heart

search

SF・ファンタジー

8522 のレビュー
  • 幸運!なんでも拾得鑑定勇者!
    幸運!なんでも拾得鑑定勇者!
    プレイいたしました! 高そうなアイテムを見極めて、最後に鑑定してその金額でEDが変わるゲームのようですね。 私は・・・ED2だったから、普通だったのかな? 他のコメント見る限りですと前作ネタが多いのかもしれませんので。 本ゲームをする前に過去作を遊ぶとより楽しめるのかもしれませんね。
  • 眠れる箱
    眠れる箱
    プレイさせていただきました。 シンプルながら、何が起きたのか考えさせられるゲームでした。 @ネタバレ開始 トゥルーエンドのイラストがとても綺麗で未来に希望の持てる最後で良かったです。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
  • 眠れる箱
    眠れる箱
    問いかけながら記憶を辿る @ネタバレ開始 会話と問いかけていくと 確信に触れると女の子が思い出すときのイラストがわかりやすく 何が起こったのが段々と明らかになる内容は読みやすいです 今度は平和な世界で生きていけるといいなと思いました 短くも深い素敵なゲームをありがとうございました
  • 人形のデザイア
    人形のデザイア
    ネクロマンサーの少女と壊れた勇者という組み合わせに惹かれ、ダークな世界観のファンタジー世界を堪能させていただきました。 ヤンデレと言われるとドキッとしますが、コミカルなシーンもあって読みやすかったです。 @ネタバレ開始 オリヴィエさんは根が優しいですよね。 好きなものに対する庇護欲が強くて、死体たちも幸せそうだなと思いました。 もしネクロマンサーにならなかったら、動物とかぬいぐるみに囲まれていたような気がしますね。めっちゃ大切にしそう! あと、解読に苦戦して文字通り枝に火をつける所、妙に親近感が湧きました(笑)。 フィオ君。生前と勇者時代が辛すぎて、死んだ目になるのも納得です。 誰かを救えても自分は救われない、地獄の勇者システムが酷すぎて、初代勇者が魔王様になったのも、何かわかる気がしますね。 屋敷で過ごしたフィオ君が支配魔法で出来上がった人格だったと気づいた時は愕然としたんですが、知れば知るほど二人は孤独な似た者同士だったんですね。 お互い孤独だったからこそ、役割じゃなくて自分自身の存在を必要としてくれる存在が欲しかったのかなあと思うと、フィオ君のヤンデレ暴走もオリヴィエさんが絆されたのも理解できるな~と思いました!  それはそれとして、魔王様。ちょっとしばいてもよろしいか? トゥルーエンドは二人だけの絆で縛り上げたからこそ、望まない支配たちから逃れられたのかなと思いました。 自分の幸せの為に欲望を持つことは悪い事じゃないぞ! どうか強く生きてくれ~! メリバは中に居る本物の気持ちを思うと複雑ですが、オリヴィエさんが幸せならそれでいいです!! パワー系フィオ君もカッコイイですね。 @ネタバレ終了 とっても面白かったです! 素敵なゲームをありがとうございました!
  • 悪魔のリンゴ売り
    悪魔のリンゴ売り
    プレイさせていただきました! バチャフェスのガチャでペコリスくんのカードが出たことと、今日がなんとメカクレの日ということで運命を感じました(笑) @ネタバレ開始 各ターゲットとのセールストーク。 営業センス0の私なので、マショットさんとペコリスくんで連敗しまくりました。再挑戦で試行錯誤するのも楽しかったです。 コツをつかんだのか、残りの2人は一発クリアできて嬉しかったです。 リコペマさんの描くキャラクターたちは皆かわいくて好きなのですが、 今回出てきたペコリスくん、とっても好き!(*^▽^*)お腹のポッケとくるんとした尻尾イイね! そしてオマケ。マスターかわいすぎ・・・!? そりゃ頑張りたくなりますね!(笑) @ネタバレ終了 毒りんご(ドップル)のカラーリングが良すぎて、飾りたい・・・! 素敵な作品をありがとうございました。
  • まちがい勇者とテキトー天使の迷宮パズル
    まちがい勇者とテキトー天使の迷宮パズル
    アップデートで龍王城編が追加された&フェス期間ということで再度コメント失礼します! @ネタバレ開始 龍王城編、序盤はかなりてこずりましたが慣れてきた中盤以降はサクサクとクリアすることができました。 ワープも連動扉もとても面白いギミックでより一層この作品が好きになりました。楽しかったです! @ネタバレ終了
  • ブッシュ・ド・ノエルを森で
    ブッシュ・ド・ノエルを森で
    お地蔵さんとブッシュドノエルというあまり見ない組み合わせに惹かれてプレイしました。 @ネタバレ開始 クリスマスを過去形で語る登場人物などちょっと不穏な気配がありましたが、ちょっぴりダークなお話でした。 とはいえ大筋はほっこりするお話なので何とも言えない絶妙な読了感が得られて良かったです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます。
  • 地底調査船に響く孤独
    地底調査船に響く孤独
    プレイさせていただきました。 明らかに何かあったと察せられる船内。徐々に記憶を思い出すにつれ暖かな仲間との思い出と深まる孤独…終わった後にタイトルを見返し、ああ…とため息が漏れました。 素敵なゲームをありがとうございました! @ネタバレ開始 い、生きてれば助けがくるかも…?となった矢先におまけ部屋を見てひえ~!となり、バッテリーが1年程しか持たないという文章を見てひえ~!となり、すべてを見終わって現れる「もう、思い出せない」に言葉がでませんでした…@ネタバレ終了
  • 首輪と宇宙と女子高生
    首輪と宇宙と女子高生
    フェスが開幕されたので、改めてお邪魔します! 実は宇宙人だった親友に連れられ、新たな星での生活を余儀なくされる主人公。 何もかも今までの常識が通用しない場所で、主人公どのような未来を辿るのか…? 遠い未来で、本当にこんな出来事が起こっても不思議ではないよなぁ…と、末恐ろしくなるお話でした。 素敵な作品をありがとうございます!
