チップを送付できる作品
35162 のレビュー-
ラストノートキャラの見た目に惹かれてプレイしました。音楽やイラストが世界観とマッチしていて、とても引き込まれました。 @ネタバレ開始 フジミくん……あなた…… 香水の頭が割れている意味が分かって切なくなりました。 素敵な作品ありがとうございました!
-
猿の夢初めてのノベルゲームが猿の夢でした。 Twitterで拝見し、絶対に好きだ‼️とプレイ、こんなにも素敵な作品があるのかと終盤の畳み掛け、ずっと泣いていました。 本当に出会えてよかったです。 あまりにも早乙女ノアという男が愛おしいです。人生の推しになりました。幸せになってほしい。 @ネタバレ開始 トゥルーエンド到達が難しかったのですが、読めて良かったと本当に思いました。 肉欲的愛情表現しか知らない、誰よりも純粋無垢で健気で善性であろうとした早乙女くんが堕ちていく描写が天才で; ; ふたりっきりになれるチャンスをください!という淡い小さな願いが始まりだったのが可哀想で可愛くて愛しくて; ; 何もかも諦めるしかなかった早乙女くんが、葛藤の末にまどかちゃんだけは諦められなかったトゥルーエンドが大好きです。 @ネタバレ終了 本当に素晴らしい作品、早乙女ノアという存在を生み出して下さりありがとうございました。 たこていさんの描く作品が大好きです。 別ver.の猿の夢も完成とても楽しみにしてお待ちしております。 お身体に気をつけてください。 これからもご活動応援しております。
-
雪消え冬の季節の切ないお話なのかなと気になりプレイしました。 ホラータグやメッセージウィンドウのデザインから不穏な香りが……! 男勝りなしのぶさんが可愛くもあり格好良かったです。 @ネタバレ開始 興味本位で真っ先に外に出てみたら、まさかのゾンビ!? ますます先の展開や真相が気になり、一気に読み進めました。 怖さの中にも しのぶさんの優しさを感じる会話に心が温まりました。 布団で一緒に寝る時のしのぶさんの恥ずかしがる表情が可愛かった…! しのぶさんとの関係や現在の危機的状況について分かってくると、2人とも無事に助かってほしい…!という気持ちが強くなりました。 めちゃくちゃ切ない……!三冬さんに感情移入して、とても心を揺さぶられました。 TRUEでは斧を、扉を壊してしのぶさんと会う為の手段として使っていた所が、おおおおおおおおお!!!!!と感動しました(感極まって語彙力溶けちゃった)。 その後のお話で指輪を見つけられたのも、もう……涙が止まらんです。 @ネタバレ終了 面白かったです。ありがとうございました!
-
ぼくのしんゆう優しい気持ちになれる素敵な作品でした。 自分でキャラを操作できるシステムもめっちゃすごかったです! @ネタバレ開始 タイトル画面の雰囲気がめちゃめちゃ素敵で、一気に作品の世界に引き込まれました! タイトルが上から降りてくる演出もすごく好きです! 独自のマウスカーソルも素敵! クリックしたところまでキャラがめちゃくちゃ滑らかに移動してくれて感動しました! すごすぎます!! 環境音だけが聞こえてくるのも、とても好きです。 砂浜を歩いている時は足音が変わるのも良い〜! 少しずつ背景が明らかになっていく展開にドキドキしながらプレイしていました。 あれを自分で入力できて、めちゃくちゃテンションが上がりました! そして、入力したあれがちゃんとあの場所に書かれるのも嬉しい! ◆エンド1 ゆっくり近づいてくる足音にめっちゃビビったのですが、涙を流していて、もしかして……?と勝手に妄想が広がったところで大変なことになり、衝撃でした……。 ◆エンド2 恐る恐るこの選択肢を選びました……。 あれをしたあと、主人公も泣いているのが苦しい……。 少し読み取れるようになっている気がするあの方の台詞にドキドキでした。 ◆エンド3 良かったと思うのと同時に、まだ気になることがあるため、すぐにエンド4に向かいました。 ◆エンド4 しんゆうの言葉がすごく優しく心に響いて涙……。 タイトルが出るシーンも、最後のイラストもめちゃくちゃ良い……。 自分で移動したり、アイテムを集めたりするのがすごく楽しかったです。 少しずつ真実に近づいていく展開に、すごく引き込まれました! あたたかい気持ちになれる、素敵な作品でした。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
ボクだけがしっている素晴らしい作品をありがとうございます。 このような感動作を作れるのは物凄い才能だと思います。これからも頑張ってください。応援しています。
-
揺蕩う鬼姫プレイさせていただきました! 開始直後から、フルボイスだ!?とびっくりしていました、タイトル画面やUI等、作りこみが丁寧ですごい…… @ネタバレ開始 キャラの声がついていること自体も魅力的ですし、視界を閉ざした主人公と同様に、プレイヤー自身も、屋敷の来訪者について、姿ではなく声から知ることができるっていうのは、臨場感があって良いなぁ、と思いました。(物語とシステムが噛み合った演出が好きなもので……) ルイスさん、カタブツっぽいのに色恋沙汰にはウブで不器用なのが可愛らしい……それにしてもめちゃくちゃ自信家でキャラが濃いなぁ~と思ったら、過去作にも名前が何度も出ている方だったのですね、堂々とした物言いは、歴史に名を遺す預言者らしい気がしました。(現時点で他作品が未プレイのため、解釈違いがあったらすみません汗) レイ様は、どのルートにいっても作中では救いが無くて、惹かれました(一応、ルイスが予言をしてくれてるから、救いがない訳でも無いか) こう、メインヒーローと結ばれたルートで、結ばれなかった側のビターな面が描かれているの、好きなんですよ…… 一途な男だ……(主人公ちゃんにとっては、自分自身を見ていない好意は不誠実なものだろうけれど……) ナイルさん、作中で比較的一般人で、個人的には一番親近感が湧きました。自分の使命に一途で、主人公ちゃんに対しても思惑無しに人として真摯に向き合ってくれる良い人だったなぁ、と。ただまぁ、彼のルートでああなってしまうのもまたやむなしというか…… あと、童顔年上大人、いいぞ! シナリオが開放されるごとに、キャラクター同士の関係や世界観の縦横への広がりがどんどん見えてきて、面白かったです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
奇妙系ホラーノベルアドベンチャー「怪話2」前作に続いてプレイさせていただきました! 相変わらずの小説を読んだようなしっかりとしたテキストと、臨場感のある音声がとっても魅力的でした。 今回の目次は前作と違ったタイプの穴あきになっていて、お話を読むことで少しずつ埋まっていくのがわくわくしました。 怪話2より先に奇天烈相談ダイヤルを遊んでいたこともあって、これもしかしてあの怪異では!? そうか、この怪異ってこういう成り立ちがあったのか、などの楽しみ方ができました。 どの話もとっても面白かったのですが、個人的には廻葬列車が一番印象に残りました。 @ネタバレ開始 綺麗に話がまとまりそうだったところを、どちらも願わない最悪な結果になったのがホラー映画特有のBADENDみたいで面白かったです。 あと全話見た後に解放されたシークレットの話で、今まで読んできた話の主人公らしき人物たちがいたのがテンション上がりました! 男1、女1は前作の婚前旅行の2人なのかなと思ってみたり……。 @ネタバレ終了 今作は胸クソEND多めな印象だったので、自分の身心と相談しながらゆっくり遊ぶのがいいのかなと思いました。 素敵な作品をありがとうございました!
