コメント一覧
64600 のレビュー-
定時退社させていただきます!プレイさせていただきました! PC版をダウンロードさせていただいたのですが、 @ネタバレ開始 一問目で【今日のタスクは】が【今日のタクスは】が正解になっていたり、 最後の【完了しました!】がどれを押しても失敗になってしまって先に進めませんでした! もし修正いただけましたら再度プレイさせていただきたいと思ってます! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます! すごく面白そうで続きが気になります! -
人形のデザイアタイトル画面の美青年と、幸せそうな表情に似つかわしくないごつい首輪に興味が湧きプレイさせて頂きました! 空っぽだった1人と1人が惹かれあっていく、素敵なお話でした…。 @ネタバレ開始 ヴィエちゃんがフィオ君に心を許していく毎に「でも、この後とんでもないどんでん返しがあるんでしょ!?絶対、この献身性って刷り込みか何かなんでしょ!!?」と、中盤までビクつきながら物語を読み進めていました。 案の定、魔王様の最初のあのセリフ通りだったのかと膝から崩れ落ちました…。常々言われていましたが、本当に残虐性が強いんですね、魔王様。 ただ、おまけを見て魔王様も色々苦労したんだろうなと思うので、一概に責める気にもなれないんですよね…本当に不思議な立ち位置のお方だなと思います。 以下、エンディング別に感想を語らせて下さい。 MERRY BAD END 自分の中の欲望に正直になった結果、2人セットで奈落への片道切符を手に入れちゃった感じなんですね…。 ほんの少しでも2人に安寧の時間があるなら、それはそれで素敵な事だとは思いますが…ヴィエちゃん自身が全てを知った上で、フィオ君とのお人形遊び以外から目を背けている様子が、とても切なかったです。 ただ、ヴィエちゃん自身は「あざ笑られえている」と感じていましたが、歪な笑みを浮かべる元の勇者も、最後に会った時のやり取りを経て、ヴィエちゃんに対して何かしら思う所があるからこその、助太刀でもあるんじゃないかなと個人的に思いたいです。 TRUE END 今まで持っていたものを全て奪われてしまったけど、その代わり今までどれだけ欲しても手に入れられなかった「自分を本当の意味で必要としてくれる相手」が手に入ったのが尊い…! もうヴィエちゃんが凍える心配もないんですね…良かった!! 人形のフィオ君も可愛くて好きですが、今まで辛い想いをしてきた「勇者」自身が救いを手に入れたがもとても良かったです。 あの夜、ヴィエちゃんから貰ったの「大切にしてあげるのに」という言葉は、その時の彼女にとっては何気ない一言だったかもしれませんが、確かに勇者だった時のフィオ君に届いてたのも良いですね…。 今回は魔王の後ろ盾もないと思うので「本当の意味で2人だけ」の世界が続いていくと思いますが、お互いが「自分の意思で自由な意思を勝ち取った」不自由な結末なので、すっごく好きな展開です…! このまま、行ける所までどこまでも2人で突き進んでいってほしいと思います! そして滅茶苦茶細かい部分ですが、戦場に赴いた際の会話シーンでお茶の話をした後「任せてくれ」と発しているフィオ君の嬉しさと支配欲に満ちた表情がめちゃくちゃ好きです。 今まで何かを欲する事が無かった彼だからこそ、初めて欲したものを手に入れた実感で嬉しくてたまらなかったんだろうなーと、勝手に妄想しております。 スタートラインから既に手放しのハッピーエンドが存在しない世界でしたが、その中でも腐らずに優しさを捨てきれなかったヴィエちゃんがとても好きです。 そして、もし意図した演出だったら申し訳ないのですが、フィオ君にかけられてる術の正体が判明したシーンで 「どうしたの?」→彼は優しく抱きしめ~が表示切り替えなしのため、3行になりテキストのレイアウトが崩れていました。 念のためにお知らせしておきますね…! @ネタバレ終了 考えさせられる、素敵なお話をありがとうございます! -
