heart

search

SF・ファンタジー

7945 のレビュー
  • ステラ・ミア
    ステラ・ミア
    いやー終末ですねえ〜 @ネタバレ開始 冒頭の衝撃的な状態から、読み進めていくごとに 心情や関係がだんだん変わっていく感じが良かったです。 少しでも2人にとっていい未来になってほしいですね。
  • 少女がひとり、生贄となる。~水葬~
    少女がひとり、生贄となる。~水葬~
    生贄になる少女と最期の一時を過ごす……!?し、しかも……好みド真ん中の褐色ケモミミちゃんだと……!?そんなの……そんなの……やるしかない…………!!とずっと気になっていたので遊ばせていただきました!! @ネタバレ開始 トネリカちゃんメッッッッッッチャかわいいです…………………… ビジュアルが本当に好みで……性格もかわいくて……一人称「うち」なのかわいい〜〜最初はちょっと背伸びした喋り方だったのもかわいい〜〜 ムニンさんの描かれるイラスト、頭身や顔のバランスが絶妙で本当にメチャクチャかわいくて……!フィギュア化してほしい……! 右にイラスト、左に文章という画面構成が絵本のようで、とても素敵でした……! 徐々に明るくなっていく空も、刻一刻と迫る終わりを感じられてとても良かったです。 間もなく迎える終わりと対照的に明るくなっていく空が、死をただ悲しいだけのものと捉えない、この作品の雰囲気を象徴するようで本当に素敵だ…… 「間もなく生贄に捧げられる少女」と聞くと悲愴感が漂いますが、トネリカちゃんがとにかく真っ直ぐで前向きで…… 「もっともっと生きていたかった!って思える人生最高でしょ!」という言葉が特に印象に残っています。捉え方が前向きすぎる……!でもそう思いながら悔いなく死ねるのは、たしかに幸せなことかもしれません…… 個人的な感情としてはやはり「トネリカちゃんに生きていてほしい」と思ってしまいますが、仕方なく生贄になったのではなく彼女自身が考え導き出した選択ならば、それを否定することはできないししたくないよなぁと…… また、彼女の選択を肯定しつつも「生贄になることを美談にしてはいけない」を両立させるバランスがまた絶妙でした。 アネアさんのお話もとても素敵でした。神と人の距離感が良すぎる……!! アネアさんの願いが、命がその後の人々の命を繋いだんだなぁ……としみじみしました。 (あと神の存在が明言されたおかげで「本当は神なんていなくて、トネリカちゃんの死に何の意味もなかったらどうしよう……」という不安も払拭されて助かりました!) 会話(というかトネリカちゃんの台詞)が中心のトネリカちゃんのお話とは違い神様目線のモノローグが中心で、文章の美しさにも惚れ惚れするばかりでした……! @ネタバレ終了 彼女の選択を肯定しながらも、このお話を"悲劇"にも"美談"にもしない絶妙なバランスが本当に素晴らしかったです……! 素敵な作品をありがとうございました!
