・大・ダイ!のその後で~知識の海編~
    大・大・ダイ!のその後で~知識の海編~
    生物系の進路に進むつもりのプレイヤーに勧めたい作品です。
  • 雨音と退屈
    雨音と退屈
    サムネに惹かれ、ジャケ買いするように配信プレイさせていただきました 本作は言ってしまえば『他愛のない話を聞くこと』がメイン しかし、そのシチュエーションに対する雰囲気作りがとても良いと感じました 選べる話題に対する返答も、順当なものから変化球まで緩急があり、飽きを感じさせません また、聞き手の感情等を描写しないことで没入感が増し、対話をしている、実際に話を聞いている気にさせてくれました おかげさまで、こちらも雨の如くに言葉が溢れ、配信内では語りが過ぎたなと思うほどです 短いながらも刺激的で満足度の高い作品にございました ありがとうございました
  • 6月花火
    6月花火
    プレイ・実況させていただきました! ささやかで素敵な作品でした! @ネタバレ開始 不登校から復帰した主人公のふとした一日を切り取った短い作品でした。 余白を想像させるような多くは語らない文章が素敵でとても好みです。 主人公の豊かな感性が感じたことを追体験できるようなストーリーがとても良かったです。 動画でもいいましたが、このゲームを作ったのがこの主人公なのかなとか考えるとまた違った見方ができるのかなと思いました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • きっと彼女はモンテロッソのピンクの壁へ
    きっと彼女はモンテロッソのピンクの壁へ
    とても素敵でした! @ネタバレ開始 分かってはいても何度も何度も彼女を辿ってしまう、いなくなってしまったものを探している時のあの言いしれない不安感とさみしさが、じわじわと伝わってきてプレイ中ずっと主人公くんとおなじ顔になってました泣 本当に素敵なゲームをありがとうございました!
  • HP1の君をお世話したい!
    HP1の君をお世話したい!
    二人とも好き!ずっとしあわせほしい!!!
  • マインドハウスの幽霊
    マインドハウスの幽霊
    新作をずっと楽しみにしていました!! 堕天使、音声ライブラリ、アンドロイド、なぞの男とかいう除霊できるの??メンバーが集っているマインドハウス…笑 全エンディングどれも面白かったです! @ネタバレ開始 塩対応ヨイくんが冒頭に登場していて驚きました!!塩対応でも可愛いのは何事… あとマインドハウスって結構デカい施設だったんですね…結構こじんまりしたアパートだと思っていたので、前作の4名と主人公含めてめちゃくちゃデカいところに住んでるやないか!!と個人的にビビり散らかしていました。めっちゃ日当たりとか立地良さそう… ウアちゃんは初対面の私に対しても虫取りに誘ってくれるし優しい目隠れ堕天使…厨二病らしさも本人が言う割にあんまり感じなくて、自由人な感じがして好きです!セミとりにいこうぜ!! Rileyくんはまさかの歌で除霊?!どうやって除霊するんや…と思っていましたがこれも意外でした。Twitterで見た情報では実体がなく体を欲しがっているとあったので、もう依代になる機体(?)的なものを私が作ってあげたいです…子ども好きなんだかわいいなぁ… そしてルトちゃんは対話で解決するスタイル…霊と対話してる時にすこし片言気味になるのが好きです…あとプロポーズみたいですね…ってこれは脈ありってことでいいんですか?!??!!! そして白雨さん…!たまたま最後に選んだのが白雨さんのエンディングだったんですが一番衝撃でした。も、申し訳ない……業を背負わせてしまって…長生きしてくれ… 責任を取るべくマジ入居申請したい… @ネタバレ終了 前作を遊んでる方も、そうでない方も楽しめる作品…!素敵な作品をありがとうございました
  • いぬのはいたつやさん
    いぬのはいたつやさん
    プレイ・実況させていただきました! とんでもなく癒されました! @ネタバレ開始 なんかもう出てくる文章全てが優しさの塊で、自分の負の部分がスーッと浄化されていくような心地よさがありました。一番のお気に入り文章は、名前を確認するときの「こたにってなまえ?」です。もうこの一文だけで涙出せます。 疲れた現代社会の人間には、こういうゲームが必要なのかもしれないなと思わされました。最高です。 @ネタバレ終了 いろんな人に触れてほしいなと思う最高のゲームでした! ありがとうございました!
  • ふたり終末論
    ふたり終末論
    ピアノの優しいBGMと一緒にたどり着く終末。 とてもしっとりと静かで優しい世界でした。 退廃的な世界なのに、共依存的な二人の関係性が救いの物語のようでとても不思議な読後感です。 立ち絵も表情がくるくる動いて、二人をより身近に感じられました! @ネタバレ開始 ひょっとして二人とも亡くなってるんじゃ…?と思いながら読み進めてエンドでやっぱり…。と悲しい気持ちになったのですが二人寄り添う姿の後にそのエンディングだったのでこれは確かにふたりの終末論だなと。 明るい話も、未来も語らないのに安心して二人のやり取りを見てしまえるのは彼らの信頼関係と温もりを感じられるからなんでしょうね。 最後二人で踊るシーンは、誰もいない世界でとても貴いものを見せてもらえたような充実感でした。 @ネタバレ終了 雰囲気と文章がとても素敵で、最高でした。 ありがとうございました。
  • きっと彼女はモンテロッソのピンクの壁へ
    きっと彼女はモンテロッソのピンクの壁へ
    少しずつ変化していく視界やラストの主人公の想いがとても良かったです。素敵な作品をありがとうございます!