アイドルと〇〇しちゃダメですか?LINE VOOMでミキマキさんの投稿をよく見ていたんですが、最近投稿がなくて心配していたところ、コメント欄でこのゲームを教えてくれた人がいてやり始めました!とても面白かったです! -
梅雨が明けるまで処女作とは思えないくらい素敵な作品でした! 心暖まる作品で、 @ネタバレ開始 アメオのタマキに対する思いがとても染み入り プレイヤー自身の心もほんわかと暖めてくれる よきよきな作品でした。ありがとうございました! 次作も楽しみにしております。 -
地底調査船に響く孤独話の作り方がとても好きでした…。この中で何かがあったはずなのに何も覚えていない主人公が探索していくことで何があったのか分かるのが…😢 @ネタバレ開始 自白剤を何度も飲んで副作用で記憶だけ永遠に無くして繰り返してるのが切なすぎるし、仲間は亡くなってるのに自分だけ死ねないのも😭 内容は仄暗くて悲しい悲劇のお話なのに仲間たちとのやり取りが温かくてそこがまた悲劇を際立たせてるなあと感じました。切ない… 地底病の設定も大切な人の幻聴とかキツすぎる…それで事故起こしちゃうのもあまりにも悲しいお話すぎて…@ネタバレ終了 とても切なくて悲しいお話でしたが私は好きでした。 -
空と白雪 空色少女と夜散歩イラストに惹かれて遊ばせていただきました。 @ネタバレ開始 シエルちゃんのボイスも見た目に合ってて可愛いのですが、何より自分に自信満々な性格が可愛い! 彼女とまた夢のように楽しい散歩ができるようにと思わずにはいられない作品でした。 @ネタバレ終了 シエルちゃんに会うために他のゲームも続けて遊びたいと思います -
君に「告白」を。実況させていただきました! タイトル画面の女の子の表情と 告白文に惹かれてプレイしました。 女の子の表情差分が豊かで、 自然と物語に引き込まれました。 絵柄も、光の当たり方がずっと柔らかくて、 物語の優しい世界観にぴったりでした。 素敵な作品をありがとうございました! @ネタバレ開始 最初は展開を予想しながら進めていたのですが、 2つ目のサチミヤさんの告白が予想外すぎて、 言葉が刺さって、完全に思考がフリーズしてしまい…。 続きが気になって、気づけば夢中になっていました。 あの場面の演出、すごくよかったです。 まんまとやられました…笑 @ネタバレ終了 -
告白しないでTRUE ENDでやっとタイトルの意味が分かりました。 プレイ時間が短くて、気軽にプレイできて良かったです。 水野さんの態度が可愛いと思いました。 雰囲気が全体的に良かったです。素敵な作品でした。 -
除毒のタベルナコンセプトがまず面白そうで惹かれてプレイしました。 声優さんの声が入っているので、感情移入しやすく感じました。 毒物を食べられるように調理できる主人公たち、すごいです。 @ネタバレ開始 魔王が存在する世界、面倒そうですね~。 振り回されている民衆はかなり迷惑しているでしょうね。 作った料理によってエンディング分岐して世界が変わるところが良かったです。 @ネタバレ終了 グラフィックが凝っているのも良かったです。異世界感が出ていました。 プレイさせていただいてありがとうございました。 -
劇愛ユーサネイジア洗練された世界観とテキストで、どっぷりと物語に浸ることができました…! エンド3の満足感はもちろん、エンド4の背徳感も好きです! (フィアンセのしたたかなかんじもいいですね、フィアンセがふたりにインスピレーションを受けて執筆した創作も是非読んでみたいです) 素敵なゲームを作っていただき、ありがとうございました! -
