ミステリー・謎解き
3382 のレビュー-
因果律 The First Contact VoiceVer造り一つ一つに細かさを感じます! まだ序章とのことでこれからどうなるか楽しみです! 脱出パートも楽しめました!
-
相合傘の意味とっても良い話でした!!! これくらいの長さの掌編作品のお手本と思える展開です。 読後感もとても良いのでおススメです!! 甘酸っぱい青春ストーリーに身悶えてしまいました。
-
押入れ少しドキッとしたけど不思議なお話。些細なことから物事が転ずることも。きっかけは意外と身近に潜んでいるのかもしれませんね
-
メモリ - 学校の怪談 -プレイさせて頂きました。 怪談話だけではなく、推理的な要素も含んでいて、絶対に最後まで読まなければ気が済まなくなります。 読み続けるうちに、登場人物たちに対して、好意を持ったり嫌悪を抱いたり忙しかったです。 そして、ストーリーの繋がり方がとても良かったです。 @ネタバレ開始 物語の最初の内容が、最後の方の幾つかのオチに繋がっている事とか、色々な会話を思い起こせば『確かに~』っと納得することがあったりと、 しなやかに物語が進行していた様に感じました。 割れたガラスの破片の向こう側とこっち側・・・。 私は、どっち側なのだろうか?って思いました。 百合子とミナミの友情の深さに、胸が熱くなりました。 そして、先生と百合子の謎が気になります。 @ネタバレ終了 続編楽しみにしています! 最後まで読み終えると、怪談話と推理と・・・人間ドラマ(心打たれるシーンとセリフがたくさんありました) 素敵なお話ありがとうございました。
-
オルタナティブ・ルームいくつか謎を解いていった後の、途中の状況から始まるという斬新すぎる脱出ゲーム。しかも残された時間は1分のみ!正直さっぱり分からずヒントを見てしまいました。バックログの使い方も斬新…!
-
因果律 The First Contact VoiceVer脱出パート楽しめました。 謎が多く、未登場のキャラもいるので続きが気になります。
-
因果律 The First Contact VoiceVerうおおおお節々から発せられるミステリーの香りがたまらんです。Live2Dで動く綺麗なキャラクター、BGMのチョイス、どれも素晴らしくて楽しいです。脱出パートも苦労したけど頑張ればクリアできる範囲でやりがいありました。気になる所で終わったけど、バッチ2個取れればOKなのかな(?)続きが楽しみです。
-
因果律 The First Contact VoiceVerミステリー作品に欠かせない一通の招待状から始まる物語。キャラクターが呼吸をしているかのようなモーションが印象強いです。 まだまだ気になる要素がありますが、これから明かされていくのでしょうか?楽しみです。 @ネタバレ開始 綺麗なお姉さんの凍てつく視線がたまりません!ありがとうございます! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
-
因果律 The First Contact VoiceVerADV+脱出ゲームです。 1つ注意なのはロードから始める時、Live2Dの読込が終わってから操作を始めてください。 みなさんおっしゃってるので言うまでもないと思うのですが、 ゴミを見るような目、いいですね。じゅるり。
-
因果律 The First Contact VoiceVer何やら不穏な雰囲気のあるペンション。やはり事件はつきものだった! 脱出パートに入ったときはかなり焦ってあちらこちらに走り回りましたが、落ち着いて探索したらちゃんと脱出できる絶妙な難易度設定が良かったです! そしてラストの澪さんの視線…!あの表情、大好物! 続きがとても気になります!面白い作品をありがとうございました!
-
かみかくしの夜推理モノサウンドノベルとのことで随時メモを取りつつ、本編・ラスト・おまけシナリオ通して「なるほど!」と思いながらプレイさせていただきました。緊張の中、主人公と理沙ちゃんのラブラブ熱々描写が楽しかったです。 高クオリティなムービーや、多彩なシルエットと背景の組み合わせで臨場感も味わうことが出来ました。 素敵な作品をありがとうございました!
