heart

search

ミステリー・謎解き

3465 のレビュー
  • 99
    99
    クローンがテーマの作品。 選択肢によって性格などが確定するというシステムが斬新でした。イラストがたくさんあって良かったです。
  • 囚人たちの爆弾処理
    囚人たちの爆弾処理
    全エンド回収しました! 途中A,Bエンド回収で心が折れそうでしたが「正解のボタンは固定」というコメントに希望を見出し、何とかクリアできて達成感があります。 パスワードがでてくると「集めなきゃ」という信念にかられますね。 事件の真相はとてもよいので、多くの人に見てほしいです。 素敵な作品をありがとうございました!
  • 99
    99
    シンプルなタイトルと、背中合わせの2人に惹かれてプレイしました。 エンディングは2つですが、バリエーションがありエンディングの数以上楽しめます。 TRUEENDは、私にとって幸せだった気がします。 素敵な作品をありがとうございました!
  • 押入れ
    押入れ
    現実にありそうなお話で『押入=ホラー(怖い)』なイメージを覆してくれました。 仕事とか、何かに疲れた時に読んでほしいお話です。 素敵な作品をありがとうございました!
  • 因果律 The First Contact VoiceVer
    因果律 The First Contact VoiceVer
    叔父の手紙でペンションのプレオープンへ招待される主人公。 電波も届かぬ僻地。もし橋が落ちれば陸の孤島。 序章ということで、第一の事件(?)発生までサクッと遊べました。 ミステリにうってつけの舞台でどう展開するのか、続きが気になりました。 選択肢の多い構成だったので、細かく分岐していくのでしょうか。 応援しています!
  • 因果律 The First Contact VoiceVer
    因果律 The First Contact VoiceVer
    こういう設定大好きです! ミステリーの王道感あふれるはじまりに、色々気になる登場人物たち…… ここから先がどうなるか楽しみです。 謎解き・脱出パートは、難しくはないですが、 ちょっと焦る感じで程よかったです。 素敵な作品をありがとうございます!
  • 朝霧しおんの謎解き - gray misty rain IS Me - #1
    朝霧しおんの謎解き - gray misty rain IS Me - #1
    古民家雑貨店でアルバイトしている主人公が 常連の初老男性が買い取りで持ち込んだ 大好きなデザイナーの猫置物を譲り受けるべく 謎解きをするお話。 このあらすじだけで浪漫を感じます。 柔らかでセンスの良い背景絵と言葉で展開される 穏やかな日常の中の謎解きは心地よく 陽だまりの様な暖かさがありとても好きな作品でした。 最後の場面はかなり驚きました! 作者さんのセンスがかなり好きなので 続編待ってます!
  • 擬態する群衆
    擬態する群衆
    「そういうことかー!」って感覚が気持ち良かったり、色々な感情を持たせてくれる作品でした。短いので気軽に読み返せるのも良いですね~。 私は女子高生のお話が一番好きです! 素晴らしい作品をありがとうございました(*´ω`*)
  • 擬態する群衆
    擬態する群衆
    擬態ということで、SF的な話…?と思っていたら一つ目のエピソードを読んで、なるほど~!と理解しました。どの話も異なる雰囲気とオチの付け方でとても良かったです!効果音のタイミングも素晴らしく、電車に轢かれるシーンではひえ~っとなりました。 どれも良いですが「ミニスカートの女性」の話が好きです。騙されまくりました…
  • Nymphaea
    Nymphaea
    日常とは?自分とは?とある村にある病院を舞台にした少し不思議なミステリーでした。分岐が非常に多く、マルチエンドのようなのですがどれがハッピーなのでしょう…おそらくノーマル?になったような気がします。設定が面白く真相が意外で楽しく読めました。ありがとうございました。
  • ツキ博01
    ツキ博01
    とある秘密を抱えた博物館に主人公がアルバイトの応募をするお話。時折ミニゲームや豆知識があって、メインストーリー以外にも楽しめる要素がたくさんある作品でした! @ネタバレ開始 付喪神についてあまり考えたことはありませんでしたが、もしかしたら存在するのかもしれないなあ…とプレイ中に考えたりしました。 ワケありだけれど、この博物館でアルバイトしたら少し楽しそうだと思ってしまった自分がいます(笑) @ネタバレ終了 ありがとうございました!
