ミステリー・謎解き
3465 のレビュー-
そのサークル、地雷ですよ?非常にテンポと掛け合いの良い作品で、楽しませて頂きました。 リアルで知人ではない人と同人活動をしたことのある人はさらに楽しめるのだと思います。 声優サークルさんとの合作作品のようです。 自分自身は声は全然なくても良い派なのですが、 この作品ではレベルの高い声優さんの好演もあってかなりプラスに働いていると感じました。 作品内ではアニメーションが効果的に使われており、 ゲーム性も高く非常に作りこまれています。豪華です。 集めた証拠を会話の中の矛盾個所に突きつける逆転裁判系のシステムでした。 テーマも興味深いもので、いそうなキャラ、ありそうな状況が面白いです。 次回予告のノリにはとても笑わせてもらいました。 地味にページ送りの爆弾も凝っていてよかったです。 全キャラともにキャラ立ちが凄かったですが、個人的には漆黒の誰彼とキルカが好きです。 準グランプリ受賞おめでとうございました! 納得です! とても面白い作品をありがとうございます。 -
Dearシステム的に凝った部分が目立つゲームでした。 スマホを模したギミックはとても再現度が高かったです。 どうやってスクリプトを組んだのかを常に想像しながら遊ばせて頂きました。 エンディングクレジットを見たところ大勢のチームで制作されたようで、 そういった点での苦労もたくさんあったのかと想像いたしました。 総合的に非常によくできた作品で楽しくプレイさせていただきました。 面白い作品をありがとうございます。 -
One Minute Man>転がる達磨さん Win10環境のFirefox、Chrome、Edgeで検証しましたが、同事象が確認できませんでした。 お手数ですが、使用ブラウザ等の環境を教えていただけますでしょうか。 -
取調室短時間で本格推理モノの雰囲気と満足度が味わえる作品です。 個人的にはストーリーも犯人もとても納得です。 無事にノーミスで正解に辿り着きました! サクサクと話が進み、気軽にプレイするのにちょうど良いボリュームと難易度でした。 この設定での次回作も見てみたいと思いました。 面白い作品をありがとうございます。
-
エレベーターボタン入力式のマルチエンドのゲームです。 60パターンの分岐やスクリプトを考えると結構制作は大変だったように思いました。 ただ、他の方も仰ってましたが作っていて楽しそうだな、と感じました。 作品公開ありがとうございます。 -
One Minute Manラベル’main_start’は有りません。 というアラートが表示されました・・・。 -
いきなり魔王日本人の心のふるさとのRPGの雰囲気をまとい、 キャッチー過ぎる設定も活かされたゲームです。 詰将棋のように試行錯誤しながら正解に辿り着けるその難易度もちょうど良いです。 作者の方がアップされている制作の過程の記事も、 ゲームを作る人にはとても参考になるものだと思います。 それにしても短期間で狙って優秀賞獲得するなんてすごい。 またほかの作品も是非遊んでみたいです。 面白い作品をありがとうございます。 -
イービルウィッチいくつかのレビューを見て興味を持ち、プレイさせて頂きました。 クトゥルフ神話には疎いのですが、独特の文体と世界観にグイグイと引き込まれました。 カオスな中にまとまりがある不思議な作品だと思います。 推理部分は恥ずかしながら全然ピンとこずに勘で入力して何とか進めましたが、 言われてみれば腑に落ちましたし、適切な難易度だったかと思います。 こういう謎解きの設定は作るのがとても難しいと思うので素晴らしいです。 解決パートも後味が良く、良い読後感でした。 個人的にはニャテップの「ここまでの話は理解できた?」というのがツボでした。 面白い作品をありがとうございます。 -
そのサークル、地雷ですよ?コンテスト準グランプリということで 気になってプレイさせていただきましたが 無茶苦茶面白かった! 同人でないと作るのが少し難しいような 正にある種の邪道的な主題でありながら 王道な展開のラストが非常に良いですね! クリエーターをされている方がプレイすると さらに共感できる部分が多く楽しめるんじゃないでしょうか。 主人公2人のキャラとボイスもとてもよくマッチしており 敵役、脇役の方の演技もよく非常に没入できました。 一部システム面で不具合等ありましたが (幕間で選択等の操作ができなくなる場面が何度かあった、 他の方が言われているようにファクターの確認ができない 等) それを覆す熱量と面白さがあったのは間違いないと思います。 後こっこちゃんがかわいい! -
