heart

search

SF・ファンタジー

7974 のレビュー
  • パラダイスバグ
    パラダイスバグ
    死ぬはずの推しの生存ルート!?それオタクが欲しいやつやんけ、やるきゃない、と思いプレイさせて頂きました。 @ネタバレ開始 主人公のよくわかんないポエムに笑っちゃいました。それでも高感度上がるジンザかわいい。腕に自分でつけたような傷があったり、主人公は現実世界が楽しくなかったようなので、ジンザたちと一緒の世界でこれから生きることができてよかったと思います。(人類の犠牲からは目を逸らしつつ..) 音楽もセンス良いなーと思いました。タイトル画面の音楽が私は一番好きです! ジンザが終わる選択肢をグシャッとしてて終わらせてくれないのも好! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!!
  • 赤ずきんは何も知らない
    赤ずきんは何も知らない
    配信で遊ばせてもらいました 可愛い絵柄なのに因習?赤ずきん? 会話が進むごとに、疑問が…… いろいろ考えながら遊ばせてもらいました。 ラストもいい感じに衝撃をもらいました。 ありがとうございました。
  • グリモワール・ヘヴン -Vampire's Red Needle-
    グリモワール・ヘヴン -Vampire's Red Needle-
    以前先に感想を送らせていただきましたが、改めてFAを追加しますっ! どんな時でも一生懸命なモリゾナ先生っ!!!LOVE!! 先生の過去を知ることができる素敵な作品をありがとうございました!!
  • Heliogabalus
    Heliogabalus
    かわいらしいイラストにひかれてプレイしました。 @ネタバレ開始 エンド3、、、辛い、、でもそれが史実なんですよね。@ネタバレ終了 ヘリオガバルスさんのことやローマの歴史はあまり知りませんでしたが、このゲームをプレイして興味がでてきました。これからウィキペディアを漁ってこようと思います。 素敵なゲームをありがとうございます!!
  • 天使のご機嫌取り
    天使のご機嫌取り
    可愛いイラストに惹かれて、遊ばせていただきました! 天使さんたちの機嫌を損ねないように死神さんが頑張る話だ〜! @ネタバレ開始 個人的に、グラズアさんが好きです! 死神さんも良い人だし、上司のグレイさんも良い人だ〜! おまけも過去の話があったり、しりとりの続きが…こ、高度だな…???となってました! 何より、グラズアさんとたくさんお話できてよかったです! @ネタバレ終了 世界観のある、素敵な作品をありがとうございました!
  • 赤ずきんは何も知らない
    赤ずきんは何も知らない
    @ネタバレ開始 最後まで何も知らない赤ずきんだったけど、君だけはハッピーに生きてくれー!!と願うばかりです...。帽子とスカーフ取った調査員さんがイケメンで惚れました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームを生み出してくださりありがとうございます!!
  • ショクバ
    ショクバ
    なんだろう?と思いながらプレイしました。 @ネタバレ開始 ぐみちゃんと同じ趣味のカフェラテを選んで好み一緒(はぁと) と喜んでいたのもつかの間、逃げられないショクバに囚われての仕事… いや背景(笑) 日付は普通に耐えれる。私は虚無の天才なので…(ぇ) でも電話応対はきついですよね。変なお客さんに当たった経験を持つ自分自身としては、めっちゃ怒鳴られる中の虚無はできないよなぁ…と思ってました。 電話応対の心を無にするエリートにはなれなかったので、私も現実では逃げました。 ゲームの中でも無事逃げられたと言うか…悪夢でしたね… @ネタバレ終了 ちょっと、色々複雑な思い出を思い出しました。 でも私は元気に今日も行きます! ありがとうございました!
  • 竜と白昼夢 -Dragons & Daydream -
    竜と白昼夢 -Dragons & Daydream -
    戦闘がとても楽しかったです!! イラストも美麗で、キャラクターも魅力的で、システム面など全てにおいてクオリティの高さに驚かされました。 これを無料で遊べるなんて信じられないです…! @ネタバレ開始 ノーマルとハードをプレイしました。 同じ道でも手に入る武器がランダムなので、デッキに応じた戦い方を考える必要があるのが面白いところです。 1周目はローザミスティカ+プロメテウスでガンガン焼き払い 2周目はメイルストロム2本で無双しつつも回復武器をあまり入手できず、敵の行動時には「外れろ~」と祈ったり。 欲しい武器があってもお金が足りなくてぐぬぬ…と悔しがったりしました笑 難易度調整がお見事で、やりごたえがあってとても楽しかったです! そしてあまりにも悲しい物語でした。 少しずつ真実に近づいていくにつれハラハラしましたが、この結末は予想できませんでした。 赤いマントをまとった胸元がセクシーなおじいちゃんの正体は、ウィルくんと思いきやエリオくん。 1周目では結末にただただ驚き、2周目では「この時のノアさんの真意はこうだったのか」とさらに驚きました。 経過観察のSSでは、永遠の夢の中にシーナちゃんをおいて、師を倒しに行く展開がまた悲しくて。(でもきっと食べられちゃうんだろうな) ノアさんはどうするつもりだったんだろう。お兄さんと相討ちになるつもりだったのかな。 愛する弟子の命を奪わず左手以外残した彼が、都の人間を粗方食い尽くしても眠りにつかないほどの恐ろしい竜になったと思うと…何だか切ないです。 ただ千年誰も愛せなかったノアさんが、エリオくんに会って初めて愛を知った(食欲を思い出した)というエピソードが素敵でしたね。 本編やおまけエピソードにジーンとなり、武器図鑑やモンスター図鑑(エリオくん作!)を眺めながら余韻に浸っておりました笑 シーナちゃん、みんな、せめて夢の中でお幸せに…! @ネタバレ終了 本当に素敵な作品で感激しました。 切なくも楽しい時間をありがとうございました!