  • 飛行型朝食号
    飛行型朝食号
    完璧な種の「共存」が約束された楽園、あるいはディストピアを2人の男女の視点から見る、切なくも温かいお話でした。 ミニゲームの「正解探し」の画面が、まるで散らばったおもちゃ箱から必要なおもちゃを取り出すようなワクワク感があって、凄く楽しいです! メシテロ有り、人間(?)ドラマ有り、世界感への考察も出来るなどなど…少ないプレイ時間の中に色々なものがギュっと詰め込まれていて、とても濃厚な時間を過ごせます! FAは、朝食号で移動中の2人をイメージして描かせて頂きました。 素敵な作品をありがとうございます!
  • 悪魔のリンゴ売り
    悪魔のリンゴ売り
    好奇心と破滅と面白さが軽やかに味わえる、いつも楽しいゲームをありがとうございます! @ネタバレ開始 今回の被害者……もとい幸福な購入者さんたちの中では特に教祖様が好きですね。でもみんな愛嬌があってかわいらしいです。リス+フードのデザインもかわいすぎる……。 悪魔も抱えた影をくすぐる誘惑には勝てない、そんな様を見られるのが楽しかったです。 アヤ=シーゼさんもかわいい一面もあるのがよきです。 それと、バーチャルフェスでいつの間にかドップル持っていたことにビビりました。 これはつまりお試しの1個目じゃないですか……手を出したらヤバイやつじゃないですか~~なんてものを! ゲーム本編共々面白い経験をありがとうございました!! @ネタバレ終了
  • 令和の米騒動
    令和の米騒動
    疲れてる時は、溺れるような語彙の波で唯一無二の作品を作られる笹笠箕範さんの作品でリフレッシュしよう!とプレイしました。 @ネタバレ開始 後悔しました。 疲れてる頭では、この壮大な世界観を糞の臭いすら嗅ぎ取れませんでした。 私が見て来た令和の米騒動とは異なった米騒動に、鼻腔を塞いで物語を進めることしか出来ませんでした。 こんな状態でプレイしてしまったことをお詫びしたく、一句詠んだので、こちらで許して頂けたらと思います。 備蓄米 入れ替えたら マイ乳首 @ネタバレ終了 凄い作品をありがとうございました!
  • 幸運!なんでも拾得鑑定勇者!
    幸運!なんでも拾得鑑定勇者!
    なんでも鑑定勇者だと…!? よっしゃハンマープライスしてもらおうじゃないか! と、フェスが開催されたので改めてプレイしました! @ネタバレ開始 初手の(右がハンマー君)で早速腹筋やられましたwwww お馴染みすぎるメンバーだぜ…! 前回投稿したコメントにも同じようなことを書いてあって、ここここなさんワールドは私の腹筋への攻撃力が変わらず半端ないってことがわかりました。 クリオネもいるね! 早速骨川の匂いでも嗅ぎに行こうかと思いましたが、そういえばスパッツハンマーくん可愛かった気がするな?!と、コ●ンでありそうな箪笥の隣の箪笥を選択。 スパ精リスペクト被りのハンマーくんかわいいな! 無事今回も運命の赤い糸を切らずに済んだぜ、ありがとうコ●ン。 塀もHEY!と飛び越えてラクガキも拝んできました! 海洋生物可愛いな!メカクレもいいよね! @ネタバレ終了 1年越しにプレイしてもゲーム性が面白すぎました! ティラノでこんなの作れるの凄すぎるぜ…! 素敵な作品をありがとうございました!