タカヤマがきた柔らかいタッチの可愛いタコ…タカヤマさんに惹かれてプレイしました! 温かみのあるやり取りを楽しんだり、急に豹変してキュートアグレッションを楽しんだり、プレイ中の振れ幅の差がたまらなく楽しかったです! @ネタバレ開始 タカヤマさん、意外とすんごいの歌うんだなぁ… (あと共食いン)涙の味がするカステラもおいしそうです……。 生ハムの原木とか、くしゃみの変顔とか、やっぱ侵略に来た異星人なのかな?と包丁を構え、転がすぞと脅しつつ、この平和を疑いたくなりましたが、 ほのぼのエンドで良かったです……! タカヤマさんって殴ったらどんな感じなんだろう。 ぬいぐるみみたいにポフッ?スライムみたいにネバッ?海洋生物みたいにヌメ…? プレイし終えたあとも、妄想が止まりません。たぶん、恋をしてしまったのだと思います…………イケメン彼氏?(舌打ち) @ネタバレ終了 すべてのエンドとおまけまで楽しませていただき、大満足でした。 次回作も心から楽しみにしています…! -
睡蓮と色『菊花と雨』、『白詰草と靄』から続けて遊ばせていただきました。 お互いに口下手な2人が自分の想いを伝えよう合って、ようやく心の距離が縮まったのに胸が温かくなり、このシリーズをやって良かったと思いました。 素敵なゲームをありがとうございました! -
番-委員会丸眼鏡の女子が好きなのと、あらすじで面白そうだと思ってプレイしました! @ネタバレ開始 UIがすごい!動く!!おしゃれ!!! 門番ファーストコンタクトのチャムチャム、この時点で「おっ変な奴しかでてこないな?」となりますね。実際変な人が多い。 チャムチャムの女装理由、かなり深くて「やったーオカッパ女装男子!!」と喜んでいた自分が恥ずかしい。ちゃんと化粧もしてるっぽいのがしっかりしてる…毎日やるの面倒だろうに… 最後まで読んでみると、チャムチャムが結構常識人寄りなのかな?と思いました。裏姐さんに模造刀渡しちゃわないあたりしっかりしてる。私だったら速攻で渡してる。 活動についてめちゃくちゃ語ってるときの立ち絵が好きです。目が…ゾーンに入ってる……!! 巻き込まれ千里ちゃん、不憫かわいいな~と思っていたらどんどんしたたかな顔を見せてくれてもっと好きになりました。この作品で一番好きなの、千里ちゃんかもしれません。 千里ちゃんの口のうまさと度胸がすごい。こりゃお父さんも結構なやり手だったんだろうな… とか思ってたら千里ちゃんの暴れぶりよ。そのせいでお父さん元ヤン説が自分の中で生えてきててもう…いや、この狂犬ぶりはお母さんからの可能性もある。もしくは両方か?突然変異だったら怖すぎる。好きだけど。 長ラン千里ちゃん!!!?!?!?ぶかぶか!!?!?そんなの可愛いに決まってるじゃないですか!!?!?たすけて 丸眼鏡女子の衣装チェンジに弱いオタクなんです ちょくちょく名前が出てきて、なんかあるのかな~と思ってた怜ちゃんはそういうつながり……漫画家になってる間は平穏に暮らせるのでしょうか。大丈夫かな。 序盤のシーンで千里ちゃんが「仲間」と言ってた点がちょっとひっかかっていたのですが、生徒会長的な役割で皆をまとめてたのかな?と思いました。猛犬でした。かわいいね。カツテ先輩は早く手綱を握ってください。千里ちゃんが握らせてくれない?それはまあ…自業自得ですかね…… キクオ先輩のクセがすごい。特定の単語に反応してるのか!と気付いたときの気持ちよ。思春期か?思春期だったな……うーんこの…… そして千里ちゃんに完膚なきまでに叩きのめされたシーンがまあ……新たな境地にたどり着けたらよかった、のかな……うん……トラウマにならないだけヨシとしよう… 「頭で食事をしていた」という言い回しがとても好きです。なんというか、頭が良い人が書いた文章だな……と。キクオ先輩がつくったケーキ食べたい!あとクッキーやきたい女子になんやかんやちゃんと教えそうなところも素敵! カツテ先輩は敵にも味方にも回したくないタイプの人ですね。怖すぎる。意図的に人の人生歪ませてない??かかわった時点で詰みそう。 九井さんからの好意、気づいてないフリしてるのか本当に気づいていないのか……怖いよ……この人怖いよー!!! 