ミステリー・謎解き
3124 のレビュー-
ねこ探偵 最初の事件キャラクターたちの会話にとてもセンスの溢れる作品でした。 自由奔放すぎる助手と見た目の割に冷静なねこ探偵の名コンビのやりとりが楽しめます。 他のキャラクターたちも個性が際立っていて良かったです。 演出は凝っていますし探偵モノとしての完成度も高いです。 @ネタバレ開始 エンドロール後に普通選ばないであろう選択肢を選んでみてからの展開にビックリ。 なるほどそう言うことだったのか!と色んなことに辻褄が合いました。 エピソード0を含めた全体の構成がとても鮮やかだと思いました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます。
-
押入れいつのまにか開いている押入れ、という響きからホラーがくるのではないかと身構えていましたが、心温まるようなお話でした。 2ルートでプレイ時間は5分ほど。気軽に楽しめます。
-
CoCシナリオゲーム「歓迎パーティ」TRPGの『クトゥルフの呼び声』を遊んでいる気分を味わえるゲームです。 短めですがいろいろと分岐があったり細かいイベントがあって楽しめます。 TRPGを元にしているので要所要所でダイスロールが入りますが、 能力値を自分で決められるので 能力値を最大にすればエンディング回収するのも楽です。
-
はじめての!あかねとジョーキョーパズル質問の総数は、おそらく112回。 私が考えてた質問はあらかたされちゃった とのこと。あらかた?
-
イービルウィッチ2感想投稿は少し間隔を空けましたが、 前作が面白かったので続けて一気にプレイさせて頂きました。 前作と打って変わってSFアクションの様相を呈しています。 硬派な設定と相変わらずのオッパイネタ、最高でした!! ところどころ挟まれるちょっとしたアニメーションやクリッカブルシーンが憎いです。 特にクリッカブルシーンは小ネタを散りばめてくれているおかげで、 わざと間違えるのが楽しかったです。 難易度は前作よりも簡単でしたがその分ストーリーに集中できました。 解決パートの読後感も良かったです。 続編も物凄く楽しみです!! 素晴らしい作品をありがとうございます。
-
むこうがわの礼節民俗学をベースにした短編ノベルでした。 まずタイトルが良いですよね。とても秀逸だと思います。 逢魔が時の話が出てきますが、制作は君の名はより前なんですね。 あれ以来増えたなぁなどと思っていましたがさすがです。 主要キャラ2人もキャラクター描写が生き生きしていましたし、 何より2人の関係性もとても素晴らしかったです。 イラストもどことなく懐かしい感じでとても味わい深かったです。 また別の作品でもこの2人を見てみたいなぁと思ってしまいました。 興味深い作品をありがとうございます。
-
女子トイレの殺人とても面白かったです!! 登場人物がみな個性的でいちいちセリフが面白いです。 導入、主人公の設定からしてぶっ飛んでます。 また、推理モノとしての雰囲気も上々で、推理ゲーとしても楽しめました!? サクッと楽しめますし分岐EDもバランスが良いので、とてもおすすめなゲームです。 面白い作品をありがとうございます。
-
アリバイの精度 ~天利探偵助手の事件簿~正解の選択肢を選んだ場合にのみ話を進めることができる推理ゲーです。 やっぱりシルエットキャラは大好きです。雰囲気が出ていました。 推理の難易度もちょうど良く、シナリオもとても納得がいくものでした。 キャラクターが良かったので、私もシリーズ化されたら嬉しいです! 面白い作品をありがとうございます。
-
メモリ - 迷い犬 -モノクロの画面に上品な文体が特徴的なノベルゲームです。 背景を含めて使われている絵の点数は多く非常に丁寧かつ上手です。 音楽による演出もとても効果的だと感じました。 割と淡々と話が進んでいくのですが、 解決編に差し掛かる頃にはすっかりお話にのめりこんでしまいました。 エピローグまで堪能させて頂きました。 未来のお話ですが、モノクロ画面とフォントのせいか昔の映画を見ているような雰囲気でした。 まさに紹介に書かれた「思わせぶりな描写」がとても気になったので続編が楽しみです。 素敵な作品をありがとうございます。 続編も楽しみにしております。
-
かくしてボクら兄妹はとても楽しく遊ばせて頂きました。 キャラクターや背景のイラストがとても可愛らしくスタイリッシュでした。 兄が妹に見られなくないものを隠していく、といった一風変わったゲームです。 テキスト量は多くなくサクサクと遊べます。 若干の違和感を持ったままゲームはEDを迎えますが、 その違和感はおまけで無事に回収されます。 @ネタバレ開始 最も大きな違和感が主人公の見栄だった、というのは良かったです。 @ネタバレ終了 面白い作品をありがとうございます。
-
メモリ - 迷い犬 -記憶を忘れないように施された人間たちが生活をしている近未来の世界。ある日、女子高生の百合子が迷子の犬に遭遇して、顧問の先生と一緒に犬の飼い主を探していく日常ミステリーです。エピローグの部分を含めて、50分程度で読了しました。 モノクロで統一されたビジュアルが、おしゃれが雰囲気を出していてすごく良かったです・・・! 個人的には探偵役でもある先生が好きです。普段はクールな感じで百合子と接しますが(たまにだらしない部分も見せてくれます)、終盤の推理パートでは少し熱が入ったような感じになり、その部分が特に良いと感じました。 まだまだ続きがあるようで、序盤に出てきた幼馴染の彼がどう関わってくるんだろうと密かに思いながら、続きも楽しみにしています!
