heart

search

ティラノゲームフェス2019参加作品

3289 のレビュー
  • マリンクラブ
    マリンクラブ
     おもな面白ポイントは他の方々の仰るとおりです。 スタッフロールの演出も良いです(*´ω`*) おまけのコミティア配布本とかも、ネタのボリュームある~。  あとたぶん面白バグだけど、「おまけ→ダメです」のあと始めから遊ぶと、 主人公キリヤ君の立ち絵が、変身マリンちゃんになる!w UNKOUNKOって下品だよww クソじゃああああッ!?  春の心地でうつらうつらしてたので、他の作品も遊ばせて頂きます。 作ってくださり、ありがとうm(__)m
  • その恋、保留につき、
    その恋、保留につき、
    プレイさせていただきました……! 全キャラクターに息が吹き込まれていて、 最後まで楽しくプレイすることができました! @ネタバレ開始 小澄→天神→姪浜 という順で、ルートを解放していきました。 小澄との出会いから始まる天神と姪浜、大野城先輩との出会いがまたよかったです。柳川くんだけでは、ここまで事態を進めることが出来なかったことがわかるだけに、恋愛応援委員会との出会いが映えていてよかったです。 天神と姪浜にもしっかりとした理由で、行動していてほかのルートでもその姿が見れたときは、「キャラが立ってるなあ」と感嘆の声が漏れました。 小澄√ 小澄との熱い決闘やそれを応援してくれる剣道部部長、泣いてくれた天神など、表情や人間関係が繋がってくるすごい好きなルートでした。 小澄がまたいい娘で、これがいい……。 個人的に、武道場は柳川くんの薙刀の割合を現わしていると思いました。 1-2時間→1/3→武道場全部 うまいです……。 天神√ 小澄の試合で泣いていたことがきっかけで、先に天神を選びました。 閉じ込められイベントからの距離感がまたいい……。 小澄が好きなことを知っているからこそ、安心させることが出来たのがよかったです。目が覚めた後のスチルもすっっこ。 小澄と仲良くなるきっかけが、天神の課外授業っていうのも面白かったです。 姪浜√ 課外授業で触れられていた『男女間の友情は成立するか』について深く掘り下げられていた√だと思います。 男女間の友情について真剣に悩む姪浜の気持ちわかる気がします。 異性の免疫がないのは姪浜も同じなんだよな……。 友情のままでいたいっていうのも保留に繋がっていて面白かったです。 柳川くんとの恋?はかなり難しい状態で保留されてしまったので、 次の作品が楽しみでたまりません。 漫画というアイテムで、女の子が好きっていうのに疑問持たせるのがうまいなあと感じました。 @ネタバレ終了 次作も楽しみにプレイしたいと思います! もっとこのキャラたちの会話を見たいので、ティーパーティをやってから暫定へ!
  • 人ひとりを救うチカラ
    人ひとりを救うチカラ
    表紙のイラストに惹かれやって参りました。 左から順々に助けていき、隠しエンド1つは分かったのですが もうひとつの方は、攻略サイトを参考にたどり着きました。 当然の結果で納得のENDもあれば、これは・・・と 考えさせられる物もあって面白かったです。 @ネタバレ開始 おじいちゃんが、一番衝撃でした。 もうやめてあげて・・・ おじいちゃんのHPはもう0よ・・・。 @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!
  • 惑星ホテル
    惑星ホテル
    キラキラをぎゅっと詰め込んだ絵本の様な作品でした。 物語はエンドによっては切なさが残るものもありますが、 全て優しく癒やされます。 ベッドの中で寝る前に、プレイをオススメします。 素敵な夢が見られそうです。
  • オオカミガールと機械人形の嘘つきレクイエム
    オオカミガールと機械人形の嘘つきレクイエム
    恵さん、エイミちゃんの掛け合いが面白く、 最後までイッキ読みでした。 @ネタバレ開始 何気なく読んでいた事も最後に繋がる素敵な伏線で、 驚きつつも自然と笑顔になりました。 心がぽっかぽかです。 @ネタバレ終了 ギャグと、シリアスのバランスが丁度良く 色んな方にオススメしたい作品です。 素敵な作品を有難うございました!
  • 夢もすがら花嵐
    夢もすがら花嵐
    とても素敵な作品でした!温かみのある空間で何時間でも入れるような気がします。BGMとマッチしていて美しかったです。 @ネタバレ開始 4章のさかさまの空間では頭が大パニックになりました!! @ネタバレ終了 素晴らしいゲームをありがとうございました。
  •  #こっち向いて_めごちーv
    #こっち向いて_めごちーv
    めごちー良かったです。 俺のめごちーを感じました。
  • Aくんと祭のむこう あやなす
    Aくんと祭のむこう あやなす