  • 転生したらチート能力で無双できるんじゃないの!?聞いてた話と違うんですけど!!
    転生したらチート能力で無双できるんじゃないの!?聞いてた話と違うんですけど!!
    とんでも女神様に翻弄される異世界コメディーかと思ったら 予想よりずっと熱くて頭脳戦な物語でした。 @ネタバレ開始 出オチかと思ったウンババさんに愛着が湧いてしまいました。グッバイ女神!
  • おちない ゆめのはなし
    おちない ゆめのはなし
    絵本の様な優しいタッチでふわふわ夢心地。 ・・・と思いきやメニューに並ぶのは「!?」な 物ばかりで驚いたりくすっとしたり面白かったです。 私もお部屋に虚無が欲しいです。
  • 機械仕掛けの嘘と夢
    機械仕掛けの嘘と夢
    区切りにドンっという「間」やタイトルロゴが バンッと出てきて読み進めるテンポが非常に良かったです。 読んでいてアニメに近いような演出にも感じました。 全体的には優しくて可愛い雰囲気、 でも機械の冷たい部分もたまに垣間見える という感じでラストはすごく幻想的でした。 @ネタバレ開始 魔王ちゃんをすでにプレイ済みでしたので、 途中で繋がっていたのかと気が付きました。 今思うと誘惑大作戦の時間はある意味ハッピーだったのかなぁと 色々考えてしまいました。 もう1つのエンドへの行き方もオシャレで どちらのエンドも切ないですが好きです。 @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました。
  • がんばれ!ミトラ神
    がんばれ!ミトラ神
    グラフィックがとにかく良い~!! 一枚絵も背景もキャラも、ここにしかない良さがあってとても素敵でした! 主役であるミトラ様の親しみやすさも大好きです。 気さくに信者の声を聞いて回っているのがなんだかとても好きな距離感でした。神様って、もちろんはちゃめちゃ強い天の上の存在なんですが、時に傍にいると感じさせてくれるから神様だとも思っているので……。 @ネタバレ開始 ポップなイラストやタイトルから軽いノリのゲームだろうと始めたので、しっかりとシリアスな展開に姿勢を正しました。 すっかりこの作品のミトラ様を好ましく思っていたので、どうあがいても衰退してしまうことが悔やまれてなりません。ですが、参考文献の記載からしても、道中の戦闘描写の鮮やかさにしても、真摯に宗教を取り扱っていることはよくよく伝わります。だからこその結末で、納得感があって好きです。 @ネタバレ終了 この作品が無ければきっと知らずに通りすがっていた宗教だったと思います。これからはミトラと聞くとピンときそうで嬉しいです。 ありがとうございました!
  • オプライド
    オプライド
    本編の感想は以前投稿させていただきましたので、改めて、大好きなルイスさんのお写真を送らせていただきます! 世界観とストーリーが素晴らしく、キャラクターにきゅんきゅんしてしまう素敵なSF乙女ゲー作品でした。 御子柴さんの制作スピードやその精度、創作への熱量など、いつも尊敬のまなざしでXを拝見しております…!新作のギャルゲーも、とっても楽しみです! 素敵な作品をありがとうございます!これからも応援しております!
  • 終末、執事と星に歌う
    終末、執事と星に歌う
    アンドロイドの執事!?とミーハーな気持ちで嬉々としてプレイしましたら…泣きました…! @ネタバレ開始 ミーハーとかそんなんじゃない!! めちゃくちゃ素敵なお話でした………! 2人の出会いから世界がどうしてこうなっちゃったとか……… 初めて会った時は髪の毛短かったんだ、イケメン………!どうして髪長くなったんですか!?と思っていましたら、この髪の毛が色んな伏線持ってました………! 宇宙空間で髪がふわ………となった時、「あ、これ髪の毛が長いことでしか味わえない重要なファクター………!!!」 だけじゃない!星についた後の彼との違いが一目瞭然!! 髪の毛について熱く語ってしまいましたが、物語に色々と伏線が散りばめられていて、時々ザザっとなる演出とか、そうだったのか………!と唸ってしまいました。 2人とも、お互いを助けたいという気持ちがとても強く尊くて色々なエンドを見るたびに涙してしまいました。 お嬢様と執事が窓を鍵盤代わりに演奏していた時は、涙ながらに美しいと思いました。 アンドロイドの執事が、人間のような感情を持って宇宙船での記憶はコピーさせなかった姿が、とても良かったです。 こういうのに弱いんです………泣ける………! そしてトゥルーエンドは、もう号泣です……本当によかった………!! @ネタバレ終了 乙女ゲーム風ハートフルSF、本当に素敵でした…!
