heart

search

その他

7501 のレビュー
  • 魚釣りするだけ
    魚釣りするだけ
    文字通り魚釣りをするだけ、タップ(クリック)をすることで魚が釣れる仕組みが面白かったです。 @ネタバレ開始 個人的に無力なカニが好きです、グレイさんが釣れた時びっくりしました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • cat likes you
    cat likes you
    キャットがめちゃくちゃ可愛かったです! @ネタバレ開始 途中から貯金が増えていくのが楽しくなり、ドーナツ労働とバイナリーオプションをせっせとこなし5,000万円貯めました。 同じ道を歩む方へのアドバイスですが、キャットに餌は不要です。 @ネタバレ終了
  • 「はい」か「YES」で答えられる質問だけ
    「はい」か「YES」で答えられる質問だけ
    激しい演出がなくてもずっとドキドキしながらプレイしてます。音やイラストやちょっとしたフレーズ、全体を通して常に何か不穏な雰囲気を演じているのに、テキストは何気ない日常を演じているのが違和感でどんどん不気味に感じてくる。
  • 「はい」か「YES」で答えられる質問だけ
    「はい」か「YES」で答えられる質問だけ
    う、うわああああああああああああああ
  • サーカスとキミとカイブツ~Restage~
    サーカスとキミとカイブツ~Restage~
    私が好きな部類の物語で最後まで楽しく二人を観ることができました!二人共闇を抱えながらも必死にもがく姿がとても美しいと感じました。こんな魅力的なゲームをタダでプレイできるとは…本当にありがとうございます!!!
  • 最果てを歩む
    最果てを歩む
    タイトル画面と列車の中でお話するという説明に惹かれて、某童話を思い出しながらプレイさせていただきました。 穏やかで優しい時間を過ごせました。 @ネタバレ開始 お話をしてくれる六道さんはTRPGの探索者さんということで、彼女の物語が背後にあるのだな~と色々なところで感じました。 セーブデータファイルやウィンドウのmondってなんだろう?がおまけシナリオで判明して、本当に愛されている人なんだなと、こちらまで嬉しくなるようでした。 短いながらも六道さんと過ごせた時間がいいものだったと思えるのは、制作者さまの愛がたくさん感じられたからかなと思います。 @ネタバレ終了 素敵な作品ありがとうございました!楽しかったです。
  • Es-エス-
    Es-エス-
    「きりっとおめめの美少女委員長と放課後おはなしするだけのゲーム」とのことですが、その裏であんなことやこんなことが起きている、というとても凝ったお話です。放課後の雑談とその後の下校シーンだけでほぼストーリー進行がなされている構成や演出が光ると感じました。また、ストーリーにリアリティを与える委員長のキャラデザ・グラフィックが素晴らしいです。ミステリアスな存在感が凄いです。 分岐EDを自力で回収するのはかなり厳しそうだと感じたため、攻略情報の存在が非常にありがたかったです。やはり彼女の存在感は格別で、どのEDを迎えるにしても人生そのものに大きな影響を与えるんだなぁ、と。クリア後に見られるおまけの情報もお気に入りです。様々な事実を裏付ける情報群のおかげで読後感がより味わい深いものになりました。
  • Talk with ME.
    Talk with ME.
    全エンドをコンプリートさせていただきました! どうなるの?どういうことなの?と物語を読み進める手がとめられませんでした! @ネタバレ開始 クリアしてから紹介文を拝見して、ああ!となりました! @ネタバレ終了 すごく素敵な物語でした!ありがとうございます!
  • 何を呪って生きればいい?
    何を呪って生きればいい?
    バーチャルフェスでブースをお見掛けしてプレイさせていただきました。 音楽とつづられる会話の言葉のリズムに とても幻想的な世界にひたらせていだきました @ネタバレ開始 二つのエンディングの結末は同じですが どういう過程を経て迎えたのかが大切なのかなと思いました 最後の悲しみは永遠に続く(あってるのかな?)という文と タイトルに戻ってまたタイトルを目にして 呪い続けて生きていくことが(結末を迎えてしまっているんですが) 悲しいことかななど考察がとまりません 違っていたら申し訳ないです(汗) @ネタバレ終了 考えさせられる素敵な作品をありがとうございます!
  • ナツノイドコロ
    ナツノイドコロ
