heart

search

その他

7866 のレビュー
  • おおきな おおきな 木
    おおきな おおきな 木
    ほっこりステキな作品です♡
  • むかしむかしあるところにボ
    むかしむかしあるところにボ
    短編と和風が好きなのでプレイしました。 ↑注意に従っておいてよかったです! 最初の雰囲気で、『ホラーだったらどうしよう…』と思いましたが、杞憂に終わりよかったです。 本当にサクッと終わってしまい寂しいですが『なるほどね!』と思いました(笑) ありがとうございました!
  • 原稿少年
    原稿少年
    献身的な少年がめちゃくちゃ可愛いです。 表情豊かでお話を聞くだけでまったりして癒やされます。 また、休憩したい時に会いに来ようと思います。
  • 秘密の献立
    秘密の献立
    絵柄が好みでやらせていただきました! 最後のオチも暖かくて好きです!
  • Rabbit  Room
    Rabbit Room
    ほんとに説明通りのゲームなのですが、思っていた以上に楽しかったです! 本当にケビンのおうちにお邪魔して、みんなとお話している気分になっちゃいました! お話のバリエーションがとっても多いのですが、どれもゆるくてかわいくて楽しい〜! 居心地が良くて帰りたくなくなっちゃいます(>_<) エンディングを見れたのかは自信はないですw それっぽかったけど、どうなんだろう?? 謎が残るところも魅力的ですね! 絶対また遊びに来ます! 素敵なゲームをありがとうございましたm(*_ _)m
  • プダラを着た悪魔
    プダラを着た悪魔
    なんの前知識もない状態から遊ばせていただいたので、出だしからすごく戸惑ってしまいましたw 仕事中も休憩時間もツッコミどころたっぷりでバカゲーなのかな??と思いきや…… @ネタバレ開始 工場長のイケメンっぷりに私まで惚れてしまいそうです……! なんてかっこいい人なんでしょうか…… すごく綺麗にオチもついていて、短いながらもとっても楽しませていただきました! 楽しいついでに反射神経も鍛えあげられて一石二鳥なゲーム! 本日YouTubeにて実況させていただきましたのでご報告させていただきますm(*_ _)m 改めまして、素敵なゲームを遊ばせていただきありがとうございましたm(*_ _)m
  • タバコ屋乙女と小話でも
    タバコ屋乙女と小話でも
    今ではもう見かけない街角のタバコ屋さんという、レトロな雰囲気がたっぷりの作品でした。 時代を感じさせる看板や商品、チラチラまたたく灯り、おしゃれなBGMなど、作品の世界に引き込まれるものでした。特に雨の演出が好きです。 @ネタバレ開始 アカヨさんが、虎太郎の名前を分かったことから、普通に会話していると思っていましたが、まんまとひっかかりました。 はじまりのはなしでの正体明かし(そこに名前が書いてあるのか、と納得しました)から、飼い主の今後の展開を想像させるところまで、テンポ良いストーリーでした。 月が綺麗だと言ったのは、飼い主がI Love youの訳と知ってか、知らずか。どちらの場合でも、アカヨさんが軽妙な返しをすることが予想され、二人の今後が想像されるものでした。 @ネタバレ終了 古き良き時代の雰囲気にひたれる素晴らしい作品をありがとうございました。
  • タバコ屋乙女と小話でも
    タバコ屋乙女と小話でも
    タバコ屋の店番をする女性アカヨさんのお話を聞く、まったりとした雰囲気が素敵な作品でした。 @ネタバレ開始 小気味よいテンポで語られる小話は、案外世の無情を投影した内容でもあり確かに!と共感する部分が多かったです。ただアカヨさんはその無情さを憂うのではなくさらりと受け流しているように感じましたし、終始明るい口調で話してくれるため最後まで心地よく耳を傾けることができました。 @ネタバレ終了 それぞれのお話は短く、ただ耳を傾けるだけで推理要素もないということでしたが、作品の締めくくりにはしっかりとしたオチがついていてさすが!です。 @ネタバレ開始 話し相手の正体がわかった後で色々なところに散りばめられた伏線にニヤニヤしながら読み返しましたが、一番最初の画面にまで伏線が張られていたのには驚きました。足跡…! はじまりのはなしで見られる虎太郎さんの顔(表情)も最高でしたし、飼い主さんの最後のセリフも素敵でした。 @ネタバレ終了 掌編ながら味わい深くとても面白かったです。素敵な時間をありがとうございました!
  • 暗黒菓子と平穏世界
    暗黒菓子と平穏世界
    ほのぼのゲームを探していたところ、こちらのゲームと出会いました! パフェちゃんがかわいいのはもちろん、出てくるスイーツがとってもかわいい……!! 説明読んでてすっごく食べたくなっちゃいました! ほんとに魅力的なので、ぜひプレイ後にスチルが見返せたら嬉しいです……! @ネタバレ開始 最初にTRUEENDに行ってしまい、暗黒菓子ってなんのことだろう?と疑問だったのですが、END3を見てようやく理解しましたw 不穏じゃなくてよかった!w 甘いもの好きとしては本当に癒しの詰まったゲームでした! 追加キャラも個性豊かそうで、お会い出来るのが楽しみです! 素敵なゲームをありがとうございましたm(*_ _)m