  • 赤ずきんは何も知らない
    赤ずきんは何も知らない
    因習×童話、トップの赤ずきんちゃんも可愛くてずっと気になっておりました @ネタバレ開始 まずUIがかわいいです!! 童話のような雰囲気のデザインがとオルゴールの優しい音楽も相まって、ステキな雰囲気 だったのが、どんどん不穏に 汗 因習ですもんね、ちょっとハラハラしながら進んでいたら選択肢!!! しかも、結末を選んでくださいと突きつけられてドキドキしました!!! すごく迷いましたが、やはり真実を知りたくて選択。 やたらカッコイイ猟師さんからの・・・七匹の子ヤギの物語と繋がるとは!! こういうの大好き、面白かったです。 逃げる選択は、調査員さんとの穏やかな暮らしでホッとしたところで、 タイトル回収に鳥肌でした!!!! 赤ずきんちゃんの笑顔が辛いです 涙 ああでも、赤い頭巾はもう脱ぎ捨てて、 ただただ幸せに暮らしてくれたらと願わずにいられません。 @ネタバレ終了 短編だからこその鮮烈なストーリー展開でした。 素敵な作品をありがとうございました
  • ときはふぁたーる
    ときはふぁたーる
    人間が怪人になってしまう世界観にて、とある少女の監視をするお話。 なぎともーふぃんぐ!の続編ですが前作をプレイしていなくても問題なくプレイできます どちらもプレイすることで世界観や物語にどっぷり浸かれます。 @ネタバレ開始 暁羽ちゃん…暁羽ちゃん!!!! こういうタイプの子に非常に弱いです 自分の立場やどうしようもない未来、手の出しようのない過去をこれだけの視点で見れるのは強いよ色んな意味で……。 だからこそ主人公の考えや葛藤が美しく映ります 皆も見てくれエンドA……。 @ネタバレ終了 短い間に切なさと少しの希望や温かさがぎゅっと詰め込まれた作品です。 素敵な作品をありがとうございました!
  • 惑溺のしずく
    惑溺のしずく
    ヤンデレ系人外娘に泡に囚われ、そこからどう脱出するか、彼女は何者なのか…をじっくり探っていく作品。 キャラデザが秀逸です ホラー的な人外感は薄いものの、そこはかとない「こいつはちょっとヤバいぞ…」感漂う仕草やセリフ回しが溜まらない。 @ネタバレ開始 人とそうでない者ではどうしようもない隔たりや壁があるのだなと痛感させられるエンディングの数々 良いですね……。 作者様の作品は多くの人外キャラの出ますが、今作は「人から外れている者」らしさ全開の作品だったと思います。 @ネタバレ終了 細かい演出等がとても魅力的な作品です 君もシズミちゃんと仲良くなれる…かも? 素敵な作品をありがとうございました!
  • 次女の憂鬱と破滅の靴
    次女の憂鬱と破滅の靴
    シンデレラではなく、次女のお話。 恨みつらみ、鬱憤を晴らすお話かと思いきやそうでもなく。 @ネタバレ開始 正規ルートで見てしまった王子様の裏側。 個人的には横道の方が幸せなのかな・・・と思ったり。 @ネタバレ終了 色んなテイストで面白かったです。 素敵な作品を有難うございました!
  • 少女がひとり、生贄となる。~水葬~
    少女がひとり、生贄となる。~水葬~
    生贄になる少女の、最後の話し相手になるなんて、どういう顔をすればいいのか分からない……と困惑したのですが。 外から来た旅人としては、見届けるばかりでした。 @ネタバレ開始 でも不思議と、哀しいとかやるせないというよりも、こちらが励ましの言葉をもらったような気持ちです。 トネリカちゃんの決意を、否定しようとは考えませんでした。 それどころか、「再会がずっと先で、いろんな話を聞かせて」と言われた時は、いっぱいお土産話を用意しなきゃ、と思いました。 おそらく立場によりけりで、自分がトネリカちゃんの親だったら、風習や神を恨んだでしょうが……。 プレイヤーとしては、彼女の望み『村人の幸せ』が叶うといいなと思います。死の間際に笑顔で「生を全うした」と言い切れたのですから。 それがなによりです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • チョコサンデーへの約2時間
    チョコサンデーへの約2時間
    ゲームを遊ばせていただきました! @ネタバレ開始 2つの視点でゲームが進むという事で、最初はsweetモードから遊ばせて頂きました メルヘンな世界観で絵も素敵でまさにsweetでした ベッドの上での言葉も気になりつつ次はbitterモードへ… sweetモードでは素敵なBGMが流れていたのにbitterモードは無音で、見えていた世界がこんなに感じ方が違うのかと感じました カップアイスを食べるシーンはぐっときていました…!sweetモードよりキラキラしていたと感じました 全く見え方の違うゲームで遊んでいてとても楽しかったです! @ネタバレ終了 素敵なゲームを作って下さりありがとうございました!