heart

search

その他

7611 のレビュー
  • りんご色のチェーン
    りんご色のチェーン
    とても優しい気持ちになれるお話でした。 @ネタバレ開始 告白はダメだったけど、勇気を出して告白しようと行動に移ったことは決して無駄ではなかったと思います。 読んでいる私も勇気をもらえました! @ネタバレ終了 あと、タイトルの語感がすごく好きです!
  • V.R.I.P.
    V.R.I.P.
    立体視でVRのような体験ができる作品でした。 立体視はできたと思ったらすぐ戻ってしまうのでかなりコツがいりますね。 3Dで動くキャラもとても新鮮でした。 @ネタバレ開始 ヴェラちゃんかわいい、と思っていたらすぐにいなくなってしまって切なくなりました。 他の選択肢も試したくて周回しましたが結果は変わらず、彼女にとっての正解はこれしかないのかな、と思いました。 とても短いお話ですが、その分一言一言に重みがあって良かったです。 ありがとうございました! @ネタバレ終了
  • 中生代好きの後輩と古生代好きの先輩
    中生代好きの後輩と古生代好きの先輩
    どんなゲームなのかわくわくしながら遊ばせて頂きました! 後輩と先輩がどちらもかっこよかったです! クイズゲームも恐竜の事を知れて面白かったです! 素敵なゲームを作って下さりありがとうございました!
  • たたいてかぶってじゃんけんポン
    たたいてかぶってじゃんけんポン
    楽しかったです!ドット絵画面も懐かしさを感じます。 防御したときに、たまにカウンターが入るのが熱いですね! なんとかストレート勝ちできました! 反射神経が求められるゲームなので、直接タップできるスマホかタブレットの方だと少し楽だと思います。
  • 晩夏の神様
    晩夏の神様
    白昼夢を見るような、不思議なゲームでした。なんだかノスタルジーで、愛おしい時間でした。また来年を繋いでいけたらいいなと願いたくなります。素敵なお話をありがとうございました。
  • 晩夏の神様
    晩夏の神様
    文章を読みたい…できればほどよく短めでできれば上質な文章を…とうろうろしていたら出会ったのがこのゲーム。 今現在書いている季節は冬なのですがゲームの中には夏が広がっていまして、彼ら2人だけの空間をじっくり味わわせて頂きました。 月並みな言葉で申し訳ないのですが文章がとても綺麗で、短い分「ああ終わっちゃう!ヤダヤダもっと読みたい!」と思わせてくれる、後味がちゃんとあるものだと感じました。 @ネタバレ開始 二人は特別恋愛関係にあるわけではないのですがそれでもずっと過ごしてきた気安さや安心感がにじみ出ていて、夏特有の爽やか、でも少し湿っぽい空気と合わさった彼らをずっと見守っていたくなります。でも駄目なんですよね…。 後半にほんの少しだけ宿題について触れているのですが、ギリギリまで時間のかかるものは後回しにして8月下旬にひいひい言っていた私は一瞬「全部終わらせてるのか…えらい…」と遠い目になりました。 でもそれだけ主人公もきちんと準備して呼ばれる日を待ちわびて夏を過ごしているのかな、その描写かな、と思うとぐっとくるものがあります。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 今日のご飯は何だろな
    今日のご飯は何だろな
    まさか、食器のお話に涙するとは思っていませんでした。 そして、作者様の説明にあるように 今日はいつもと違うお食器を使おうと思います♪ @ネタバレ開始 白い皿さんは、本当にご主人思いで、優しいですね♪ 一時は嫉妬のあまり罪を犯すところでしたが、やはり優しいので事件には至らなくて良かったです! プリントされていたお皿さんの過去も切ないものでした。 けど、白い皿さんが言う通りご主人は、捨てたりしない! コップさんもお茶碗さんも良い人?いや良い食器たちで良かったです(*'▽') 所々ジ~ンとく時がありましたが、おまけシナリオのご主人が、泣いて食器たちに語り掛けてるシーンで、もう涙が出てしまいました(T_T) @ネタバレ終了 食器に限らず、もっともっとモノを大切にしようと思いました。 素敵な作品をありがとうございました♪
  • 魔法少女☆大失敗
    魔法少女☆大失敗
    とても可愛らしい立ち絵に惹かれてプレイしました。魔法少女モノらしくイメージカラーが当てられているのが良いですよね。特にメインヒロインは安定のピンク! こういった作品に必須な立ち位置となるろくべえもキャラが立っていて良かったですし、各キャラ2ルート用意されている短くもしっかりオチているストーリーと綺麗なイベントCGが楽しめました。
  • ミスト(仮象)
    ミスト(仮象)
    過去作「ミスト」の世界観が好きだったので、番外編の本作もプレイしました。 相変わらずグラフィック・BGMがハイセンスです。ニトロと先生の掛け合いの独特の空気感をゆったりと味わいながら読み進めました。 今何枚の写真のコメントを読んだか分かるようになっているのが親切で良かったです。 UIはもちろん、ウィンドウサイズや台詞送りなどの細かい演出にもこだわりが感じられ、世界観を大切に作られている作品なのだなと思いました。 @ネタバレ開始 コンプリート特典の解放だったり、写真撮影機能だったりと、以前から感じていた技術力の高さも相変わらずで、やはり凄いですね。 またストーリー部分では、過去作「ミスト」を知っているだけにラストシーンで明かされる事実の切なさが増しました。 @ネタバレ終了 素敵な時間をありがとうございました。
  • けもみみ温泉郷
    けもみみ温泉郷