  • 永劫皆既
    永劫皆既
    このゲームを遊ぶのをとっても楽しみにしていました! 絶対長考すると踏んで時間に余裕のあるタイミングを伺っていましたが、あいにく就寝のためギブアップです(>_<。) 2時間じゃ足りなかった……w 2つは自力で見つけたつもりだったのに、まさかの片方は偶然だったことが判明したので更に悔しさ倍増…… ほんとに、読み物としてもゲームとしてもハマってしまいますね……! @ネタバレ開始 おかしな事件の話を見た時はとっても驚いてしまいました ブランさんは本当に当事者なのかな、それとも他人の空似なのかな…… でも本人否定してるし、動機もないし…… ぐるぐる考えていたら頭が痛くなりだして、私がブランさんになっちゃいそうでしたw @ネタバレ終了 自力で見つけたものもあれば教えてもらって気づくものもあり、毎回仕掛けの多さには脱帽です! とっても作り込まれているから、こんなにも熱中して楽しめるのだと思います! 本日YouTubeにて実況動画を投稿させていただいたのでご報告させていただきますm(*_ _)m 遊び終わってから気づくこともいっぱいあり、繰り返し繰り返し遊んでしまいました! 言葉の意味を考えるのは楽しくて沼ですね……! 改めてまして、素敵な作品の数々をありがとうございましたm(*_ _)m
  • 秘密の献立
    秘密の献立
    和風でファンタジーな世界で少し会話するだけですが シンプルながら充実感のある終わり方で素敵な作品でした。 すぐ終わるのでプレイしてみることをオススメします!
  • 両国の漢(オトコ)
    両国の漢(オトコ)
    清々しい気分になった!やっぱり相撲好きだな~
  • タバコ屋乙女と小話でも
    タバコ屋乙女と小話でも
    オシャレ。話し相手は身近かな。
  • 終末兄妹
    終末兄妹
    淡々とした雰囲気が崩壊している世界に緩やかな空気感とどこか寂しげな空気感を上手く表現していて良かったです。 二人のやり取りもどこか穏やかで仲が良いのが素敵でした。
  • 人生審査官
    人生審査官
    実況させて頂きましたm(_ _)m 毎回違う感情が湧き、面白すぎてもっともっと審査をしたいと思ってしまいました! シナリオが大変好みでした!続編が出たら必ずやります!! 素敵な作品をありがとうございました!
  • Talk With You~おんなのことおはなしするゲーム~
    Talk With You~おんなのことおはなしするゲーム~
    お話ししてると普通にいい子だしちょっとずつ仲良くなれてる気がして普通に会話を楽しんでました! @ネタバレ開始 最初は無難なエンドで終わってまあこれもありかなと思ってましたが TRUEで本人の納得いく形で救われてよかった エンド③もまあ救われてはいるんでしょうから良いんですけどねw
  • momo_memory.htm
    momo_memory.htm
    ひたすらモモ君がかわいいゲームでした! 仲良し兄弟を見ているようでとってもほのぼのします(*´ω`*) 素敵なゲームをありがとうございましたm(*_ _)m
  • タバコ屋乙女と小話でも
    タバコ屋乙女と小話でも
    今夜も明日も通わなくては・・・彼女の話を聞きたい!と、思わせてくれる素敵な作品でした。 @ネタバレ開始 赤電話、カレーのブリキプレート、昭和の雰囲気がすごく素敵でした! アカヨさんとの会話も、軽くて小粋で、そしてBGMも! 全部が素敵でした! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • タバコ屋乙女と小話でも
    タバコ屋乙女と小話でも
    いつまでもずっと話していたい。 眠れぬ夜にそんな思いになる素敵な作品です。 どこか懐かしいような秋の夜長のような雰囲気がとても素敵です。 @ネタバレ開始 するっと読ませてぐいと世界に引きこむ文章の筆力の高さももちろんのこと 途中でお!もしや???と思わせる伏線?も見事に回収されて 最後にはおお!と思わされました。 アカヨさんとのやけ酒つきあいたい! そう強く思いました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • Six Witches
    Six Witches
    @ネタバレ開始 日本語下手で失礼いたします 美しさと可愛さを兼ねたキャラとスチル、曖昧さを排除した診断結果、性格の極端化により構築した世界観、分岐ルート回収の親切さ どの要素も素晴らしいと思います 個人的には特別に惹かれた魔女キャラは光と雷属性、世界観は氷と風属性です 診断結果は風:光のおおよそ8:2の割合、初回は風属性でした 質問で失礼いたしますが、隣接しない3つの属性の診断結果(論理ー対応ー独立、倫理ー率先ー協調)は成立しないでしょうか? @ネタバレ終了