  • 少女がひとり、生贄となる。~水葬~
    少女がひとり、生贄となる。~水葬~
    こちら少女と、少女の最期の夜を語りあってきました。 @ネタバレ開始 少女トネリカちゃんが……心を決めて、心穏やかに生贄になることを受け入れているため、じわじわと静かに染み入ってきます。 たぶん、その感情は悲しみなんだけど、でもトネリカちゃんの言葉が温かくて優しい。 @ネタバレ終了 FAを描かせていただこうと思ったんですが、うまく少女の表情が私では紡ぎだせなくて…この言葉の感想だけを贈らせてください。 たった一晩…… 生贄になる少女と夜明けまで、その瞬間まで、語り合っただけなのに、切なくて。でも暖かくて。 哀しくも優しい物語をありがとうございました。
  • ときはふぁたーる
    ときはふぁたーる
    厳しい世界観と慈愛の対比がとても印象的でした。 @ネタバレ開始 ファタールとタイトルにあるので、ときはちゃんに人生狂わされるのかな?とすごく警戒していたのですが…… なんというか、すごく穏やかな子ですね…諦めからきてるとはいえ…13歳でその落ち着きぶり、ほんまに…厳しい世界なんだなって…… 主人公の境遇もおつらい……辛い……ときはちゃんも辛い…きっと二人以外にも辛い思いをしている人はたくさんいるはずで……ウオオオ…… ときはちゃんが段々怪人になっていくのが、痛ましいというかなんというか。メンタルにもくるだろうに、ときはちゃんは穏やかで…… だからこそ、END1がめちゃくちゃ印象に残るんですよね。ときはちゃんって本当強い子だったんだな…… そしてしっかり主人公の人生も変わっているのが良い。でも主人公にとっては悪いだけのことじゃないんだろうな。 END2やEND3の物悲しさも好きです。いずれにしよときはちゃんは助からない!!!つらい @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 赤ずきんは何も知らない
    赤ずきんは何も知らない
    因習村× 赤ずきんの童話…。 何も起こらないはずがない…!と夢中になって読み進めてしまいました。 @ネタバレ開始 UIやイラスト、構成などもとても巧みで、ダークな演出や世界観の中にどこかかわいさや美しさも感じられ、本当に素晴らしかったです。BGMもとても素敵でした…! すごくカッコイイ猟師さん…からの七匹の子ヤギの物語と繋がるところや、"結末を選んでください"との文字、あのタイトル回収にもただただ脱帽です。 赤ずきんちゃんと調査員さんの一見するとほのぼのとした会話の中に潜む不穏さや、ハッピーもハッピーでは終わらないところも大好きです。じわじわくる怖さ…! 赤ずきんちゃんの性別、好きに解釈していいなんて… ありがとうございます やった〜!!! @ネタバレ終了 ダークさとかわいさを同時に摂取できる最高に素敵な作品でした…!大好きです。ありがとうございます。 まだプレイしていない方は、是非ぜひこちらの作品を…!!!ぜひ!!!(大声)
  • ブックエンド・シャワールーム
    ブックエンド・シャワールーム
    SFっぽい舞台設定と4人の少年と彼らの破壊がとても美しいゲームでした! @ネタバレ開始 まず世界観がすごい…! チョコサンデーでも思ったのですが、本当に世界観が唯一無二で美しい…!ブックエンドとシャワールームを掛け合わせるなんて、何を食べたら思いつくんだろう… こんなにお耽美な世界観なのに4人の会話はとても普通(自然)で、その不思議な空気感が心地よかったです。 石化した体を破壊するターンでは、だんだん壊れていく美少年たちに毎回ドキドキしてました。 エンドの中ではりすりすエンドが1番好きです! 4人がこれから作る美しい世界がどうなるのかとても気になりますし、何より全員生きていて楽しそうなので… せりりエンドでは、まるで石像みたいに完璧に美しくなって主導者として崇められる無我のせりりがなんだか切なかったです。 @ネタバレ終了
  • 終末、執事と星に歌う
    終末、執事と星に歌う
    タイトルに惹かれてプレイさせていただきましたが、素晴らしかったです。 @ネタバレ開始 正直者でドヤ顔をしたり頼もしさや秘密を抱える人間くさい(?)ところがあるリートさんが魅力的でした。 (出会いの際、かばってくれてますます好きになりました) リートさんと主人公の関係も家族なのか恋愛なのか絶妙で良かったです。 演出もとても良く、とにかく感情移入してハラハラしながら読み進めました(特にクライマックス) @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
  • きまぐれシャノワール
    きまぐれシャノワール
    主人公がきっと、なんだかんだ魔法が使えるようになって タイトル画面の黒猫が使い魔になるお話なんだろうなぁ・・・・ と思った全てを良い方向に期待を裏切ってくれました。 すんごい面白かったです。 @ネタバレ開始 特に友達の真帆ちゃんと翼くんが最高に好きでした。 みのりちゃんの「変わりたい」と思う気持ちを全力で支えてくれる なんて素晴らしい友情・・・美しかったです。 そしてロダンが7章くらいから雰囲気がガラッと変わって 「もしかして・・・好き?」と匂わせてくるのも良かった・・・!!! 友情でも、恋愛でも幸せそうな2人が居たので どちらのエンドに転がっても幸せだ・・・とホッとしました。 謎の少年も含めてみんな幸せなところが本当に優しくて素敵な物語でした。 以前ご依頼頂いた際、エリザベートさんの印象がほぼ見た目で 「セクシーな女性」というイメージでしたが 知識もあるし、大人の余裕もあるし、 弟子を守るかっこよさも兼ね備えていて 本当に出来た女性でした。憧れの女性像だ・・・!! @ネタバレ終了 ラストはきっと物語も、登場人物も全部大好きになってると思います。 私がそうでした。 心がぽかぽかです。 素敵な作品を有難うございました!
