チップを送付できる作品
35687 のレビュー-
Only Dance !音楽も絵もストーリーも全てが暖かくて大好きです
-
水無月先輩とグロ肉ちゃんいつも見させてもらってます。 @ネタバレ開始 水無月先輩が本当に大好きです! 私も学生時代に顔の事について悩んでいたので、グロ肉ちゃんには凄く共感です。 コンプレックスは環境のせい。水無月先輩に言われるまで気付きませんでした。 グロ肉ちゃんと同じように水無月先輩に救われた気がします ゴキブリは食べようとは思いませんけど笑 @ネタバレ終了 本当にいつも最高な作品をありがとうございます! これからも応援させて頂きます!
-
咲みと残り香濃密な藤の香りに包まれるような作品でした。 相変わらず演出が素晴らしく画面の全てが美しい。 この艶のある立ち絵だけでも満足度が高いのに声まで拝聴させて頂けるとか至れり尽くせりで大変幸せな時間を過ごせました。 @ネタバレ開始 イケメンに添い寝してもらえるとか超癒されそう~!でも添い寝で終わる~?R-15でおさまる~?とか思ってたらまさかのねむりんガチ永眠系サービスの方で驚きました。思ってたんと違う!!でも藤の香りに包まれて二人が触れ合うシーンは最高にときめきました。別に主人公が特別というわけでなく"たまたまその日のお客さん"で"真に求めるは実妹"だけで主人公もまた然り、お互いに代替品のシチュがたまらなく良かったです。 そして覚悟の決まった女の強いこと。えみりちゃんみたいな女の子大好きです。 愛で生かされ愛で苦しみ愛で死ぬ、ねむりんに待つ果てを見たくなる終わり方でした。 セッカクさんただの怪しいサブイケメンかと思ったらまさかの……!! シナリオが私的にガチ好みでめちゃくちゃ滾りました。 隠しバッジ入手までの演出が怖すぎて、取得方法が分からなかったら絶対待てなかったのでヒント置いといてもらえて助かりました……。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
Only Dance !정말로 감동적인게임!@ネタバレ開始
-
マッチングアプリで出会い厨してみたとても面白かったです!ほかの作品もやってい見たいと思いました!
-
キミのニセモノに恋をする何周もしましたがセツナが秋文に電話をかけるシーン、あれがもう切なくて切なくて、再びあのエンドを見たいと思うのですが胸が引き裂かれる思いになるのが怖くてまだ一度しか見ていません… ほんっっっっっとうに素晴らしい作品だと思います。(特に冬になるたびにプレイしたくなるんですよね)
-
Only Dance !@ネタバレ開始 偶然見つけプレイしました 花火は儚いもの、ですがとても力強いエールをもらったような気持ちになりました 本当に素敵なゲームをありがとうございます
-
白無垢の決意とてもしっとりした、静かで尾を引くようなお話でした。 お話……というよりは、登場人物の書いた手紙を読ませてもらっている、という感覚でしょうか。 当然、読み手である私達は彼らのことを知らないのですけれども、まるでドラマを見ているような……誰かの人生を覗き見したような、そんな気持ちになります。 短い作品なので内容については詳しく述べませんが、細かい演出がとても素敵でした! そして手紙が移る度に「ど、ど、どうして…!」とうろたえてしまう、構成の巧みさもあります。 さっくり読めるので、ぜひ一度ご覧ください。 一方のおまけも本編とはまた違った雰囲気で好きです!笑
-
惑わしミンクス最高のキャラデザから放たれる最高密度の作品でした。 つ、続きは!?(空中をわさわさ漁る手) 一度起動してから読むのを止められなかった…! 短いお話なので、作品概要もかなり簡素に記載されておりますので、内容についてはあまり語りませんが… ・人並外れた魅力的な少女が好き ・ふたりだけの世界っていいよね ・ついでに意志の弱そうな不憫少年も好き な方に爆裂おすすめです。私も駒にしてくれませんか? 深山さんの作品は背景を感じさせる登場人物の一番の輝きを切り取ったようなものが多いので、バックボーンをもっと知りたいと思いつつも、余分を語り過ぎないところも空想の余地があっていいなぁと思います。 @ネタバレ開始 最後に斗亜の立ち絵が出てくるのも好き演出! 斗亜の主観じゃない部分ですからね…我々が観測者になったのだ… 個人的には10年後くらいにふたりがどうなってるか気になります! @ネタバレ終了
-
Only Dance !実況をさせていただきました! ずっとランキング1位で気になっていました。 @ネタバレ開始 楽しいダンスのゲームであり、でも刹那の存在である「あなた」になって少女を慰めるゲームでしたが、途中から慰めるより「おどる」方が楽しくなってしまってました! でも、少女が笑顔になった途端に崩れていく哀しい存在でもありました。 少女の悲しい理由などは一切わからないままでしたが、プレイヤーの感情(悲しかった出来事)などを重ね合わせられて感情移入しやすいのかな?と感じました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!!