大体のことを掌握できてしまう人間だからこそ、予測不可能な暴れ方をする千里ちゃんを気に入るのは自明の理なのでしょうか。千里ちゃんやめときなよそんな男……最初から相手にしてないか。良かった。 でもカツテ先輩って勝手に外堀埋めてきそうじゃないですか!?怖いよー! しかし顔が良くてなんでもできて上位種みたいな人間が、たった一人の人間に魅了されていく様は非常に良いものですからね。 カツテ先輩、九井さんには一回謝ったほうがいいと思う。純情を弄んで…いや…逆に九井さんがキクオ先輩と付き合うきっかけになれたから良い…のか……? エンドロール後の二人、言葉は少ないけど気持ちが通じ合ってそうな感じがいいですね。 ファンクラブの人々やキョコウくん、副団長も見ていて楽しかったです!キャラがいちいち濃い……副団長おめぇブリーフ派かよ!! ちょっと待って、九井さんに惚れてたっぽい団員くんはどうなるんですか?修羅場ですか?修羅場起こるんですか? おまけ話もまあ…クセがある人……背が高くて画面が見切れてる!すごい!サイズのあう服よく見つけたな!?そして独占欲が強い。こわい。 チャムチャムの実質プロポーズでにっこりしてたら千里ちゃんお怒りでテンションあがりました。千里ちゃんからしたらそらそうなる。いいぞいいぞ。 眼鏡女子のメガネチェンジ!!?!?あら…あらあらあら……うーん、フレームが太いとあんまり合わないかも…やっぱり千里ちゃんはいつもの丸眼鏡が一番ですね。かわいいから。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました! -
白詰草と靄『菊花と雨』から続けて遊ばせていただきました。 @ネタバレ開始 浅葱さんsideから彼が碧衣さんに惚れた理由が明らかになったり、碧衣さんsideで浅葱さんがちょっとフランクな口調になってたり、後ろから抱きしめたりと2人の距離が近くなってるのを感じてキュンとしました。 が好きなので浅葱さんにとて碧衣さんは隣りにいると息がしやすいって表現が好きです。 寝てる碧衣さんに噛み跡つけるをつけるシーンはもう彼の独占欲が垣間見れて最高でした! @ネタバレ終了 『睡蓮と色』も遊び、2人の行く末を見届けさせていただきます! -
jardin de poupéesこんにちは♪プレイさせていただきました! 優しいbgmで、とっても癒されました! 楽しかったです! -
リコレクトエデン久々に読み応えのある長編を読みました。私は617分で読みましたが、メモをとりながら読んだので、読んだ時間をしてはちょうど10時間というところです。結論から言いますが、これまで2000本くらいのフリーノベルゲームを読んできた私も、これは「年に1本出会えるかどうか」と自信を持って断言できるレベルの物語でした。 ジャンルとしては超能力バトルSFということになるのでしょうが、私としては純粋な恋愛ノベルだと思いました。それほどに「愛」の描写が厚くて熱くて篤い。こんな熱量のこもった恋愛物語は、商業作でもなかなか読めないのではないでしょうか? 私は六花ルートから読みました。一ノ瀬ルートと六花ルートのどちらから読んでも良いのですが、一ノ瀬ルートから読めば、時系列順で把握しやすいでしょうし、六花ルートから読めば、あとから真実が分かる面白さがあります。これはお好みでどうぞ。 物語構成としては、とにかく「要素の組み合わせ方、その出すタイミングが上手い」。この一語に尽きます。中には定石通りと言えるような展開もありますが、そこに至るまでの積み上げがしっかりしているので、定石通りの展開でも、とんでもない威力で心に爆弾が来ます。これは、長編でないと味わえない感動です。 また、登場人物の心情描写が素晴らしく、読んでいるうちに全員に感情移入できました。特に小野や貴咲など、脇役の存在感が抜群でした。また演出にも力が入っており、op主題歌がオリジナルであることを生かした、ラスト前の演出には、声が出るほど心を動かされました。 そして白眉はラストです。これほどまでにスケールが大きく、綺麗に収まったハッピーエンドは、見たことがありません。テーマそのものは実にシンプルなのです。そのシンプルなテーマを支えるすべての要素が結実するラストには、ただただ呆然です。 SFではあるものの、用語集も用意されており、理解しにくいところはありません。「心にずしんと響く恋愛物語を読んでみたい」という方に、自信を持ってお薦めします。 -