  • 医世界転生~君に救われた物語~
    医世界転生~君に救われた物語~
    @ネタバレ開始 嫌いだった医者の人生が 来世で少年少女の未来に希望を持たせてくれる所に感動しました。 ミレナちゃんを助けた時点で「嫌い」が薄れている所も とても良かったです。 @ネタバレ終了 短くまとめられていてすごく読みやすかったです。 素敵な作品を有難うございました!
  • おちない ゆめのはなし
    おちない ゆめのはなし
    不思議体験をしてきたような感覚…! 夢をたくさん見てきました。 イラストの量がとてつもなくすごくて、細かい部分も描き込まれていて、本当に丁寧なお仕事だ…! @ネタバレ開始 突然のインド人がめちゃくちゃ好きでした(笑) @ネタバレ終了 素敵な夢をありがとうございました!
  • ムーンフライト
    ムーンフライト
    @ネタバレ開始 仲の悪い二人の掛け合いが楽しかったです。 スケールの大きないろいろと想像が膨らむお話で、ちょっぴり切なくもなりました。 人類はどこまで行けるのでしょうかね。
  • パラダイスバグ
    パラダイスバグ
    死ぬはずの推しの生存ルート!?それオタクが欲しいやつやんけ、やるきゃない、と思いプレイさせて頂きました。 @ネタバレ開始 主人公のよくわかんないポエムに笑っちゃいました。それでも高感度上がるジンザかわいい。腕に自分でつけたような傷があったり、主人公は現実世界が楽しくなかったようなので、ジンザたちと一緒の世界でこれから生きることができてよかったと思います。(人類の犠牲からは目を逸らしつつ..) 音楽もセンス良いなーと思いました。タイトル画面の音楽が私は一番好きです! ジンザが終わる選択肢をグシャッとしてて終わらせてくれないのも好! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!!
  • 赤ずきんは何も知らない
    赤ずきんは何も知らない
    配信で遊ばせてもらいました 可愛い絵柄なのに因習?赤ずきん? 会話が進むごとに、疑問が…… いろいろ考えながら遊ばせてもらいました。 ラストもいい感じに衝撃をもらいました。 ありがとうございました。
  • グリモワール・ヘヴン -Vampire's Red Needle-
    グリモワール・ヘヴン -Vampire's Red Needle-
    以前先に感想を送らせていただきましたが、改めてFAを追加しますっ! どんな時でも一生懸命なモリゾナ先生っ!!!LOVE!! 先生の過去を知ることができる素敵な作品をありがとうございました!!
  • Heliogabalus
    Heliogabalus
    かわいらしいイラストにひかれてプレイしました。 @ネタバレ開始 エンド3、、、辛い、、でもそれが史実なんですよね。@ネタバレ終了 ヘリオガバルスさんのことやローマの歴史はあまり知りませんでしたが、このゲームをプレイして興味がでてきました。これからウィキペディアを漁ってこようと思います。 素敵なゲームをありがとうございます!!
  • 天使のご機嫌取り
    天使のご機嫌取り
    可愛いイラストに惹かれて、遊ばせていただきました! 天使さんたちの機嫌を損ねないように死神さんが頑張る話だ〜! @ネタバレ開始 個人的に、グラズアさんが好きです! 死神さんも良い人だし、上司のグレイさんも良い人だ〜! おまけも過去の話があったり、しりとりの続きが…こ、高度だな…???となってました! 何より、グラズアさんとたくさんお話できてよかったです! @ネタバレ終了 世界観のある、素敵な作品をありがとうございました!