    このゲームが大好きです! 金曜日が一番好きです。仁のこと、大好きです。 素敵な作品をありがとうございます。頑張ってください!
  • 睦眼さん - hizumi2 -
    睦眼さん - hizumi2 -
    六つの目を持つ黒猫と、孤独を抱えた少女の話です。 初めて読んだのは随分前なのですが、レビューのために改めてプレイさせていただきました。 決して明るい話ではありませんが、これは「救う」ための物語だと思いました。バッジは三つありますが、エンディングは一つとされているのも、本当の意味で救うための話なのだと感じます。 さちの周りの環境について深くは語られないのも、誰もが「さち」になり得、救われるように感じて好きです。 黒基調の作品が多い中で、本作は白背景なのも、話のテーマに合っていると思います。六種類ある睦眼さんの鮮やかな装飾も、どれも素敵です。 20分程度で読める掌編です。三つ目のバッジは少し迷いましたが、お話を色々読み返せば見つかるはず! ちなみに、作者様の公式HPにさちちゃんの姿や擬人化睦眼さん、こぼれ話までファンサがすごいので、遊んだ方はそちらもオススメです!
  • 夢もすがら花嵐
    夢もすがら花嵐
    「夢もすがら花嵐」 明治時代風の瀟洒な世界観に胸躍る 脱出ゲームです! タイトル画面を見た時点で もう好き! となってしまいました その最初の印象を裏切ることなく 最後まで楽しむことができました 夢の世界を旅するだけあって どのステージも、どのキャラクターも ちょっと不思議で、けど憎めない魅力があって はんなりとやさしい気持ちにさせてくれます 全てのエンディングをみれば いっそうやさしい気持ちになれると思います ぜひ制覇してみてほしい作品です
  • ゴー・スイートホーム
    ゴー・スイートホーム
    かなり頑張って進めたのですが、6ケタのパスワードのところでフリーズしてしまった…出来れば修正して欲しいです…
  • 天使のしくみ
    天使のしくみ
    可愛らしい絵柄と、夏の蒸し暑い空気感の表現が文学的で秀逸な文章との組み合わせが何だか新鮮に感じられました。そして思い切りの良いシナリオの分岐…… やばそうだなと思った分岐が意外とHappyでした。 可愛らしいだけでも、優しいだけでもない複雑な心情と状況。 考えさせられる作品でした。
  • 都道府県を覚えたいから-北海道・東北地方編-
    都道府県を覚えたいから-北海道・東北地方編-
    感動しすぎて涙が出ました…!いつかこのキャラ達は国民的キャラクターになると予想します!(適当)
  • その恋、保留につき、
    その恋、保留につき、
    どの子も可愛くて最高でした。面白かったです! 素敵なゲームを作っていただきありがとうございました。
  • 夢もすがら花嵐
    夢もすがら花嵐
    きれいで少し寂しくて、でもあたたかい素敵な作品でした。大正ロマンな背景と不思議な雰囲気がとても好きです! 謎解きの難易度は丁度良くて、解けたあとは達成感がありました。 @ネタバレ開始 トゥルーエンドのための2周目は、もう一度キャラクターたちに会えて嬉しかったです。 @ネタバレ終了 とても良い作品に出会えて幸せです。有難うございました。
  • むいむい。
    むいむい。
    途中まで読んで、エンディング多分こうだろうと思ったのがいい意味で裏切られて、、、 とても感動する良い話でした。。
  • 夢もすがら花嵐
    夢もすがら花嵐
    ご報告遅れてしまいましたが、ゲーム実況させて頂きました! 雰囲気もストーリーも全部好きですけど、何より獏ちゃんがかわいい! 癒されました(*´﹃`*) 素敵な作品をありがとうございました!
  • たとえ明日が晴れなくても。
    たとえ明日が晴れなくても。
    最後までドキドキして、ラストはずっと泣いて、、、、 とても良い作品に出会えました。 ありがとうございました。
  • 無人島
    無人島
    YouTubeにて実況配信をしました! 以前、「公衆電話」もプレイさせていただいたこともあり、同じようにプレイを重ねることでヒントが得られてエンド回収をしました! 勝手にエンドは3種類と勘違いをして配信内では3つのエンドを回収して終わりましたが、その後配信外で4つ目のエンドを回収しました(笑) 内容がどれも異なるマルチエンドにはとても楽しませてもらいました! ありがとうございました!!
  • 百合の間に男が入ってはいけない
    百合の間に男が入ってはいけない
    無限ぷちぷちってあるじゃないですか。 あれを思い出しました。 尊みを感じれば煽られ、間に挟まれば地獄めぐり。 お助けー! まあ私はストレートに間に挟まるの地獄めぐりツアーをしたわけですが。 一周した後の仏の煽りはそこそこ効きました。 登場人物で一番私に近いのは最後の主婦だと思います。 やりたい放題できて満足です。