しよくぱんの上手な焼き方ドットの雰囲気に惹かれてプレイしました! コムくんがとってもかわいい〜…! @ネタバレ開始 ラジオや新聞で『カビ』の話が連発されもしかしたら…と思ったらやっぱり、コムくんはカビの子…(T^T) みんなを笑顔にするパンになれたらと願うコムくんをパン屋に誘うシーンとコムくんに名前を教えるシーンでボロ泣きしました……名前入力が素敵な伏線すぎます……! パン屋の制服を着てる笑顔のコムくんが眩しいっ!°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖° そして師匠!てっきり今は亡き人かと思っていたら入院中、しかも結構元気そうで安心しましたヽ(;▽;)ノ 真夜中にプレイしたのもあってとてもパンが食べたくなりました🍞 @ネタバレ終了 絵本みたいな雰囲気の可愛くて感動できる素敵なゲームでした ありがとうございました(๑♡∀♡๑)
-
花嫁隠─ハナヨメカクシ─(只有個人遊玩後的感受記錄) (不知道簡體字會不會出現顯示問題,所以用一下繁體字orz) @ネタバレ開始 盼了好久終於等到正式上線了…!做完事情後馬上就開始玩,現在打完了全結局,特別特別喜歡花嫁隱!! かくし様居然也會嫉妒心強…更喜歡了(?)(好吧這傢伙就是喜歡一些愛意沉重的人(誒)但同時他某些方面也意外的很可愛ww! 五個結局,沒有一個結局能逃走,かくし様的大手發力了(誤),但作為有些執著於全結局收集的玩家在某些方面鬆了口氣 在斷緣結局我的心態變化是:🥺→😯→😭→😨,因為我真的以為是徹底跑掉了很心疼他,結果發現最後還是他更強一籌) 另一個沒收集齊道具同時也拒絕他的邀約的結局看見他哭了我也心疼(;v;) 所以花嫁隱真的也是一部給我留下很深刻印象的作品,會時不時就回頭再來玩一玩的那種,期待了很久最終也很喜歡!!感謝冬弥雪さん製作出本作……!!!! @ネタバレ終了 -
怪異ジャッジ記念すべき怪異ジャッチの始まりですわね!!! ジャッチ、成功、失敗、タイムオーバーと、様子を見るの2つ回収しました! @ネタバレ開始 最初のアリスのメルヘンなガスとか気になると思ったら想像の5倍はでかい!!!! あと過保護な蛹私にも欲しい、包まれていたい!!!(あとBADENDのハマメ君が可愛い) 個人的にはブルーバードさんの見た目に惹かれましたわ! 宇宙と星空みたいで綺麗ですわ!!! @ネタバレ終了 とても面白かったです! また新しいシリーズがリリースされましたら、両メカクレ男子ハマメ君にペンライト振りに来ますわ!!!! -
はなちゃんはなちゃんが魔性の子すぎて……(*•͈。•͈)ෆ⃛ @ネタバレ開始 好きな人を話し合う感じとか、好きな人は自分のお友達が好き、みたいないざこざの内容を読んでて、小学生の会話や空気感の描写がとっても上手だな〜と感じました!まるで自分も小学生にトリップしたみたいですごすぎます! はなちゃんの匂い付き消しゴムやキラキラペンで仲直りしようとするところ、大人になって再会したあとにズレている心配をしているところがサイコな女の子という感じでとても好きでしたo(>∀<*)o 大人になっても美人さんでかわいい〜!けどともちゃんのその後が心配…:( ´꒳`;) @ネタバレ終了 可愛いけど恐ろしい魅力的な百合ゲーでした ありがとうございました(๑♡∀♡๑)

トレア
ちょいヘラ陰キャくん
Yuka*
きずにゃ
ねり葉
ミキマキ
Riica
こういうもの
おっふちゃん
NaGISA
ミント
( ˊ꒳ˋ )~♪~
かかし