ミカヅキノヒトミ監禁生活させられている主人公が男から逃げるお話です。選択肢は2つ、5分ほどでサクサクとプレイできました。フルボイスであることとトリックが仕掛けられていたことから、短編でも満足感がありました。主人公を捕まえるために猫なで声で呼ぶボイスが不気味でサイコホラー @ネタバレ開始 かと思いましたが、実は主人公が猫だったというほほえましいオチでほっこりしました。 @ネタバレ終了 -
かくしてボクら兄妹はやさしいタッチのキャラクターと全体的にほのぼのした内容ですが、「おまけ」でグッと締まる感じです。この方の作品は全てプレイしてますが万人向けでプレイヤーを選ばないと感じます。 -
トワイライト・ダーク -救われない世界-書きたいこと書いてしまうとかなりネタバレになってしまうので抑え気味にしておきますが@ネタバレ開始 前作で何気なく出てきた病気の話がクローズアップされて、なぜセイラがあんな暴挙に出てしまったかわかる気がします 彼女の家族もまたデマに流された心無い人達から迫害されたんでしょうね あとチヨミちゃんはどちらのルートも救われなさすぎて、この作品で一番の悲劇主人公だと思います 逆にフミカとアキラに関してはもやは自業自得としか(´・ω・)(・ω・`)ネー あと石の謎についてますます気になりますね。ヴィーナスが何故あの石を持っていたのか、あの人達と何らか繋がりがあったのかそれとも・・・・・ おそらく天野もまだまだストーリーに大きく関わってくるんだろうなと楽しみにしています(密かにお気に入りキャラ)@ネタバレ終了 -
アリバイの精度 ~天利探偵助手の事件簿~プレイしました。無音。圧倒的無音。キャラもシルエット。なのに分かる。読める。そして面白い。すごい。 表現力の底知れなさを垣間見た作品でした。単純な構成で、人物たちの性格や関係性についても多くを語らない、それによって逆に多くのことをプレイヤーに考えさせる、想像の余地を巧みに利用した作品でした。 -
domain Nova ーEPISODE1ーひなが@hi_naga_games 様 感想とファンアートありがとうございます✨ 続きを待ってくださるのも、とても嬉しいです。 のんびりとお待ちください!!! 本当にありがとうございます! -
domain Nova ーEPISODE1ー -
domain Nova ーEPISODE1ーグレうさぎ@gureusagi22 さま 今回はプレイして頂き本当にありがとうございます。 感想を頂けた上にファンアートまで.......感無量です。 続編も楽しみにしていただけて、本当に励みになります。 繰り返しになりますが、本当にありがとうございます! -
domain Nova ーEPISODE1ーとても楽しくプレイさせて頂きました! UIデザインや演出、音楽等、ゲームを構成するものにこだわりとセンスを感じました! キャラクターが魅力的で、シナリオも面白くて、続きが気になります! どのキャラクターも素敵だったのですが、クズハ様が推しです!笑 続きを楽しみにしています~~! -
そのサークル、地雷ですよ?難しい... -
かくしてボクら兄妹はサムネイルから伝わるポップで可愛らしいゲーム画面と、妹ちゃんに見られないよう部屋の物を隠していく、というゲーム内容に惹かれてプレイしました。 表情豊かなレナちゃんがとにかく可愛い! やや行き過ぎた妹想いのお兄さんの言動も、レナちゃんの反応とともに微笑ましかったです。真相もまた行き過ぎた愛であるのかもしれませんが、その愛なくしてレナちゃんを救うことはできなかったのでしょう。その後も兄妹仲良く暮らしてほしいです! -
アリバイの精度 ~天利探偵助手の事件簿~事件発生・調査~解決までの流れに筋が通っており、登場人物たちのドラマ性も絶妙な度合いで入れ込んでくれているため、プレイ時間以上の濃厚さを楽しめる推理ゲームです。 積み要素はないけれど、自分で考えなければいけない部分は抑えてくれているのがたまりません。 事件関係者たちの、何とも言えなくなる感情描写は色々考えさせられますね… また、浅沼さんと天利さんのやり取りがとても好きで、また二人の活躍が見たいなと感じながらクリアしました。 (天利さんの助手という立ち位置を一環としているところがツボ) 既にコメントでも言われていますが、シリーズ化して欲しいです!

富井サカナ/DIGITALL
nakamura
転がる達磨
めがまり
アリエール真白
SHラジウム
岸里玉出(ΦωΦ)
ハルノサクラ
つぐみ
ひなが
グレうさぎ
kage1208
茶川あくた
たぬささみ