-
To Myself ~記録の私と記憶のわたし~屋敷の中で様々なミニゲームをクリアしていくゲームです。 私はPCでプレイしましたが、恐らくスマホに最適化されていると思われます。 移動時間・隙間時間に楽しむにはちょうど良いボリュームと難易度です。 サクサクとストレスなく遊べてとても面白かったです。 シナリオもイラストもミニゲームも、全てが綺麗にまとまったゲームでした。 楽しい作品をありがとうございます。
-
そのサークル、地雷ですよ?非常にテンポと掛け合いの良い作品で、楽しませて頂きました。 リアルで知人ではない人と同人活動をしたことのある人はさらに楽しめるのだと思います。 声優サークルさんとの合作作品のようです。 自分自身は声は全然なくても良い派なのですが、 この作品ではレベルの高い声優さんの好演もあってかなりプラスに働いていると感じました。 作品内ではアニメーションが効果的に使われており、 ゲーム性も高く非常に作りこまれています。豪華です。 集めた証拠を会話の中の矛盾個所に突きつける逆転裁判系のシステムでした。 テーマも興味深いもので、いそうなキャラ、ありそうな状況が面白いです。 次回予告のノリにはとても笑わせてもらいました。 地味にページ送りの爆弾も凝っていてよかったです。 全キャラともにキャラ立ちが凄かったですが、個人的には漆黒の誰彼とキルカが好きです。 準グランプリ受賞おめでとうございました! 納得です! とても面白い作品をありがとうございます。
-
Dearシステム的に凝った部分が目立つゲームでした。 スマホを模したギミックはとても再現度が高かったです。 どうやってスクリプトを組んだのかを常に想像しながら遊ばせて頂きました。 エンディングクレジットを見たところ大勢のチームで制作されたようで、 そういった点での苦労もたくさんあったのかと想像いたしました。 総合的に非常によくできた作品で楽しくプレイさせていただきました。 面白い作品をありがとうございます。
-
One Minute Man>転がる達磨さん Win10環境のFirefox、Chrome、Edgeで検証しましたが、同事象が確認できませんでした。 お手数ですが、使用ブラウザ等の環境を教えていただけますでしょうか。
-
取調室短時間で本格推理モノの雰囲気と満足度が味わえる作品です。 個人的にはストーリーも犯人もとても納得です。 無事にノーミスで正解に辿り着きました! サクサクと話が進み、気軽にプレイするのにちょうど良いボリュームと難易度でした。 この設定での次回作も見てみたいと思いました。 面白い作品をありがとうございます。
-
エレベーターボタン入力式のマルチエンドのゲームです。 60パターンの分岐やスクリプトを考えると結構制作は大変だったように思いました。 ただ、他の方も仰ってましたが作っていて楽しそうだな、と感じました。 作品公開ありがとうございます。
-
One Minute Manラベル’main_start’は有りません。 というアラートが表示されました・・・。
-
いきなり魔王日本人の心のふるさとのRPGの雰囲気をまとい、 キャッチー過ぎる設定も活かされたゲームです。 詰将棋のように試行錯誤しながら正解に辿り着けるその難易度もちょうど良いです。 作者の方がアップされている制作の過程の記事も、 ゲームを作る人にはとても参考になるものだと思います。 それにしても短期間で狙って優秀賞獲得するなんてすごい。 またほかの作品も是非遊んでみたいです。 面白い作品をありがとうございます。
-
イービルウィッチいくつかのレビューを見て興味を持ち、プレイさせて頂きました。 クトゥルフ神話には疎いのですが、独特の文体と世界観にグイグイと引き込まれました。 カオスな中にまとまりがある不思議な作品だと思います。 推理部分は恥ずかしながら全然ピンとこずに勘で入力して何とか進めましたが、 言われてみれば腑に落ちましたし、適切な難易度だったかと思います。 こういう謎解きの設定は作るのがとても難しいと思うので素晴らしいです。 解決パートも後味が良く、良い読後感でした。 個人的にはニャテップの「ここまでの話は理解できた?」というのがツボでした。 面白い作品をありがとうございます。