その他
7868 のレビュー-
コスデシュリンクプレイしました。 バニーの衣装のまま小さくなってしまった瑠香の災難を堪能出来て良かったです。 今後、バニーの他にビキニ等ノベルゲームを楽しみにします。またやりたくなります -
サーカスとキミとカイブツ~Restage~サムネで一目瞭然の可愛らしいメルヘンなグラフィックと、ゲーム概要に注意喚起が書かれている通りのダークなストーリーが楽しめました。サーカスは表の晴れ舞台的なワクワク感と、裏の見世物小屋的な後ろ暗い非人道的な感じが表裏一体で存在しているので、題材と描き方が非常にマッチしていてとても魅力的な作品だと感じました。 周囲の環境や境遇との対比もあって、少女と怪物の心の交流がとても尊いものに感じられました。3つのEDいずれも印象的で、とても楽しめました! -
コスデシュリンク女の子が小さくなっちゃう作品ができる、まずそれだけでも感激です。そして可愛らしいイラストや色んなトラブルに巻き込まれるストーリーがとてもよかったです。 私のお気に入りは第2話で、巨大な町中や店内の様子に圧倒される状況がとてもわくわくしました。広大な道路、巨大なガードレールや子犬、見上げるほどの漫画やフィギュア、つまむほど小さなはずのフィギュアと同じサイズになっているなど、周囲のあらゆるサイズとの対比でどれだけ瑠香の体が小さくなってしまったかがわかって高揚しました。瑠香が様々な場所を彷徨う度にそのようなシーンがあり、瑠香も自身の小ささをより実感させられてしまっているのが素敵でした。 この話の続編で男の部屋からの脱出や衣装の謎に関する話も良いですし、新しい設定での新作でも良いですし、また京島さんのノベルゲームをやってみたいです。 -
コスデシュリンク文章も読みやすくてシーンごとにイラストも結構変わるのですごくよかったです。 瑠香ちゃんもとても可愛かったです。 作るの大変だと思いますがいつか続きが見たいです。 -
VictorySoulsカイジに出てきそうな、読みが必要なシンプルなゲームでした。 ベリーハードは、こちらの想定する最悪な手を打ってくると思った方がいい。 -
秘密の献立素晴らしい作品でした。絵やキャラクターも綺麗で味があり、凄い良い雰囲気です。是非同じ世界観で次回作がプレイしたい。お腹がすきました! -
尊い命とてもシュールですね。 可哀そう、でも笑える。 題材からは想像できない明るさでした。 -
わるいこになろう!全エンド遊ばせていただきました、主人公のみまが「わるいこ」になりたがってるので、本当に悪いことをさせるかそれとも逆にいいことをさせていくのかを選択していくゲームでした。 @ネタバレ開始 主人公が小学生なので、日常パートも小学校などでの出来ことが多かったのですが、クラスメイトの子を勘違いでワザと無視したり、言いがかりをつけられて殴られたのを黙って耐えて、先生が来たのに言いくるめられて結局向こうのいいようになったりするような場面が、妙に現実的な感じがして嫌だなぁと感じた記憶です。 エンディングですが、個人的にはバットエンドが好きで、いままでやってきた悪い選択肢の代償が一気に振り返ってきて、さらに取り返しのつかないことに展開が衝撃的でした。小学生が背負える罪ではないですね…@ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました! -
最果てを歩むエンディングがとても素敵でした! 何もかもわからない状態で知らない人とお話する状況になるわけですが、ロクドウさんや場の雰囲気が終始優しく、穏やかな時間が過ごせました! @ネタバレ開始 でもセツナさんのところはちょっとドキッとしましたw 技能という単語で、もしや、とは思ったのですが、まさにそういうお話だったのですね…! 私のPCも大人しく墓に入った子もいれば冒涜的な存在になった子もいたり、退場したあとのことも色々考えちゃいますね… ロクドウさんが再び、本当のお名前で呼ばれる日が来ることをお祈りしますm(*_ _)m @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございましたm(*_ _)m -
歪んだ世界で読書でも【永久非公開】めちゃくちゃすきです。世界観がすごく良きでした!! -
紅華大好きです -