  • 6月花火
    6月花火
    暖かになる作品でした。 ぼくも最近人間関係について一連の経験を経てお出かけがだめになったんです。 でもきっと、汐ちゃんの経験にくらべたらなんでもないのでしょ。 どんな痛みのなかでもただの花火みたいな小さな幸せをちゃんと感じる汐ちゃんの笑顔はとって美しんだ、と思いました。 イラストもかわいい感じで良かったです。自分で描きましたか?
  • REM
    REM
    めのうと申します! ささやきの実況にて動画をとらさせていただきました! (アップロードは8月中旬です。問題がありましたら、教えてくださると幸いです) ホラーの世界でもイラストが絵本みたいにかわいくて、おばけの姿に慣れてない主人公に、おもわずクスッとしてしまう場面もありました^^ @ネタバレ開始 最初はおばけの世界のお話かな?主人公はなくなってしまったのかな?と思っていましたが、 タイトルのREMからするとレム睡眠(夢)のお話なのかなと想像できました。 私がたどり着いたENDでは、レム睡眠からノンレム睡眠になり、深い眠りについたのかなあと思いました。 「ジャックの頭の中の世界だとしたら、先輩はジャックにとってどんな存在なんだろう」や「ほかの選択肢をとっていたらどうなっていたのかな」と色々と想像している時間が楽しかったです。 あと、おばけが卓球してる姿はとてもシュールでかわいかったです。 @ネタバレ終了 とても楽しく遊ばせていただきました。 素敵な作品を、どうもありがとうございます!
  • コスデシュリンク
    コスデシュリンク
    京島こなご先生の小さな女性に寄り添う心理描写は大きさ故の恐怖を感じながらも主人公の勇気を感じて魅力的です。素敵な作品をありがとうございました!
  • マインドハウスの幽霊
    マインドハウスの幽霊
    ついに来た新作ー!!! 除霊って書いてあるのにメンツがアンドロイドと音声ライブラリ、堕天使に胡散臭い男(笑)…おい大丈夫か?ってなりましたが… @ネタバレ開始 全員除霊可能なのかよすげぇー!!!!!って叫びましたよね!!! なんてこった今回も全員キャラが濃い…あと絵が毎度の事可愛い…!あとマインドハウス外装城みたいでお洒落だなあ 前回作から唯一登場のヨイ君、想像以上に塩対応でビリリました!こんなに冷たくても可愛いとか何事…? 白雨さん想像より優しい人で安心…と思いきややはりお代請求されてなんか笑っちゃいました 見た目的には一番除霊とか出来そうなのにまさかの身代わり…だ、大丈夫ですか?この後死んだりしてません!?私お金払うんで身代わりになりますよ白雨さん!?!? ルトちゃんとんでもねぇ…幽霊にも寄り添うとか優しすぎる…! でもあの言い方、もしかしてルトちゃんも過去になにかが…? 主人公が近づかないでと言っても、助けるために自分が喋りにくくなってでも歩み寄る所が意思の強さを感じられて素敵でした! Riley君健気すぎ可愛い…!初見では音声ライブラリに除霊をさせるのは酷じゃないか!?って思ったけど意外と適任?でびっくりしました、Riley君除霊の歌って何聞かせて そしてそのまま入居を決めるんだ主人公。 ウア君自由すぎておもしれえ…夏を全身全霊でエンジョイしててすごく可愛かったです、でも頼むからウア君蝉はやめて怖い まさかの健康的すぎる除霊?方法…ぶっ倒れてた主人公のおでこに保冷剤置いてるの普通に優しくて可愛い!厨二病で堕天とは一体…? とにかく主人公が助かってよかったです…!あとマインドハウスの入居申請ってどこっすかね入居希望なんですが(幻覚) @ネタバレ終了 長文の感想失礼しました、前回作と同様神作をありがとうございます!できるだけ心霊スポットには近づかないようにしますね!
  • 6月花火
    6月花火
    季節に合っていて、情緒的なものを感じました。 短い時間の中でイラストも豊富で良かったです。 作中で不登校になる前のことなど、多くは語られませんが 一人で見る花火に感動できる心を持ち合わせている花宮さんに 明るい未来が待っていることを祈ります。 @ネタバレ開始 家族と花火に行かなかったことを 「私は間違っていなかった」 と独白する場面がありますが、花宮さんが一時的に不登校を選んだことと掛けているのかな、と深読みしたりしました。 @ネタバレ終了
  • インサイド ベッド
    インサイド ベッド
    キャラ達と一緒なら、良い夢が見られそうです。おやすみなさい。