    まったり不穏、という言葉が正しく似合う作品でした。 演出が凄く丁寧で、主人公の顔は見えないけどどういう子なんだろうか……と想像出来る作りなのが個人的に好きです。 @ネタバレ開始 どのエンディングも好きなのですが、再会できたであろうあのエンディングがぐっと来ます 良かったね……。 どのキャラクターも中々に不穏で、彼等にもいつか救いがあるのかな……とぼんやり思ったり。 @ネタバレ終了 短いながらも暖かく、穏やかで、何処か不穏、そんな言葉が似合う魅力的な作品でした。 素敵な作品をありがとうございました!
  • 何を呪って生きればいい?
    何を呪って生きればいい?
    考えさせられる作品でした。 @ネタバレ開始 最初は何事もプラス思考!と祝福ばかり選択しましたが結局なんだか悲しい最後になってしまい、この世界は一体何を示しているのだろう…と考えながら呪いを選択。何となくですが地球が人間に怒っているのかな…と。 @ネタバレ終了 色んな考察をしてしまうゲームでした、ありがとうございました!
  • リバーシブルペア【2025年春更新】
    リバーシブルペア【2025年春更新】
    眉間に皺を寄せるキシさんとにんまり笑うサカイさん 2人の表情がすごく良かったです。 食べ物のグラフィックも綺麗でした。 @ネタバレ開始 夕暮れ色のかき氷は何味なんだろう……メロン? 何度もおかわりができるのはちょっとシュール。 2人の関係性や『したいこと』も気になりました。 @ネタバレ終了 完成版が楽しみです。
  • いろかえっこ
    いろかえっこ
    @ネタバレ開始 本当にお昼に変えちゃったのかと思って一瞬焦りましたが かわいい夢オチ……! ボイスもとても良かったです。 ミニゲーム演出も、一本道のノベルのアクセントになっていて楽しめました! @ネタバレ終了
  • Six Witches
    Six Witches
    うわぁぁ好き!!こういうゲームの作り方が出来るのは素晴らしいです! 因みに私KINGは「光」でした~ ネイトさんの絵柄は以前から好きでしたのでノベコレで見つけられて嬉しいです!
  • ナツノイドコロ
    ナツノイドコロ
    一人称視点で背の低い小学生が見上げるような画角、画面の動きでうなずいたり首をふる動きを表すなど没入感が増す仕掛けが良かったです。 @ネタバレ開始 灰、黒、白の順でクリアしました。 分岐が分からずちょっと苦戦しましたが、コメントをみて解決しました。 (選択肢が白、黒に分かれていることに気づいていませんでした……。) 不穏な雰囲気が漂っていたので虐待されていることは予想していましたが、姉からもというのは予想外で黒エンドで驚きました。 環境に変化はありませんが、心理的な面での変化があった白エンドがあってよかったです。 @ネタバレ終了
  • ちょっとそこまでラーメン届けに
    ちょっとそこまでラーメン届けに
    今夜の夕食ラーメンでして、遊びに来ました! イケメン眼鏡タッグのお二人によるラーメン配達! どんなお話なのかな?と思ったのですが、 @ネタバレ開始 タグにあるようにホラー・ファンタジー要素 強めで意外な印象でした。ちょっとそこまで 届けるだけ……ではなかった……!(゚Д゚)ノ 男性二人仲良しの関係性が好みなので、 ダイタロスさんの「抱き着いていい!?」に喜んでしまいました。笑 イカロスさんに代わり「いいぞ!」と答えたい。 (お二人…遊園地も一緒に行ってるのですね…♪) 見た目クール系なのにポンコツと紹介されるダイタロスさん可愛いですね。 おまけ……二人は……相棒……! @ネタバレ終了 配達お疲れさまでした!ラーメン食べてきます~。
  • 何を呪って生きればいい?
    何を呪って生きればいい?
    遊ばせていただきました 物静かな雰囲気がゲームにあっていました。 主人公達は世界が変わったらどうなってしまうのだろう… 世界に祝福が訪れますように…!
  • レストラン ロイ&ミー
    レストラン ロイ&ミー
    何だかオシャレなゲームだなぁと思ってプレイしました。 音楽は心地良いし絵柄は可愛いし料理も美味しそう!もふもふ!! とっても素敵な時間を過ごさせて頂きました~
  • うさなでーる
    うさなでーる
    ローポリが大好きなのでサムネを見た時点でめっちゃ喜びました 超可愛い~!!!! そしてその可愛さに惹かれプレイしたら内容も物凄く可愛いです 短い間にこんなに癒されるとはね……。 @ネタバレ開始 個人的には耳下げのへにゃ~となってるうさぎさんが凄く好きです ボーンどう入れてるんだろうとか総ポリゴン数なんぼだろうとか、多分違う楽しみ方をしていますが。 @ネタバレ終了 短いけど最大級に癒される作品です。 素敵な作品をありがとうございました!
  • ナツノイドコロ
    ナツノイドコロ
    @ネタバレ開始 まったくそういうゲームだと思ってなかったので、めちゃくちゃびっくりしました。夏って妙な不穏さもあっていいですよね・・・ @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!