-
うるせぇ俺は人間だ爽快なユーロビートを聞きながらミニゲームを楽しめる、疾走感抜群の作品です! @ネタバレ開始 走行シーンはまさかの実写! ブチ切れたタロウ君の心理描写があまりにも勢い良すぎてとても楽しかったです。 ミニゲームたちも斬新で面白く、イージーとノーマルをクリアしましたが、どちらも何回か爆破しつつ慣れるとクリアできる良い難易度でした。 人間であることを証明するのって、難しいですね笑 ゆるふわタロウくんとバキバキのイケメンタロウくんのギャップも好きです! @ネタバレ終了 それにしてもこの鬼教官、作者様の実体験が基になっている…だと? こんな恐ろしい教官のような人が実在するなんて… とても勢いのある楽しい作品をありがとうございました!
-
きみとたわいもないおしゃべりをランダムでプロカが当たったのをきっかけにプレイさせて頂きました! 突然異世界に迷い込んだ主人公。 早速ガラの悪いヤカラに絡まれるも、中性的な美少年が助太刀してくれて…? @ネタバレ開始 シルク君の見た目がとても好みだったのが遊ぶ決め手だったのですが、この子…動く上に喋るぞ!!?と、初手から衝撃の連続でした…! 優しいシルク君が街の人から疎まれている理由が…本人にはどうしようもない事情なだけに、とても切なかったです…。 けど、そんな状況でも腐らずに1人で人間社会で頑張っているシルク君は本当に強いですね…!! これからは、どちらの結末でもかなたちゃんが傍に居てくれるので、2人で楽しい時間を過ごしながら幸せを謳歌してもらえたら嬉しいなと思います。 (いつか狐の姿も拝ませてもらえたらいいね!!) @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!
-
魔物とLOVE ~3分で人外と恋に堕ちる~最高でした!! @ネタバレ開始 ケモみみに誘惑されてウルフくんからスタートしたのですか、もうかわいいのなんの... 可愛すぎてまじで萌えまくりました!! 本当に可愛すぎて!!!!! 発狂しかけましたね(( 筋肉もついててめっちゃかっこいいのに可愛いっていうギャップがもう!!! てぇてぇ アロウズさんが悩みをコントにしてしまうところが最高でした!! お面勝手に配り始めてあたあたする姿が本当に尊くて!! 結婚しよう!! アイギスのビジュが本当にイケメンで爆発しました!! お母様からのお許しももらってこれから結婚ルートに進もう!! そして一緒に旅をしような!! ホーク姉さんビジュ良すぎな!!! 結婚して幸せになろうね!!❤️ 擬人化の壁ドン? も最高だったし 人間の姿で飛び始めるのめっちゃおもろいしww ブロマイドの破壊力がやばい!!! ポークさんカツ連想されるの辛いだろうなww っていうかリボンついてるの可愛いし、擬人化のおねぇ具合が振り切ってて好き!! 天の声がストーリー続くように強制的に選択肢に戻らされる展開面白かったです!! @ネタバレ終了 素敵なゲームありがとうございました!!
-
異界よりの朱本作はノベルゲームの王道的な魅力の詰まったまさに上質な作品でした!まず、全編を通じて何度か発生するバトルシーンの表現がとても良かったです。グラフィック・BGM・効果音の三位一体の演出により臨場感が抜群でした。プレイ冒頭のバトルシーンの作り込みを見ただけで渾身の力作であることが伝わってきます。 ストーリーはマルチエンドとサイドストーリーをクリアした後に、最後にTRUEルートと呼べるような展開が始まっていくわけですが、途中、一気にテンションが上がる瞬間がありました。「伏線回収」というよりも、これまでの様々な要素を踏まえて更なる展開を見せるといった様相で、後半の盛り上がりはまさにお見事でした。 最後に、いにしえのノベルゲームファンなので「牛鬼」という単語を見ただけで嬉しかったです。また、「朱鬼」というアイデアはメチャクチャお上手だと思い、その単語が出てきた瞬間に感動しました。 とても面白かったですし、王道ノベルゲームファンの方に特に強くお勧めです!