  • 赤ずきんは何も知らない
    赤ずきんは何も知らない
    @ネタバレ開始 最後まで何も知らない赤ずきんだったけど、君だけはハッピーに生きてくれー!!と願うばかりです...。帽子とスカーフ取った調査員さんがイケメンで惚れました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームを生み出してくださりありがとうございます!!
  • ショクバ
    ショクバ
    なんだろう?と思いながらプレイしました。 @ネタバレ開始 ぐみちゃんと同じ趣味のカフェラテを選んで好み一緒(はぁと) と喜んでいたのもつかの間、逃げられないショクバに囚われての仕事… いや背景(笑) 日付は普通に耐えれる。私は虚無の天才なので…(ぇ) でも電話応対はきついですよね。変なお客さんに当たった経験を持つ自分自身としては、めっちゃ怒鳴られる中の虚無はできないよなぁ…と思ってました。 電話応対の心を無にするエリートにはなれなかったので、私も現実では逃げました。 ゲームの中でも無事逃げられたと言うか…悪夢でしたね… @ネタバレ終了 ちょっと、色々複雑な思い出を思い出しました。 でも私は元気に今日も行きます! ありがとうございました!
  • 竜と白昼夢 -Dragons & Daydream -
    竜と白昼夢 -Dragons & Daydream -
    戦闘がとても楽しかったです!! イラストも美麗で、キャラクターも魅力的で、システム面など全てにおいてクオリティの高さに驚かされました。 これを無料で遊べるなんて信じられないです…! @ネタバレ開始 ノーマルとハードをプレイしました。 同じ道でも手に入る武器がランダムなので、デッキに応じた戦い方を考える必要があるのが面白いところです。 1周目はローザミスティカ+プロメテウスでガンガン焼き払い 2周目はメイルストロム2本で無双しつつも回復武器をあまり入手できず、敵の行動時には「外れろ~」と祈ったり。 欲しい武器があってもお金が足りなくてぐぬぬ…と悔しがったりしました笑 難易度調整がお見事で、やりごたえがあってとても楽しかったです! そしてあまりにも悲しい物語でした。 少しずつ真実に近づいていくにつれハラハラしましたが、この結末は予想できませんでした。 赤いマントをまとった胸元がセクシーなおじいちゃんの正体は、ウィルくんと思いきやエリオくん。 1周目では結末にただただ驚き、2周目では「この時のノアさんの真意はこうだったのか」とさらに驚きました。 経過観察のSSでは、永遠の夢の中にシーナちゃんをおいて、師を倒しに行く展開がまた悲しくて。(でもきっと食べられちゃうんだろうな) ノアさんはどうするつもりだったんだろう。お兄さんと相討ちになるつもりだったのかな。 愛する弟子の命を奪わず左手以外残した彼が、都の人間を粗方食い尽くしても眠りにつかないほどの恐ろしい竜になったと思うと…何だか切ないです。 ただ千年誰も愛せなかったノアさんが、エリオくんに会って初めて愛を知った(食欲を思い出した)というエピソードが素敵でしたね。 本編やおまけエピソードにジーンとなり、武器図鑑やモンスター図鑑(エリオくん作!)を眺めながら余韻に浸っておりました笑 シーナちゃん、みんな、せめて夢の中でお幸せに…! @ネタバレ終了 本当に素敵な作品で感激しました。 切なくも楽しい時間をありがとうございました!
  • 転生したらチート能力で無双できるんじゃないの!?聞いてた話と違うんですけど!!
    転生したらチート能力で無双できるんじゃないの!?聞いてた話と違うんですけど!!
    とんでも女神様に翻弄される異世界コメディーかと思ったら 予想よりずっと熱くて頭脳戦な物語でした。 @ネタバレ開始 出オチかと思ったウンババさんに愛着が湧いてしまいました。グッバイ女神!