  • 空のプリズム
    空のプリズム
    初めは「う~~ん…??ドウイウハナシダ…?」って感じだったんですが、原曲を聴くと驚くほど明瞭に情景が浮かび上がってきました。 @ネタバレ開始 「5億年ボタンを押した世界線か?」なんて思っていたんですが、色盲による世界への関心の低下を表していたなんて……深すぎる(希望的観測) 「夢」や「空っぽ」など、原曲とのキーワードもあってそういう面でも楽しめる作品でした。 @ネタバレ終了 素敵な作品と曲との出会いをありがとうございました!!
  • 混成魔法薬のつくりかた
    混成魔法薬のつくりかた
    イラストもキレイでフルボイスでいろんなルートがあって、 最後まで楽しくプレイできました! @ネタバレ開始 カワイイ見た目のわりにハードな展開が多くて ちょっとビックリしましたがw その分、幸せな結末が身に沁みました~
  • 悪魔のリンゴ売り
    悪魔のリンゴ売り
    フェスが開幕されたので、再びお邪魔します! セールスマンであるアヤ=シーゼさんになって悪魔たちにリンゴを売りつけよう!! 1周1周が短くテンポもいいので、周回プレイもノンストレスでサクサク遊べちゃいます! キャラに寄って有効的な攻め方が変わってくるので、様子を見ながらどうやって契約を結ぶか試行錯誤するのも楽しいです~! そして敏腕セールスマンのシーゼさん、実は裏で…等、意外性があるのも可愛くて良きでした✨ 素敵な作品をありがとうございます!
  • 地底調査船に響く孤独
    地底調査船に響く孤独
    Xで見かけてからずっと気になっていて、今回プレイさせて頂きました!ストーリーには驚かされる部分が多くあり、画風もこのストーリーに凄くマッチしていて読んでいるとついその世界に引き込まれてしまうような作品でした! @ネタバレ開始 イラストには主人公が死体を運ぶ際に引きずったのか血が扉側にのびている所が描かれていたりして、その事故での悲惨さ、そして残された主人公が助けが来た時にみんなの死体を少しでも綺麗に残すために頑張って運んだことが伺えたりして、目頭が熱くなりました。 @ネタバレ終了 本当にこの作品に出会えて良かったなと思います!
  • REC
    REC
    めっちゃ楽しかったです! @ネタバレ開始 最後までスカル一強でした…つよい…! 全員完凸してスチルも回収してバッジもいただきました! スキル上げ要員はスカル、トール、ブラマ、ロボの火力パ、 ロボをパーティに組み込んだのがほぼ最後だったので、もし最初に登場してたらチートだったかもですね…! 話も、世界観も、すごく良かったです!こういう世界観好きなのでぶっ刺さりました! 楽しくてあっという間に終わってしまったので、少し物足りなさと寂しさを感じました…欲をいえばもっとみんなの活躍がみたいので続編の予定がございましたら応援しております…! キャラクターもみんな魅力的で、トールとスカルが一番好きでした! あとこの作品、ティラノビルダーかスクリプトで作られたのでしょうか?こんなこと出来るんだって、衝撃を受けました!すごいです! バチャフェスでお見掛けしたのですが、出会えてよかったです! ありがとうございました! @ネタバレ終了
  • やっぱ叩けば直るだろ?
    やっぱ叩けば直るだろ?
    「悪魔のリンゴ売り」が非常に面白かったので、同じ作者様の他作品も遊んでみたいと思い、同じフェス参加作のこちらを遊びました! @ネタバレ開始 やけに叩く動作が堂に入ってるな〜と思ったら、まさか元コメディアンとは…! ツッコミとテレビを直す動作を掛け合わせる発想が秀逸でした! 不穏に行きそうになってハラハラして、でも最後は大団円、というバランス感覚が「悪魔の〜」とも通じる素敵な作家性だな〜と思います! 素敵な作品をありがとうございました!
  • 混成魔法薬のつくりかた
    混成魔法薬のつくりかた
    フルボイスで話が進み演技が真に迫っている点・QTEで何種類ものポーションが作れる点・分岐するストーリーがどれも面白い点など楽しいポイントが沢山あるゲームでした。ハッピーな結末も暗い結末も好きです。 @ネタバレ開始 作ったポーションによって誰が化けていたのかも変わってしまう作りが面白く強く記憶に残ってます。 最初に一番難易度が高いポーションを作ろうとしたので、逆に一番簡単なQREで目的のポーションが作れたことに驚いてました。 @ネタバレ終了 全部のエンドを回収することで二人の関係性がより分かり、嬉しさや辛さを感じるゲームでした。