  • セリカ・リドル
    セリカ・リドル
    全4話構成で、なぞなぞを解きながら物語を読み進めていく作品です。先になぞなぞの答えをプレイヤーが回答し、その後に主人公のセリカちゃんがその問題を回答する…という構成が面白いなあと思いました! @ネタバレ開始 最初の問題を聞いたとき、「おっ、聞いたことある!なんだったっけ…?」と考えを巡らせて出した答えが「じんせい」だったのですが、とても惜しかったです! 3話においてセリカちゃんがこれまでの2問で学んだことを生かして見事な推理を導き出したところに大きく感動しました! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • マスケラ・ファンタズマ
    マスケラ・ファンタズマ
    仮面舞踏会という発想が大変お洒落! なんとなく少しホラーな作品なのかと思っていましたが、そんな事はなく純粋にダンスを楽しめました。世界観も絵柄も綺麗で好きです。 @ネタバレ開始 全ての場所を訪れてみようとしたところ、2周目で前回出会わなかった男性に遭遇し混乱しました。 見間違い?意味深な台詞を残して去っていった彼がディアーさんなのだとわかったのは、エレミーさんの話を聞いてからです。 おまけ読了後に再びディアーさんと遭遇。無事正体を当て、お話する事が出来ました。 故人との再会でしたが時が経っている事、主人公の身内ではない事から予想よりあっさりとお別れ出来ていたのがリアルでありつつもそれぞれが前に進み始めているのだと感じられて良かったです。 リーチェちゃん幸せになってほしい…! @ネタバレ終了 推しはリーチェとハイエルです。
  • 相合傘の意味
    相合傘の意味
    途中の選択肢が一つだけの、かわいらしい掌編物語。 先にノーマルエンドをクリアし、トゥルーエンドであろう選択肢を選ぶも、 話の大筋はノーマルエンドルートと同じ。 結末は同じなのか……と、読み進めていくと、なるほどと。 @ネタバレ開始 ノーマルエンドルートの友人の話が伏線になっていたとは。@ネタバレ終了 読み終えたときのニヤニヤが止まらない、リア充爆発しろ!的な 青春の一コマ物語でした。
  • つくもと夕暮れの屋台
    つくもと夕暮れの屋台
    前作から引き続きプレさせていただきました。 最後の親子の会話にイキな計らいを感じ、なるほど! となりすごくうまい事繋げてあるなと思いました。 楽しく遊ばせていただきました。ありがとうございました。
  • むこうがわの礼節
    むこうがわの礼節
    彼岸花の咲くころにもう一度やりたい。
  • つくもと夜の屋台
    つくもと夜の屋台
    謎解きや脱出大好きなので実況プレイさせていただきました。 サクッと遊べて楽しかったです^^続編も遊ばせていただきます。 解答は選択式かと思いきや入力式、ゲーム制作の事は全く無知ですが選択式より複雑そうですね。 楽しく遊ばせていただきました。ありがとうございました。
  • トワイライト・ダーク  -救われない世界-
    トワイライト・ダーク -救われない世界-
    3つの物語からなる様々なシチュエーションの緊張感のあるサスペンスノベル。視点のおかげかそれぞれ結構違った雰囲気で、面白く読みました。共通した要素があるのですが全貌がまだまだ不明なので、どういうことなのか気になります…!ベストエンドに辿りつけていないのでまた挑戦したいと思います!
  • Nymphaea
    Nymphaea
    夏休みの合宿で村を訪れた写真同好会のメンバーのお話。おっ、青春ものか~→村ものか~→病院…!?となりました。先の読めない展開と多数の選択肢、いったいどうなるんだ!?正しい道に進めているのか!?と思っていたらエンディングを迎えました。 見たのがハッピーエンドなのか?ノーマルエンドなのか??分かりませんでしたが、細かいフローチャートがあるので好きなところからできるようになっているのが親切でした。
  • KOKUTOU - 鐘塔の幽霊 -
    KOKUTOU - 鐘塔の幽霊 -
    今回も良作! いやぁ~文句のつけようもない。 誰も傷つかない日常ミステリー。 エロやグロさで勝負する作品を凌駕しています。 絵もいい。 最後にTRUE ENDにたどり着いたので読後感最高。 無料でこの世界に浸らせてもらって感謝しかない。