-
えっ、いや・・・俺は犯人じゃないです!!楽しすぎて紹介動画を作ってみました。 冒頭のみなのでネタバレはないかと。
-
えっ、いや・・・俺は犯人じゃないです!!ノベルゲームをしながら、他の選択肢が気になったのは過去にないです。面白すぎました。
-
尾の無い猫は夜に哭く葦島さんのルーツが知れると聞いて、ずっと気になっていた作品…! この度、プレイさせて頂きました。 夜間に響く猫の鳴き声…唐突に訪ねてくる友人…そこから訪れる悲劇とは…? @ネタバレ開始 本編読了後、「伊皆きっさまあああ!」というのが最初の感想でした…。 けど、素行の悪い人間って他人を傷つけたり踏みにじったりすることが当たり前すぎて、それが「悪い事」だって意識が極端に薄いんですよね…だから反省もしなければ鑑みる事もないと…。 葦島さんがその性質を受け継がなくて本当に良かったと思います。 (むしろおまけを見た感じ、両親から受け継いだものって何もないんじゃないか…?) 本編では伊皆の後半の言動に「ちょっとは反省しなさいよwww」と心の中でツッコミを入れまくりつつ、おまけパートでの扱いで留飲が下がりました…!GJです! 葦島さんシリーズは「狐の格子」のみ読了していたので、葦島さん=人外の、人に優しい老人というイメージだったので、葦島さん自身の本質が赤子だった事に驚きを隠せません…! 時が経った分、あちらの時間軸では葦島さん自身の精神も成熟したって事なのかな…。 あちらのおばあちゃんとの関係性も気になるし、近いうちに続編もプレイしたいと思います! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!
-
ネオンテトラにキスをして実況させて頂きました! @ネタバレ開始 最初美しいと思っていた雨音が話を読むにつれて段々と恐ろしく感じてきて最後行かないルートにて恐怖に落とされました…@ネタバレ終了 こんなに面白い作品を作っていただき本当にありがとうございます!
-
寝起きでネクロマンサーうおおお…!ゆるい気持ちで遊んでみたら非常に好みな展開になり滾りました! 楽しく遊ばせて頂きました!ありがとうございます! @ネタバレ開始 ED5の続きが読みてぇですー!もちろんあそこで終わるのが綺麗なのでしょうが、蘇生されてしまったあとの黒服の苦悩も読みた過ぎます…!
-
ポンコツホラゲのおばけちゃんプレイさせていただきました!! @ネタバレ開始 おばけちゃんがとにかく可愛かったです…声も仕草も、本当に癒される… 彼女の無邪気だったりわがままだったりするところに辟易しながらも、なんだかんだでそういう子どもらしい純粋なところに救われていくアラタを見て、何だかこっちも救われたような気がしました。 全ての人に届かなくても、おばけちゃんのためを思って作ったあのゲームは、きっと最高のゲームなんだろうな…と。 そしておばけちゃんも彼に救われたんですよね。画面を通してつながる彼らの不思議な関係が丁寧に描かれていて良かったです。 なんでホラゲーなのにこんな衣装があるんだろう?という疑問が、最後のゲーム作りで回収されていくのも爽快だし、ラストの切なくも心温まる展開に感動しました。おばけちゃん…優しい子だ… イラストも素敵で、色鉛筆で描かれた(違ったらすみません)立ち絵というのがまた、子供っぽさや、柔らかい雰囲気を感じてとても好き。 おばけちゃん、私も笑顔になれたよ。ありがとうね。あなたもどこかで笑えているといいな… …それと、一発目から…その、ラブ…ラブアンドピースを引き当てちゃってごめん…そんなつもりなくて…ただ純粋に可愛い場所喜ぶかなって思って……@ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!!楽しかったです。
-
開けてください、子ヤギさんゲーム実況させていただきました サイコ的な人間がどう怖いのかがとても伝わってくる非常にいい作品でした ありがとうございました
-
おじさんと遊ぼうゲーム実況させていただきました リアルさもあり、面白さもあり、とても楽しかったです また、SNS使用の警告にもなっておりとてもいいゲームだと思いました ありがとうございました
-
ままごとのショーティカ新しい視点からショーティカさんが話しかけてくれるので、物の見方が変わる一種の本を読む感覚で楽しめました。