    ボリューム満点のこちらの作品! 読むのが遅い私ですが、先が気になってガンガン読んでいたら、あっという間に読み終えてしまいました♪ それには、こんなにたくさんのキャラがいるにも関わらず、キャラの個性が強いので『あれ?このキャラ何してる人だっけ?』とかが全然なかったので、素直にストーリーを楽しむことが出来たからだと思います♪ そして、私はプレイしていただけなのですが、私もみんなと一緒に頑張ってけもみみ旅館を守ってる気になってしまうほど、感情移入してしまいました! @ネタバレ開始 なので、料理対決の時は本当に悔しい気持ちになり、パフォーマンスコンテストの発表の時には、泣いてました(/ω\) そして、羽沙子ちゃん見た目はメチャクチャ可愛いのに、ちょっと憎くなってしまいました。 んー(;'∀')けど、それほど颯さんのことが好きだったのかな? キャラ全員に好感が持てました♪ 特に誰?と聞かれたら... 蛍ちゃんと双葉さんです(*'▽') 蛍ちゃんのボーっとしているのにやるときはやる!姿勢とか、思いやりのあるところが好きです♪ 双葉さんは、天然っぽくそして、色気があるのに可愛らしいところが好きです♪ @ネタバレ終了 フルボイスも最高でしたし、背景画やキャラのイラストも見ていて心地よく、ムービーも素晴らしかったです!感動しています♪ プレイしていて、本当に楽しかったです(*'▽') 素敵な作品をありがとうございました!
  • うさとどのじゃんけんバトル
    うさとどのじゃんけんバトル
    さくっと遊べるかわいいじゃんけんゲーム、こういうシンプルな要素にお話を加えて作られる世界観、こういうゲーム好きです。 ほのぼのしたゲーム、ありがとうございました!
  • 箱入り娘たち
    箱入り娘たち
    美しいドット絵で、残酷な物語が語られます。グラフィックの美しさが、印象的でした。自分は『箱庭のイヴ』が、読み方が斬新すぎて記憶に一番残っています。素敵なゲームをありがとうございました!
  • 中生代好きの後輩と古生代好きの先輩
    中生代好きの後輩と古生代好きの先輩
    恐竜クイズ!楽しかったです。 好きなことの話題になると(場面を選んで)饒舌になる後輩や、後輩のノリに???となってる先輩など、クイズ以外の部分も面白かったです! 全然詳しくなかったので当てずっぽうで乗り切りました! @ネタバレ開始 ガチャ○ンにモデルの恐竜が居た(おそらく諸説あり)とは…! 後輩のクイズが終わったあと先輩の古生代クイズが始まって!?となりましたが、こちらは初見ボロボロでした。難しい…! @ネタバレ終了
  • re.
    re.
  • fluffy
    fluffy
    性格診断ゲームとの紹介に楽しくプレイさせて頂き、最初は鳥になりました。 @ネタバレ終了 プロフェッサーのコメントが辛辣でウィットに富んでいて、げらげら笑わせていただきました! 次はどうなるんだろう?と自分ではあまり進まない行動をとってみたり、何度も面白く楽しませて頂きました。 @ネタバレ開始 とっても面白い作品をありがとうございました!
  • 未来伝言板
    未来伝言板
    少し不思議でほのぼのしたお話で面白かったです! スマホが当たり前になった現代で充電が切れた状態になってしまうと、待ち合わせとか本当に困りますよね…! @ネタバレ開始 普段は全然気にしていなかった物でも、なくなると寂しくなりますね。 掲示板で聞きたいことが平和でほほえましかったです! なんで大会の結果が出ないんだろう?と思っていましたが、その謎もちゃんとわかってよかったです。ありさちゃんもちゃんと大会に行ってよかった!笑 @ネタバレ終了
  • ピアスをあけよう!
    ピアスをあけよう!
    ピアスあけてみたいなーと思い続けて数年。私にぴったりのゲームなのでは?と遊んでみましたら、なんとも衝撃的なゲームでした。 @ネタバレ開始 はじめブラウザでプレイしてから、DLして遊んでみたのですが『あれ?タイトル違くない?』と気が付きまして、ピアスを開ける相手も違う。これは……ランダム?と何度かやり直してみました。出会えたのはブラウザ含めて4人。それぞれ違うピアス。部屋汚いキャラがいたり、これは家なのかと驚くおうちもあったり。ただピアス開けるだけだと思っていたので衝撃的でした。ちょこっと出るキャラクターが色んなピアスを開けているのも楽しいです。まだまだやりこみ要素がありそうですが、ひとまずこの辺りで。 @ネタバレ終了 楽しくピアスを開けさせていただきました!ありがとうございました!
  • Happy Bloody Christmas
    Happy Bloody Christmas
    サクッと遊べるところや、BADEND後も分岐点までスキップできる親切設計だったり絵がかわいかったり……いいゲームでした!新作もやります!
  • ピアスをあけよう!
    ピアスをあけよう!
    やばい。面白かったです。たぶんまだ見てないのたくさんあります。 全てのランダム性の差分に愛を感じました。あと、跳び跳ねている耳が恐怖でしたw耳人間さんは一人分しか現れてません。たぶん私が怖いのか、後半はずっと人間の友達でした。 YouTubeも面白くて! このシンプルさでこの差分量‼️ 天晴です!! 好き!
  • 運と推理と幼なじみと。
    運と推理と幼なじみと。
    所謂ヒット&ブロー形式のゲームです。 4列ごとに4種類のカードがあり、それの組み合わせを当てるという内容。 シンプルにめちゃくちゃ楽しいです 出来るかどうかは別としてただただ楽しい。 リセマラしまくって何とか5回で達成出来ました リセマラ機能が無ければ多分私の頭では無理ですね! 短い作品なので、気軽に頭を使いたい時にまたプレイしたいです 何せ登場人物二人もかわいいのなんのなんで……。 素敵な作品をありがとうございました!