-
トランス→トラベル本作、非常におもしろかったです! ノベコレに公開している過去2作もプレイ済で、これらも他では味わえない魅力がありましたが、今作もプレーヤーを夢中にさせる魅力に溢れた素晴らしい作品でした。キャッチーなテーマであるタイムループ/リープや並行世界モノですので、過去2作に比べて作者さんのゲームの入門編にもピッタリだと思いました。 作者さんのゲームはいつもどう感想を書けば良いのか悩むほど、グラフィック、ストーリー、音楽・ボイスと全ての要素の個性が際立っています。芸がないですが順に触れていきます。 まずグラフィックですが、量が尋常じゃないです。特に普通は労力を考えると避けて通ることが多い背景の量が凄いです。主人公たちの生活範囲は漏れなくオリジナル背景があるのでやはり臨場感が出ます。立ち絵、イベントスチル、動画素材など今作でも圧倒されました。 次にストーリーですが、非常に面白かったです。短いスパンで見せ場、盛り上がりのある展開だったのでラストまで一気にプレイしました。状況説明が図解とともになされるおかげでSF設定はとても良く理解できましたし、設定を踏まえたキャラクター配置や展開などに熱中しました。ちなみに小説のように細かめに章を区切っているのは読む側としてもテンポが作りやすいと改めて感じました。 音楽も自作というのは驚きますが、特筆すべきはやはりテーマ曲の魅力です。OPもEDも動画含めてなんだかやたらクセになるスルメ曲で、謎のリピート性があり何度も繰り返し聴きました。また、3曲目のテーマ曲ともいえる名曲がゲーム中に何度か聴けるのでこちらも要チェックです。メロディだけじゃなくて歌詞が本当に素晴らしくて震えました!! 最後に、特記したいところで言うと、登場人物のうち、関口のキャラが際立って素晴らしいと思ったのと、トランス・トラベルシーンの演出がシンプルながら非常に好きです。 もちろん全ED回収しました!
-
開けてください、子ヤギさん終わりました。今度は私が彼を忘れられなくて行く行くに人生を終える未来が見えてしまいました。あーもう本当に最高です。ありがとうございます
-
本当にあった怖い話の真相を暴いてしまう話プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 各々が体験した怖い話を聞いて、真相を暴くという内容が、新手の「安楽椅子探偵」のようで面白かったです。 レオン編は、改めて思い返すと難易度がやさしめ。 そして真相もやさしかったですね(笑) ユーゴ編は、真相の方が怖かったです・・・ エミリオ編は、「こんな感じの色のやついたよな・・・」と考えて、奇跡的に自力で名前を思い出せたのが嬉しかったです。 マリア編は、「だいじゃ!」「おおへび!」「うわばみ!」と、完全にヘビ狙い撃ちで攻めてしまい、直球ヒントをもらって、恥ずかしくなりましたね(笑) オチでしっかりまとまっているのも上手かったです。 ・・・マリアが一番のオカルトなのでは??? @ネタバレ終了 楽しいゲームをありがとうございました!!
-
神の庭まだ4章までしか読めてませんが、とてもいい雰囲気です。
-
逢席寒色で涼しい色合いなのに、どこか暖かさを感じる素敵なゲームでした。
-
魔王ちゃんの勇者誘惑大作戦!短編だったけど勢いと語彙とキャラと何もかも好きwww 続編を…続編を何卒よろしくお願いします!!!
-
申刻〜サルコク〜それぞれあるドライバー視点の違った怖いシナリオで選択し読み進めていきました~ @ネタバレ開始 完結編で主人公のビックリな過去とその後理想を遂げるためにやってきた計画があきらかになり 振り子時計の音もなんでだろう?とは気になっていたのですが、解決できました。 私の中では配送ドライバーの優秀な彼だけが残って、どこかで配送業を続けてるのがハッピーエンドかな~ってwww でも、昼間の彼もやり方さえ間違わなければ、DV彼氏とかではなさそうな雰囲気でしたので ある意味被害者ですよね~。 欲を言えばアカリさん視点のストーリーも欲しかった(*´▽`*)そしたらもっとドロドロしてたりしてwww @ネタバレ終了 とても素敵な作品をプレイさせていただき、ありがとうございました~
-
登下校道配信で遊ばせてもらいました ありがとうございます。 @ネタバレ開始 最初にアニメーションがあってびっくりしました! 1週目でendAにすんなり行った後で、endBに行って幸子の気持ちと呪いについてとか全部わかってスッキリしました! @ネタバレ終了
-
PrisonCharter世にも珍しい刑務所アキネーター 歴史があるムショ、元々は用途が別だったムショ、設備が整ったムショ きっと推し刑務所が見つかるはず…! 作者様の刑務所愛溢れる解説も必見です。 軽犯罪だと様々な要因が絡まって選択肢が増えるのにも驚きましたし 重罪になるとほぼ選択肢なくなるのが、 これが罪の重さの違いなのか…と驚愕するとともに興味深かったです。 私の推しムショはノルゲルハーフェン刑務所。 出来れば一生入らないよう、明日も真面目に生きようと思いましたw 変わった切り口の唯一無二の作品ありがとうございました!
-
Only Dance !純粋な優しさを感じる素敵な作品だと思います 本当にありがとうございました