バグだらけ研究室概要を読んだ感じだと、なんだか難易度高そう? 間違い探しとかも全然得意じゃないので、ちょっと自信がなかったのですが… 無事に自力で全て見つけ出すことができました!! 何がどう変わってくるか読めないのでほんとに目が離せないし気が抜けなかったですw その分達成感がすごいーー!!!! @ネタバレ開始 面白そうなゲームなので、デバックが終わったらぜひ第五小隊も遊ばせていただきたいです(*´ω`*) @ネタバレ終了 本日YouTubeにて実況動画を投稿いたしましたのでご報告させていただきますm(*_ _)m アプデ前後で楽しめてとってもラッキーでした! こんなふうに試行錯誤してゲームを作って下さってるんだなあーと思うと楽しさもひとしおです!! デバッグゲームを遊んでみて、ガチなデバッグ作業の恐ろしさが垣間見えて、ほんとに頭が下がる重いです… ゲ製活動大変とは思いますが、次回作も心より楽しみにしておりますのでどうぞ頑張ってください! 改めまして、素敵なゲームをありがとうございましたm(*_ _)m -
せんていトランス喜劇から悲劇まで様々な短編を読むことができて最高でした 別のエンドを観ると他のキャラのリアクションの意味などもわかってきて何度も楽しめました -
エソラノコト爽やかで少し寂しい世界観が良かったです。二人の距離感がとても儚く楽しめました。 また、作品と音楽がとても合っていて良かったと思います。 -
ふるさとありそうでなかった形式の珍しいサウンドノベルだと思います! 選択肢を選ぶというよりも浮かんでくる心情に触れるといった感じで、誰かの内側を覗いているような感覚でした! @ネタバレ開始 解釈はやっぱり結構悩みますね… 初めて遊んだ時は、周りから責め立てられた自分と癒してくれる存在 BADENDと思われるものや2周目などを見たあとに浮かんだのは、表の自分と裏の自分、といった感じでした 他にもどんな見方があるか、浮かんでくるのが楽しみです! @ネタバレ終了 本日実況動画を公開させていただいたのでご報告させていただきますm(*_ _)m 遊んだ時々で解釈が変わって楽しい発見でした! 改めまして、素敵なゲームをありがとうございましたm(*_ _)m -
色弱の世界色弱じゃないですけど @ネタバレ開始 最後の問題が黒に見えます -
タバコ屋乙女と小話でも気になっていた作品今更ながらプレイさせて頂きました。世界観というか雰囲気の作り方が素晴らしいです! @ネタバレ開始 ずっと同じ流れが続くのかと思いきや、最後に落ちというか展開を見せてストーリーのうまさを感じました! @ネタバレ終了 昔家の近くにタバコ屋あったなぁ、と思いだして懐かしい気分になりました。 -
色弱の世界「色弱のある人から世界を見るとこう見えるのか」という事例が分かって有意義でした! ゲームを公開していただきありがとうございました。 -
マウリッツの階差す、すごい。 クリア後に再プレイしたら、再度テンションが上がりました。 @ネタバレ開始 2ヶ月くらい前の私が自分用メモに感想を書いたのですが、肝心の投稿をしていなかったようでした。なのでその過去を変えてやろうと思ったのですが……! 過去の改竄は容易ではないとのこと。 そういうわけで今回、改めてゲームを1回やってからコメントを考えなおそう、と思って再プレイして。 改めてテンションが上がりました!!!!!! 最初は何でエンドロールから始まってるんだろうな~何かかっこいいからとかかな~? とか安易に考えてましたが、後で「そうか! なるほど!! なるほど!!!」ってなりました!!!! 毎回ギミックも演出もすごくて唸っています。 ヒントの隠し方が巧妙すぎてすごい。分かるとアアアってなります。 蜘蛛男さんは見上げたり駆けおりたり、上に下にぐるぐる。そして我々も、あっちからこっちへ移動し……。 ラストに再び繋がる感じも、「!!!」なお話でした。 @ネタバレ終了
-
聞き屋おお……!サムネイルから繋がっていくわけですね……!! 素敵なお話が聞けて、どちらがお客さんなのかわからなくなっちゃいますね! そして話し手さんの所作がとても好みです(*´ω`*) すごくかっこよく見える……! いいお仕事をありがとうございましたm(*_ _)m

ひがちん
富井サカナ/DIGITALL
Stardust
GN_たくあん
愛鐘まぷら 次配信ゲーム→VictorySouls
卯月
植木直木
平野
ゆうちゃん
結
̛ ༽̨҉҉ノ⁂
adver-s
相生逢
90【やまのうちゃんねる】
おひたし
うおとら・まっしぶ