-
かみかくしの夜クローズドサークルのミステリー。タイトルやゲーム画面、シナリオ設定など某サウンドノベルの意識した作りになっています。 物語中、じっくりと推理考察したり、メモを取ったりするプレイスタイルだと4時間以上は見積もった方がいいかもしれません。私は初回でそれくらいかかりました。 @ネタバレ開始 その結果なのかどうなのかはさておき、初回はEND1でいきなり真相をつかむことができました。ネタバレ回避やもろもろのためかなり長くなりそうなので詳細はアンケートの方で後程投稿したいと思っています。(うまくまとまらなかったら投稿しないかもしれません……) そこからの2周目の変化があった所はノベルゲームの長所をうまく生かしているなぁと思いました。 この感想を書くまでに、noteで公開されているアンケートなども読んだ結果、「某サウンドノベルを意識した作り」「自称本格推理モノサウンドノベル」のふたつをどう捉えてプレイするかで作品への評価が変わってしまうのかな?と感じました。 く、詳しくはアンケートに……(くどいようですがうまく纏まらなかったらゴメンナサイ) @ネタバレ終了
-
因果律 The First Contact VoiceVer不穏なペンションで事件で何も無い筈がない! わくわくしながら入っていきました。 探索パートは音楽がスタイリッシュで、かなり焦りました。 澪さんの、ゴミを見るような目大好きです!!!
-
ミカヅキノヒトミやられた! 完璧に騙されましたが、 @ネタバレ開始 ドッキリを食らってこんなにニコニコしたのは初めてでした。 @ネタバレ終了 ありがとうございます!
-
因果律 The First Contact VoiceVer優しく不穏に包まれていくようで、雰囲気がめちゃくちゃ好みの作品でした! ヌルヌル動くLIVE2Dも独特の空気感を演出しており、演出面も大満足です♪ また、絶妙な難易度の脱出要素等、能動的に遊べる部分も凝っているので 続編が非常に気になります! 素敵な作品をありがとうございました♪
-
因果律 The First Contact VoiceVer不便な場所に建てられたペンション・陸の孤島になる可能性有・携帯も電波届かない。冒頭のタクシー運転手の話を聞いた時点で、引き返したい要素がありすぎました。 謎解き・脱出パート楽しかったです! 音楽が焦燥感を駆り立てる様なものでさらに気分が盛り上がりました。UIもシンプルカッコイイですごく好みでした。 @ネタバレ開始 澪様の視線がたまりませんでした……。ゴミを見るような目! 好きっ! @ネタバレ終了 続編楽しみにしてます! 素敵な作品をありがとうございました!
-
つくもと夕暮れの屋台こちらもプレイさせて頂きました。 説明にあるように、夜の屋台を先にプレイした方が「えーーーーー!」ってなって、楽しさが増します! 夕方は、BADを先に見てしまったのですが、先にGoodを見た方がいいのかなぁ? どちらが推奨なのでしょうか? どちらにせよ、楽しめます。 だって・・・・。 @ネタバレ開始 父ちゃんが夜のバイト君だったなんて! そんなオチまでついてたってビックリしました。 @ネタバレ終了 九十九とありますが、99問目が最終話ですか?(笑) 楽しい一時をありがとうございました。
-
つくもと夜の屋台プレイさせて頂きました。 短いながらも楽しませてくれる作品ですね。 2つのENDですが、2つで1setみたいな感じで、必ず両方見て欲しいです! バイトの内容もなかなか面白かったし、 @ネタバレ開始 それが、Good endのオチに繋がってるから素晴らしいと思いました。 @ネタバレ終了 つくもさん、私にもバイトの声かけてくれないかしら(^^♪ 楽しい作品ありがとうございました。
-
因果律 The First Contact VoiceVerスマホも繋がらない陸の孤島のペンション…何も起きないはずがない!と、どきどきしながらプレイしました! まず思ったのが、UIがシンプルだけどおしゃれだなぁ、ということ。そして、キャラが動く!生き生きとして見えますね~! ミステリー好きなんですが、謎解きはそこまで得意ではないので不安でしたが、何とか脱出出来ました。ほっ。 firstcontactということで、まだまだ始まったばかり…続編を楽しみにしております~!!
-
かみかくしの夜大学の登山サークルが雪山で悪天候に見舞われ、避難した洞窟で次々と事件が起こるサウンドノベル。 上質なクローズドサークルで、全体のクオリティがとても高い。ゲーム説明をしている序盤から既にワクワクする。緻密かつ読みやすい文章でどんどん物語に引き込まれていきました。 元ネタはバリバリに知っていたので、ニヤリとできる場面が多々ありました。 @ネタバレ開始 最初、私は巽と島貫が共犯で犯行に及んでいるのかと思ってました……。島貫の死体は実は後輩で、巽が表に立ち島貫がバックアップな感じかと。 全く違いました。 だったら届け出を出した二人かとも一瞬思いましたが、主人公だしなと除外してしまいました。くそぅ!! あれ動機は?と思っていたら、まさかのおまけで語られて驚きました。しかもあの軽いノリで。下ネタONでやりましたが、私の経験・知識不足で分からない単語がちょこちょこありました(笑) あとがきも見ましたが、制作に対する情熱がすごかったです。私はそんな早くに起きれない……! @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました!